ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/10(日)00:46:51 No.763639607
カイジくん残念っすよ…
1 21/01/10(日)00:48:03 No.763640023
今そんなことになってたのか…
2 21/01/10(日)00:50:12 No.763640858
よくない目で見てる…
3 21/01/10(日)00:50:36 No.763640997
こういうのは黒沢で止まっとけばいいものを
4 21/01/10(日)00:51:22 No.763641231
でもゴリまんこよりはヤギまんこのほうがよさそうだし…
5 21/01/10(日)00:53:21 No.763641926
ヤギ対ギャンブル男
6 21/01/10(日)00:53:23 No.763641945
じゃあ美心はドストライク…?
7 21/01/10(日)00:53:43 No.763642083
まぁこれで金カバンのことは突っ込まれなくなったから良かったし…
8 21/01/10(日)00:55:14 No.763642679
カバン何個ぶんもヒツジもののエロ本持ってるのはちょっと怖いな…
9 21/01/10(日)00:55:27 No.763642749
種をチェンジ!
10 21/01/10(日)00:57:41 No.763643500
まぁ誤解なんでしょ…
11 21/01/10(日)00:59:07 No.763643931
正直カイジくんって歳やドン底な生き方の割にあんまりスケベ心みたいなオーラ無いよね
12 21/01/10(日)01:00:26 No.763644348
>まぁ誤解なんでしょ… カバン探られそうになったからトラップとして開きやすいカバンに適当に買ったエロ本詰めて話そらさせた こうなった
13 21/01/10(日)01:01:05 No.763644541
>まぁ誤解なんでしょ… 適当にここからここまで買ってカバンに入れたから入ってる可能性はある
14 21/01/10(日)01:01:38 No.763644728
>>まぁ誤解なんでしょ… >カバン探られそうになったからトラップとして開きやすいカバンに適当に買ったエロ本詰めて話そらさせた >こうなった 作戦大成功じゃん 予想以上の効果を出してるけれど
15 21/01/10(日)01:01:48 No.763644789
なんで「」の入口みたいな話してんの…
16 21/01/10(日)01:03:31 No.763645301
多分抱いてる手は女の子ので少女漫画と予想
17 21/01/10(日)01:03:45 No.763645364
トラップ効果が絶大過ぎたのか… しかも偽装なら下手に言い訳もできねぇ…
18 21/01/10(日)01:05:13 No.763645751
カイジ今どうなってんの…カズヤに勝って大金手にしたことは知ってるけど
19 21/01/10(日)01:06:15 No.763646041
霊長類ならいいんだ…
20 21/01/10(日)01:06:21 No.763646071
福本がこれ書こうといって 編集がそれを止められないて もう本当にダメなんだな
21 21/01/10(日)01:06:40 No.763646164
獣姦のタイプだと霊長類フェチのほうがヤバいと思う…
22 21/01/10(日)01:06:41 No.763646168
札束ごまかすのに何話使うんだ
23 21/01/10(日)01:06:57 No.763646248
>カイジ今どうなってんの…カズヤに勝って大金手にしたことは知ってるけど ちょっと訳ありと察してくれたキャンピングカー屋が何も聞かず無期限レンタルさせてくれて逃走中 そのキャンピングカーが目を付けられたからこのオッサンらに頼んでこいつらのワンボックスカーをキャンピングカーにしたやつとレンタル交換して貰ってる所
24 21/01/10(日)01:07:18 No.763646351
ホモのしかもおっさん系の本仕込んでさっさと追い出される形で出ると思ってた
25 21/01/10(日)01:07:22 No.763646368
>正直カイジくんって歳やドン底な生き方の割にあんまりスケベ心みたいなオーラ無いよね 正直ここまでそんな余裕なかったからな…
26 21/01/10(日)01:07:40 No.763646454
獣姦のことはよく分かんないけどサルとかゴリラに欲情する方が嫌じゃない?それともその趣味の人たちからしたら一般的なの?
27 21/01/10(日)01:08:14 No.763646623
ちょっとまって 24億ゲットしてからずいぶん経つけどまだ逃げてるの?
