虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実は人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)23:17:07 No.763601556

実は人間にビビりまくってる宇宙冒険家

1 21/01/09(土)23:18:14 No.763601985

そーっと退出しようとして普通に見つかるやつ

2 21/01/09(土)23:18:22 No.763602050

>宇宙冒険家 どういうことだ

3 21/01/09(土)23:22:02 No.763603677

>どういうことだ 物体X視点の短編があってうっかり地球に墜落した宇宙冒険家だった

4 21/01/09(土)23:22:32 No.763603913

じゃあ動物の体うっかり浸食すんなよ!

5 21/01/09(土)23:22:41 No.763603972

癒しキャラ春名

6 21/01/09(土)23:24:14 No.763604656

>じゃあ動物の体うっかり浸食すんなよ! なんか殺されそうになったから緊急避難ですし…

7 21/01/09(土)23:24:31 No.763604798

>>どういうことだ >物体X視点の短編があってうっかり地球に墜落した宇宙冒険家だった 公式じゃないよね?

8 21/01/09(土)23:24:41 No.763604875

じゃあ物体X的には殺されないよう逃げ回ってるだけなのか…

9 21/01/09(土)23:24:53 No.763604985

やだ地球人野蛮すぎ…

10 21/01/09(土)23:25:32 No.763605296

映画本編しか見たことないけどその短編って最近出た奴なの?

11 21/01/09(土)23:25:55 No.763605447

原生生物殺して成りすますのはそりゃ攻撃されて当然だし…

12 21/01/09(土)23:26:07 No.763605541

現地の知的生物に手を出したらそりゃそうなる

13 21/01/09(土)23:26:13 No.763605598

言われてみれば外来生物への人類の初動って攻撃的な行動多いな

14 21/01/09(土)23:26:17 No.763605622

>じゃあ物体X的には殺されないよう逃げ回ってるだけなのか… 最後全部殺すじゃねえか!!

15 21/01/09(土)23:26:32 No.763605718

滅茶苦茶敵対ムーブしてたじゃん!

16 21/01/09(土)23:26:43 No.763605809

カタログでスパッツのまんぐり返しに見えたのに…

17 21/01/09(土)23:27:17 No.763606068

確かにそう言う見方も出来なくはないな 積極的に人間を潰そうとはしてないからな

18 21/01/09(土)23:27:19 No.763606091

ビビるほうが悪い的なところもあるし

19 21/01/09(土)23:27:33 No.763606201

>映画本編しか見たことないけどその短編って最近出た奴なの? 2010年だからまあまあ前になる

20 21/01/09(土)23:28:21 No.763606507

作者は映画製作陣とかではないのでどこまで真に受けていいやつかはわからん 「遊星からの物体Xの回想」って作品

21 21/01/09(土)23:28:45 No.763606662

全細胞で考えられる物体Xからすれば脳でしか考えられない人類は進化が足りないから助けてあげようと思ってた 小説版

22 <a href="mailto:物体X">21/01/09(土)23:30:10</a> [物体X] No.763607281

(こんな原始的なコンピューターでそんな感染シミュレーションできんやろ…まぁ関係無いからどうでもいいけど…)

