21/01/10(日)06:20:40 昨日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)06:20:40 No.763686737
昨日の夜に外歩いてたらちっさいネズミが雪かき分けて進んでてびっくりした あいつらこの寒さでも普通に動き回るんだな
1 21/01/10(日)06:22:26 No.763686823
だから恐竜たちは滅びた
2 21/01/10(日)06:22:58 No.763686851
むしろあいつらは寒くなってからが本番だぞ
3 21/01/10(日)06:23:49 No.763686897
あんまさわらん方がいいよ
4 21/01/10(日)06:24:49 No.763686939
この大きさカヤネズミじゃないか?
5 21/01/10(日)06:24:50 No.763686942
ガムをあげよう
6 21/01/10(日)06:25:13 No.763686959
野生のハツカネズミまじきったねえからな…
7 21/01/10(日)06:25:47 No.763686986
いやスレ画は拾い物 昨日見たネズミはびっくりしてるうちに雪に潜ってった
8 21/01/10(日)06:30:26 No.763687219
>この大きさカヤネズミじゃないか? 単なるネズミの幼体だよ
9 21/01/10(日)06:30:28 No.763687221
ネズミは尻尾のキモさと素行の悪さと衛生面のリスクと繁殖力のヤバささえ改善されたら飼ってみたいんだがな
10 21/01/10(日)06:36:21 No.763687510
>ネズミは尻尾のキモさと素行の悪さと衛生面のリスクと繁殖力のヤバささえ改善されたら飼ってみたいんだがな もうネズミじゃなくていいだろそれ
11 21/01/10(日)06:37:22 No.763687557
ハムスターでよくないです?
12 21/01/10(日)06:45:41 No.763687982
実験用マウスって購入できないのかね 別に買わんけど
13 21/01/10(日)06:58:13 No.763688627
北海道ならヤチネズミ
14 21/01/10(日)07:01:24 No.763688828
小さいネズミ本当に小さいよね
15 21/01/10(日)07:05:36 No.763689107
デスマンなら飼ってみたい
16 21/01/10(日)07:06:53 No.763689194
ヤチネズミってエキノコックスの中間宿主じゃなかったっけ 手でさわ…さわった画像?
17 21/01/10(日)07:08:51 No.763689340
ヒメネズミかな
18 21/01/10(日)07:09:04 No.763689358
ちっこいと外界の低温ですぐ冷却されて体温の維持できなくて死ぬかと思ったら 体温の維持に必要なカロリーの摂取に必要な時間が 大きいサイズの動物の何十分の一とかなので食い続けていられれば予想以上に強い
19 21/01/10(日)07:11:20 No.763689536
こないだ駅でドブネズミが堂々と走っててびっくりした 流石にばっちいと思って近づかなかったけどかわいかったな
20 21/01/10(日)07:17:39 No.763690069
ペットにするならファンシーラット飼えばいい
21 21/01/10(日)07:19:36 No.763690248
スノードーザーまうまう
22 21/01/10(日)07:20:38 No.763690324
>食い続けていられれば かんたんにいってくれるなあ
23 21/01/10(日)07:21:30 No.763690394
雪の下はネズミの幼虫でいっぱいだー!
24 21/01/10(日)07:25:44 No.763690750
ロシアデスマンは幸せだ
25 21/01/10(日)07:38:01 No.763691593
エゾとエドを間違えた名前ついてるネズミいた記憶はある
26 21/01/10(日)07:43:48 No.763691980
近所が歓楽街なんで住み始めた時ある程度は覚悟してたんだが野良猫が多いせいかあんまり見ない 猫がネズミ捕りするのって事実なんだな…
27 21/01/10(日)07:48:33 No.763692310
玄関先にネズミの死骸が置いてあることが多い なんで…
28 21/01/10(日)07:49:39 No.763692391
ネズミの墓地に住んでるの?
