>寒いか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/09(土)22:47:37 No.763588733
>寒いから熱い展開はる
1 21/01/09(土)22:50:08 No.763589742
ほんとこのシーン好き…
2 21/01/09(土)22:50:27 No.763589871
ハルカが特効薬すぎる…
3 21/01/09(土)22:50:47 No.763590014
スマブラからの逆輸入でこんなに盛り上がるとか思わないじゃん…
4 21/01/09(土)22:51:21 No.763590254
ファルコン・パンチ
5 21/01/09(土)22:54:06 No.763591407
物語終盤でファルコンの中身がバレてからもお互いそこには触れないのがいいんだよな…
6 21/01/09(土)22:55:54 No.763592117
熱いSFだったな…
7 21/01/09(土)22:56:24 No.763592303
オープニング流してからの二代目ファルコンで1話再現だから完璧だよな...
8 21/01/09(土)22:56:53 No.763592483
死なんんんんぞうう!!!!!!
9 21/01/09(土)22:58:02 No.763592918
アドバンスの解放機体はファルコンMk‐Ⅱだったなあ
10 21/01/09(土)22:58:30 No.763593126
これで何故かゾーダは生きてるという
11 21/01/09(土)22:59:47 No.763593593
割と理想的なダブル主人公アニメ
12 21/01/09(土)23:02:55 No.763594946
お昼ご飯の画像上げる人の素顔普通にかっこよくてびっくりした
13 21/01/09(土)23:04:19 No.763595561
キャプテンファルコン死ぬの!?
14 21/01/09(土)23:04:25 No.763595610
あの題材でここまで作り上げるとかこの頃の販促アニメって本当すごいよな
15 21/01/09(土)23:04:57 No.763595850
キャプテンファルコンは受け継がれていく称号だからこの後主人公が継ぐ
16 21/01/09(土)23:06:06 No.763596333
世襲制だったんだ…
17 21/01/09(土)23:07:33 No.763596995
確か水牛野郎も世襲だったよね
18 21/01/09(土)23:07:46 No.763597097
バートさんはブラックシャドーと共にガチ死亡してるよねこれ
19 21/01/09(土)23:08:59 No.763597591
やりとげた顔で光の中に消える先生が最高にカッコいい
20 21/01/09(土)23:10:14 No.763598123
THE MEANING OF TRUTHいいよね…
21 21/01/09(土)23:12:35 No.763599317
エンディングもマジ良い曲なんですよ…
22 21/01/09(土)23:15:10 No.763600663
バート先生いいよね…
23 21/01/09(土)23:15:59 No.763601022
じゃあ今スマブラに出てる方は…
24 21/01/09(土)23:16:25 No.763601217
150年も待たせてごめんいいよね
25 21/01/09(土)23:16:47 No.763601400
ゲームとアニメでまず設定が全然違うので…
26 21/01/09(土)23:17:46 No.763601794
>あの題材でここまで作り上げるとかこの頃の販促アニメって本当すごいよな なんの販促か理解しないまま観ていた俺の心には感動だけが残った
27 21/01/09(土)23:18:15 No.763601995
ファルコンパンチなんてねーよ! あった…!
28 21/01/09(土)23:18:34 No.763602172
>ゲームとアニメでまず設定が全然違うので… 初代エフゼロの説明書に付いてる漫画だと鉄砲持って賞金稼ぎしててそっちが本業ぽかったな…
29 21/01/09(土)23:20:58 No.763603249
普段のバート先生もだいぶカッコイイおじさまでいいよね…
30 21/01/09(土)23:21:53 No.763603618
>普段のバート先生もだいぶカッコイイおじさまでいいよね… 教室だけが酷い
31 21/01/09(土)23:22:31 No.763603902
青ファルコンパンチ逆逆輸入されねぇかな…
32 21/01/09(土)23:23:25 No.763604287
声優のパワーもすげえ…
33 21/01/09(土)23:29:43 No.763607081
>初代エフゼロの説明書に付いてる漫画だと鉄砲持って賞金稼ぎしててそっちが本業ぽかったな… 実際そうだから!
