虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/10(日)10:53:24 量産型... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)10:53:24 No.763726085

量産型は量産型ZZくらいでいい

1 21/01/10(日)10:56:32 No.763726791

Zは?

2 21/01/10(日)10:58:10 No.763727246

伝統のジム顔ジムカラーが俺を狂わせ…ないか

3 21/01/10(日)10:58:49 No.763727369

>そもそも可変機を非可変機にするより、最初から通常MSをベースに開発する方が効率的といえるだろう。 量産型Zって非可変機のプロトゼータがベースじゃなかったっけ

4 21/01/10(日)11:03:12 No.763728170

頭頂高はゼータの方が高いのか

5 21/01/10(日)11:04:59 No.763728541

>>そもそも可変機を非可変機にするより、最初から通常MSをベースに開発する方が効率的といえるだろう。 >量産型Zって非可変機のプロトゼータがベースじゃなかったっけ そのはずだけどソースまでは持ってねえからなんとも

6 21/01/10(日)11:11:56 No.763729893

何でサーベル肩に差したんだろう

7 21/01/10(日)11:37:04 No.763735558

>頭頂高はゼータの方が高いのか 羽根込みなのかそうじゃないのかよくわからない

8 21/01/10(日)11:40:07 No.763736313

>何でサーベル肩に差したんだろう 基部ごと前に回してダブルビームキャノンとして使える

9 21/01/10(日)11:58:42 No.763741040

zの可変機を非可変にするくらいならってやつZZにも刺さるよね

10 21/01/10(日)11:59:53 No.763741337

この描き直されたっぽい設定画はなんだ

↑Top