虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初めて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/10(日)10:50:55 No.763725520

    初めて見たけど異常な強さしてんなコイツ!

    1 21/01/10(日)10:53:04 No.763726019

    タルタルソースとタイマンで互角

    2 21/01/10(日)10:53:57 No.763726236

    誇張抜きでU40最強だからな…

    3 21/01/10(日)10:54:23 No.763726334

    最強の戦士は伊達じゃない

    4 21/01/10(日)10:55:21 No.763726548

    本編でウルトラマンから見て大怪獣サイズの敵怪獣を投げ飛ばしたりしてるからな

    5 21/01/10(日)10:55:21 No.763726550

    みんな知ってるね

    6 21/01/10(日)10:55:30 No.763726575

    第1話からして同型の怪獣5体を同時に倒してる人です

    7 21/01/10(日)10:56:11 No.763726729

    プラニウム光線分裂してんの何あれ…

    8 21/01/10(日)10:56:21 No.763726758

    >誇張抜きでU40最強だからな… ジョーニアス1人で戦況が一気に変わる!

    9 21/01/10(日)10:56:34 No.763726793

    >プラニウム光線分裂してんの何あれ… 当時より更に強くなったんだろう

    10 21/01/10(日)10:56:34 No.763726798

    >みんな知ってるね 知らない…

    11 21/01/10(日)10:57:09 No.763726927

    アニメなんだし当時の実写では出来ないことをやる!って回が多い

    12 21/01/10(日)10:57:15 No.763726964

    タルタル必殺の最後っ屁光線にも完璧に対応してたしな

    13 21/01/10(日)10:57:16 No.763726969

    >プラニウム光線分裂してんの何あれ… M78の人達だって八つ裂き光輪分裂とかは出来るし…

    14 21/01/10(日)10:57:28 No.763727039

    >>みんな知ってるね >知らない… 決して許しておけない

    15 21/01/10(日)10:58:14 No.763727263

    なんか故郷滅ぼそうかなとかナメたこと言ってる奴がいたのでちょっと締めにきた

    16 21/01/10(日)10:59:27 No.763727491

    ゼロも知ってたしほんとにあの世界では誰もが知ってるんだろうな…

    17 21/01/10(日)10:59:33 No.763727504

    今の時代に新規映像でU40が見られるとは…

    18 21/01/10(日)11:00:08 No.763727610

    >なんか故郷滅ぼそうかなとかナメたこと言ってる奴がいたのでちょっと締めにきた ベリアルの乱が生ぬるく見える同族間戦争やったからな…

    19 21/01/10(日)11:00:36 No.763727698

    エレクロトも他の星のウルトラ戦士と互角くらいには強いと仮定するとジョーニアスの強さがとんでもないことになる

    20 21/01/10(日)11:00:39 No.763727705

    >今の時代に新規映像でU40が見られるとは… 光の国と比べたらなんかえらい普通だな…

    21 21/01/10(日)11:01:59 No.763727952

    父とゾフィーを足して2で割らないぐらいの存在

    22 21/01/10(日)11:02:04 No.763727978

    こいつ一人で大規模艦隊戦の戦況が変わるからな…

    23 21/01/10(日)11:02:05 No.763727983

    >>今の時代に新規映像でU40が見られるとは… >光の国と比べたらなんかえらい普通だな… 自然と超科学が完全に調和した文明で地下には超ハイテク都市が広がってる

    24 21/01/10(日)11:02:23 No.763728043

    >>今の時代に新規映像でU40が見られるとは… >光の国と比べたらなんかえらい普通だな… O50と比べたらマシ

    25 21/01/10(日)11:02:58 No.763728138

    >光の国と比べたらなんかえらい普通だな… 地上は古代ギリシャ的な都市だけど地下はすごいハイテク都市なんですよU40

    26 21/01/10(日)11:03:15 No.763728175

    >自然と超科学が完全に調和した文明で地下には超ハイテク都市が広がってる 普段は古代ギリシャ人みたいな姿してるのが異質だよね

    27 21/01/10(日)11:03:19 No.763728192

    レジェンド駆り出すレベルの敵と普通にやりあっちゃ駄目だよ!