34 21/01/09(土)23:30:12 No.763607301
>THE MEANING OF TRUTHいいよね… F1でお馴染みのあの曲をリスペクトしてるのいい…
35 21/01/09(土)23:31:49 No.763608048
ヒで昼飯の写真挙げてるファルコンも何かの理由で前のファルコン超えたんだろうな…
36 21/01/09(土)23:32:25 No.763608325
これでファルコンパンチやったからファルコンキックやったオタコン
37 21/01/09(土)23:32:43 No.763608445
>じゃあ今スマブラに出てる方は… オタコンがやったから…
38 21/01/09(土)23:32:50 No.763608492
MUTE CITYのアニメ版アレンジがヤバいくらいカッコいい ゲームには合わないアレンジだと思うけどアニメで流れると嫌でもテンション上がっちゃうタイプのやつ
39 21/01/09(土)23:33:30 No.763608748
なんか途中でダンクーガみたいなロボ出てなかった?
40 21/01/09(土)23:34:04 No.763609002
>ヒで昼飯の写真挙げてるファルコンも何かの理由で前のファルコン超えたんだろうな… 「ファルコンといえばランチですよね!」っていう人は大嫌いだけどファルコンランチの中の人はF-ZEROガチファンだから尊敬する
41 21/01/09(土)23:34:20 No.763609120
オタコンのファルコンネタはかなり狭いネタ これ見てた人ドンキー並みにいないじゃ…
42 21/01/09(土)23:34:51 No.763609321
桜井くんは…当然見たんだろうなやっぱり
43 21/01/09(土)23:35:14 No.763609485
次回予告でやってやるぜ!しか言わない回あったよね
44 21/01/09(土)23:35:22 No.763609553
誰もが気になるキャプテンの正体を明かしつつキャプテンの魅力のミステリー性を守る手段として完璧だと思う
45 21/01/09(土)23:36:05 No.763609864
このアニメ販促だったの…?何の…?
46 21/01/09(土)23:36:24 No.763609970
チビキングといいバート先生といい この頃正体バレバレな謎のヒーロー流行ってたんだろうか
47 21/01/09(土)23:36:24 No.763609973
GBAでゲーム出たし…
48 21/01/09(土)23:36:24 No.763609975
ヒのランチ垢に設定されてる誕生日はスレ画の誕生日になっている
49 21/01/09(土)23:36:32 No.763610040
結局額の傷はなんだったんだよ!
50 21/01/09(土)23:36:53 No.763610190
>このアニメ販促だったの…?何の…? この時期ゲーセンとかゲームボーイとかでエフゼロ出しまくってたからな…
51 21/01/09(土)23:37:21 No.763610378
>GBAでゲーム出たし… GBAで2作出てカードeリーダーも出て玩具も出たんだよね
52 21/01/09(土)23:37:38 No.763610510
>このアニメ販促だったの…?何の…? これに合わせてアニメ仕様のエフゼロもアドバンスで出てたからエフゼロブランドを子供達に浸透させたかったんだと思う アニメは良かったけどレースゲーしかも近未来で複雑なコースがメインは敷居が高すぎた…
53 21/01/09(土)23:38:09 No.763610750
>なんの販促か理解しないまま観ていた俺の心には感動だけが残った 当時はスマブラはおろかF-ZEROもまったく知らんかったのに毎週観てたなあ…
54 21/01/09(土)23:38:25 No.763610884
>このアニメ販促だったの…?何の…? ちょうどGXのGXとかアーケードのAXが出た後だったし放送中にGBAでCLIMAXとかも出た 死ぬほど売れなかった
55 21/01/09(土)23:38:57 No.763611171
>当時はスマブラはおろかF-ZEROもまったく知らんかったのに毎週観てたなあ… 素質があるな お前もF-ZEROパイロットにならないか?
