ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/10(日)02:57:31 No.763671781
おっさんだけどベスパに載りたい 免許持ってないけど
1 21/01/10(日)03:01:25 No.763672279
乗ってもいいけどバイクに失礼の無いようオシャレしろよな
2 21/01/10(日)03:02:51 No.763672437
真っ赤なやつに乗ってデッドプール気分いいよね
3 21/01/10(日)03:04:29 No.763672644
ベスパ乗るならレトロなやつがいいなぁ 憧れだわ
4 21/01/10(日)03:05:19 No.763672761
たっけえなと思ってたけど肉眼で見ると高級感凄いのよね
5 21/01/10(日)03:07:33 No.763673035
>乗ってもいいけどバイクに失礼の無いようオシャレしろよな 難しいことをいうな こういうバイクに合うようなコートとかあるの?
6 21/01/10(日)03:09:18 No.763673239
大抵フリクリの影響
7 21/01/10(日)03:15:16 No.763673936
>>乗ってもいいけどバイクに失礼の無いようオシャレしろよな >難しいことをいうな >こういうバイクに合うようなコートとかあるの? M-51とかフライトジャケットじゃない
8 21/01/10(日)03:15:48 No.763673998
>大抵フリクリの影響 アニメ以外の文化一切知らなさそう
9 21/01/10(日)03:16:35 No.763674077
>大抵探偵物語の影響
10 21/01/10(日)03:18:04 No.763674246
オイル混合式のやつはマジで面倒ぅ
11 21/01/10(日)03:18:57 No.763674349
>大抵フリクリの影響 特攻の拓読んでSR乗ってる俺が言うのもなんだけどなんでもアニメに結びつけるのやめなよ
12 21/01/10(日)03:22:35 No.763674727
一度中古で買ったことあるけど 買って二か月で動かなくなって修理出して その一か月後股調子悪くなって修理出して その二週間後にまた動かなくなってあきらめてレッドバロンに出した 金持ちか自分である程度バイクいじれる人じゃないと乗り続けられないバイクだと思う
13 21/01/10(日)03:24:29 No.763674919
>特攻の拓読んでSR乗ってる俺が言うのもなんだけどなんでもアニメに結びつけるのやめなよ やっぱ"ルシファーズハンマー"組んでんスか…!?
14 21/01/10(日)03:24:55 No.763674955
現行のはただの重てえスクーターだよ できればGTSにしてツーリング用にしたほうがいい 短距離の足にするならやっぱり日本メーカーがおすすめ
15 21/01/10(日)03:25:22 No.763675002
ベスパって言ったら松田優作じゃないの? 俺は世代違うんだけどそんなイメージ
16 21/01/10(日)03:25:24 No.763675004
完全にトーシローだし昔の2サイクルのは買う気はないよ… 今のモデルはオートマの普通のスクーターなんでしょ?
17 21/01/10(日)03:32:04 No.763675637
>大抵フリクリの影響 それめちゃくちゃ恥ずかしいこと言ってるの自覚した方がいいよ ベスパなんてそれ自体が有名なブランドだし古今東西ありとあらゆる作品で印象的に登場してるのに ベスパと言えば大抵フリクリの影響!って「鬼が出てる!鬼滅の真似だ!」って言ってる鬼滅好きの子供と同レベルだからね まして20年前のアニメが出てくるあたりもう中年に差し掛かっててそれでしょ きっついよ本当
18 21/01/10(日)03:34:48 No.763675897
こわ…
19 21/01/10(日)03:35:17 No.763675946
>ベスパって言ったら松田優作じゃないの? >俺は世代違うんだけどそんなイメージ オードリー・ヘップバーンかもしれない
20 21/01/10(日)03:37:29 No.763676156
>現行のはただの重てえスクーターだよ >できればGTSにしてツーリング用にしたほうがいい >短距離の足にするならやっぱり日本メーカーがおすすめ ツーリングとかする気なくてただのスクーターでいいのよね… 日本メーカーが移動手段として最強だというのはわかってるんだけど こういう可愛いのは大体50ccなのでつらい
21 21/01/10(日)03:38:00 No.763676216
急に鬼滅とか言い出す方がきっつい
22 21/01/10(日)03:42:45 No.763676701
まあ確かにビーノ50だしな
23 21/01/10(日)03:50:02 No.763677341
日本メーカーのラインナップ見て来たけど50ccならオシャレなのあるのに125ccには一つもないな… いかにもな通勤用バイクかデザイン凝ってるのでもビッグスクーター寄りのフォルム 下駄用と割り切ってる人多いからファッション性高すぎるのは忌避されるかな?
24 21/01/10(日)03:51:40 No.763677503
天気の子仕様のカブかわいいけどオッサンを真ピンクに乗せるのもなあ
25 21/01/10(日)03:52:16 No.763677558
原二クラスのかわいいスクーター… 俺の出番か! su4502755.jpg
26 21/01/10(日)03:52:48 No.763677604
>天気の子仕様のカブかわいいけどオッサンを真ピンクに乗せるのもなあ 天気の子を見てカブ買ったと思われちまうー
27 21/01/10(日)03:53:06 No.763677642
ヤダヤダ!イタルジェットがいい!
28 21/01/10(日)03:53:28 No.763677667
>金持ちか自分である程度バイクいじれる人じゃないと乗り続けられないバイクだと思う 現行のベスパならともかく人気あるクラシック50とかは乗る事自体が罪みたいなもんだし… そもそもセコセコ混合しなきゃならん時代の乗り物に壊れるなって言うのが無茶だ まぁ新しいからと言って壊れない訳じゃないが…
29 21/01/10(日)03:54:03 No.763677721
>原二クラスのかわいいスクーター… >俺の出番か! >su4502755.jpg そうそう日本メーカーでも海外だとこういうの作ってるのよね
30 21/01/10(日)03:55:00 No.763677815
俺が予言しよう スレ「」は数か月後にsoloを買う事になる
31 21/01/10(日)03:55:36 No.763677880
>下駄用と割り切ってる人多いからファッション性高すぎるのは忌避されるかな? 125クラスでシャレオツなスクーターが欲しい奴は少数だし中古のシャレオツな奴を買う もしくはトリシティを買う