    28 21/01/10(日)11:03:21 No.763728199

    公式で配信したから名実共に誰もが知ってるウルトラの戦士

    29 21/01/10(日)11:03:57 No.763728321

    早くグレートと共闘するとこが見たい

    30 21/01/10(日)11:04:41 No.763728483

    >レジェンド駆り出すレベルの敵と普通にやりあっちゃ駄目だよ! つまり最強の戦士とレジェンドは互角という可能性が…?

    31 21/01/10(日)11:05:09 No.763728572

    タルタロスとりあえず実力確かめるだけして帰ったけどあのまま続けて優勢になったとしてもゼロが来てたわけだからあの判断は正しい

    32 21/01/10(日)11:05:12 No.763728580

    アニメでやれることをやろう!とした結果USA共々凄まじい戦闘描写になった奴

    33 21/01/10(日)11:05:17 No.763728590

    前提としてU40の大多数は地球人と同じ姿で選ばれた戦士がウルトラマンになれる その中でぶっちぎり最強なのがジョーさん

    34 21/01/10(日)11:06:18 No.763728785

    タルタロスもかなり強い奴だってのはこれまで描写されてるから余計にジョーニアスのぶっ壊れ性能具合がわかる

    35 21/01/10(日)11:06:21 No.763728799

    >>レジェンド駆り出すレベルの敵と普通にやりあっちゃ駄目だよ! >つまり最強の戦士とレジェンドは互角という可能性が…? 状況違うから比べられなくない? それはそれとしてタルタルが危険扱いして撤退する程度には強い

    36 21/01/10(日)11:06:28 No.763728828

    ちょっとやりあうだけでうわ強…ってなるのすごいと思うわこの最強戦士

    37 21/01/10(日)11:06:28 No.763728829

    ヘラーはこんなの相手に最後までめげずによく頑張ったよ…

    38 21/01/10(日)11:07:12 No.763728987

    >ヘラーはこんなの相手に最後までめげずによく頑張ったよ… ジョーニアスいなければ何とかなる いたら死んだ

    39 21/01/10(日)11:07:31 No.763729042

    マジでどっちが本物かわからん戦い良いよね https://www.youtube.com/watch?v=55PDV0OUXUo

    40 21/01/10(日)11:07:42 No.763729068

    >前提としてU40の大多数は地球人と同じ姿で選ばれた戦士がウルトラマンになれる >その中でぶっちぎり最強なのがジョーさん まず巨大化できるやつが少ないしな そういう意味じゃタイタスの旦那もかなり凄い

    41 21/01/10(日)11:08:33 No.763729239

    一々カットがかっこよすぎじゃないジョーニアスさん!

    42 21/01/10(日)11:09:08 No.763729367

    >アニメなんだし当時の実写では出来ないことをやる!って回が多い (同時期にやってたイデオンみたいなバンク戦闘のウルトリア)

    43 21/01/10(日)11:09:51 No.763729490

    敵の艦に囚われたのに変身してものの数分で脱出しててダメだった

    44 21/01/10(日)11:11:42 No.763729835

    両者打撃は当たってるのにまともに喰らったのが最後の殴り合いのとこだけって言う異常なフィジカルしてるからな… そりゃアブタロさんも逃げる

    45 21/01/10(日)11:11:55 No.763729886

    >>アニメなんだし当時の実写では出来ないことをやる!って回が多い >(同時期にやってたイデオンみたいなバンク戦闘のウルトリア) お禿も制作に参加してたからね

    46 21/01/10(日)11:12:18 No.763729974

    多分まだ本気出してない

    47 21/01/10(日)11:12:19 No.763729978

    貴様究極生命体アブソリューティアンなのでは?