28 21/01/10(日)01:08:19 No.763646647
ゴリラと羊でゴリラのほうがセーフって感覚は無いな…
29 21/01/10(日)01:08:25 No.763646671
>カイジ今どうなってんの…カズヤに勝って大金手にしたことは知ってるけど その大金もって逃げ回ってる お金たくさんもってる鞄を開けられないように わざと緩くした鞄にエロ本つめたらスレ画へ
30 21/01/10(日)01:08:42 No.763646751
俺はあんな熟女本は隠すほどじゃ無いだろって感じで他のカバンも寝てる間に開けられると思ってたからこれで終わって良かったわ
31 21/01/10(日)01:09:11 No.763646887
このおっさんの家に泊まってしばらくゴロゴロしてた
32 21/01/10(日)01:09:12 No.763646893
>ちょっとまって >24億ゲットしてからずいぶん経つけどまだ逃げてるの? 逃走編に入ってからわりと動きがあったんだけど このオッサンに捕まってからずっとエロ本覗く覗かないで引き伸ばしてる
33 21/01/10(日)01:10:06 No.763647132
もう賭博マンガでもなんでもねえな…
34 21/01/10(日)01:10:26 No.763647224
>ちょっとまって >24億ゲットしてからずいぶん経つけどまだ逃げてるの? もう逃走編も9巻目だぜ
35 21/01/10(日)01:11:05 No.763647390
昔のカイジなら逃走編そのものを数コマで済ませてたと思う
36 21/01/10(日)01:11:06 No.763647399
待ってくれさらっと同じ布団で寝ようとしてるおっさん2人はスルーなのか
37 21/01/10(日)01:11:16 No.763647450
多分あと4巻分はグダグダやる
38 21/01/10(日)01:11:19 No.763647464
>もう賭博マンガでもなんでもねえな… ヤンマガでチラ読みするぐらいなら良いんだけど 今のカイジの単行本買う人ってどういう目的で買ってるんだろう
39 21/01/10(日)01:11:24 No.763647483
くだらなくて好きだけどね… ギャンブル漫画では無くなったけど
40 21/01/10(日)01:11:31 No.763647520
>>ちょっとまって >>24億ゲットしてからずいぶん経つけどまだ逃げてるの? >もう逃走編も9巻目だぜ エスポワールより長いのか
41 21/01/10(日)01:12:07 No.763647686
和也編よりは面白いけど最近の展開はちょっとダルい 引き延ばそうと思えばいくらでも引き延ばせるし終わろうと思えば和也が目を覚ませばいいだけだから自由なんだろうけど
42 21/01/10(日)01:12:14 No.763647720
面白いと思うけど結構不評なんだな…
43 21/01/10(日)01:12:22 No.763647775
和也とぐっ…!がっ…!してたころよりは面白いって言われ続けてたらいつの間にか9巻も出てんの…
44 21/01/10(日)01:12:32 No.763647827
最近読み返したらパチンコ編が短くて密度高くて面白い
45 21/01/10(日)01:12:46 No.763647886
嫌いじゃないんだけどこのおっさんごときに延々と構ってるのがな…
46 21/01/10(日)01:12:53 No.763647919
俺今の話割と好き
47 21/01/10(日)01:12:58 No.763647951
堕天録だけでもうすぐ50巻か
48 21/01/10(日)01:13:17 No.763648032
>面白いと思うけど結構不評なんだな… 立ち読みしたりこうやってわいわい喋る的な面白さはあるけど 単行本買って真剣に追っかけたい面白さじゃないというか
49 21/01/10(日)01:13:27 No.763648070
>面白いと思うけど結構不評なんだな… 逃げてる間は面白かったよ ここしばらくはちょっとカバンの中見る見ないの攻防戦が長すぎる
50 21/01/10(日)01:13:29 No.763648077
>ホモのしかもおっさん系の本仕込んでさっさと追い出される形で出ると思ってた いやホモ系だと仲間認定されて余計に…だめ…!
