ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/10(日)02:48:56 No.763670684
ガンダム開発計画は歴史の闇へと葬られた
1 21/01/10(日)02:53:39 No.763671297
存在しない計画だからもう一回やっても実質はじめて
2 21/01/10(日)02:58:44 No.763671931
嵐て
3 21/01/10(日)02:59:30 No.763672038
新しい剣で遊んでるファクトリーみたいなノリで開発しやがって…
4 21/01/10(日)03:00:25 No.763672152
何をどうしてもガトーが観艦式で核ぶっぱしたのは揉み消せないのでは
5 21/01/10(日)03:02:42 No.763672425
勝手に開発を引き継ぎました!
6 21/01/10(日)03:12:11 No.763673571
ヒト型してないってのがポイントなのに台無し
7 21/01/10(日)03:22:26 No.763674710
人型になるならもっと太い腕にしてほしい
8 21/01/10(日)03:26:47 No.763675143
おーい雲よー
9 21/01/10(日)03:29:57 No.763675440
見た目そのままなうえに名前まで…
10 21/01/10(日)03:31:56 No.763675621
デンドロをサイコガンダム化する理由がもうちょい知りたい
11 21/01/10(日)03:32:45 No.763675698
>何をどうしてもガトーが観艦式で核ぶっぱしたのは揉み消せないのでは ジオン残党が核を使いました!おわり!
12 21/01/10(日)03:33:56 No.763675810
>デンドロをサイコガンダム化する理由がもうちょい知りたい 勝手に開発を引き継いだ人達なんでそんなことしたんだろうね…
13 21/01/10(日)03:34:36 No.763675883
ティターンズもデンドロとサイコガンダム合体したやつ作ってたし…
14 21/01/10(日)03:36:12 No.763676031
駆け抜ける嵐ってこと?
15 21/01/10(日)03:36:49 No.763676086
>何をどうしてもガトーが観艦式で核ぶっぱしたのは揉み消せないのでは たしかジオン残党が蜂起したあたりまでは月面の住民も知ってたよね核はどうだったけ コロニーは別のラグランジェポイントに輸送する最中の事故ってことになった
16 21/01/10(日)03:37:21 No.763676144
>>デンドロをサイコガンダム化する理由がもうちょい知りたい >勝手に開発を引き継いだ人達なんでそんなことしたんだろうね… デンドロの時点で操縦性劣悪でパイロットがヤクキメてたくらいだったのを複雑化した操作系をサイコミュ制御でコントロールするサイコガンダムの技術で補うのはある種自然では?
17 21/01/10(日)03:40:13 No.763676438
まあシリーズ観てるとこの位は難無く作れるだろう
18 21/01/10(日)03:40:41 No.763676485
操縦簡易化するだけなら別にTMAにする必要無さそうだしそもそもガンダム開発計画やTR計画と違ってシンボルとしてのガンダムを要求されてないなら複座のMAだっていいはずだよな
19 21/01/10(日)03:42:14 No.763676658
>デンドロの時点で操縦性劣悪でパイロットがヤクキメてたくらいだったのを複雑化した操作系をサイコミュ制御でコントロールするサイコガンダムの技術で補うのはある種自然では? 中の人ジャンクだからそういうわけでも無さそう…
20 21/01/10(日)03:44:40 No.763676878
デンドロで薬売ってたのは操縦負荷より休みなく連続戦闘し続けたせいの気がする
21 21/01/10(日)03:48:22 No.763677195
頑駄無大光帝
22 21/01/10(日)03:49:16 No.763677258
デンドロの場合は再編した艦隊のシンボルとしてガンダム内蔵じゃなきゃダメって縛りがあったからあんな機体だったけど こいつは中身にこだわりが無いみたいだからなんでこんな方式なのかには理由付けがあるのだろう
23 21/01/10(日)03:51:21 No.763677466
デンドロ劇中でも明らかに小回りきかないし仮にでも人型になれた方が色々都合良いのだろう
24 21/01/10(日)03:51:27 No.763677482
>>デンドロの時点で操縦性劣悪でパイロットがヤクキメてたくらいだったのを複雑化した操作系をサイコミュ制御でコントロールするサイコガンダムの技術で補うのはある種自然では? >中の人ジャンクだからそういうわけでも無さそう… 言われてみりゃそうである サイコブレード付きのバーザムだったらよかったのに
25 21/01/10(日)03:55:09 No.763677831
>ティターンズもデンドロとサイコガンダム合体したやつ作ってたし… あっちデンドロとサイコのお仕事できるように作ったパーツがそれぞれにあって尚且つ同じ規格だからくっ付けて使えますってだけだから
26 21/01/10(日)03:56:14 No.763677931
>デンドロ劇中でも明らかに小回りきかないし仮にでも人型になれた方が色々都合良いのだろう デンドロに艦隊防衛以上に仕事させたいってコンセプトなのかね
27 21/01/10(日)04:07:28 No.763678889
デンドロ自体が既存の兵器を無理矢理全部乗っけました!で 何か目新しい技術があるようには見えない
28 21/01/10(日)04:11:42 No.763679222
>デンドロ自体が既存の兵器を無理矢理全部乗っけました!で >何か目新しい技術があるようには見えない 唯一の目新しさとしては連邦初のIフィールド搭載くらいかな これもまぁ小型化出来ないわ消耗激しいわで革新的ってわけでもないんだけど
29 21/01/10(日)04:17:56 No.763679683
メガビーム砲の長い砲身はIフィールドから砲の先を出す為ってのが公式か「」の与太話か思い出せない
30 21/01/10(日)04:18:22 No.763679720
サイコミュ抜きにしてもノウハウあるだけサイコガンダムの技術入れた方が楽でしょ
31 21/01/10(日)04:18:52 No.763679757
技術的には83年にデンドロ作ってるのが一番ヤバいと思う 何があった
32 21/01/10(日)04:20:21 No.763679869
運用面の柔軟性の為にTMA化って事は人型形態になんか目的がある…?