23 21/01/09(土)23:30:20 No.763607351

1匹だけなんか生き残れた寄生獣みたいなもんだから そりゃ研究者ばっかの巣窟で孤独に戦う事になったら無理ゲーを悟る気持ちにもなるか…

24 21/01/09(土)23:30:53 No.763607605

>全細胞で考えられる物体Xからすれば脳でしか考えられない人類は進化が足りないから助けてあげようと思ってた >小説版 余計なお世話過ぎる…

25 21/01/09(土)23:31:20 No.763607785

その話聞くとちょっと沙耶っぽさが増すな

26 21/01/09(土)23:31:21 No.763607800

あくまで二次創作みたいなもんか…

27 21/01/09(土)23:31:43 No.763607983

アイスランドだかの基地最初に壊滅させてるから無理あるやろ…

28 21/01/09(土)23:32:47 No.763608467

>アイスランドだかの基地最初に壊滅させてるから無理あるやろ… なんか勝手にビビって疑心暗鬼になってぶっ壊したり爆破しまくってるのは人間だし…

29 21/01/09(土)23:32:54 No.763608526

そういえばゲームだとマクレディ出てくるみたいだけどどうやってあのラストから生き残ったの…

30 21/01/09(土)23:33:14 No.763608649

というか知性とかあるのか…

31 21/01/09(土)23:34:36 No.763609229

>というか知性とかあるのか… UFO乗って地球に来たし 少なくとも原作でもUFO組み立てて南極から脱出しようとする程度には非常に高度な知性は持ってるぞ

32 21/01/09(土)23:35:15 No.763609496

熱や酸に弱いみたいだからシガニーウィーバーが戦ってるようなエイリアンとぶつかったら死ぬよね

33 21/01/09(土)23:36:27 No.763609991

地下でなんかUFO作ってたもんなX

34 21/01/09(土)23:37:37 No.763610507

乗っ取られてることに気付かれた途端に物言わぬモンスターみたいなムーブするけど それまでは人間として振舞ってるから知性は最低でも人間相当あるわけだしな…

35 21/01/09(土)23:38:18 No.763610826

じゃあもっと友好的にしろ!!

36 21/01/09(土)23:39:11 No.763611260

エイリアンvs物体Xのカードはみたい

37 21/01/09(土)23:39:21 No.763611320

見た目が最悪すぎるんだよお前

38 21/01/09(土)23:39:29 No.763611378

>熱や酸に弱いみたいだからシガニーウィーバーが戦ってるようなエイリアンとぶつかったら死ぬよね フェイスハガー相手には有利かもしれない

39 21/01/09(土)23:40:16 No.763611748

宇宙人からしたら滅茶苦茶野蛮な原生生物に襲われてる状況にはなるな

40 21/01/09(土)23:40:37 No.763611881

>じゃあもっと友好的にしろ!! 俺達みたいな思考ネットワークも持ってないのになんか動いてるしホントに生き物なのこれ…? っていうかめっちゃ殺しにくる…こわ…

41 21/01/09(土)23:40:57 No.763612041

ファーストコンタクトで重機操作出来るようにあったのはあれやっぱ物体化したってことなのかな

42 21/01/09(土)23:41:18 No.763612197

でもよぉ人間だって宇宙でグロい生き物がいたら何もしてこなくてもとりあえずビビって攻撃するんじゃねぇか?

43 21/01/09(土)23:41:33 No.763612287

宿主の自我は残ったままって説聞いて以来スレ画の分離シーンがまともに見れなくなった

44 21/01/09(土)23:42:01 No.763612480

犬のっとってビチビチするのは駄目

45 21/01/09(土)23:42:16 No.763612577

ツインドライブとイノベイターが居れば避けられたすれ違いだ

46 21/01/09(土)23:42:21 No.763612611

同化吸収して理解しようとしてた説

47 21/01/09(土)23:42:47 No.763612786

スレ画が逃げようとしてるの同じ物体同士で邪魔しちゃったり言うほど知性あるかな…

48 21/01/09(土)23:44:19 No.763613429

>スレ画が逃げようとしてるの同じ物体同士で邪魔しちゃったり言うほど知性あるかな… 俺みたいな知的生命体でもテンパることぐらい…ある…

49 21/01/09(土)23:44:26 No.763613480

>スレ画が逃げようとしてるの同じ物体同士で邪魔しちゃったり言うほど知性あるかな… パニックになって出口に詰まるのは地球人もよくやるじゃないか

50 21/01/09(土)23:44:31 No.763613510

見た目が悪いよ見た目がさー

51 21/01/09(土)23:45:01 No.763613753

物体Xの回想はコンピュータ細工したろ!とかあいついつも武器持ってんじゃんクソ!とか そんな検査でわかるわけないだろ…は…?なんで…?ってなる物体Xが面白いよ

52 21/01/09(土)23:45:25 No.763613911

そもそも遊星からの物体Xは遊星よりの物体Xのリメイクで 遊星よりの物体Xの原作は影が行くだろ 適当な小説後付けで書かれてもなあ

53 21/01/09(土)23:46:32 No.763614360

>そもそも遊星からの物体Xは遊星よりの物体Xのリメイクで >遊星よりの物体Xの原作は影が行くだろ >適当な小説後付けで書かれてもなあ (めんどくさいSFファンだ…)

54 21/01/09(土)23:46:35 No.763614385

犬だ!殺せ!

55 21/01/09(土)23:46:49 No.763614491

HALOのフラッドみてーなやつらっていうかあっちがオマージュしたのか

56 21/01/09(土)23:47:03 No.763614586

物体視点でも完全に物体化を免れてるマクレディは何なの 異能生存体なの?