51 21/01/10(日)01:13:45 No.763648156
>面白いと思うけど結構不評なんだな… スピンオフならともかく一応本編で何を見せられてるんだ以外の何物でもない
52 21/01/10(日)01:14:24 No.763648346
コンクリ山羊…
53 21/01/10(日)01:14:28 No.763648364
というか日数的に坊ちゃん目覚めてるのに追いかけてないかこれ
54 21/01/10(日)01:14:35 No.763648405
カイジは違法な連中に勝利して相手が痛い目見る展開なのがいいのであって カイジ自体が違法賭博で得た金で成功者になるのが見たいわけではない
55 21/01/10(日)01:14:36 No.763648416
カイジの売り上げ自体は下がり続けてるので ついてけないって読者のほうが多いのは事実 アクセントにこういう話を入れるならいいけどメインだからね… 利根川や班長はそういう話だって前提があるから受け入れられた
56 21/01/10(日)01:14:58 No.763648515
和也編が10巻で終わったせいかワンポーカー編が16巻も1つのゲームと一人の対戦相手って悍ましい虚無に比べれば面白いけどはよ進展しろやとはなる
57 21/01/10(日)01:15:42 No.763648736
どうやってオチをつける気なんだ 山奥の土地を買って立ち入り禁止にして小屋建てて24億隠すとか?
58 21/01/10(日)01:16:09 No.763648853
本人的には多分このノリの方が描いてて楽しいんだろうなっていうのが伝わってくるのがまた
59 21/01/10(日)01:16:13 No.763648872
イルカやヤギの具合の話は真偽を置いといて聞いたことあるけど霊長類は聞いたことねえなあ…
60 21/01/10(日)01:16:13 No.763648877
洋ドラの引き延ばしみたい
61 21/01/10(日)01:16:14 No.763648883
まあ夜が明けたらレンタカー交換して出発だから 流石にそろそろ新しい展開になる…んじゃないかな
62 21/01/10(日)01:16:15 No.763648886
ちょっとまって なんでこの2人同じベッドで寝てるの
63 21/01/10(日)01:16:47 No.763649039
まだキャンピングカーとしか指定されてないから乗り換えても普通に警戒される範囲だよね
64 21/01/10(日)01:17:16 No.763649190
>本人的には多分このノリの方が描いてて楽しいんだろうなっていうのが伝わってくるのがまた 黒沢とか福本が描いたトネガワも面白かったな
65 21/01/10(日)01:17:28 No.763649241
>洋ドラの引き延ばしみたい ゲーム・オブ・スローンズみたいな
66 21/01/10(日)01:17:38 No.763649295
ハンチョウなのか本編なのかわからない…
67 21/01/10(日)01:17:42 No.763649319
>ちょっとまって >なんでこの2人同じベッドで寝てるの 何も起きないはずはなく
68 21/01/10(日)01:17:46 No.763649342
ヤギコン!
69 21/01/10(日)01:17:54 No.763649384
>どうやってオチをつける気なんだ >山奥の土地を買って立ち入り禁止にして小屋建てて24億隠すとか? 和也が目を覚まして24億負けたって言えばそれで終わるんじゃないかな
70 21/01/10(日)01:17:55 No.763649390
じゃあそもそもカイジがあってないって事かもしれんがカイジが正当に勝って手に入れた金が奪われてんのがそんな好きじゃない
71 21/01/10(日)01:18:12 No.763649473
>>洋ドラの引き延ばしみたい >ゲーム・オブ・スローンズみたいな ゲームオブスローンズの終盤ひどかったね…
72 21/01/10(日)01:18:48 No.763649617
>ハンチョウなのか本編なのかわからない… 人物の線がきたないのは福本先生の描いた本編なんだ
73 21/01/10(日)01:18:49 No.763649620
銀行に預けてしまえばいいのでは
74 21/01/10(日)01:18:53 No.763649644
>まだキャンピングカーとしか指定されてないから乗り換えても普通に警戒される範囲だよね こいつらのは見た目ただのバンだから
75 21/01/10(日)01:18:55 No.763649651
問題は編集が伸ばしてていってるんじゃないから誰も止められないてことだな
76 21/01/10(日)01:19:10 No.763649706
今回はなによりもスレ画のなかよしおじさん二人が 同じベットで寝てることになんの説明ないのが気になってしょうがなかった
77 21/01/10(日)01:19:16 No.763649733
明らかにハンチョウの方が面白いし好感の持てる奴になってる…
78 21/01/10(日)01:19:38 No.763649853
奪った金も帝愛にとってははした金だし会長とガチで戦うには銀さんレベルの人材が要る
79 21/01/10(日)01:19:45 No.763649886
>じゃあそもそもカイジがあってないって事かもしれんがカイジが正当に勝って手に入れた金が奪われてんのがそんな好きじゃない それは金を確保する対策取ってなかった(取れなかった)カイジの落ち度だからなあ… 銀と金とかでは普通にやってたし
80 21/01/10(日)01:19:53 No.763649925
金のことバレたかも?って深刻な引きからこれかよ!?