29 21/01/10(日)07:51:03 No.763692503
30cmぐらいのネズミ見た時別の生き物に見えて嫌な気分になった あと動きがだいぶ遅かった
30 21/01/10(日)07:51:04 No.763692506
>玄関先にネズミの死骸が置いてあることが多い >なんで… 猫の恩返しだな
31 21/01/10(日)07:54:29 No.763692763
>流石にばっちいと思って近づかなかったけどかわいかったな あいつら意外と可愛いから困る 家畜化されたファンシーラットに至っては アレの愛想が悪い個体より遥かに可愛い
32 21/01/10(日)07:54:52 No.763692790
築地市場はネズミ問題で長年苦しんでたけど 近所の青果最大手の大田市場ではそんなに問題になってなくて 理由は野良猫が多いからだそうな
33 21/01/10(日)07:55:34 No.763692834
トウキョウトガリネズミだっけすごい小さいやつ
34 21/01/10(日)08:00:16 No.763693173
>トウキョウトガリネズミだっけすごい小さいやつ なんかトレンディ系な歌を歌うグループみたいな名前だな
35 21/01/10(日)08:02:11 No.763693299
>ネズミは尻尾のキモさと素行の悪さと衛生面のリスクと繁殖力のヤバささえ改善されたら飼ってみたいんだがな それがデグーってやつなんだ
36 21/01/10(日)08:08:49 No.763693875
ファンシーラットほんと可愛いし頭いいからな ドブネズミが元だとは思えないレベル
37 21/01/10(日)08:10:32 No.763694026
ただし寿命が短いラット
38 21/01/10(日)08:11:54 No.763694144
タコとラットは知能と寿命が釣り合ってなくてお辛い
39 21/01/10(日)08:13:03 No.763694244
ネズミが泳いでるの見たけど8mくらい余裕だな 壕が役に立たないかも
40 21/01/10(日)08:15:33 No.763694446
>ヤチネズミってエキノコックスの中間宿主じゃなかったっけ >手でさわ…さわった画像? イヌ科動物のうんちに入ってるエキノコックスの卵を身体に取り入れなきゃ大丈夫だった筈 それはそうと不衛生すぎてよくない…
41 21/01/10(日)08:16:25 No.763694522
最近近所のぬが首を飛ばしたネズミの死骸を道に放置していく
42 21/01/10(日)08:16:51 No.763694555
婆さんの家が鼠取り必須だったけど猫飼ったらぱったり掛からなくなったな すごいな猫
43 21/01/10(日)08:18:28 No.763694689
>最近近所のぬが首を飛ばしたネズミの死骸を道に放置していく 獲物をお供えしていくのは狩りもできないだめにんげんに 親心から施しを与えてるつもりだそうな
44 21/01/10(日)08:20:38 No.763694878
ギニーピッグかわいいよ 台所の残飯で育てられるし お肉にもなる
45 21/01/10(日)08:21:22 No.763694944
猫は一応害もあるんだがネズミ捕りが出来て可愛いから許される
46 21/01/10(日)08:21:24 No.763694948
江戸時代だかにネズミかわいい…飼いたくない? みたいな本が出てたあたりネズミ由来の疫病が流行らなかった国って感じする
47 21/01/10(日)08:23:55 No.763695158
>江戸時代だかにネズミかわいい…飼いたくない? >みたいな本が出てたあたりネズミ由来の疫病が流行らなかった国って感じする 御狐様信仰があるくらいネズミによる食害もあったはずなんだけど不思議やね
48 21/01/10(日)08:25:40 No.763695324
農耕から生活形態が移行して鼠害があんまり身近じゃなくなったってことじゃない? 今でも農家は鼠ころす慈悲はないって感じだろうし
49 21/01/10(日)08:26:33 No.763695397
高床式のネズミ返しが相応に効いてたとかあるんだろうか
50 21/01/10(日)08:26:55 No.763695432
ボロい家だから冬は天井裏で走り回ってるわ
51 21/01/10(日)08:26:57 No.763695435
稲作してる国だし高床式倉庫や鼠返しに加えてネズミ捕り用の猫が取引された歴史もあるくらい鼠害は受けてるんだがな… まあペストが流行しなかった事の影響は大きいのだろうな
52 21/01/10(日)08:28:15 No.763695545
わたしはリス しっぽをそられたの
53 21/01/10(日)08:31:00 No.763695879
カヤネズミは飼いたい…
54 21/01/10(日)08:31:49 No.763696085
信仰と獣害は別なのかな イノシシも信仰されたりしてるし
55 21/01/10(日)08:32:54 No.763696236
ネズミだって大黒様の使いだったりしないっけ
56 21/01/10(日)08:33:06 No.763696265
猪は山に居る限り風格ある獣だし…
57 21/01/10(日)08:34:12 No.763696395
