虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/10(日)01:26:49 初期の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)01:26:49 No.763651708

初期の頃に出て定期的に登場してる準レギュラーキャラいいよね… 僕のおすすめはきんしゃい屋のママです

1 21/01/10(日)01:35:37 No.763654315

きんしゃい屋のママはギャグキャラかと思ったら本当にロマンスやるとは思わなかった…

2 21/01/10(日)01:37:33 No.763654897

主任のかーちゃんはしっかりした強キャラで好き 見舞いされる話好き

3 21/01/10(日)01:43:51 No.763656709

きんしゃい屋登場は割と後の方だった気がする 30巻台じゃなかった? まぁ…150超えてるんだから初期か

4 21/01/10(日)01:45:26 No.763657143

>30巻台じゃなかった? 今ちょうど初登場した話見てるけど12巻だったよ

5 21/01/10(日)01:48:01 No.763657889

>今ちょうど初登場した話見てるけど12巻だったよ 全然記憶と違ったわスマン 最後に読んだの十数年前だとダメだな それはそれとしてきんしゃい屋のママめちゃくちゃいい女だよね…荒岩よりデカイけど

6 21/01/10(日)01:49:50 No.763658370

メガネさん好きだな サラリーマン時代のスーツを捨てる話とかいい

7 21/01/10(日)01:50:51 No.763658672

まことが家出てからの直後当たりの荒岩家の話が涙腺にきて辛い

8 21/01/10(日)01:53:05 No.763659314

>メガネさん好きだな >サラリーマン時代のスーツを捨てる話とかいい 仕事できそうなのに田中の面倒よく見てたあたり 主任はいずれ退職するの知ってのかな

9 21/01/10(日)01:53:22 No.763659384

メガネさんは生粋の釣りバカな面がくるとオイオイオイってなる

10 21/01/10(日)01:54:11 No.763659622

田中のやらかし回数半端ないけど何不思議と不快感ないんだよな…周りがカラッとしてるからかな

11 21/01/10(日)01:55:25 No.763659964

田中関連の話だとやっぱりビーフストロガナスの回とか第一子が生まれるあたりの主任に相談しに行く回とかがいいと思う

12 21/01/10(日)01:55:52 No.763660128

スレ画にもいるまことの中学の同級生の明石ってどうなったっけ と思ったら無料分じゃないとこで再登場あるのか…

13 21/01/10(日)01:56:10 No.763660212

思ってたより下ネタが多い…

14 21/01/10(日)01:56:21 No.763660272

田中は悪人ってわけじゃないから… 後輩出てくると面倒見のいい先輩やるし

15 21/01/10(日)01:57:14 No.763660571

>田中は悪人ってわけじゃないから… >後輩出てくると面倒見のいい先輩やるし 江口の面倒めっちゃ見てるし近所の子供にも慕われてるしデキる男すぎる…

16 21/01/10(日)01:57:44 No.763660711

田中とメガネさんだとシタビラメの回かな 釣ったときの絵が本当になんじゃこりゃ感溢れてる

17 21/01/10(日)01:57:50 No.763660739

哀中の会いいよね あと主任が料理教えてるおじいちゃんたちも好き

18 21/01/10(日)01:58:39 No.763660929

>思ってたより下ネタが多い… 各所で時代のおおらかさを感じるよね

19 21/01/10(日)01:59:12 No.763661064

ナニがナニだそうで…

20 21/01/10(日)01:59:21 No.763661098

主任の母親の親友が亡くなる話は本当に辛かった あの肝っ玉母ちゃんがあそこまで弱るのはあの回くらいじゃないか?

21 21/01/10(日)02:00:00 No.763661234

>主任の母親の親友が亡くなる話は本当に辛かった >あの肝っ玉母ちゃんがあそこまで弱るのはあの回くらいじゃないか? 弱りはしないけど親父さんとちょっと雰囲気悪くなると結構まいってるよ

22 21/01/10(日)02:01:18 No.763661558

>あと主任が料理教えてるおじいちゃんたちも好き ああいう老人相手のカルチャーって時代先どってる気がする 個別だとしんみりする話が多い…

23 21/01/10(日)02:01:48 No.763661666

まぁ時代的に書けないだけでまことも高校生の時に酒飲んでるしちょっとタバコ吸ったこともあったみたいだし… おおらかさというかそんなもんだよねって描いてるところあるよね

24 21/01/10(日)02:02:30 No.763661826

梅田君ところはいつ子供できるんスかね…

25 21/01/10(日)02:03:40 No.763662157

>個別だとしんみりする話が多い… マジシャンのトメさんの昔の恋人がボケてる話とかね…孫ともども再登場があってちょっと驚いた

26 21/01/10(日)02:03:58 No.763662222

セックスの匂わせが多い…!