57 21/01/09(土)23:48:38 No.763615300

物体さんあのデカい宇宙船から一つくらい小さな宇宙船こさえて助けを呼びに行けたんじゃないか…

58 21/01/09(土)23:48:52 No.763615409

おっさんの腹からそのおっさんの顔した化物が出てくるとかキチガイデザインすぎる…

59 21/01/09(土)23:49:22 No.763615656

>物体さんあのデカい宇宙船から一つくらい小さな宇宙船こさえて助けを呼びに行けたんじゃないか… さむいとねちゃうみたい

60 21/01/09(土)23:50:01 No.763615957

>さむいとねちゃうみたい おまえ掘りだされたら元気になるのやめろや!

61 21/01/09(土)23:50:37 No.763616201

折角イニシアチブ握れそうなリーダー役断ったり人間と2人きりになるチャンス捨てたり何がしたいのかわからん行動もまぁまぁある

62 21/01/09(土)23:51:39 No.763616621

>物体視点でも完全に物体化を免れてるマクレディは何なの >異能生存体なの? そんなマクレディを見て俺が地球人を交霊して次のステージへ導かないと…って決意する物体さんがかっこいいんすよ

63 21/01/09(土)23:51:47 No.763616659

>折角イニシアチブ握れそうなリーダー役断ったり人間と2人きりになるチャンス捨てたり何がしたいのかわからん行動もまぁまぁある 前の基地はプロデュースし損ねて全滅した!だから今度こそはうまくやろう! …宇宙人全滅して黒人と白人の男二人がもうどっちにしろ俺ら死ぬなってオチになったが!

64 21/01/09(土)23:52:15 No.763616844

最近になって見たけど バケモノの造形力がすごいな

65 21/01/09(土)23:52:28 No.763616923

電気ショックで起こされそうになった時やべえやべえって内心思ってたのか…

66 21/01/09(土)23:53:14 No.763617290

今調べたら邦訳はされてないけど出版時に作者が削った部分を復元した新版が最近出版されてて それを元にした新しい映画化が発表されていると出たな…

67 21/01/09(土)23:53:31 No.763617412

南極観測隊が火炎放射器で武装してなかったら 人類は終わってた

68 21/01/09(土)23:54:06 No.763617655

ピングーで再現された動画いいよね

69 21/01/09(土)23:54:56 No.763618015

犬の内臓でキュイイイとかやってるくせに言い訳すんな

70 21/01/09(土)23:55:08 No.763618105

昔どっかの本の企画でエイリアン対物体Xってあったな Xが乗っ取ろうとして強酸性の体液でやられるオチだったと記憶してるが

71 21/01/09(土)23:55:11 No.763618116

血の一滴で同化できる割にはスレ画に両手食われた医者とか物体Xにならないまま死んでるよね

72 21/01/09(土)23:55:29 No.763618242

>ピングーで再現された動画いいよね あの作者、遊星からの物体X好きすぎる…

73 21/01/09(土)23:56:14 No.763618512

3か月後が舞台の続編ゲームでもなぜかマクレディは普通に生きて出てくると聞いて 不死身かよあいつ…と思った

74 21/01/09(土)23:56:21 No.763618562

血で判別するシーン好き

75 21/01/09(土)23:56:36 No.763618643

>血の一滴で同化できる割にはスレ画に両手食われた医者とか物体Xにならないまま死んでるよね 同化するまで時間がかかるのだ

76 21/01/09(土)23:56:41 No.763618671

見た目で判断してくるのは下等生物以外の何者でもねーだろ手

77 21/01/09(土)23:57:05 No.763618826

>血で判別するシーン好き (そうはならんやろ…) (なった!!!!)

78 21/01/09(土)23:57:08 No.763618840

ち…違う私そんなつもりじゃ…

79 21/01/09(土)23:57:43 No.763619103

顔くっついただけで同化したじゃねぇか!

80 21/01/09(土)23:57:52 No.763619160

>見た目で判断してくるのは下等生物以外の何者でもねーだろ手 見た目が重要って分からないのは下等生物以外の何物でもねーよ!