56 21/01/09(土)23:39:13 No.763611272
>このアニメ販促だったの…?何の…? この頃はゲームキューブとGBAの頃で据え置き機の不振に対してソフト収益で金が有り余ってた任天堂は自社コンテンツのメディアミックスにかなり積極的だった ぶつ森の映画とかアニメカービィとかこの頃
57 21/01/09(土)23:39:21 No.763611318
もともとメディアミックス展開狙ってたのかね
58 21/01/09(土)23:39:26 No.763611359
親父がエフゼロ遊んでたから64のスマブラにキャプテン出てきた時すぐわかったけどファルコンパンチ!はなんで…?ってなるなった 車で轢き殺すキャラじゃないの?って子供心に疑問だった
59 21/01/09(土)23:39:27 No.763611364
>お前もF-ZEROパイロットにならないか? なりたいので新作出して
60 21/01/09(土)23:39:43 No.763611489
>>ヒで昼飯の写真挙げてるファルコンも何かの理由で前のファルコン超えたんだろうな… >「ファルコンといえばランチですよね!」っていう人は大嫌いだけどファルコンランチの中の人はF-ZEROガチファンだから尊敬する Zeroの人といい続編が出ない無念を作品の力に変えてる人は凄い
61 21/01/09(土)23:39:43 No.763611490
こいつスマブラのキャラじゃん!って興味持って見始めて こいつスマブラのキャラなのに全然パンチしないじゃん!ってなってたから このシーンは物凄く衝撃的だった
62 21/01/09(土)23:39:51 No.763611559
>なりたいので新作出して そうだね…
63 21/01/09(土)23:39:52 No.763611571
スマブラ準拠でいいからアーツ辺りでキャプテンファルコンでないかな…
64 21/01/09(土)23:39:53 No.763611577
これとかボンバーマンとかカービィとかドンキーとか任天堂がアニメチマチマやってたよねこの時期
65 21/01/09(土)23:39:57 No.763611608
F-ZEROファルコン伝説をみるときは へやをあかるくしてはなれてみてくれたまえ!
66 21/01/09(土)23:40:06 No.763611674
書き込みをした人によって削除されました
67 21/01/09(土)23:40:16 No.763611749
>親父がエフゼロ遊んでたから64のスマブラにキャプテン出てきた時すぐわかったけどファルコンパンチ!はなんで…?ってなるなった うん >車で轢き殺すキャラじゃないの?って子供心に疑問だった 待てや!
68 21/01/09(土)23:40:28 No.763611828
>F-ZEROファルコン伝説をみるときは >へやをあかるくしてはなれてみてくれたまえ! (超かっこいいイントロ)
69 21/01/09(土)23:40:35 No.763611864
f-zeroは何が不味いって同じ任天堂にマリオカートがいることだろう
70 21/01/09(土)23:40:57 No.763612052
今の技術のF-ZEROやりたいなぁ
71 21/01/09(土)23:41:05 No.763612108
>Zeroの人といい続編が出ない無念を作品の力に変えてる人は凄い どいつもこいつも変なベクトルでイかれてやがる…
72 21/01/09(土)23:41:24 No.763612233
アドバンスのエフゼロ一作目は過去作と殆ど関係なかったような覚えがある クレイジーホースが最強だった
73 21/01/09(土)23:41:27 No.763612260
カービィはドラクエがアニメになったようなノリだと思う
74 21/01/09(土)23:41:46 No.763612388
ランチの人は続編が欲しくて仕方ない! ゼEROの人も続編が欲しいあまりゼEROを作った! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
75 21/01/09(土)23:41:52 No.763612431
ジャンヌ全盛期でしたね… クソボットン便器もこの辺り
76 21/01/09(土)23:41:53 No.763612436
ファルコンサムスフォックスが全員出る宇宙賞金稼ぎゲームとかじゃないと新作は無理だろうな...
77 21/01/09(土)23:42:03 No.763612493
この頃は円谷プロがアニメCG制作とかやってたんだよな…
78 21/01/09(土)23:42:19 No.763612597
>ファルコンサムスフォックスが全員出る宇宙賞金稼ぎゲームとかじゃないと新作は無理だろうな... スマブラだこれ
79 21/01/09(土)23:42:23 No.763612620
>ランチの人は続編が欲しくて仕方ない! >ゼEROの人も続編が欲しいあまりゼEROを作った! >そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! イレギュラーはなぜ発生するんだろう…
80 21/01/09(土)23:42:28 No.763612658
>今の技術のF-ZEROやりたいなぁ 今のグラフィックでF-ZEROの音速レースやったら絶対すごいよね…
81 21/01/09(土)23:42:46 No.763612779
ゼEROは結果として原作が動いていた期間より長く活動してしまったがランチもいつかそうなるんだろうか
82 21/01/09(土)23:42:53 No.763612844
マリカで良くないとか言われたらちょっと困る
83 21/01/09(土)23:43:09 No.763612923
>ジャンヌ全盛期でしたね… >クソボットン便器もこの辺り 本来のタイトルが思い出せなくなる罵倒やめろ!
