虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/10(日)05:12:23 Tシャツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)05:12:23 No.763683332

Tシャツ1枚だとちょっと寒い

1 21/01/10(日)05:13:26 No.763683388

寒くて眠れないからメンチカツ作ってた

2 21/01/10(日)05:13:33 No.763683400

ちょっと?

3 21/01/10(日)05:14:19 No.763683445

西から東まで-5度だと!?

4 21/01/10(日)05:14:21 No.763683450

やっぱり太平洋側はあったかい

5 21/01/10(日)05:14:27 No.763683455

思いの外沖縄結構冷え込むんだな

6 21/01/10(日)05:17:36 No.763683654

東京25℃か…夏だな…

7 21/01/10(日)05:18:06 No.763683680

布団の中あったかいナリ~

8 21/01/10(日)05:18:10 No.763683688

関東だから平気だろと思ってたけど身の危険感じる寒さだ

9 21/01/10(日)05:18:28 No.763683700

>東京25℃か…夏だな… 欺瞞!

10 21/01/10(日)05:19:17 No.763683746

>東京25℃か…夏だな… やっぱりここ東京なのおかしくない?

11 21/01/10(日)05:20:19 No.763683811

>やっぱりここ東京なのおかしくない? 沖縄よりも大分暖かいみたいだ…

12 21/01/10(日)05:20:36 No.763683834

>>東京25℃か…夏だな… >やっぱりここ東京なのおかしくない? 両津もこのへんで作ったコーヒーを東京コーヒーとして売ってたし…

13 21/01/10(日)05:22:02 No.763683922

エアコン切って窓開けて寝ようと思う たまにはこういうのもいいよね

14 21/01/10(日)05:23:18 No.763684003

>>やっぱりここ東京なのおかしくない? >沖縄よりも大分暖かいみたいだ… 黒潮のど真ん中だからな

15 21/01/10(日)05:23:42 No.763684031

>エアコン切って窓開けて寝ようと思う >たまにはこういうのもいいよね 換気は大事だからな…

16 21/01/10(日)05:26:24 No.763684169

青いマジ青い

17 21/01/10(日)05:28:03 No.763684249

>青いマジ青い 黒よりマシ 右側真っ黒だな

18 21/01/10(日)05:32:32 No.763684468

黄色いとこ硫黄島か

19 21/01/10(日)05:34:46 No.763684568

>青いマジ青い 本当だこりゃ青い

20 21/01/10(日)05:36:03 No.763684621

-26度の気温の中テントで寝た「」は生きているのだろうか? 後敷布団がない名古屋の「」も

21 21/01/10(日)05:37:02 No.763684664

北陸~新潟あたりは一見青ですんでいてましなように見えるが現実は町が真っ白に沈んでいる

22 21/01/10(日)05:37:32 No.763684686

だからこうして鷹の爪入りの焼酎を飲んでいる

23 21/01/10(日)05:38:35 No.763684737

東北は太平洋側も真っ黒!

24 21/01/10(日)05:39:16 No.763684764

そろそろ松屋に朝ごはん食べに行こうかな…

25 21/01/10(日)05:39:50 No.763684784

>黄色いとこ硫黄島か 小笠原だと勝手に思ってた

26 21/01/10(日)05:40:15 No.763684806

室内でも凍死はするらしいな

27 21/01/10(日)05:40:43 No.763684826

ファンヒーターが電気系の故障エラー起こしてたので布団の中で耐える

28 21/01/10(日)05:41:04 No.763684844

>>黄色いとこ硫黄島か >小笠原だと勝手に思ってた 一応東京都小笠原村だぞ

29 21/01/10(日)05:41:49 No.763684877

>北陸~新潟あたりは一見青ですんでいてましなように見えるが現実は町が真っ白に沈んでいる 水道が止まったよ…

30 21/01/10(日)05:43:34 No.763684946

エアコンが全く温風を出さなくなった 俺は先にいく

31 21/01/10(日)05:44:01 No.763684964

お腹が減って眠れん

32 21/01/10(日)05:49:18 No.763685208

関東だけどほんとに-5度だわ

33 21/01/10(日)05:54:17 No.763685470

寒かったから窓閉めた

34 21/01/10(日)05:58:59 No.763685694

雪山盛りだし道路凍結してて出れませんって連絡したら様子見て出社してって言われた 人の心がねえのかよえーっ

35 21/01/10(日)06:04:17 No.763685936

>雪山盛りだし道路凍結してて出れませんって連絡したら様子見て出社してって言われた >人の心がねえのかよえーっ どうして前日から会社の近くに宿泊しなかったんですか?