青い粉末をご馳走してあげたい
58 21/01/10(日)08:34:15 No.763696400
>築地市場はネズミ問題で長年苦しんでたけど >近所の青果最大手の大田市場ではそんなに問題になってなくて >理由は野良猫が多いからだそうな 実はぬはネズミ狩らない めっちゃちっさいやつなら狩る
59 21/01/10(日)08:35:04 No.763696507
>>トウキョウトガリネズミだっけすごい小さいやつ >なんかトレンディ系な歌を歌うグループみたいな名前だな 東京でもネズミでもない奴来たな…
60 21/01/10(日)08:37:06 No.763696836
狩る狩らないで言うと興味ある限りは狩るけど面倒な日は狩らない感じ 猫は気分屋だからな…
61 21/01/10(日)08:38:08 No.763697043
>だから恐竜たちは滅びた 滅びてねえ~ 寒さの中でも動き回れる奴らが現代まで生き残ってる~
62 21/01/10(日)08:39:05 No.763697218
>猫がネズミ捕りするのって事実なんだな… 実際のとこ今時ネズミをちゃんと狩る猫はほとんど居ないけど ネズミ側が本能レベルでストレス感じて猫の居る場所には住まない
63 21/01/10(日)08:39:18 No.763697269
>>築地市場はネズミ問題で長年苦しんでたけど >>近所の青果最大手の大田市場ではそんなに問題になってなくて >>理由は野良猫が多いからだそうな >実はぬはネズミ狩らない >めっちゃちっさいやつなら狩る まじかよ我が家のぬはぬじゃなかったのか…
64 21/01/10(日)08:39:23 No.763697289
虫もいろんな縁起物になるし 人間以外のあらゆる動物に神性を見出す性分なのかもね
65 21/01/10(日)08:39:47 No.763697382
>実際のとこ今時ネズミをちゃんと狩る猫はほとんど居ないけど 猫のネズミ離れか…
66 21/01/10(日)08:39:55 No.763697401
うちのぬは何度かヒミズを狩って来た
67 21/01/10(日)08:40:28 No.763697529
>今でも農家は鼠ころす慈悲はないって感じだろうし 都会人ですが設備屋なので慈悲はない
68 <a href="mailto:農家">21/01/10(日)08:40:29</a> [農家] No.763697531
>カヤネズミは飼いたい… 許さん
69 21/01/10(日)08:40:49 No.763697600
餌用に買ったマウスに愛着がわくやつあると思います
70 21/01/10(日)08:41:13 No.763697696
>都会人ですが設備屋なので慈悲はない ケーブルおいしいっちゅ
71 21/01/10(日)08:41:48 No.763697800
>>都会人ですが設備屋なので慈悲はない >ケーブルおいしいっちゅ >青い粉末をご馳走してあげたい
72 21/01/10(日)08:41:53 No.763697821
>都会人ですが飲食なので慈悲はない
73 21/01/10(日)08:41:54 No.763697829
ペットショップで見たデグー可愛かったな 人慣れしてて指近づけると逃げるどころかそっち寄ってくるの
74 21/01/10(日)08:42:43 No.763697954
ぬもぴょこぴょこに反応して捕まえようとするから本能レベルでネズミは玩具になる 空腹の飼い猫は少ないだろうから殺意は低いけど
75 21/01/10(日)08:42:43 No.763697956
>ギニーピッグかわいいよ うn >台所の残飯で育てられるし うn >お肉にもなる うn?
76 21/01/10(日)08:42:51 No.763697972
チンチラ飼いたい
77 21/01/10(日)08:43:36 No.763698052
>>江戸時代だかにネズミかわいい…飼いたくない? >>みたいな本が出てたあたりネズミ由来の疫病が流行らなかった国って感じする >御狐様信仰があるくらいネズミによる食害もあったはずなんだけど不思議やね まあ鈴虫飼うような国だったわけだし
78 21/01/10(日)08:43:44 No.763698063
昔実家の配線齧って死んだ挙げ句ショートさせてブレーカー落としたネズミが居た 猫飼ったらしばらくの後猫が3匹くらいブチ殺したあとぱったり居なくなった その程度には狩る
79 21/01/10(日)08:44:12 No.763698123
体積と表面積の関係で 身体が大きい方が寒さには適してる
80 21/01/10(日)08:44:44 No.763698186
>ネズミだって大黒様の使いだったりしないっけ する
81 21/01/10(日)08:45:42 No.763698324
>まあ鈴虫飼うような国だったわけだし 鳴くからいいけどあいつら見た目だいぶ害虫だよね…
82 21/01/10(日)08:46:26 No.763698445
うちのこは狩ったあと廊下に放置勢だった 朝見たらビビるんだよ
83 21/01/10(日)08:47:42 No.763698632
猛禽類の展示会とか行くと格安で生まうまう買えるよ
84 21/01/10(日)08:49:36 No.763698995
スナネズミを飼わないか?