    48 21/01/10(日)11:12:40 No.763730031

    >前提としてU40の大多数は地球人と同じ姿で選ばれた戦士がウルトラマンになれる >その中でぶっちぎり最強なのがジョーさん あの姿にはみんななれるんじゃなかったっけ 巨大化できないのと勇者には特に星が与えられるので差異があるけど 妹も変身はしてたし

    49 21/01/10(日)11:13:03 No.763730107

    >両者打撃は当たってるのにまともに喰らったのが最後の殴り合いのとこだけって言う異常なフィジカルしてるからな… >そりゃアブタロさんも逃げる 弾幕の目眩ましもダメージにはなってなったように見えた

    50 21/01/10(日)11:13:21 No.763730166

    そんなに強いの 人間態が古代進の人

    51 21/01/10(日)11:13:38 No.763730211

    あの皆さん旧来の方はもう少し手加減していただいて新しい敵になんて強さだってやつを

    52 21/01/10(日)11:15:10 No.763730522

    >そんなに強いの >人間態が古代進の人 ややこしいが人間態は別にある

    53 21/01/10(日)11:15:16 No.763730542

    なんかちょっと質感違いません?

    54 21/01/10(日)11:15:21 No.763730562

    この人が強いのは間違いないんだけどタルタルさんがこう…

    55 21/01/10(日)11:15:37 No.763730602

    >あの皆さん旧来の方はもう少し手加減していただいて新しい敵になんて強さだってやつを ベリアルぐらい強いのなら…

    56 21/01/10(日)11:15:59 No.763730680

    >お禿も制作に参加してたからね マジかマジだ コンテだけだから比較的楽だとはいえウルトラマンやってる場合じゃねえだろこの時期

    57 21/01/10(日)11:16:06 No.763730705

    U40の中でもトップ8が巨大化できるんだけど 他の7人合わせたよりもずっと強いのがジョーニアス

    58 21/01/10(日)11:16:08 No.763730715

    アブソリュート弾幕を一発くらい貰っとけや!って思う程度には大して苦戦してねえ…

    59 21/01/10(日)11:16:10 No.763730721

    試してみるか… (あっ!これやばいやつだ!)

    60 21/01/10(日)11:16:11 No.763730724

    古傷なしのウルトラの父みたいなウルトラマンだからな

    61 21/01/10(日)11:16:31 No.763730788

    >古傷なしのウルトラの父みたいなウルトラマンだからな 強すぎない?

    62 21/01/10(日)11:16:37 No.763730808

    >>お禿も制作に参加してたからね >マジかマジだ >コンテだけだから比較的楽だとはいえウルトラマンやってる場合じゃねえだろこの時期 ガンダムが終わった後に駆り出されたらしいな

    63 21/01/10(日)11:16:47 No.763730850

    >強すぎない? そうだが?

    64 21/01/10(日)11:16:59 No.763730891

    >あの皆さん旧来の方はもう少し手加減していただいて新しい敵になんて強さだってやつを 変な親父はどう思う?

    65 21/01/10(日)11:17:00 No.763730896

    >>お禿も制作に参加してたからね >マジかマジだ >コンテだけだから比較的楽だとはいえウルトラマンやってる場合じゃねえだろこの時期 サンライズはそんな打ちきりきまったガンダムより ウルトラマン手伝えや!だったし

    66 21/01/10(日)11:17:10 No.763730916

    こんな強いけど本編では一度死んでる

    67 21/01/10(日)11:17:14 No.763730931

    流石に即撤退を決めたレジェンドレベルでは無いにしろ タルタルソース側がギアを上げないと勝てなさそうな存在が最前線にいる頼もしさよ

    68 21/01/10(日)11:17:18 No.763730943

    コレ板野がウルトラマンは面白いけどアニメはどうかなって行って制作に関わったやつ?