81 21/01/09(土)23:57:56 No.763619190

>3か月後が舞台の続編ゲームでもなぜかマクレディは普通に生きて出てくると聞いて >不死身かよあいつ…と思った 洋ゲーらしいバランスがチト問題だけど頼れる仲間も目を離したら物体になってたりするのは中々面白いアイデアと思ったよ

82 21/01/09(土)23:58:14 No.763619304

物体Xから見たマクレディはそれこそエイリアンクイーンみたいな化け物だと思う 血の一滴さえ当たれば勝ちなのに

83 21/01/09(土)23:58:18 No.763619325

南極にはエイリアンが埋まっているから探検隊が火炎放射器を標準装備していることは知っているな?

84 21/01/09(土)23:58:56 No.763619557

ゲーム版 ひとりの日本人がめっちゃ攻略サイト作ってて 見てる分にはすごい面白そうなんだよな…

85 21/01/09(土)23:59:01 No.763619594

最初の犬小屋の時点でなんで触手になってんだよ! 舌で舐めて同化すりゃいいだろうが!

86 21/01/09(土)23:59:15 No.763619657

物体Xの回想だと攻撃してくる理由がビビってるからってのと意思の統合によって自分達と同じステージに上げようというありがた迷惑な理由だった筈 つまりSIRENの屍人みたいな理由で襲ってくる

87 21/01/09(土)23:59:54 No.763619908

「」も同化

88 21/01/10(日)00:00:06 No.763619987

>物体Xの回想だと攻撃してくる理由がビビってるからってのと意思の統合によって自分達と同じステージに上げようというありがた迷惑な理由だった筈 >つまりSIRENの屍人みたいな理由で襲ってくる ほんとにありがた迷惑すぎる… 親切心で全人類を同化させちゃダメだよ!

89 21/01/10(日)00:00:20 No.763620117

>物体Xから見たマクレディはそれこそエイリアンクイーンみたいな化け物だと思う >血の一滴さえ当たれば勝ちなのに 外に一人で監禁できた時は勝ったな!って思ったんだろうなきっと

90 21/01/10(日)00:00:22 No.763620134

>同化吸収して理解しようとしてた説 アナタハソコニイマスカ

91 21/01/10(日)00:00:24 No.763620146

>物体Xの回想だと攻撃してくる理由がビビってるからってのと意思の統合によって自分達と同じステージに上げようというありがた迷惑な理由だった筈 >つまりSIRENの屍人みたいな理由で襲ってくる やっぱりやべえモンスターじゃねえか!

92 21/01/10(日)00:00:34 No.763620261

今のグラフィックでゲーム化してほしい たぶん超怖い

93 21/01/10(日)00:00:47 No.763620348

南極にはオールドワンとかも眠ってるからな…

94 21/01/10(日)00:00:54 No.763620385

>ほんとにありがた迷惑すぎる… >親切心で全人類を同化させちゃダメだよ! あなたはそこにいますか?

95 21/01/10(日)00:01:17 No.763620532

>今のグラフィックでVR化してほしい >たぶん超怖い

96 21/01/10(日)00:01:21 No.763620551

デッドスペースになっちまうー!

97 21/01/10(日)00:01:23 No.763620563

地下で宇宙船っぽいの作ってたけどあんな短時間で出来るもんなのかな

98 21/01/10(日)00:01:30 No.763620610

寄生された博士が氷の下で逃走用UFO作ってるの面白すぎる…

99 21/01/10(日)00:01:31 No.763620614

マクレディただのヘリの操縦士のはずなのにな…

100 21/01/10(日)00:01:41 No.763620698

>物体Xの回想だと攻撃してくる理由がビビってるからってのと意思の統合によって自分達と同じステージに上げようというありがた迷惑な理由だった筈 >つまりSIRENの屍人みたいな理由で襲ってくる なんかガンダムで似たような連中見たような

