虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/10(日)06:21:05 映像の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)06:21:05 No.763686756

映像の世紀―それはワシントンから始まった―

1 21/01/10(日)06:23:42 No.763686886

現代じゃ考えられない映像だね!

2 21/01/10(日)06:29:41 No.763687192

多分これがエンディング

3 21/01/10(日)06:31:23 No.763687269

21世紀の映像だから仕方ないが解像度低いな

4 21/01/10(日)06:32:32 No.763687323

この時代って端末手に持たなきゃいけないんだよな 疲れなかったんだろうか

5 21/01/10(日)06:32:37 No.763687330

アメリカの魂に傷をつけて恥をかかせたと すっげえアメリカ人が怒っててびびった

6 21/01/10(日)06:33:49 No.763687382

あの銃で撃たれて血を吐いてる女性の映像も気っと入ってるんだろうな…

7 21/01/10(日)06:34:13 No.763687409

50年後くらいの映像の世紀で出そう

8 21/01/10(日)06:35:29 No.763687465

バッファローマンとか 謎の怪人扱いだろな…

9 21/01/10(日)06:37:27 No.763687559

WWIの後は世界中扇動政治家だらけだったからな

10 21/01/10(日)06:39:55 No.763687705

1920年頃とか言われたらちょっと信じちゃいそう

11 21/01/10(日)06:49:44 No.763688183

早送りにすると昔風になるんだな…

12 21/01/10(日)07:02:11 No.763688883

※ワシントン州はアメリカ合衆国の首都「ワシントンD.C.」とは異なります。

13 21/01/10(日)07:23:59 ID:I8j84wQA I8j84wQA No.763690606

早送りじゃなくてコマ飛ばしでは…?

14 21/01/10(日)09:04:22 No.763701485

早送りだろ 1.5倍速にするだけなんだから

15 21/01/10(日)09:06:43 No.763701931

100年後くらいの人達に皆が持ってるのがスマホですとか説明してるのかな?

16 21/01/10(日)09:23:28 No.763705223

営業しております

17 21/01/10(日)09:24:11 No.763705379

田口トモロヲがナレーション

↑Top