27 21/01/10(日)02:04:28 No.763662357

コーヒー飲みに来た婆ちゃんの話とか急に湿っぽいのぶっこんでくる

28 21/01/10(日)02:04:44 No.763662440

荒岩課長の少年時代の話とかいろいろ苦労したんだな…って感じる話が多い しんみりする話も多い

29 21/01/10(日)02:05:05 No.763662529

料理メインの漫画かと思ってたら結構ちゃんとしたドラマがある

30 21/01/10(日)02:05:12 No.763662560

まことが子供の頃に通っていた駄菓子やのばーちゃんとか デートのためにダイエットしてた部下とかだいぶ潜伏期間の長い爆弾しかけるよね 

31 21/01/10(日)02:06:07 No.763662785

まげもの屋の孫はエロいとずっと思っている

32 21/01/10(日)02:06:07 No.763662786

>コーヒー飲みに来た婆ちゃんの話とか急に湿っぽいのぶっこんでくる 旦那さんの分です の奴だっけあれは急に異色になってビックリした

33 21/01/10(日)02:06:28 No.763662872

田中あれで仕事も気遣いもできる方なんだよな…

34 21/01/10(日)02:07:59 No.763663218

>田中あれで仕事も気遣いもできる方なんだよな… 仕事出来る方なんだけどね 遅刻魔なのと同僚に金借りるレベルのギャンブル狂はヤバイ 主任居なかったら社会人絶対続かなかったと思う

35 21/01/10(日)02:08:36 No.763663367

夢子さんがメンタル弱る回はこっちも辛くなるので元気でいて…ってなる ここでよく張られた流行りものが流行りものとしてしか消費されない回も辛かったけど虐待とか自殺のニュースで心傷めてる回も不意打ちでキツかったよ…

36 21/01/10(日)02:08:48 No.763663407

ギャグキャラっぽい政さんも九州の豪雨とかでダメージ受けてたり辛いところもあるけど根が明るいから救われてる感ある

37 21/01/10(日)02:09:57 No.763663682

>田中あれで仕事も気遣いもできる方なんだよな… まことの大学受験で普段は荒岩家でやってるけど自分ところでパーティーやりましょうって提案する回すごくよかった 田中の出番少ないけど

38 21/01/10(日)02:10:02 No.763663700

田中は普段「主任のヤロ~!」とか言うクセに帰り際に「主任大丈夫ッスか?手伝いましょうか?」とか気遣ってくるのがズルい

39 21/01/10(日)02:10:48 No.763663878

>夢子さんがメンタル弱る回はこっちも辛くなるので元気でいて…ってなる 知己の陶芸家が亡くなったりとか虹子さん曇らせ展開多いよね

40 21/01/10(日)02:10:55 No.763663907

初期夢子の不倫願望がすっごい… 田中は田中で虹子さんに過ち犯しそうになるし

41 21/01/10(日)02:10:57 No.763663913

こち亀と同じでサブキャラが集中的に登場するとマイブームみたいなのあるのかな…ってなる

42 21/01/10(日)02:11:08 No.763663954

https://comic-days.com/episode/13932016480031275190 湿度の高い中学生いいよね…

43 21/01/10(日)02:11:34 No.763664028

何で初期は料理してるの隠してるんだ

44 21/01/10(日)02:11:42 No.763664053

夢子さんじゃなかった虹子さんだった ここらへん適度に名前が適当すぎやしないか…

45 21/01/10(日)02:11:56 No.763664109

>何で初期は料理してるの隠してるんだ そういう時代じゃないし…

46 21/01/10(日)02:11:56 No.763664111

というか田中は荒岩の部下の中じゃまとも…ではないかもしれないが普通の方に思えてきた 初登場時の夢ちゃんとか梅田とか工藤とかすごい変な人だぞ

47 21/01/10(日)02:11:57 No.763664115

>何で初期は料理してるの隠してるんだ 恥ずかしい!

48 21/01/10(日)02:12:19 No.763664199

放浪の画家のじいさんは爺!てめえ!ってなるけどなんか許せる不思議

49 21/01/10(日)02:12:37 No.763664265

大平課長の息子さんは波乱万丈すぎる

50 21/01/10(日)02:13:19 No.763664416

駄菓子屋のばあさんとか定期的に死人が出てくる

51 21/01/10(日)02:13:25 No.763664438

梅田くんは東京行って一皮むけるから 工藤はよくこれ営業に雇ったな…

52 21/01/10(日)02:13:34 No.763664479

けいこちゃんとメガネさんの関係もいい お互い既婚者で子供もいるけど強い絆のある同僚って感じで

53 21/01/10(日)02:13:37 No.763664496

>デートのためにダイエットしてた部下とかだいぶ潜伏期間の長い爆弾しかけるよね  吉田ちゃんは最初期からの荒岩班なはずなのに影が薄すぎる…

54 21/01/10(日)02:14:01 No.763664566

あけみちゃんの話もいいの多いよね

55 21/01/10(日)02:14:40 No.763664733

>田中は普段「主任のヤロ~!」とか言うクセに帰り際に「主任大丈夫ッスか?手伝いましょうか?」とか気遣ってくるのがズルい 梅田にも当たり強いけど ドジった時にかばってるのがいいよね…

56 21/01/10(日)02:14:45 No.763664756

みんな仲良くていいよなぁ…ってなる

57 21/01/10(日)02:15:36 No.763664949

>吉田ちゃんは最初期からの荒岩班なはずなのに影が薄すぎる… ほんとにモブだったからな ついに名前が判明します!みたいな扱いだし

58 21/01/10(日)02:15:37 No.763664952

>>デートのためにダイエットしてた部下とかだいぶ潜伏期間の長い爆弾しかけるよね  >吉田ちゃんは最初期からの荒岩班なはずなのに影が薄すぎる… 即新しい男発見しやがって…

59 21/01/10(日)02:15:51 No.763664994

14巻に出たイタリアのソフィアさんが150巻ぐらいで再登場してびっくりした

60 21/01/10(日)02:16:08 No.763665056

なんか不快感とかそこまでなくてスルスル読めちゃう お腹空いてきた

61 21/01/10(日)02:16:12 No.763665072

この会社なんか強くない?