85 21/01/10(日)08:51:24 No.763699322
>スナネズミを飼わないか? 私はリス しっぽを剃られたの
86 21/01/10(日)08:52:12 No.763699446
うちに出入りしてた野良猫が口ん中にセミ頬張ったまま庭に現れたの思い出した なんか咥えてるなと思いながらしゃがんだら猫の中からジジジジジジジジってすげえ音すんのに猫は平気な顔してんの
87 21/01/10(日)08:56:57 No.763700278
ヤマネ可愛いよ
88 21/01/10(日)08:57:25 No.763700347
会社にネズミ出るからってネズミ捕り仕掛けたっけな ドブネズミって結構デカいのね
89 21/01/10(日)08:57:42 No.763700392
デグーめっちゃ賢いけどトイレ覚えないらしいのがネズミの限界だなってなる
90 21/01/10(日)08:57:45 No.763700406
キンクマハムスター飼いたいけどだけんが居るから怖い
91 21/01/10(日)08:57:46 No.763700410
>ヤマネ可愛いよ タナカは?
92 21/01/10(日)08:58:15 No.763700526
>キンクマハムスター飼いたいけどだけんが居るから怖い キンタマハムスターに見えてビビった
93 21/01/10(日)08:58:15 No.763700527
デグーとかファンシーラットで画像検索するとペット写真と一緒に爬虫類の餌用の商品写真が出てくるの 分かるけどなんていうかこう手心というか
94 21/01/10(日)08:59:37 No.763700703
>キンタマハムスターに見えてビビった たまに金玉めっちゃデカいハムスターいるよね
95 21/01/10(日)09:01:08 No.763700954
ネズミなんてでかくても大したことないと思ってたけどいつぞや渋谷のコンビニ店内にネズミが徘徊してる動画見てうわ…うわあああってなった あいつらでかくて毛の生えたゴキブリだわ
96 21/01/10(日)09:04:03 No.763701427
>たまに金玉めっちゃデカいハムスターいるよね オスは基本的にどいつもでかい
97 21/01/10(日)09:04:16 No.763701464
いゃあぁぁあぁぁぁああぁぁぁ!!!!!感染症媒介者ぁあぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!!!!!!
98 21/01/10(日)09:04:32 No.763701512
地味にマンション3階でGが通路でくたばってるのを見てビビったよ俺は… いや多分そのくたばってる前の部屋に結構いてそこから抜け出した可能性が大きいんだろうけど……
99 21/01/10(日)09:07:33 No.763702148
>地味にマンション3階でGが通路でくたばってるのを見てビビったよ俺は… うち7階だけどフツーにいるぞ・・・しかも大量に いくら綺麗にしてても配管とかから昇ってくるからどうにもならん
100 21/01/10(日)09:11:31 No.763703032
カヤネズミって益獣じゃなかったっけ
101 21/01/10(日)09:15:17 No.763703662
>農耕から生活形態が移行して鼠害があんまり身近じゃなくなったってことじゃない? >今でも農家は鼠ころす慈悲はないって感じだろうし というか獣害受けてる人と町人とで認識が乖離してた それが今も地続きなので害獣駆除を可哀想と騒ぐ阿呆がまだいる死ね
102 21/01/10(日)09:16:55 No.763703899
どぶまうまうはめちゃくちゃでかくなるのがな… 場合によってはぬを倒すってなに…
103 21/01/10(日)09:17:05 No.763703932
>>地味にマンション3階でGが通路でくたばってるのを見てビビったよ俺は… >うち7階だけどフツーにいるぞ・・・しかも大量に >いくら綺麗にしてても配管とかから昇ってくるからどうにもならん アパートもマンションもクズカスゴミ屋敷野郎がいると建物全体に常に供給されるからね だから不衛生なゴミ屋敷は個人の問題ではないんよ
104 21/01/10(日)09:17:11 No.763703952
猫飼ったらウチの作物被害が明らかに減ったので猫が狩らないにしても 抑止効果はめっちゃ出てると思う
105 21/01/10(日)09:18:20 No.763704166
築地は野良猫がどうこうじゃなく単に衛生管理が杜撰だったからじゃないかな…
106 21/01/10(日)09:20:34 No.763704619
>うn? ハムスターだかモルモットだかはペルーなどの南米では伝統的な食肉用の家畜なのだ 大航海時代には船中で新鮮な肉を得るための手段として採用されてもいて飼育環境を維持するために船旅に猫を持ち込むことを禁じた時もあった
107 21/01/10(日)09:21:31 No.763704846
>実際のとこ今時ネズミをちゃんと狩る猫はほとんど居ないけど 家で飼ってた猫は大体ネズミ狩って遊んでたよ
108 21/01/10(日)09:22:50 No.763705120
「」に似じ「」の家のぬは勤勉だな…