81 21/01/10(日)01:19:55 No.763649931
>銀行に預けてしまえばいいのでは 銀行に小分けにして預金する旅をしてるんだ
82 21/01/10(日)01:20:28 No.763650073
和也が負けたから正当な報酬だって言えば終わるし 逆に認める気がないならカイジはただの強盗犯扱いにできるから 警察からも追われるただの犯罪者になる
83 21/01/10(日)01:20:46 No.763650152
今の話自体は嫌いじゃないけどテンポ悪すぎる…
84 21/01/10(日)01:21:08 No.763650242
>銀行に預けてしまえばいいのでは やってる途中でバレそうになったから車交換しようって話だよ
85 21/01/10(日)01:21:10 No.763650251
いい人だよね有馬猛
86 21/01/10(日)01:21:29 No.763650319
>>もう賭博マンガでもなんでもねえな… >ヤンマガでチラ読みするぐらいなら良いんだけど >今のカイジの単行本買う人ってどういう目的で買ってるんだろう 本棚にあるから揃えるため仕方なく買ってる食堂とか床屋とか…?
87 21/01/10(日)01:21:38 No.763650354
>銀行に預けてしまえばいいのでは それ逃亡編の序盤も序盤で一発で帝愛に嗅ぎつけられるしそもそもマリオとチャンに身分証無いから出来ないって言われてるだろ
88 21/01/10(日)01:21:38 No.763650355
しかし見るなって言ってたものを勝手に見ておいてこの言い様はないわ!
89 21/01/10(日)01:21:40 No.763650367
個人的には楽しんでる カードを出す出さないでずっと引っ張ってた頃よりこういうやり取りの方が好き
90 21/01/10(日)01:21:51 No.763650412
気になるし載ってたら積極的に読むから完全に引き伸ばし成功してるよ
91 21/01/10(日)01:22:19 No.763650523
言ってもカイジが勝った金理不尽に奪われてるのってそんなに無くない? 沼は結構グレーだけど
92 21/01/10(日)01:22:42 No.763650599
8億円預けたいんですけどじゃ怪しまれるから 1000万ずつ各地の銀行に預ける旅
93 21/01/10(日)01:23:01 No.763650675
というか坊ちゃん布の上に優しく落ちただけで外傷もクソもないから数時間後でも目が覚めてるでしょ それで追われてるのは坊ちゃんも別に味方じゃないか勝手に追ってるだけだろう
94 21/01/10(日)01:23:09 No.763650699
>言ってもカイジが勝った金理不尽に奪われてるのってそんなに無くない? >沼は結構グレーだけど あんまり理不尽な奪われ方するとどうせゲームに勝っても後で強引に回収されるんだから無意味じゃんってなるからね・・・
95 21/01/10(日)01:23:15 No.763650730
これで結局バレたら笑う 笑えない
96 21/01/10(日)01:23:16 No.763650732
一度に大金を預けるのはリスクが高いから日本行脚しながら個別に預けてる最中なんだ
97 21/01/10(日)01:23:45 No.763650867
どう考えても「無事に逃走成功!24億ゲットで幸せな人生!」って結末が待っていなくて 帝愛に捕まるしかないのに延々ぐだぐだやってるの辛い
98 21/01/10(日)01:24:00 No.763650951
まぁ少なくともどう転ぶかわからないからな今は
99 21/01/10(日)01:24:02 No.763650960
会長は知ってるの?