62 21/01/10(日)02:16:27 No.763665122

結婚する辺りまで読んだけど 田中が仕事でできる話自体は全然無いよね

63 21/01/10(日)02:16:52 No.763665208

休みの日に偶然会った上司に喜んでついてくとか 俺は田中にはなれない

64 21/01/10(日)02:16:55 No.763665217

書き込みをした人によって削除されました

65 21/01/10(日)02:17:06 No.763665249

夕方から読み続けて今150話を超えた 100話まで読んだら寝るはずだった

66 21/01/10(日)02:17:11 No.763665273

>結婚する辺りまで読んだけど >田中が仕事でできる話自体は全然無いよね そのあたりでバリバリ仕事してる描写あっただろ!?

67 21/01/10(日)02:17:36 No.763665373

>田中が仕事でできる話自体は全然無いよね 海外出張編は活躍するぞ

68 21/01/10(日)02:17:43 No.763665391

>https://comic-days.com/episode/13932016480031275190 >湿度の高い中学生いいよね… カチャカチャトントンでだめだった

69 21/01/10(日)02:17:46 No.763665410

田中は第二子が産まれる辺りで完璧に仕事の出来る側になってるよね 金丸賞も取ってるし

70 21/01/10(日)02:17:54 No.763665445

>田中が仕事でできる話自体は全然無いよね プロポーズ決めるあたりから努力するようになって結婚後はそこそこあって100巻越えるあたりではもうベテランよ

71 21/01/10(日)02:18:13 No.763665540

ここ数年は雑誌で読んでるから社会人以降も知ってるからまことがそりゃモテるわってなる…

72 21/01/10(日)02:18:16 No.763665549

親父と一緒に作った餃子の皮レシピが思いのほか初期だった

73 21/01/10(日)02:18:38 No.763665619

江口加入からすでに100巻もたってるのか…

74 21/01/10(日)02:19:02 No.763665694

>プロポーズ決めるあたりから努力するようになって結婚後はそこそこあって100巻越えるあたりではもうベテランよ 100巻ってスケールがもうすごい大器晩成感がある

75 21/01/10(日)02:19:15 No.763665736

>江口加入からすでに100巻もたってるのか… 急に怖いこと言わないでくれる?

76 21/01/10(日)02:19:23 No.763665771

学生時代で失恋経験したときにやることが麵づくりってちょっと荒岩課長成熟しすぎてないか

77 21/01/10(日)02:19:40 No.763665820

>そのあたりでバリバリ仕事してる描写あっただろ!? いや描写外でやる時はやるみたいな感じになってるけど 漫画内ではやらかし多いよなと

78 21/01/10(日)02:20:11 No.763665935

これ何話まで? 終わる気配がないんだけど

79 21/01/10(日)02:20:18 No.763665955

ここでは割と主任主任言われるが主任だったのはもう前世紀の話である

80 21/01/10(日)02:20:28 No.763665982

工藤育成した当たりで田中はベテラン枠になってるよ だからこそ新しいダメ社員枠で江口来るんだし

81 21/01/10(日)02:20:58 No.763666090

サブキャラと言えばティートが片言じゃなくなったのはどの辺りだろう あとティートの娘かわいいよね

82 21/01/10(日)02:21:00 No.763666103

エツ子は最初期からまこと好きすぎて…みつぐ…

83 21/01/10(日)02:21:10 No.763666139

50巻くらいまで会社の人に料理のこと隠してたんだよな

84 21/01/10(日)02:21:17 No.763666174

>これ何話まで? >終わる気配がないんだけど 全体の2/3程度しか無料じゃないから安心してくれ ほんの988話だ

85 21/01/10(日)02:21:17 No.763666179

この夫婦毎晩交尾してない?

86 21/01/10(日)02:21:46 No.763666298

序盤読んでると夢ちゃんがちょいちょい脅迫してきてチンポ負けそう…

87 21/01/10(日)02:22:38 No.763666471

>全体の2/3程度しか無料じゃないから安心してくれ >ほんの988話だ 残り982話か先は長いぜ

88 21/01/10(日)02:22:40 No.763666477

まだ20巻分ぐらいまでしか見れてないけどアルハラ上等すぎる 時代か…

89 21/01/10(日)02:23:00 No.763666540

まだ序盤しか読んでないけど夢ちゃんが田中に乗り換えそうな雰囲気出てきたのがなんかやだ

90 21/01/10(日)02:23:07 No.763666556

みんな気軽に金貸してくれって言うな…

91 21/01/10(日)02:23:08 No.763666560

梅田も工藤も結構早い段階で仕事バリバリやれるようになったけど江口は今でもポカする印象がある

92 21/01/10(日)02:23:13 No.763666573

読み終わってから寝ようと思ったのが間違いだった

93 21/01/10(日)02:23:17 No.763666586

>ここでは割と主任主任言われるが主任だったのはもう前世紀の話である モンスターハンターでアゴがいかつい龍が出てきたとき 主任主任言われて「クッキングパパもう主任じゃないよ!」で驚くまでお約束だったな それももう十数年前だが

94 21/01/10(日)02:23:27 No.763666620

今ってまことはどうなったの

95 21/01/10(日)02:23:35 No.763666648

夢ちゃんもちゃんと結婚直前に主任の事好きでした!でケリをつけてるからな…

96 21/01/10(日)02:23:38 No.763666662

>みんな気軽に金貸してくれって言うな… 時代を感じる いやそういう時代だったのかは知らないが

97 21/01/10(日)02:23:49 No.763666715

>梅田も工藤も結構早い段階で仕事バリバリやれるようになったけど江口は今でもポカする印象がある まぁみつぐ君にその枠はいずれ譲られるだろう…

98 21/01/10(日)02:23:50 No.763666722

>主任主任言われて「クッキングパパもう主任じゃないよ!」で驚くまでお約束だったな ははは >それももう十数年前だが 突然怖いこと言わないでくれる?