    69 21/01/10(日)11:17:26 No.763730981

    いいとこゾフィーと互角ぐらいかと思ってた

    70 21/01/10(日)11:17:28 No.763730989

    タイガのTHE LIVEでのお洒落いいよね

    71 21/01/10(日)11:17:38 No.763731025

    U40最強の戦士(誇張なし)だからな…

    72 21/01/10(日)11:18:10 No.763731136

    >コレ板野がウルトラマンは面白いけどアニメはどうかなって行って制作に関わったやつ? はい そして数十年後またウルトラマンにかかわることになるが

    73 21/01/10(日)11:18:11 No.763731139

    >>あの皆さん旧来の方はもう少し手加減していただいて新しい敵になんて強さだってやつを >変な親父はどう思う? (流れ出すいつものセブンのテーマ)

    74 21/01/10(日)11:19:02 No.763731317

    セブン?

    75 21/01/10(日)11:19:54 No.763731508

    アニメがライブラリ配信され誰もが知るようになったからな… ジョーニアス出ただけで艦隊戦のパワーバランス崩壊してる…!

    76 21/01/10(日)11:20:46 No.763731706

    最初は普通のウルトラマンだなと思ってたら見れば見るほどコイツ強くね…?ってなるなった

    77 21/01/10(日)11:21:11 No.763731801

    星マークダサいな

    78 21/01/10(日)11:22:09 No.763732003

    >>あの皆さん旧来の方はもう少し手加減していただいて新しい敵になんて強さだってやつを >変な親父はどう思う? か弱い虫に支配されてる宇宙ではちゃんと体調崩して弱体してくれたし……

    79 21/01/10(日)11:22:11 No.763732014

    >星マークダサいな プラニウムバスター!!!!!!!!!!40

    80 21/01/10(日)11:23:17 No.763732272

    ジョーニアスが話題と聞いておもわず名画張る su4503151.jpg 公式がこういう形でファンの思いに応えてくれるのってなんかすごい…いいよね

    81 21/01/10(日)11:23:31 No.763732323

    >>そんなに強いの >>人間態が古代進の人 >ややこしいが人間態は別にある そっちは声帯がデスラーという

    82 21/01/10(日)11:23:33 No.763732333

    そりゃタイタスがリスペクトするよな‥‥って説得力がある強さと落ち着き

    83 21/01/10(日)11:23:43 No.763732370

    >>>あの皆さん旧来の方はもう少し手加減していただいて新しい敵になんて強さだってやつを >>変な親父はどう思う? >か弱い虫に支配されてる宇宙ではちゃんと体調崩して弱体してくれたし…… 鎧に閉じ込められたりもしたな

    84 21/01/10(日)11:23:55 No.763732424

    >セブン? セブン…

    85 21/01/10(日)11:24:09 No.763732483

    光の国のウルトラマン26万年の歴史が敬意を払う最低10億年の歴史があるU40最強のウルトラマン

    86 21/01/10(日)11:24:18 No.763732513

    >>セブン? >セブン… セブン…!?

    87 21/01/10(日)11:24:32 No.763732572

    >光の国のウルトラマン26万年の歴史が敬意を払う最低10億年の歴史があるU40最強のウルトラマン そんな昔から

    88 21/01/10(日)11:24:55 No.763732666

    本編放送時ですら強くて勝てないから敵ボスにメタられてたのにあれ以上強くなってどうすんだ…

    89 21/01/10(日)11:25:38 No.763732823

    >>>セブン? >>セブン… >セブン…!? セブン!セブン!セブン!

    90 21/01/10(日)11:25:59 No.763732897

    実はトラスクも超エリート集団なのでは…?

    91 21/01/10(日)11:26:05 No.763732926

    最強と知ってて地雷を踏みに行く究極生命体スタイル

    92 21/01/10(日)11:26:38 No.763733033

    >実はトラスクも超エリート集団なのでは…? 主役になってるウルトマンはほぼ全員エリートだよう!