100 21/01/10(日)01:24:05 No.763650973
やってることスピンオフじゃねーかとか ぐだぐだやってて話はあまり進んでないな… とかを忘れるとそこそこ面白い
101 21/01/10(日)01:24:12 No.763651007
引き伸ばしっていうか追っ手振り切った後にキャンピングカー交換のための書類待ってる間の息抜きギャグ展開だし…
102 21/01/10(日)01:24:14 No.763651011
エロに貴賤なしのオレだから二人で寝るのも自然なことなんだ
103 21/01/10(日)01:24:22 No.763651045
そもそもの発端の一つが「カズヤは親父と同じでイカサマなんてしない!!」って発想が裏切られたことだからな そりゃ「勝てば金はくれる」って保証もないと思うよ
104 21/01/10(日)01:24:24 No.763651049
カイジに求めてる方向性ではない 話は正直めっちゃ好き
105 21/01/10(日)01:24:24 No.763651055
>会長は知ってるの? 不明 坊っちゃんが意識を取り戻したかも不明
106 21/01/10(日)01:24:25 No.763651057
>今の話自体は嫌いじゃないけどテンポ悪すぎる… あの五十歩だっけ?あれ編に似たテンポの悪さを感じてしまう…
107 21/01/10(日)01:24:26 No.763651060
仲間二人が金を持って帰国することが逃走編の最終的なゴールなんだろうけど 流石にチャンとマリオが不幸になって終わったり裏切ったりは勘弁してほしい
108 21/01/10(日)01:24:36 No.763651099
雄×女ではなく男×雌か… 俺も引くわ
109 21/01/10(日)01:24:46 No.763651144
良くも悪くも帝愛が絡んだ勝負では金自体は一応保証されてきた 今回は帝愛ではなく坊ちゃん個人…というか正確にはその取り巻きが相手だから面倒なことになってる
110 21/01/10(日)01:24:47 No.763651147
勘違いギャグなんだろうけど こんなんに8ページもかけてるから話が進まないんじゃないのか
111 21/01/10(日)01:24:48 No.763651153
ワンポーカーと今のどっちが面白い? って聞かれたらほとんどは「今」って応えるとは思う
112 21/01/10(日)01:24:53 No.763651169
>どう考えても「無事に逃走成功!24億ゲットで幸せな人生!」って結末が待っていなくて >帝愛に捕まるしかないのに延々ぐだぐだやってるの辛い そこまで言ったら世の中のエンタメほとんど見れんだろ
113 21/01/10(日)01:25:04 No.763651212
でもね人質ゲームやってた頃よりはもうちょっと面白いんですよ
114 21/01/10(日)01:25:26 No.763651316
>いい人だよね有馬猛 アハッ!
115 21/01/10(日)01:25:30 No.763651326
ワンポーカーはまじで1枚カードめくるのに一生ぐっ…がっ…ぎっ…とかやってただけだから あれと比べてはいけない…
116 21/01/10(日)01:25:30 No.763651330
進展がないよりはいいけどカイジで読みたい話ではない たまには読みたい
117 21/01/10(日)01:25:39 No.763651369
>これで結局バレたら笑う >笑えない 何も言わずに知らないフリして送り出そうって話になってるしここではバレないだろ でもどっちみちどっかで金は失うよカイジなんだから
118 21/01/10(日)01:25:44 No.763651400
>ワンポーカーと今のどっちが面白い? >って聞かれたらほとんどは「今」って応えるとは思う どっちもつまらないけどワンポーカーはまだカイジをやってた 今のこの作品はなんなのかよくわからない
119 21/01/10(日)01:25:58 No.763651459
ワンポーカーが酷すぎたから今のが全然マシになってる
120 21/01/10(日)01:25:58 No.763651460
まだ逃げてるんだよな…
121 21/01/10(日)01:26:14 No.763651539
会長がやらせてたらグダグダやってる遠藤を黙って放置してるのがおかしいし知らないと思う 黒崎の独断かもしれん
122 21/01/10(日)01:26:18 No.763651560
はやくギャンブルしろ
123 21/01/10(日)01:26:34 No.763651643
落とし所としてはチャンとマリオに金を持たせて海外逃走成功!カイジだけは失敗!なんだろうけど
124 21/01/10(日)01:26:45 No.763651682
>今のこの作品はなんなのかよくわからない でもまぁワンポーカーよりは面白いわ
125 21/01/10(日)01:26:46 No.763651690
班長は獣姦しないもんな
126 21/01/10(日)01:26:54 No.763651735
>ワンポーカーと今のどっちが面白い? >って聞かれたらほとんどは「今」って応えるとは思う だって登場人物カイジチャンマリと坊っちゃんでほぼ全員だし ゲームは一種類しかないし ゴールの見えないマラソンみたいなものだ
127 21/01/10(日)01:27:01 No.763651777