99 21/01/10(日)02:23:51 No.763666729

>今ってまことはどうなったの 脱サラして料理人に

100 21/01/10(日)02:24:00 No.763666768

>今ってまことはどうなったの 沖縄の大学出て大阪で就職して京都のレストランに転職した

101 21/01/10(日)02:24:07 No.763666799

>まだ20巻分ぐらいまでしか見れてないけどアルハラ上等すぎる >時代か… 荒岩家の同じアパートに住んでる女の子に対して やっぱり男欲しかったとか 男の子で作り方が上手って言うのいいよねよくない 今だったら確実に燃える

102 21/01/10(日)02:24:07 No.763666802

>今ってまことはどうなったの 広告代理店就職したけど結局脱サラしてイタリア料理店で見習い

103 21/01/10(日)02:24:17 No.763666847

食に関して梅田の成長っぷりが凄い お母様のお弁当とか言ってた奴があっという間に小料理屋で一人日本酒飲んでる

104 21/01/10(日)02:24:23 No.763666872

>まだ序盤しか読んでないけど夢ちゃんが田中に乗り換えそうな雰囲気出てきたのがなんかやだ 夢子ちゃんはしょせん敗北者じゃけえ… あの夫婦の姿みせられたら勝てえねー!ってなるわ

105 21/01/10(日)02:24:30 No.763666899

>今ってまことはどうなったの 何年か大阪で代理店勤めてたけど京都デートした時に料亭の味に一目ぼれして仕事辞めて料理人見習いになった

106 21/01/10(日)02:24:56 No.763667007

ウラガンキン出てきたのそんな前じゃないだろ!?

107 21/01/10(日)02:25:02 No.763667027

料理人としての成長物語は初期にまもる君でやったからなー

108 21/01/10(日)02:25:06 No.763667041

課長の息子が大学で失恋する話?何話だっけ…

109 21/01/10(日)02:25:06 No.763667044

>まだ序盤しか読んでないけど夢ちゃんが田中に乗り換えそうな雰囲気出てきたのがなんかやだ そもそもの主任目的が結構不順だし…

110 21/01/10(日)02:25:18 No.763667092

>夢子ちゃんはしょせん敗北者じゃけえ… >あの夫婦の姿みせられたら勝てえねー!ってなるわ そんな田中&夢ちゃんみて即敗北宣言するシンディ君は…

111 21/01/10(日)02:25:23 No.763667105

>食に関して梅田の成長っぷりが凄い >お母様のお弁当とか言ってた奴があっという間に小料理屋で一人日本酒飲んでる 嫁さん出来て変わって行ってるんだよなあ…

112 21/01/10(日)02:25:27 No.763667118

うふん

113 21/01/10(日)02:25:27 No.763667119

>>まだ20巻分ぐらいまでしか見れてないけどアルハラ上等すぎる >>時代か… >荒岩家の同じアパートに住んでる女の子に対して >やっぱり男欲しかったとか >男の子で作り方が上手って言うのいいよねよくない >今だったら確実に燃える こういう長期ものだとそういう時代の流れも追えるのが魅力よな・・・

114 21/01/10(日)02:25:31 No.763667129

モテる主任に対する虹子さんの牽制の仕方が好き

115 21/01/10(日)02:25:34 No.763667135

>ウラガンキン出てきたのそんな前じゃないだろ!? >2009年8月1日発売のWii用ソフト

116 21/01/10(日)02:25:44 No.763667169

初期のスチャラカ社員的な描写みてると今はいろいろめんどくせぇな…ってなるなった

117 21/01/10(日)02:25:54 No.763667205

湿度とかがしっとりしてるキャラがじみーに多い

118 21/01/10(日)02:25:58 No.763667219

不倫願望の方がもっとやばいだろ!

119 21/01/10(日)02:26:11 No.763667265

てか俺の記憶以上に田中がモテてた 種子島君にも片思いされてたのは完全に忘れてた

120 21/01/10(日)02:26:14 No.763667276

>嫁さん出来て変わって行ってるんだよなあ… 子供は…

121 21/01/10(日)02:26:28 No.763667321

俺が田中だったらあそこで婿養子になるな…ってなる

122 21/01/10(日)02:26:32 No.763667331

ワンチャン不倫狙ってる夢子こわ…

123 21/01/10(日)02:26:45 No.763667372

田中は海外編で毎度ロマンスやるし…

124 21/01/10(日)02:26:52 No.763667386

>課長の息子が大学で失恋する話?何話だっけ… たしかラーメン鍋のはず 60巻とかのレシピ一覧でわからないかな…

125 21/01/10(日)02:26:54 No.763667398

読んでるとなんかシーガイアとか行った事無いのが損に思えて来る

126 21/01/10(日)02:26:58 No.763667409

田中はコミュ力高いからな...