101 21/01/10(日)00:01:50 No.763620760

>南極にはおっさん達が生活してるからな…

102 21/01/10(日)00:01:50 No.763620765

>南極にはオールドワンとかも眠ってるからな… プレデターの儀式用ピラミッドも埋まっているんだ

103 21/01/10(日)00:02:00 No.763620819

でも南極にはキャプテン・アメリカも眠ってるからどのみち宇宙人にはきついと思うよ

104 21/01/10(日)00:02:15 No.763620924

ゲーム版は黒人が凍死してるらしいな 何かいうことはあるかマクレディ

105 21/01/10(日)00:02:28 No.763621012

南極にはナチスもいるし…

106 21/01/10(日)00:02:32 No.763621039

>でも南極にはキャプテン・アメリカも眠ってるからどのみち宇宙人にはきついと思うよ キャップは北極だから助けに来れない

107 21/01/10(日)00:02:35 No.763621073

南極にはナチスの秘密基地もあるから…

108 21/01/10(日)00:02:44 No.763621141

>確かにそう言う見方も出来なくはないな >積極的に人間を潰そうとはしてないからな 乗っ取られた本人も自分が乗っ取られていると気付いてないという設定が後付けであった筈 自分の正体がばれそうになったら物体Xが表に出てくる だからファーストコンタクトの女科学者は 後日自分の奥歯の治療跡が消えているのを見て 自分も乗っ取られている事に気付いて自殺した

109 21/01/10(日)00:02:51 No.763621185

>最初の犬小屋の時点でなんで触手になってんだよ! >舌で舐めて同化すりゃいいだろうが! 匂いか動物的カンか知らんけどだけん達に気付かれて あっやべぇな…って

110 21/01/10(日)00:03:01 No.763621256

続編の前日譚も面白かったけどラスボスの造形がね…

111 21/01/10(日)00:03:05 No.763621294

>ゲーム版は黒人が凍死してるらしいな >何かいうことはあるかマクレディ それならもう黒人も生かしといてやれよ! 何で生きてんだよマクレディ!

112 21/01/10(日)00:03:24 No.763621465

検査キット作ってるハゲ外におびき出して焼き殺したり全然友好的に思えねぇ!

113 21/01/10(日)00:03:37 No.763621546

>ゲーム版は黒人が凍死してるらしいな >何かいうことはあるかマクレディ カート・ラッセルはとりあえず仏頂面で煙草吸ってれば生きていけそう感がすごい

114 21/01/10(日)00:03:46 No.763621607

物体Xの種族から見たら地球人は魂すらない電気信号だけで動く肉人形が何故か会話して文明築いてる様に見えるからゾンビ相手にしてる気分というのが酷い

115 21/01/10(日)00:04:03 No.763621746

物体Xが誕生した星はケイ素生命体が頂点生物で同化出来ないからXは下等生物扱いだったのがファンの妄想か二次創作か思い出せない…

116 21/01/10(日)00:04:23 No.763621917

前日譚で結局主人公も物体になっててマクレディ達の頑張りが無駄になってるのが酷い

117 21/01/10(日)00:04:23 No.763621920

>物体Xが誕生した星はケイ素生命体が頂点生物で同化出来ないからXは下等生物扱いだったのがファンの妄想か二次創作か思い出せない… マブラブでは?

118 21/01/10(日)00:04:38 No.763622008

いいよねチェスで負けたからPCに酒ぶっかけて破壊するシーン

119 21/01/10(日)00:05:08 No.763622196

>いいよねチェスで負けたからPCに酒ぶっかけて破壊するシーン かとうせいぶつ過ぎる…

120 21/01/10(日)00:05:40 No.763622447

>>ゲーム版は黒人が凍死してるらしいな >>何かいうことはあるかマクレディ >カート・ラッセルはとりあえず仏頂面で煙草吸ってれば生きていけそう感がすごい 赤ん坊を育てる場所を見つけなきゃ 任せときぃ~

121 21/01/10(日)00:05:43 No.763622477

>前日譚で結局主人公も物体になっててマクレディ達の頑張りが無駄になってるのが酷い 上にもあるが後日自分が乗っ取られてることに気付いて肉片とか残さないように自殺する まあ自殺するまでの間に流れた体液とか角質とかについてまでは保証できんが!

122 21/01/10(日)00:06:12 No.763622680

>>>ゲーム版は黒人が凍死してるらしいな >>>何かいうことはあるかマクレディ >>カート・ラッセルはとりあえず仏頂面で煙草吸ってれば生きていけそう感がすごい >赤ん坊を育てる場所を見つけなきゃ >任せときぃ~ それはゾンビ!