展開が遅いのはアレだけど黒沢みたいで今のストーリー自体は好き
128 21/01/10(日)01:27:02 No.763651784
もう早いとこ和也目覚めて場を収めて会長との決着編に入って終わらせてくれ
129 21/01/10(日)01:27:02 No.763651786
もうちゃんマリだけその国で幸せになれる金だけ持って帰れりゃいいよカイジは知らん
130 21/01/10(日)01:27:04 No.763651793
>>今のこの作品はなんなのかよくわからない >でもまぁワンポーカーよりは面白いわ 比較対象が酷すぎて麻痺してる
131 21/01/10(日)01:27:07 No.763651810
>でもね人質ゲームやってた頃よりはもうちょっと面白いんですよ ワンポーカーもたいがいクソだけど人質ゲームはクソゲーな上にカイジ見てるだけという状況も合わさって何を読んでるんだろう感があった
132 21/01/10(日)01:27:27 No.763651897
振り返ってみるとほんとうに綺麗な形でちゃんと完結した作品って天ぐらいしかないよな…
133 21/01/10(日)01:27:55 No.763652037
相対的にワンポーカーよりマシって程度だなー ワンポーカーに比べると17歩もマシだったが
134 21/01/10(日)01:28:14 No.763652112
「カイジの本編でやるなよ」ってツッコミはあるけど黒沢で同じことやってたら文句はなかったと思う 黒沢が大金を奪って逃げる展開は思いつかないけど 車屋の店長とかマザコンの子供部屋おじさんとか感謝状もらうのが喜びなおじさんとか世界観が黒沢なんだよ
135 21/01/10(日)01:28:16 No.763652125
>比較対象が酷すぎて麻痺してる ひどすぎた時期が長かったから持ち直してるまである
136 21/01/10(日)01:28:28 No.763652182
>ワンポーカーはまじで1枚カードめくるのに一生ぐっ…がっ…ぎっ…とかやってただけだから >あれと比べてはいけない… 幻想のAで何ヶ月引っ張ったっけ… あれ和也が疑惑抱いて引っ張っりに引っ張ったかは本当につまんなくてなぁ
137 21/01/10(日)01:28:31 No.763652196
何日もたってるのに和也目覚めてないことは無いんじゃただのクッションに落下だし
138 21/01/10(日)01:29:26 No.763652448
やっぱスピンオフの方がいいな
139 21/01/10(日)01:29:40 No.763652516
ワンポーカーたったアレだけの内容どんだけ引き伸ばしてんだってなるよね
140 21/01/10(日)01:30:05 No.763652650
>何日もたってるのに和也目覚めてないことは無いんじゃただのクッションに落下だし 何日どころか逃走してからもう1ヶ月以上経ってる
141 21/01/10(日)01:30:05 No.763652652
長い…長すぎる ワンポーカー終わってから本当に逃げてるだけだから本筋がどこなのがわからない
142 21/01/10(日)01:30:16 No.763652708
17歩は単行本で一気に読むとそれなりに面白い
143 21/01/10(日)01:30:50 No.763652859
正直この路線はハンチョウで間に合ってるからな
144 21/01/10(日)01:31:31 No.763653091
実家に保険証取りに行ったとこは結構面白かった
145 21/01/10(日)01:31:58 No.763653248
誰も話題にしてないけど黒沢のラストひどすぎない?アンだけ引っ張ってあれって
146 21/01/10(日)01:33:18 No.763653643
カイジに限らず長期連載は徐々に間延びしていきがちな気がするがなんでなんだろうな
147 21/01/10(日)01:33:40 No.763653751
アカギもツモるのに1話何ツモったか見るのに1話とかやってたからなぁ
148 21/01/10(日)01:34:10 No.763653898
やっぱり沼あたりまでが人気のピークなのかな
149 21/01/10(日)01:34:43 No.763654057
沼までは本当に尖ってる感じしてよかった
150 21/01/10(日)01:35:20 No.763654231
ミル貝で過去のストーリー見返してみたが沼で大勝ちするまでカイジってずっと金もらえないままだったんだな…
151 21/01/10(日)01:35:43 No.763654350
今カイジの序盤読むと暗いっていうか怖くて 作品としての雰囲気が全然ちげえってなる
152 21/01/10(日)01:37:19 No.763654828
考えるのしんどいんだろう
153 21/01/10(日)01:37:55 No.763654993
面白いけど面白くない
154 21/01/10(日)01:38:20 No.763655091
十七歩も結構好き
155 21/01/10(日)01:38:33 No.763655153
初期はこういうギャグあったっけ 黒沢以降もうシリアスよりコメディの方が書きたくなってるのかな
156 21/01/10(日)01:38:46 No.763655217
今も13巻縛りみたいなのやってたっけ?