127 21/01/10(日)02:27:14 No.763667442

初期のノーヘル主任とか時代知らないフリして今でも火をつけようとする奴いそう

128 21/01/10(日)02:27:14 No.763667447

タバコ吸いまくっててぎょっとするよな

129 21/01/10(日)02:27:21 No.763667476

そういや最初アパート暮らしだったんだな…

130 21/01/10(日)02:27:24 No.763667483

木村先輩だけど田中のほうが1歳年上なのね…

131 21/01/10(日)02:27:44 No.763667538

けいこちゃんめっちゃいい子だと思う

132 21/01/10(日)02:27:50 No.763667553

人情モノになるとホント湿度高い

133 21/01/10(日)02:27:52 No.763667560

最近になって一軒家新築した荒岩一家だ

134 21/01/10(日)02:27:55 No.763667572

>そういや最初アパート暮らしだったんだな… それなのに勝手に竈門作って家庭菜園まで作ってる…

135 21/01/10(日)02:27:58 No.763667585

>タバコ吸いまくっててぎょっとするよな 職場が煙もうもうなのは時代としても 風呂の中まで煙草咥えてるのはちょっと…

136 21/01/10(日)02:28:10 No.763667610

>初期のノーヘル主任とか時代知らないフリして今でも火をつけようとする奴いそう 無料期間なってから何度も見てる

137 21/01/10(日)02:28:21 No.763667645

>タバコ吸いまくっててぎょっとするよな 赤ん坊の前とかでも平気で吸ってる…

138 21/01/10(日)02:28:38 No.763667690

よし寝るかー!ってシーンだと毎回セックス匂わせてない?

139 21/01/10(日)02:28:42 No.763667694

>それなのに勝手に竈門作って家庭菜園まで作ってる… それは一軒家に引っ越したあとだろ!? まあそこも借家だけどな…

140 21/01/10(日)02:28:44 No.763667701

メガネさんが退職する日の話いいよね… 突然ガチ泣きするけいこちゃん

141 21/01/10(日)02:28:46 No.763667712

>木村先輩だけど田中のほうが1歳年上なのね… 夢ちゃん高卒で就職して田中が大卒だったかなぁ

142 21/01/10(日)02:28:59 No.763667744

>最近になって一軒家新築した荒岩一家だ マジで

143 21/01/10(日)02:29:03 No.763667758

どこ行っても部屋がモクモクしてるとか普通にあった時代なんだ

144 21/01/10(日)02:29:05 No.763667765

>課長の息子が大学で失恋する話?何話だっけ… 失恋した後誤解を解いて付き合って別れてさらにひと悶着あってようやく結婚したのが148巻である

145 21/01/10(日)02:29:10 No.763667778

現実のタバコは苦手だけど創作のタバコは好き

146 21/01/10(日)02:29:14 No.763667794

>それは一軒家に引っ越したあとだろ!? いやかまどはかなり初期に作ってる…

147 21/01/10(日)02:29:35 No.763667853

課長の息子と夢ちゃんの弟の色恋は大変すぎる…

148 21/01/10(日)02:29:43 No.763667877

田中のあまりのパチンコ廃人ぶりにブチ切れる荒岩さん

149 21/01/10(日)02:29:45 No.763667882

>失恋した後誤解を解いて付き合って別れてさらにひと悶着あってようやく結婚したのが148巻である めんどくさい…!

150 21/01/10(日)02:29:47 No.763667888

正直喫煙だの飲酒の話は野暮すぎるよ

151 21/01/10(日)02:29:48 No.763667891

>それは一軒家に引っ越したあとだろ!? >まあそこも借家だけどな… いやアパート時代にレンガでバーベキューコンロ作ってる

152 21/01/10(日)02:29:49 No.763667893

お母様言ってた初期梅田懐かしいな…

153 21/01/10(日)02:29:49 No.763667895

>ウラガンキン出てきたのそんな前じゃないだろ!? wiiが2世代前のハードだし…

154 21/01/10(日)02:29:52 No.763667902

>いやかまどはかなり初期に作ってる… そうだったか…

155 21/01/10(日)02:30:01 No.763667928

はっはー

156 21/01/10(日)02:30:06 No.763667943

子供が生まれるのを待つ病院の待合室でタバコ吸い続けててビックリしちゃった

157 21/01/10(日)02:30:16 No.763667970

>メガネさんが退職する日の話いいよね… >突然ガチ泣きするけいこちゃん けいこちゃん仕事と会社に対してすごい前向きだよね…

158 21/01/10(日)02:30:22 No.763667985

大平息子の恋愛はグダグダしすぎる

159 21/01/10(日)02:30:26 No.763667994

この漫画のタバコかなり小さくて細いからあんまり気になんないな 主任とかは口がデカすぎるだけかもしれんが…

160 21/01/10(日)02:30:52 No.763668051

>正直喫煙だの飲酒の話は野暮すぎるよ 基本的に皆怒ってるんじゃなくて「時代ダナー」って言ってるだけだから…

161 21/01/10(日)02:30:56 No.763668059

けいこちゃん田中からめっちゃセクハラされてるけどよく許してるな…

162 21/01/10(日)02:31:04 No.763668082

江口も相当いろいろすったもんだしてるし… てかスゥちゃん登場って江口よりはやかったのか…

163 21/01/10(日)02:31:19 No.763668111

好きな話は58巻の1話目の白菜漬けですリードナウ!

164 21/01/10(日)02:31:24 No.763668121

今とスピード感違うのもあるけど梅田あっという間に一人前になったな… トラブルらしいトラブルないまま東京行っちゃった

165 21/01/10(日)02:31:30 No.763668138

ノーヘルは突っ込まれるのに赤ちゃん片手にスクーターは突っ込まれない…

166 21/01/10(日)02:31:50 No.763668190

>>課長の息子が大学で失恋する話?何話だっけ… >たしかラーメン鍋のはず https://comic-days.com/episode/13932016480031268535 ラーメン鍋うまかったな…大学の時によく食った

167 21/01/10(日)02:31:51 No.763668191

みゆきは中学生くらい?

