ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/10(日)07:23:17 No.763690535
親に敷かれたレールの上を走るしかない
1 21/01/10(日)07:25:32 No.763690737
先輩じゃん
2 21/01/10(日)07:26:01 No.763690766
めちゃくちゃイジられまくってんだろうな
3 21/01/10(日)07:26:26 No.763690798
入学時に話題になったな バスケやってたのか
4 21/01/10(日)07:27:19 No.763690862
ひろしかとおもったらだいだった そのものズバリすぎる…
5 21/01/10(日)07:27:57 No.763690907
親と筑波大の関係が気になるわ!
6 21/01/10(日)07:28:07 No.763690917
京都から?と思ったら茨城にも峰山中あるのね
7 21/01/10(日)07:28:39 No.763690966
東大さんとかいそうだな あずまひろし
8 21/01/10(日)07:31:35 No.763691156
校長とか理事長とか呼ばれてそう
9 21/01/10(日)07:36:00 No.763691458
筑波大通ってたときめっちゃいじられてただろうなぁ
10 21/01/10(日)07:37:56 No.763691589
こんなの願書の名前見ただけで合格にしちゃいそう
11 21/01/10(日)07:38:51 No.763691647
っていうかそれでちゃんと入るのもすげえよ?
12 21/01/10(日)07:41:33 No.763691824
絶対ノリで付けただろって名前すぎる...
13 21/01/10(日)07:43:34 No.763691963
ちゃんと親の期待に応えてて立派!
14 21/01/10(日)07:44:27 No.763692031
18のその瞬間のために生きた中高だったんだろうな
15 21/01/10(日)07:44:58 No.763692070
進路相談の先生だったら笑わずにいられる自信ないわ
16 21/01/10(日)07:45:29 No.763692101
奇面組に出てきそうな名前だ
17 21/01/10(日)07:46:43 No.763692178
仮面ライダーに出てきそうな名前だ
18 21/01/10(日)07:48:55 No.763692335
AOなら内申プラスされそう
19 21/01/10(日)07:50:47 No.763692483
これで筑波大落ちてたら悲しいどころじゃなかっただろうから本当に良かった
20 21/01/10(日)07:55:54 No.763692861
ラグビー部 違った
21 21/01/10(日)07:56:33 No.763692912
>日本人のおなまえに出てきた名前だ
22 21/01/10(日)07:58:19 No.763693047
キラキラネーム特集でしょっちゅうテレビに出るけどお前は避けられただろうってなる人
23 21/01/10(日)08:01:37 No.763693262
筑波大学を卒業ました筑波大です って漫画のかんたん名前みたいだ…
24 21/01/10(日)08:03:24 No.763693405
出身もつくばだったらもう市から何かしらの表彰されそう
25 21/01/10(日)08:03:35 No.763693412
まず筑波って苗字が珍しくない?
26 21/01/10(日)08:06:00 No.763693618
筑波一族に生まれたらそりゃどうしたって名前はこうなる むしろ名前を市役所とか郵便局にされなかったのが幸せと思って欲しい
27 21/01/10(日)08:06:46 No.763693689
>まず筑波って苗字が珍しくない? しかも筑波山のお膝元っていう
28 21/01/10(日)08:16:37 No.763694537
サンプルかな?
29 21/01/10(日)08:25:29 No.763695299
偏差値高いところ行ければそこまで擦られないだろうから…
30 21/01/10(日)08:25:46 No.763695331
書類の書き方見本に書いてある名前
31 21/01/10(日)08:35:17 No.763696547
読みがマサルじゃないのが本気感あるよな
32 21/01/10(日)08:36:15 No.763696685
>書類の書き方見本に書いてある名前 筑波大の願書のサンプルがこうなってたらこの人が願書出した時サンプルが送られてきたって撥ねられそうだな
33 21/01/10(日)08:42:40 No.763697946
>>書類の書き方見本に書いてある名前 >筑波大の願書のサンプルがこうなってたらこの人が願書出した時サンプルが送られてきたって撥ねられそうだな 出来過ぎで笑うエピソードだな
34 21/01/10(日)08:46:53 No.763698528
親の出身大学と同じ名前をつけられた子が大学の語学クラスにいた 結局名前通りの大学に来てたけどああいうのって恥ずかしくないのかね
35 21/01/10(日)09:02:30 No.763701153
でももし苗字が筑波だったら子供に大か山って付けたくなる気持ちはわかる
36 21/01/10(日)09:07:03 No.763702052
名前は願いだが実現するのは自分の力だ
37 21/01/10(日)09:11:18 No.763702993
卒後はネタにできるから
38 21/01/10(日)09:28:10 No.763706138
>結局名前通りの大学に来てたけどああいうのって恥ずかしくないのかね 名前に出来そうな大学というと 明治とかきてあきはるとか?
39 21/01/10(日)09:31:05 No.763706636
執行正義さんと似た名付け法則
40 21/01/10(日)09:32:48 No.763706979
堀口大學がいるんだから筑波大学という名前もありえた ちなみに堀口大學の由来は >大學という名前は、出生当時に父が大学生だったことと、出生地が東京帝国大学の近所であることに由来する。
41 21/01/10(日)09:33:07 No.763707047
旧帝以下に入ると筑波いかねーのかよって言われるなこれ…
42 21/01/10(日)09:34:16 No.763707247
親からしたら自慢の息子だろ
43 21/01/10(日)09:43:01 No.763709402
筑波が難易度高い大学じゃなくてよかったな…
44 21/01/10(日)09:43:42 No.763709557
東大準教授の東大作さんはいた 残念ながら東大卒ではないし今は別の大学にいるが
45 21/01/10(日)09:44:49 No.763709808
願書のお手本通りに書いちゃったのかしら
46 21/01/10(日)09:45:07 No.763709858
>名前に出来そうな大学というと >明治とかきてあきはるとか? 法政とかもいけるかな?