    93 21/01/10(日)11:26:43 No.763733053

    U-40でも巨大化できるやつは限られてるのに最強の戦士ジョーニアス

    94 21/01/10(日)11:26:58 No.763733110

    悪巧みは得意そうだしアブソリュート搦め手を駆使してこう…なんとか…

    95 21/01/10(日)11:27:23 No.763733217

    >>実はトラスクも超エリート集団なのでは…? >主役になってるウルトマンはほぼ全員エリートだよう! 照れるでございますなぁ…

    96 21/01/10(日)11:27:38 No.763733278

    >主役になってるウルトマンはほぼ全員エリートだよう! 照れちゃうでございますな!

    97 21/01/10(日)11:27:40 No.763733282

    >実はトラスクも超エリート集団なのでは…? めっちゃ偉いウルトラマンの孫とU40のエリートと輪っかに選ばれたマイルドヤンキー

    98 21/01/10(日)11:27:55 No.763733345

    >>>実はトラスクも超エリート集団なのでは…? >>主役になってるウルトマンはほぼ全員エリートだよう! >照れるでございますなぁ… お前もエリートには違いないよ!?

    99 21/01/10(日)11:27:57 No.763733355

    誰もが知ってる人が知ってる程度に悪名が知れ渡ってるタルタル

    100 21/01/10(日)11:28:05 No.763733402

    ジョーニアスとUSA組も出身地同じなの?

    101 21/01/10(日)11:28:12 No.763733434

    >照れるでございますなぁ… お前名付け親がエース兄さんだしな 一般ウルトラマンじゃねえのかよ…

    102 21/01/10(日)11:28:25 No.763733476

    >>実はトラスクも超エリート集団なのでは…? >めっちゃ偉いウルトラマンの孫とU40のエリートと輪っかに選ばれたマイルドヤンキー 輪っかに選ばれたのはゲルグです ヤンキーのあいつは死にました

    103 21/01/10(日)11:28:36 No.763733511

    >ジョーニアスとUSA組も出身地同じなの? USA組はM78だよう!

    104 21/01/10(日)11:28:36 No.763733514

    むっお前は我は究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス!?

    105 21/01/10(日)11:28:36 No.763733515

    >ジョーニアスとUSA組も出身地同じなの? USA組はM78出身

    106 21/01/10(日)11:28:58 No.763733607

    実際のところZ優秀だったしな…

    107 21/01/10(日)11:29:04 No.763733632

    >むっお前は我は究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス!? あんだけ何度も丁寧に自己紹介してればそりゃあ覚えられる…

    108 21/01/10(日)11:29:31 No.763733733

    実のとこ旦那もU-40の事情考えると物凄く強いウルトラマンになるんだよな

    109 21/01/10(日)11:30:14 No.763733906

    >実際のところZ優秀だったしな… 1/3人前はゼロ基準なのと調子載らせない為とこいつ腹立つからって気持ちから来てる感じ

    110 21/01/10(日)11:30:26 No.763733951

    タイタスやジョーニアスの打撃がヒットする度に 緑とか青のエフェクトが出てるの良いよね

    111 21/01/10(日)11:30:30 No.763733970

    エリートじゃない主役ウルトラマンって作中なりたての連中とか半人前設定のゼアスとかくらいかな ナイスあたりは立場とか全く分からんが

    112 21/01/10(日)11:30:34 No.763733984

    OPまで流すとは…

    113 21/01/10(日)11:30:52 No.763734058

    >>レジェンド駆り出すレベルの敵と普通にやりあっちゃ駄目だよ! >つまり最強の戦士とレジェンドは互角という可能性が…? レジェンド相手には即撤退した時点でその可能性は皆無

    114 21/01/10(日)11:31:03 No.763734098

    >実際のところZ優秀だったしな… デビルスプリンターの事話さなかったじゃねーか!