168 21/01/10(日)02:31:59 No.763668208

石の絵ばかり描いてる美大生コンビが再登場した時にずっと貧乏してる方と成功してる方に分かれてて…

169 21/01/10(日)02:32:09 No.763668238

>たしかラーメン鍋のはず >60巻とかのレシピ一覧でわからないかな… ㌧ 516だった >失恋した後誤解を解いて付き合って別れてさらにひと悶着あってようやく結婚したのが148巻である そんなに続くの?!

170 21/01/10(日)02:32:09 No.763668239

庭のかまど作りは みつぐくんが出てきてまもなく位 そのあとずっと置いてあるっぽい

171 21/01/10(日)02:32:30 No.763668286

>みゆきは中学生くらい? まだ中2ぐらいだったかな まことと10歳ぐらい歳離れてるし

172 21/01/10(日)02:32:38 No.763668305

>ノーヘルは突っ込まれるのに赤ちゃん片手にスクーターは突っ込まれない… 作中でセルフツッコミしてるし…

173 21/01/10(日)02:33:01 No.763668375

唯一持ってる単行本でトルコライスという料理を知った 本場のそれはまだ食べたことない

174 21/01/10(日)02:33:06 No.763668392

>江口も相当いろいろすったもんだしてるし… >てかスゥちゃん登場って江口よりはやかったのか… 元々江口と全く無関係のキャラだからあんな感じになるとは

175 21/01/10(日)02:33:10 No.763668407

早苗ちゃんも小学生時代は湿度が高すぎる…

176 21/01/10(日)02:33:13 No.763668417

みゆきちゃんももう単独で料理とか作るしバドミントンで活躍してるし大分しっかりした

177 21/01/10(日)02:33:18 No.763668429

>まことと10歳ぐらい歳離れてるし なそ にん

178 21/01/10(日)02:33:25 No.763668447

>石の絵ばかり描いてる美大生コンビが再登場した時にずっと貧乏してる方と成功してる方に分かれてて… ブルータスサラダの話好きだな そんなに好きなら食っちまえ!

179 21/01/10(日)02:33:35 No.763668469

ユミちゃんとか初期と全然キャラ違う というか歳を重ねていった感が凄い

180 21/01/10(日)02:33:57 No.763668512

みゆきが一時期不安定な子だったが いつの間にかまともに育ってたな

181 21/01/10(日)02:34:06 No.763668533

無粋なこと言うけどアパート暮らしの時から主任の部屋うっせえな!?

182 21/01/10(日)02:34:08 No.763668537

まこと周りは湿度が高すぎて小学生がでかくなっただけみたいなみつぐくんが浮く

183 21/01/10(日)02:34:12 No.763668549

初期のまこと小二とは思えないレベルでしっかりしてるな...

184 21/01/10(日)02:34:19 No.763668566

沖縄の子も湿っぽいしまことは加湿器かなんかか

185 21/01/10(日)02:34:19 No.763668568

「」がみゆきちゃんのシコさに気付きだして俺もえんどう豆が新鮮だよ…

186 21/01/10(日)02:34:19 No.763668569

金丸産業仲いいよな… というか役付きのみなさんフランクすぎる…

187 21/01/10(日)02:34:23 No.763668581

序盤の納豆キチの人再登場するのかな 400話ぐらいまで読んだけど

188 21/01/10(日)02:34:42 No.763668632

>>まことと10歳ぐらい歳離れてるし >なそ >にん 共働きだし まことに手がかからなくなってきたからって生々しい感じだよ

189 21/01/10(日)02:34:51 No.763668652

>まこと周りは湿度が高すぎて小学生がでかくなっただけみたいなみつぐくんが浮く みつぐくんはみつぐくんなりにまことと自分比べたりしてた回もあったんだ

190 21/01/10(日)02:34:56 No.763668668

最初期に田中に惚れてた子は…

191 21/01/10(日)02:35:02 No.763668678

まことくんこんなに可愛いのに…遺伝って怖い

192 21/01/10(日)02:35:08 No.763668694

>序盤の納豆キチの人再登場するのかな するよ たしか140巻ぐらいだから無料範囲外

193 21/01/10(日)02:35:10 No.763668701

>無粋なこと言うけどアパート暮らしの時から主任の部屋うっせえな!? うるさい作業は外でやるし…

194 21/01/10(日)02:35:15 No.763668713

>みゆきが一時期不安定な子だったが >いつの間にかまともに育ってたな 子供は急にしっかりするからわからんもんだ

195 21/01/10(日)02:35:20 No.763668719

>https://comic-days.com/episode/13932016480031268535 >ラーメン鍋うまかったな…大学の時によく食った いい話で終わるには先輩がひどい…

196 21/01/10(日)02:35:27 No.763668742

守関連の話いいよね 守の兄はちゃらんぽらんだけど

197 21/01/10(日)02:35:50 No.763668795

>初期のまこと小二とは思えないレベルでしっかりしてるな... 連絡の行き違いで父ちゃんも母ちゃんも帰ってこなかったサンドイッチの回いいよね…

198 21/01/10(日)02:36:02 No.763668813

まことくん両親帰ってこないと悟るや否やサンドイッチ親の分も作って自分で風呂沸かして寝てるから凄い

199 21/01/10(日)02:36:02 No.763668818

まことはガタイはいいけど顎は遺伝しなかった

200 21/01/10(日)02:36:06 No.763668829

>唯一持ってる単行本でトルコライスという料理を知った >本場のそれはまだ食べたことない いつかトルコに行ってトルコライス食いたいよな!