33 21/01/10(日)04:21:33 No.763679952
>技術的には83年にデンドロ作ってるのが一番ヤバいと思う >何があった 何も無いからあんなにバカデカくなっちゃってるんだ 要するにGアーマーに武装増してるだけだ
34 21/01/10(日)04:21:48 No.763679971
なんとなく去年ガンダムのダイススレでもあった気がする
35 21/01/10(日)04:22:37 No.763680027
ティターンズは強化人間とサイコミュの代案に強化人間食わせたOS使ったり廃人量産システムのナイトロ使ってまでサイコガンダム動かしてたのに適当に作った中の人の性能すげーな…
36 21/01/10(日)04:22:57 No.763680056
>技術的には83年にデンドロ作ってるのが一番ヤバいと思う サイコミュ除いてジオンのMA全部足してみただけじゃない?
37 21/01/10(日)04:23:10 No.763680072
>ティターンズは強化人間とサイコミュの代案に強化人間食わせたOS使ったり廃人量産システムのナイトロ使ってまでサイコガンダム動かしてたのに適当に作った中の人の性能すげーな… たしかに…
38 21/01/10(日)04:23:28 No.763680100
>何をどうしてもガトーが観艦式で核ぶっぱしたのは揉み消せないのでは ガンダムは作ったけど核兵器とかおあしすってメラニーが通してた
39 21/01/10(日)04:26:27 No.763680314
>デンドロで薬売ってたのは操縦負荷より休みなく連続戦闘し続けたせいの気がする 寝てない!食ってない!ストレスすげえ!を緩和するためのコンバットドラッグだからな
40 21/01/10(日)04:27:24 No.763680379
ガンダムの部品用意できた特務機関とやらもすげーよ
41 21/01/10(日)04:28:46 No.763680474
河森ラフ画でこんなのなかったっけというかそれが元ネタなのか
42 21/01/10(日)04:37:18 No.763681066
>ティターンズは強化人間とサイコミュの代案に強化人間食わせたOS使ったり廃人量産システムのナイトロ使ってまでサイコガンダム動かしてたのに適当に作った中の人の性能すげーな… サイコ成分抜いた単なるデカブツなら適当な中の人でもいけるんじゃ
43 21/01/10(日)04:37:38 No.763681088
この人漫画以外に設定画描くんだ
44 21/01/10(日)04:38:11 No.763681126
元ネタはまんまマクロス級っぽかった河森の没デンドロだな
45 21/01/10(日)04:42:23 No.763681403
>コロニーは別のラグランジェポイントに輸送する最中の事故ってことになった それはそれでひどいやらかしすぎる…
46 21/01/10(日)04:42:44 No.763681426
騎兵オーキスロイド思い出す
47 21/01/10(日)04:43:38 No.763681493
AOZで似たようなことやってたな
48 21/01/10(日)04:43:51 No.763681508
ネオジオン側に情報残ってそう
49 21/01/10(日)04:59:46 No.763682531
ネオジオングとの繋がり意識した感じのパーツあるしな
50 21/01/10(日)05:16:35 No.763683584
ぶっちゃけブースターついたコンテナに技術継承もくそも無いだろうと思う
51 21/01/10(日)05:18:07 No.763683683
サイコガンダム要素なのかもしれんが脚が脚すぎるのはこのサイズだと意味ないんじゃねえかな
52 21/01/10(日)05:20:14 No.763683800
どのサイズなら人間の脚が意味あるんだよって話になるからそこは触れない方がいいんじゃねえかな…
53 21/01/10(日)05:20:28 No.763683823
su4502805.jpg これが元かな
54 21/01/10(日)05:31:00 No.763684408
こんなデカブツ大気圏ないでは使えないんだからMS形態いる? MS形態になっても可動域少なすぎて人型の意味なくない? 疑問ばかり浮かぶ迷機
55 21/01/10(日)05:32:57 No.763684486
>こんなデカブツ大気圏ないでは使えないんだからMS形態いる? MSは元々宇宙用だぞ
56 21/01/10(日)05:36:51 No.763684655
大気圏内で使えるデカブツだってあるし…
57 21/01/10(日)05:55:23 No.763685520
>こんなデカブツ大気圏ないでは使えないんだからMS形態いる? >MS形態になっても可動域少なすぎて人型の意味なくない? >疑問ばかり浮かぶ迷機 こいつアクシズに攻め込んで暴れるための機体だぞ元々 まぁMS形態は後付け機能だが
58 21/01/10(日)06:10:58 No.763686261
コクピットアーマー増設しよ?
59 21/01/10(日)06:11:22 No.763686283
解散したと思ったが生きていたんだな…嵐!!
60 21/01/10(日)06:13:21 No.763686380
風機関みたいな名前しやがって
61 21/01/10(日)06:16:26 No.763686526
ZZはスレ画小型化した様なもんだしなんかおかしいなあいつ…
62 21/01/10(日)06:18:22 No.763686621
ニノお前開発者欄から消えるのか…
63 21/01/10(日)07:12:12 No.763689619
>>コロニーは別のラグランジェポイントに輸送する最中の事故ってことになった >それはそれでひどいやらかしすぎる… 担当した会社は潰れるよね