    115 21/01/10(日)11:31:08 No.763734115

    本編からして普通に星間戦争してるのもだいぶヤバいし 他7人のウルトラマンと宇宙戦艦らが苦戦してる中に地球のスーパー宇宙戦艦1隻と共に帰還して宇宙の包囲網突破してるのもヤバいし 突破後に主人公らが基地内で白兵戦してるとはいえ単身宇宙に舞い戻って戦局変えて打開するのもヤバいし 終盤だけでもやってることがかなりおかしい

    116 21/01/10(日)11:31:15 No.763734139

    こんなジョーニアスでも勝てそうにない怪獣が居て同化したヒカリ隊員がまだ戦えるって!大丈夫だって!いけるってウルトラマン!殺ろうぜ!って強行してボロボロの状態で戦い抜いたらジョーニアスもヒカリも力尽きて死んじゃったのがU40編の導入だ

    117 21/01/10(日)11:31:18 No.763734142

    まぁ確かにタルタルの野望にはめっちゃ邪魔な存在には違いない

    118 21/01/10(日)11:32:01 No.763734314

    強かったけど見た目はあまりカッコよく無いな

    119 21/01/10(日)11:32:25 No.763734410

    アニメも御大が関わってるからめっちゃ動くよね

    120 21/01/10(日)11:32:41 No.763734482

    >強かったけど見た目はあまりカッコよく無いな >プラニウムバスター!!!!!!!!!!40

    121 21/01/10(日)11:32:51 No.763734529

    >こんなジョーニアスでも勝てそうにない怪獣が居て同化したヒカリ隊員がまだ戦えるって!大丈夫だって!いけるってウルトラマン!殺ろうぜ!って強行してボロボロの状態で戦い抜いたらジョーニアスもヒカリも力尽きて死んじゃったのがU40編の導入だ マジかよ最低だなウルトマンヒカリ ヤフーBBの契約止めます

    122 21/01/10(日)11:32:54 No.763734542

    ゼロがヘルプ頼みに行くくらいに頼れるおっさん

    123 21/01/10(日)11:33:15 No.763734629

    ザ⭐︎マント装備させたら貫禄でるかな

    124 21/01/10(日)11:33:39 No.763734729

    前作でマン兄さんがゴルザに苦戦してたのに変な親父はさぁ…

    125 21/01/10(日)11:34:07 No.763734841

    >アニメも御大が関わってるからめっちゃ動くよね むしろ如何に枚数減らすかのエキスパートだぞ

    126 21/01/10(日)11:35:22 No.763735157

    よく見ると枚数少ないのにすごい動いてる感出すのがうまいお禿

    127 21/01/10(日)11:35:27 No.763735177

    >むしろ如何に枚数減らすかのエキスパートだぞ 減らしながら動かす所動かすすごい人 緩急をよく知ってる

    128 21/01/10(日)11:35:48 No.763735261

    U40編導入の精神寄生体は ・地球の生物に憑依して即怪獣化させる ・怪獣を倒したり特殊光線当てても精神寄生体は倒せない ・怪獣を倒すと精神寄生体は別の生物に取り付いて即怪獣化させる ・宇宙の彼方のウルトラマインドを敵から奪わない限り不滅 っていう特性でジョーニアスが死ぬまで怪獣ぶつけ続けたからな

    129 21/01/10(日)11:36:51 No.763735505

    >っていう特性でジョーニアスが死ぬまで怪獣ぶつけ続けたからな ずるじゃん!!

    130 21/01/10(日)11:37:42 No.763735737

    誰が相手でも無理だろそりゃってやり口だな…

    131 21/01/10(日)11:37:49 No.763735760

    そんな強い設定だったの初めて知ったぞ てか一人だけアニメだし黒歴史的なローカルウルトラマンだと思ってた

    132 21/01/10(日)11:37:51 No.763735773

    >他7人のウルトラマンと宇宙戦艦らが苦戦してる中に地球のスーパー宇宙戦艦1隻と共に帰還して宇宙の包囲網突破してるのもヤバいし 地球のも元はU-40の戦艦発掘して使ってたやつだけど なんで旧式のはずがあんなに強いんだって性能してたよな