201 21/01/10(日)02:36:13 No.763668846

>守関連の話いいよね 初期はブスーって効果音付きの暗いモブだっただけに田舎パイの話が印象深い 結婚式で取り上げられて嬉しかった

202 21/01/10(日)02:36:15 No.763668852

>守関連の話いいよね >守の兄はちゃらんぽらんだけど ストレートな成長物語だよね

203 21/01/10(日)02:36:43 No.763668937

クズ度で言ったら初期は上田兄が抜きん出てるかな?

204 21/01/10(日)02:36:44 No.763668939

たまにすごい昔のエピソード拾ったりするよね

205 21/01/10(日)02:36:44 No.763668943

まことは幼稚園の頃からチキンラーメン作れたからな…

206 21/01/10(日)02:36:53 No.763668960

https://comic-days.com/episode/13932016480031276302 時の積み重ねを感じる話だな…

207 21/01/10(日)02:36:54 No.763668963

隔週週休二日制になったとかのセリフから時代を感じられる

208 21/01/10(日)02:37:36 No.763669054

まだ小さいみゆきが外に徘徊してあわやトラックに轢かれそうになるけど寸でのタイミングで 虹子さんが見つけて一切咎めることなく大冒険したんだねーって褒める?とこが妙に印象に残った

209 21/01/10(日)02:38:04 No.763669118

すごい速度で読み進めてるけどよくこんな短編大量に作ったな…

210 21/01/10(日)02:38:41 No.763669211

まことは何歳ぐらいで交尾したの?

211 21/01/10(日)02:38:52 No.763669237

この範囲だとパソコンにえっちゃんえっちゃんえっちゃんえっちゃんえっちゃえっちゃんえっちゃんえっちゃんえっちゃんえっちゃんえっちゃんの先輩はでないよな・・・

212 21/01/10(日)02:38:54 No.763669242

>うるさい作業は外でやるし… いや夜中に結構な人数集まって飲み会が定期的にあるなーって ご近所さんおおらかだよね

213 21/01/10(日)02:39:10 No.763669277

>まだ小さいみゆきが外に徘徊してあわやトラックに轢かれそうになるけど寸でのタイミングで >虹子さんが見つけて一切咎めることなく大冒険したんだねーって褒める?とこが妙に印象に残った 表紙で覚えてる 31巻だ

214 21/01/10(日)02:39:36 No.763669340

>この範囲だとパソコンにえっちゃんえっちゃんえっちゃんえっちゃんえっちゃえっちゃんえっちゃんえっちゃんえっちゃんえっちゃんえっちゃんの先輩はでないよな・・・ まこと沖縄編も途中まで入ってるぞ

215 21/01/10(日)02:39:37 No.763669342

実際掃除のときにやかましくしてすいませんみたいなこと言ってたから話はついてるのでセーフ

216 21/01/10(日)02:40:02 No.763669400

博多の人間は本当にお酒好きだね

217 21/01/10(日)02:40:06 No.763669407

ドブさらいの時隣の人が年寄りだkらうるさいくらいで丁度いいんですよって許されたし…

218 21/01/10(日)02:40:13 No.763669421

>クズ度で言ったら初期は上田兄が抜きん出てるかな? まことが大学生な辺りだとまことの先輩の一人も結構クズな面もあるけど意外と良い人な所もあるからなぁ

219 21/01/10(日)02:40:14 No.763669425

>まだ小さいみゆきが外に徘徊してあわやトラックに轢かれそうになるけど寸でのタイミングで >虹子さんが見つけて一切咎めることなく大冒険したんだねーって褒める?とこが妙に印象に残った 子供への向き合いかただと まことが言い付けを守らないで防波堤にひとりで釣りに行って でも大物が釣れて…ってのが印象に残ってるな俺は

220 21/01/10(日)02:40:17 No.763669438

11巻の時点でチョコフォンデュとかやってんのか… 時代的にも目を付けるの速いな…

221 21/01/10(日)02:40:37 No.763669478

老いらくの恋がわりとあるね

222 21/01/10(日)02:40:37 No.763669480

>ドブさらいの時隣の人が年寄りだkらうるさいくらいで丁度いいんですよって許されたし… 嘘よねー!

223 21/01/10(日)02:40:38 No.763669481

あれ無料公開じゃないの…と思ったけど1000話まで遡れてないだけだった

224 21/01/10(日)02:40:54 No.763669514

俺は青年会のマジシャンのじいさん好きだな 器用だけど人としては不器用なの

225 21/01/10(日)02:41:07 No.763669556

田中のクズエピソードはパチンコ使い込み以降はそこまでないよね 海で遊んでサボったけど仕事自体は次の日のぶんまで徹夜してやったし

226 21/01/10(日)02:41:30 No.763669611

こんだけ書いてて料理始めたの遅かったって作者マジか…

227 21/01/10(日)02:41:39 No.763669631

>田中のクズエピソードはパチンコ使い込み以降はそこまでないよね 150巻もあって使い込みとサラミばっかり言われるのは可哀想だと常々思う

228 21/01/10(日)02:41:50 No.763669658

>老いらくの恋がわりとあるね その手の話だと曲げ物屋のじいさんいいよね…ってなる

229 21/01/10(日)02:41:55 No.763669673

みゆきはこのままリナちゃんと百合ルートかな

230 21/01/10(日)02:42:04 No.763669693

サラミは田中が悪いわけじゃないし...