84 21/01/09(土)23:43:25 No.763613039
>マリカで良くないとか言われたらちょっと困る 実際マリカとの差別化が上手くできないからずっと出せないでいるとかなんとか
85 21/01/09(土)23:43:39 No.763613164
>マリカで良くないとか言われたらちょっと困る マリカも時速800キロくらいになったらいいんだけど
86 21/01/09(土)23:43:50 No.763613232
コースアウトで即死だからこそスリルと駆け引きがあるショートカットとかが醍醐味だからマリカとはだいぶ趣が違うと思う どっちが大衆向けかと言われたらまあうn
87 21/01/09(土)23:43:53 No.763613248
OPが良い曲過ぎてレースゲーやってると常に流したくなる
88 21/01/09(土)23:43:54 No.763613256
>ファルコンサムスフォックスが全員出る宇宙賞金稼ぎゲームとかじゃないと新作は無理だろうな... 世界観はつながってるんだっけ
89 21/01/09(土)23:44:00 No.763613291
>マリカで良くないとか言われたらちょっと困る 良くねえよ… 反重力はともかくスピード感とメタルBGMがまるで足りねえんだよ…!
90 21/01/09(土)23:44:03 No.763613314
もうすぐ20周年だよねスレ画
91 21/01/09(土)23:44:03 No.763613317
200ccミュートシティやろうぜ!
92 21/01/09(土)23:44:29 No.763613499
>もともとメディアミックス展開狙ってたのかね ゲームキューブが不振だけどソフトで黒字 GBAは結構売れてたけどポケモンRS未発売で主力と言えるソフトブランドがマリオくらいしかなかった そこで任天堂IPでは二軍格のエフゼロやカービィやスタフィーなんかを育成すべくアニメやコミカライズを実施したのだ
93 21/01/09(土)23:44:46 No.763613630
実際スレ画のアニメで出てくるワープ装置がスターフォックスと同じとかがあった
94 21/01/09(土)23:44:58 No.763613740
スマブラのキャプテンファルコンはいきなりなんの元ネタもなくパンチしだしたって事…?
95 21/01/09(土)23:45:03 No.763613775
俺みたいにF-ZEROに飢えすぎてWiiUでF-ZERO Xとマリカ8のDLC買った「」はいるはず
96 21/01/09(土)23:45:20 No.763613887
フォックスの親父がF-ZEROレーサーやってたり
97 21/01/09(土)23:45:23 No.763613902
>スマブラのキャプテンファルコンはいきなりなんの元ネタもなくパンチしだしたって事…? はい
98 21/01/09(土)23:45:58 No.763614120
>スマブラのキャプテンファルコンはいきなりなんの元ネタもなくパンチしだしたって事…? 左様 一応スーファミ版の説明書で普通のパンチとかはしてたと思うけど…
99 21/01/09(土)23:45:59 No.763614124
>スマブラのキャプテンファルコンはいきなりなんの元ネタもなくパンチしだしたって事…? それ言ったら初代で元ネタがある奴なんてマリオのファイアボールとかリンクの回転切りくらいのもんだし…
100 21/01/09(土)23:46:03 No.763614167
>これとかボンバーマンとかカービィとかドンキーとか任天堂がアニメチマチマやってたよねこの時期 ボンバーマンは任天堂じゃねぇよ!
101 21/01/09(土)23:46:27 No.763614326
>スマブラのキャプテンファルコンはいきなりなんの元ネタもなくパンチしだしたって事…? F-ZERO説明書のコミックで格闘してるシーンはある 腰のビームガンも使ってる
102 21/01/09(土)23:46:28 No.763614335
>スマブラのキャプテンファルコンはいきなりなんの元ネタもなくパンチしだしたって事…? スマブラなんてほぼ全キャラ捏造だろ!
103 21/01/09(土)23:46:53 No.763614512
この頃まだぶつ森が二軍クラスだったんだよね すげえ育ったな…