    133 21/01/10(日)11:38:18 No.763735877

    >U40編導入の精神寄生体は >・地球の生物に憑依して即怪獣化させる >・怪獣を倒したり特殊光線当てても精神寄生体は倒せない >・怪獣を倒すと精神寄生体は別の生物に取り付いて即怪獣化させる >・宇宙の彼方のウルトラマインドを敵から奪わない限り不滅 >っていう特性でジョーニアスが死ぬまで怪獣ぶつけ続けたからな ヤプール並みに厄介だな

    134 21/01/10(日)11:38:26 No.763735911

    画像にビーム連射して全弾回避されたら即撤退って 邪魔になりそうだから今のうちに始末しておくか的な話はどうなったんだ

    135 21/01/10(日)11:38:47 No.763735993

    >っていう特性でジョーニアスが死ぬまで怪獣ぶつけ続けたからな 最後がヤケクソにでかいやつだっけ?

    136 21/01/10(日)11:40:10 No.763736326

    >画像にビーム連射して全弾回避されたら即撤退って >邪魔になりそうだから今のうちに始末しておくか的な話はどうなったんだ 無理はしないのは生き残るコツだ

    137 21/01/10(日)11:40:24 No.763736401

    >>っていう特性でジョーニアスが死ぬまで怪獣ぶつけ続けたからな >最後がヤケクソにでかいやつだっけ? あれはそいつの主が飼ってる別の怪獣

    138 21/01/10(日)11:41:20 No.763736646

    >そんな強い設定だったの初めて知ったぞ >てか一人だけアニメだし黒歴史的なローカルウルトラマンだと思ってた タイガの時スーツ新造して配信までしてただろ!?

    139 21/01/10(日)11:41:21 No.763736653

    >父とゾフィーを足して2で割らないぐらいの存在 なそにん

    140 21/01/10(日)11:41:22 No.763736659

    >画像にビーム連射して全弾回避されたら即撤退って >邪魔になりそうだから今のうちに始末しておくか的な話はどうなったんだ 始末する、最強の戦士来たから力試し、互角、アブソリュート撤退の順なのでまあ…