157 21/01/10(日)01:39:34 No.763655414
今って黒服が勝手に金取り返そうとしてんの?
158 21/01/10(日)01:40:01 No.763655567
一応逃走中の読み合いとかにはなってるんだけど全体的に急なバトルとかエロ本談義とかで意識がそっちに行ってしまう
159 21/01/10(日)01:40:32 No.763655760
>初期はこういうギャグあったっけ >黒沢以降もうシリアスよりコメディの方が書きたくなってるのかな 作家人生の初期はやってたけど脂が乗ってた中期は大体はシリアスというか真剣勝負ものばっかでほぼギャグいれずに描いてたと思う
160 21/01/10(日)01:40:32 No.763655761
>面白いと思うけど結構不評なんだな… 麻雀牌切る切らないで引っ張ってた頃とかカードがめくられる中での考え事で引っ張ってた頃とかに比べたら面白い さすがにそろそろくどいけど
161 21/01/10(日)01:40:46 No.763655846
>十七歩も結構好き 途中はちょっと退屈だけどフィニッシュが鮮やかすぎていろいろ許せた
162 21/01/10(日)01:41:05 No.763655958
>今って黒服が勝手に金取り返そうとしてんの? それも不明 坊ちゃんが意識を失ったところから一切出てこない 恐らくは意図的にそうしてるんだろうけど
163 21/01/10(日)01:41:08 No.763655977
まあ沼くらいまでは物語に起伏があったから面白いのもわかる エスポワール+鉄骨渡り・チンチロ+沼みたいな
164 21/01/10(日)01:41:46 No.763656139
脱出編はそもそも追われてるのが理不尽という気持ちが先行してしまう
165 21/01/10(日)01:42:51 No.763656415
>脱出編はそもそも追われてるのが理不尽という気持ちが先行してしまう 勝っても金手に入らないなら前提がおかしいやろがいってなる
166 21/01/10(日)01:42:52 No.763656422
遠藤は今なにしてるんだっけ
167 21/01/10(日)01:44:01 No.763656754
>今も13巻縛りみたいなのやってたっけ? 和也編で崩れた
168 21/01/10(日)01:44:08 No.763656786
>遠藤は今なにしてるんだっけ レンタル店のおっちゃんボコって帰っていった
169 21/01/10(日)01:45:00 No.763657028
>遠藤は今なにしてるんだっけ ど真ん中に夜中忍び込むのカイジに読まれて空振った後は覚えてねぇや
170 21/01/10(日)01:45:11 No.763657077
>脱出編はそもそも追われてるのが理不尽という気持ちが先行してしまう カイジは常に理不尽な目に合ってる気がする
171 21/01/10(日)01:46:18 No.763657380
遠藤も正解の目前まで行ってミスしたけどこれからもキャンピングカーあたり続けるんだろうか
172 21/01/10(日)01:46:31 No.763657444
まあ色々あるけどチャンとマリオは絶対裏切らない気がするので今のパーティは好きな方だ
173 21/01/10(日)01:46:40 No.763657488
お前もっと金持ってるだろ!で敵に回った元仲間とかいるからな…
174 21/01/10(日)01:47:34 No.763657781
地下の裏切り者ってあの後どうなったんだっけ
175 21/01/10(日)01:47:48 No.763657838
なんやかんや社長のキャラは印象に残るしな17歩 和也は色々しょっぱい…
176 21/01/10(日)01:48:17 No.763657971
>お前もっと金持ってるだろ!で敵に回った元仲間とかいるからな… 酷かったね三好と前田 あいつら他の45組が話聞いたら殴られるじゃ済まないんじゃないの
177 21/01/10(日)01:52:40 No.763659187
最近割と面白いけどキャンピングカーの部分は引き伸ばしを感じる