123 21/01/10(日)00:06:39 No.763622846

じゃあ血液テストするから「」ほら血出して

124 21/01/10(日)00:06:46 No.763622888

正直化け物度合いでは物体とマクレディ良い勝負だよね

125 21/01/10(日)00:07:15 No.763623080

交霊がどうのってドローンにAI載っけたらバグって自分の基地に爆弾落とす話とか載ってる短編集の奴か

126 21/01/10(日)00:08:07 No.763623457

ゲーム版では黒人はラストシーンで立ってたところでそのまま凍死してるのにマクレディ居なくて 終盤のいいところでヘリに乗って颯爽とゲーム主人公を助けに来ると聞く いやマジでなんなんだお前はマクレディ

127 21/01/10(日)00:08:09 No.763623472

古本でしか手に入らないけど サンリオ書房のノべライゼーションが凄く面白いよ 隊員達の疑心暗鬼とかが凄く上手く表現されてる

128 21/01/10(日)00:08:09 No.763623480

震え出す「」

129 21/01/10(日)00:08:13 No.763623512

ゲーム版があると聞いて気になってるんだけど遊んだ人いる? エイリアンアイソレーションみたいな感じなのかな

130 21/01/10(日)00:08:15 No.763623524

>じゃあ血液テストするから「」ほら血出して (全員反応するに決まってるじゃんバカだな~)

131 21/01/10(日)00:08:36 No.763623651

>>物体Xが誕生した星はケイ素生命体が頂点生物で同化出来ないからXは下等生物扱いだったのがファンの妄想か二次創作か思い出せない… >マブラブでは? いや確か公式だよ 魂を神化させた結果同化による意思共有能力を得たとかだった筈

132 21/01/10(日)00:08:47 No.763623706

早く縄ほどいてくれ!!

133 21/01/10(日)00:09:52 No.763624153

>早く縄ほどいてくれ!! 「」はこういう役柄がとてもよく似合う

134 21/01/10(日)00:10:05 No.763624234

確か血液テストの時点ですでにほぼ全員同化されつつあったんだよね 何故かマクレディは完全に同化されてなかったらしいけど

135 21/01/10(日)00:11:09 No.763624680

マクレディは耐性かなんかあったんかな…

136 21/01/10(日)00:11:20 No.763624753

マクレディは明さん的なアンチ物体生物なのでは

137 21/01/10(日)00:11:21 No.763624761

>ゲーム版があると聞いて気になってるんだけど遊んだ人いる? >エイリアンアイソレーションみたいな感じなのかな PS2だから比べるべくまでもないし普通にモンスターな物体を撃ちまくるゲームだよ ただ要素自体は光る所ある作品

138 21/01/10(日)00:11:57 No.763625080

マクレディの血が強酸だったかもしれないだろ

139 21/01/10(日)00:12:02 No.763625119

マクレディは異能生存体かなにかなのか…

140 21/01/10(日)00:12:18 No.763625234

>マクレディの血が強酸だったかもしれないだろ こいつ人類じゃねえ!!

141 21/01/10(日)00:12:23 No.763625273

ゲームはなんの繋がりもないパラレルだよ あの後二人は凍死して終わりだよ

142 21/01/10(日)00:12:55 No.763625498

無機物ダメって地味にキツイ気がする 結構な人がなんだかんだ無機物身に着けてるし 女性だとブラのホックとかでもアウトなんかな

143 21/01/10(日)00:13:41 No.763625851

>無機物ダメって地味にキツイ気がする >結構な人がなんだかんだ無機物身に着けてるし >女性だとブラのホックとかでもアウトなんかな 服は関係ないんじゃないの

144 21/01/10(日)00:13:58 No.763625973

別に服は同化しないしな

145 21/01/10(日)00:14:29 No.763626185

実際ビビって人間が攻撃しなかったらなんとかなってたパターンあるよね

146 21/01/10(日)00:14:51 No.763626328

え!?マクレディ以外全員物体化してたの!?

147 21/01/10(日)00:15:10 No.763626438

なんかこう…致死率100%のウイルスとか打たれてたのがよかったのかもしれん

148 21/01/10(日)00:15:16 No.763626472

>え!?マクレディ以外全員物体化してたの!? 回想だとそうなってる

149 21/01/10(日)00:15:42 No.763626627

マクレディの正体珪素生命体説きたな…

150 21/01/10(日)00:16:22 No.763626932

>乗っ取られた本人も自分が乗っ取られていると気付いてないという設定が後付けであった筈 >自分の正体がばれそうになったら物体Xが表に出てくる >だからファーストコンタクトの女科学者は >後日自分の奥歯の治療跡が消えているのを見て >自分も乗っ取られている事に気付いて自殺した あの主人公死んでたの!?

↑Top