    141 21/01/10(日)11:41:59 No.763736816

    タルタルさん撤退の判断早いのはいいけど結果消耗だけしちゃってるみたいなとこある

    142 21/01/10(日)11:42:08 No.763736855

    撤退する時にゼロ来たし…ゼロと共闘されたら負けるから撤退しただけだし…

    143 21/01/10(日)11:43:42 No.763737229

    究極生命体の強さは開幕カッコいいバット星人拘束で見せておくから

    144 21/01/10(日)11:44:01 No.763737310

    なんか普通にウルトラマン集まったら勝てそうだしこのあとアブソリュートパワーアップするんだろうな

    145 21/01/10(日)11:44:03 No.763737314

    作品自体の人気はあったけどソフトがあまり出ていないので最近まで当時世代しか知らないウルトラの戦士だった

    146 21/01/10(日)11:44:08 No.763737335

    久しぶりに主題歌聞いたけどやっぱいい歌だな

    147 21/01/10(日)11:44:24 No.763737399

    あれ?ヒカリはむしろジョーニアス心配してたのをジョーニアス側が強行したと思ってたんだけど別の話かこれ

    148 21/01/10(日)11:44:35 No.763737446

    今日の分今見てるけどこの人めっちゃいきなり出てくるな…

    149 21/01/10(日)11:45:05 No.763737583

    タイタスもヘラー系の血筋がコンプレックスだったのに それを乗り越えてウルトラマンになってるあたりエモいんだ

    150 21/01/10(日)11:46:08 No.763737874

    >今日の分今見てるけどこの人めっちゃいきなり出てくるな… お客様だったら歓迎しようと出てきた お客様じゃなかった

    151 21/01/10(日)11:46:20 No.763737929

    並ぶとタイタスってサブ黒でちょっと浮くな

    152 21/01/10(日)11:46:54 No.763738066

    ちゃんと名乗らせたり妙に礼儀ただしいウルトラマン

    153 21/01/10(日)11:47:44 No.763738267

    >並ぶとタイタスってサブ黒でちょっと浮くな ヘ…ヘイトスピーチ…

    154 21/01/10(日)11:47:49 No.763738280

    エレクとロトもスーツ見たくなってきた

    155 21/01/10(日)11:51:30 No.763739252

    >久しぶりに主題歌聞いたけどやっぱいい歌だな 妙にぬるっと動くのに笑ってしまう

    156 21/01/10(日)11:55:59 No.763740348

    >タイタスもヘラー系の血筋がコンプレックスだったのに >それを乗り越えてウルトラマンになってるあたりエモいんだ 今現在はあんまり必要なことだって飲み込んでる辺り流石旦那

    157 21/01/10(日)11:57:13 No.763740644

    U40が地球に自衛用に置いてった骨董品の宇宙戦艦が300m以上・地球情の原発の合計エネルギー量の10倍を常時出力・最低100年補給とメンテ不要・怪獣が一発で即死する反陽子ビーム砲150門・地球人一人で全性能発揮可能で それより強いU40の戦艦がいくらあってもジョーニアス一人の方が強いからな

    158 21/01/10(日)11:58:00 No.763740836

    思ったよりマッシブな身体してた

    159 21/01/10(日)11:58:24 No.763740955

    足木さんジョーニアス大好きだから多分まだカッコイイシーンあるんだろうなぁ

    160 21/01/10(日)11:58:32 No.763740995

    光線?のポーズが結構複雑な事やってない?

    161 21/01/10(日)11:58:57 [タイガ] No.763741102

    >並ぶとタイタスってサブ黒でちょっと浮くな

    162 21/01/10(日)12:00:03 No.763741389

    >そんな強い設定だったの初めて知ったぞ >てか一人だけアニメだし黒歴史的なローカルウルトラマンだと思ってた 色んな意味で失礼極まりない

    163 21/01/10(日)12:01:45 No.763741824

    >>そんな強い設定だったの初めて知ったぞ >>てか一人だけアニメだし黒歴史的なローカルウルトラマンだと思ってた >色んな意味で失礼極まりない アニメは普通にヒットしたんだぞ でもウルトラマンはやっぱ特撮だよねとなって生まれたのが80だ

    164 21/01/10(日)12:02:23 No.763741977

    むしろ80の方が人気なかったというね

    165 21/01/10(日)12:02:52 No.763742083

    >でもウルトラマンはやっぱ特撮だよねとなって生まれたのが80だ どうして学園要素盛り込んでから捨てたんですか…

    166 21/01/10(日)12:04:32 No.763742499

    テコ入れで話の内容もOP曲もバカっぽくなっていく80…

    167 21/01/10(日)12:04:39 No.763742531

    >どうして学園要素盛り込んでから捨てたんですか… 撮影する…撮影する時間と予算がない…!!

    168 21/01/10(日)12:04:47 No.763742556

    金八先生の流行で学園モノが流行ってたんだから仕方ない

    169 21/01/10(日)12:05:33 No.763742738

    光の国でいえば父がおもいっきり最前線で暴れてるような人だからな

    170 21/01/10(日)12:05:52 No.763742830

    >てか一人だけアニメだし USA「」

    171 21/01/10(日)12:05:59 No.763742866

    >>どうして学園要素盛り込んでから捨てたんですか… >撮影する…撮影する時間と予算がない…!! ギャラの安い子役でもあんだけ人数集めると結構かかるしな 学校もセットどこらじゃない手間だろうし

    172 21/01/10(日)12:08:15 No.763743481

    >>みんな知ってるね >知らない… 昨年無料配信していたのに

    173 21/01/10(日)12:10:39 No.763744076

    存在は図鑑などで知っていたが当時は見る手段がなかったウルトラマンだ

    174 21/01/10(日)12:15:47 No.763745426

    >>画像にビーム連射して全弾回避されたら即撤退って >>邪魔になりそうだから今のうちに始末しておくか的な話はどうなったんだ >無理はしないのは生き残るコツだ スウォルツかな?