36 21/01/10(日)06:09:34 No.763686180

>様子見て出社してって言われた 様子見たところ凍結したままなので休みますでFA

37 21/01/10(日)06:11:51 No.763686310

>お腹が減って眠れん カップヌードル食おうぜ

38 21/01/10(日)06:12:28 No.763686339

http://www.jma.go.jp/jp/g3/ 天気図がなんかコラみたいになってるよね最近

39 21/01/10(日)06:13:08 No.763686365

出社したくないでござる…

40 21/01/10(日)06:14:46 No.763686449

これから雪かきしてほっかほかになってくるぜ

41 21/01/10(日)06:15:36 No.763686491

会社から電話来ないからこっちから電話したらえっ?こっちは降ってないけど?と言われ申した 昨日連絡するって言いましたよね…

42 21/01/10(日)06:19:50 No.763686694

スゲー音で目が覚めたと思ったら隣に寒さで変形したと思われる部屋の照明のカバーが転がってた

43 21/01/10(日)06:20:34 No.763686734

へへっ…こっち降ってないからそっちも降ってないかなって

44 21/01/10(日)06:33:20 No.763687361

換気のために窓少し開けてると室内でも気温2度@東京 昨日何にもニュース見てないけど夕方スーパーに行ったらパンとか全然残ってなかったのは あれ東京も今日雪降るってことなのか?

45 21/01/10(日)06:35:13 No.763687454

天気予報見ろとしか言えぬ

46 21/01/10(日)06:36:20 No.763687509

今年は払沢の滝完全結氷するかな

47 21/01/10(日)06:39:04 No.763687660

予報で火曜日に雨マークついてるが雪はないな

48 21/01/10(日)06:40:43 No.763687729

雪降らないしと思いつつちょっと寒過ぎる…

49 21/01/10(日)06:40:48 No.763687734

そろそろ室内で遭難しそうだ

50 21/01/10(日)06:41:57 No.763687783

>予報で火曜日に雨マークついてるが雪はないな この寒さの中で雨か 橋梁部のブラックバーンは確実だな

51 21/01/10(日)06:42:01 No.763687788

https://www3.nhk.or.jp/weather/amds/amds_temp.jpg 黒い

52 21/01/10(日)06:46:43 No.763688038

青いでしょ

53 21/01/10(日)06:47:45 No.763688089

su4502831.jpg 朝起きて外を見たらとんでもない事になってたよ

54 21/01/10(日)06:48:13 No.763688115

紫では?

55 21/01/10(日)06:48:54 No.763688146

普通に氷点下で辛い 雪積もってて辛い

56 21/01/10(日)06:49:00 No.763688152

>su4502831.jpg >朝起きて外を見たらとんでもない事になってたよ 連休でよかったな 休みじゃないならうn…

57 21/01/10(日)06:49:23 No.763688165

>su4502831.jpg >朝起きて外を見たらとんでもない事になってたよ 家の屋根とか大丈夫?

58 21/01/10(日)06:49:31 No.763688172

うーん冬のド真ん中って感じだ

59 21/01/10(日)06:49:44 No.763688181

>su4502831.jpg >朝起きて外を見たらとんでもない事になってたよ なかなか良い感じだな…雪かき頑張ろうな!

60 21/01/10(日)06:50:37 No.763688219

植物ってすごいよね 真冬でも屋外で生きてるって

61 21/01/10(日)06:50:41 No.763688226

全国的に除雪獣が要るな…

62 21/01/10(日)06:53:31 No.763688371

そんな寝静まった夜に屋根に積もった雪を人知れず食べてくれそうな名前の動物がいるの?

63 21/01/10(日)06:53:41 No.763688384

腹減ったんで雪の中車走らせてコメダに来た カツサンドでけぇ…

64 21/01/10(日)06:55:03 No.763688467

昨日北海道から神奈川に帰ってきたんだけど 神奈川の自宅の方が寒い

65 21/01/10(日)06:55:05 No.763688470

>カツサンドでけぇ… いつものことすぎる…

66 21/01/10(日)06:55:43 No.763688503

明日も休みだから一日布団で温もってもダメージが少ない

67 21/01/10(日)06:56:19 No.763688535

明日が祝日で良かった

68 21/01/10(日)06:56:29 No.763688537

>朝起きて外を見たらとんでもない事になってたよ うちの周りも今こんな感じだ 今日もお家から出られない…

69 21/01/10(日)06:56:30 No.763688538

地域にもよるんだろうけど 除雪って一回で億単位のお金飛ぶんだね…

70 21/01/10(日)06:56:59 No.763688563

富山人は大丈夫なのだろうか

71 21/01/10(日)06:57:26 No.763688585

>地域にもよるんだろうけど >除雪って一回で億単位のお金飛ぶんだね… 地元の業者に金回るならいいことじゃないか

72 21/01/10(日)06:57:30 No.763688591

数時間ごとに家から出れる道の確保は必要になる

73 21/01/10(日)06:58:19 No.763688635

妙に袖がパリッとしてるなって思ったら洗濯もの凍ってる

74 21/01/10(日)06:59:18 No.763688690

二日連続川が凍ってる… そして水が出にくい

↑Top