231 21/01/10(日)02:42:09 No.763669705

田中は腹が出たりひっこんだりしすぎだ

232 21/01/10(日)02:42:12 No.763669711

無料公開までファッキングパパとサラミしか知らなかった

233 21/01/10(日)02:42:36 No.763669773

>田中のクズエピソードはパチンコ使い込み以降はそこまでないよね >海で遊んでサボったけど仕事自体は次の日のぶんまで徹夜してやったし 遅刻常習と喫茶店サボりは普通のだめ社員なだけだな

234 21/01/10(日)02:42:49 No.763669809

>あれ無料公開じゃないの…と思ったけど1000話まで遡れてないだけだった 多すぎて遡るのも大変

235 21/01/10(日)02:42:50 No.763669813

>みゆきはこのままリナちゃんと百合ルートかな 料理するシスコンの同級生とくっつくんじゃないかな なんか次世代の荒岩さんみたいな感じだし

236 21/01/10(日)02:42:55 No.763669820

ずっと追いかけてれば田中は田中なりに成長してるって分かるからなあ

237 21/01/10(日)02:43:09 No.763669851

>みゆきはこのままリナちゃんと百合ルートかな ある意味兄貴が悪いと思うよあんなナイスガイが身近にいたらおかしくなる

238 21/01/10(日)02:43:34 No.763669913

今回一番驚いてるのは塩サラミの無駄な知名度だ なんで…

239 21/01/10(日)02:43:45 No.763669946

主任のスペックってこんなに高かったんだ…料理が抜きん出て仕事もまぁまぁくらいかと

240 21/01/10(日)02:43:51 No.763669964

サラミはクズというより何だろうあれは 都市伝説?誇張表現?

241 21/01/10(日)02:43:56 No.763669981

あのシスコンがユミちゃんに惚れる話すき

242 21/01/10(日)02:44:12 No.763670014

>料理するシスコンの同級生とくっつくんじゃないかな >なんか次世代の荒岩さんみたいな感じだし あの子に料理教える所で荒岩もシンパシー感じてるのいいよね なんたって料理初める動機が寂しそうにしてる妹のためだから

243 21/01/10(日)02:44:20 No.763670025

>今回一番驚いてるのは塩サラミの無駄な知名度だ ここでもだけど画像掲示板やヒで画像1枚でインパクト強いから貼られまくったからじゃないかな…

244 21/01/10(日)02:44:27 No.763670043

お菓子系のレシピは分量ちゃんと書いてくだち…

245 21/01/10(日)02:44:37 No.763670063

https://comic-days.com/episode/13932016480031250294 このカツ丼がうまそうでうまそうで

246 21/01/10(日)02:44:40 No.763670069

>今回一番驚いてるのは塩サラミの無駄な知名度だ >なんで… まぁお陰で「あの塩サラミも読める!」と記事も打てたし…

247 21/01/10(日)02:44:43 No.763670081

>お菓子系のレシピは分量ちゃんと書いてくだち… ハンコ屋きたな…

248 21/01/10(日)02:44:46 No.763670089

最初のパパが31歳というのにびっくりした

249 21/01/10(日)02:45:14 No.763670149

分量は大体欄外に書いてあるゾ

250 21/01/10(日)02:45:54 No.763670246

>お菓子系のレシピは分量ちゃんと書いてくだち… 枠外に分量はグラムやカップ単位で書いてるけどそれでは不足か

251 21/01/10(日)02:46:05 No.763670273

田中は色々ダメなところあっても大体の仕事は夜に終わってるからなぁ…やらかして徹夜は割と他の奴もやるし

252 21/01/10(日)02:46:23 No.763670315

>https://comic-days.com/episode/13932016480031250294 >このカツ丼がうまそうでうまそうで カツ残してご飯粒集めるのは今もやる

253 21/01/10(日)02:46:29 No.763670329

そういえば田中アニメ版だと声が飛田さんなんだよな 飛田さんのこう言う役柄けっこうレアだとおもう

254 21/01/10(日)02:46:34 No.763670348

ごく初期でも何巻かすると絵柄少しづつ変わっていってるな

255 21/01/10(日)02:48:09 No.763670553

荒岩の弁当たかりに来る印象の強い常務だけど奥さんの為に思い出の料理作ったり孫のために頑張って料理する話がいいんすよ

256 21/01/10(日)02:48:25 No.763670594

工藤くんと種子島ちゃんの話し好きなんだ…きぶりそうになる

257 21/01/10(日)02:48:59 No.763670689

台湾のグルメレポで一番うまいってあった歯水鶏が調べても出てこない

258 21/01/10(日)02:49:30 No.763670746

>荒岩の弁当たかりに来る印象の強い常務だけど奥さんの為に思い出の料理作ったり孫のために頑張って料理する話がいいんすよ 個人的には弁当より豪華な飯飽きる印象が濃い

259 21/01/10(日)02:49:52 No.763670793

>個人的には弁当より豪華な飯飽きる印象が濃い 鯛茶漬けいいよね

260 21/01/10(日)02:51:37 No.763671019

虹子さんが透けない眼鏡してるのいいよね

261 21/01/10(日)02:52:12 No.763671085

さらっと二人目できた…

262 21/01/10(日)02:52:13 No.763671086

>台湾のグルメレポで一番うまいってあった歯水鶏が調べても出てこない 意味合い的によだれ鶏じゃないかな

263 21/01/10(日)02:53:13 No.763671239

su4502707.jpg くるっ

264 21/01/10(日)02:55:02 No.763671485

su4502710.jpg

↑Top