虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/09(土)22:33:11 HELP! ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)22:33:11 No.763582953

HELP! スレ画は我が家のすんごいざっくり水道配管図なんだけども緑管まではテープヒーター巻かれてて凍結してないと思われるのだが 赤管のところはおそらく床下を通してる配管で全くの無防備なものでガッチガチに凍結してる感じなんだがどう解凍すりゃいいんだ 洗濯出来なくてもう履けるパンツ無くなっちゃうよ……

1 21/01/09(土)22:34:17 No.763583349

コインランドリーに行こう!

2 21/01/09(土)22:34:33 No.763583431

まずコインランドリー行くといいと思う

3 21/01/09(土)22:35:45 No.763583891

下の三マークしっかり入れてるあたり好感が持てる

4 21/01/09(土)22:37:16 No.763584461

カタ引っ越し奉行

5 21/01/09(土)22:38:16 No.763584869

この配管に火を放て

6 21/01/09(土)22:38:29 No.763584964

裏返してはけば2倍長持ち

7 21/01/09(土)22:38:48 No.763585138

フルチンで行け

8 21/01/09(土)22:38:57 No.763585181

凝固点降下を使ってなんちゃら

9 21/01/09(土)22:39:26 No.763585372

部屋で暖房ガンガン焚くしかねえ

10 21/01/09(土)22:39:55 No.763585579

凍結する前に流し続けないとね 手遅れだけど

11 21/01/09(土)22:40:15 No.763585732

春まで待て

12 21/01/09(土)22:40:55 No.763586020

洗濯機近くの蛇口をダメ元でドライヤーで温めて駄目らなら諦めるしかないのでは? 駄目ならコインランドリーか必要最低限手洗いして脱水だけ洗濯機にやらせろ

13 21/01/09(土)22:41:00 No.763586062

なんのための脂肪だ

14 21/01/09(土)22:41:52 No.763586427

とりあえず洗濯物を片付けるのが先だよな

15 21/01/09(土)22:42:37 No.763586703

パンツ総番長になれ

16 21/01/09(土)22:44:37 No.763587550

床下配管は一応断熱巻いてあるのかな 雪国でそこにもヒーター無かったら致命的すぎない

17 21/01/09(土)22:44:37 No.763587553

赤線は上水側ってことでいいんだよね?

18 21/01/09(土)22:45:00 No.763587726

パンツがないならふんどし付ければいいじゃない

19 21/01/09(土)22:47:09 No.763588546

>赤線は上水側ってことでいいんだよね? すんごい雑な図で省略してあるけど上水だよ 家の中はヒーター置いて対処してたけど、床下とか外観も見れないとこを責めてくるのほんとやめてくだちあ

20 21/01/09(土)22:48:56 No.763589251

床下にも電気ヒーター置くのはどうなの よく脱衣場で局所的に温めるやつとかあるじゃない

21 21/01/09(土)22:49:00 No.763589279

寒波で一時的に雪降った地域なら自然解凍するのを待てばよい 雪国なら春まで待とう

22 21/01/09(土)22:51:00 No.763590100

>下の三マークしっかり入れてるあたり好感が持てる どういう意味のマーク?

23 21/01/09(土)22:51:13 No.763590176

雪国ならそんなこと起きないし暖かい日が来るまでコインランドリー行くだけで良いんじゃないかな

24 21/01/09(土)22:51:18 No.763590225

春までパンツ洗えないのは気の毒だな

25 21/01/09(土)22:51:20 No.763590243

家から出たくない…雪がエグい… コインランドリーも多分雪に沈んでる…

26 21/01/09(土)22:52:31 No.763590770

パンツなんか消耗品なんだから安いの買っちゃおう

27 21/01/09(土)22:54:55 No.763591772

>>下の三マークしっかり入れてるあたり好感が持てる >どういう意味のマーク? もうすぐ一段せり上がる

28 21/01/09(土)22:56:53 No.763592488

>パンツ総番長になれ 下に関わるあらゆる病気に罹るやつ

29 21/01/09(土)22:58:58 No.763593301

手で洗う

30 21/01/09(土)23:01:48 No.763594436

風呂桶に水ためとかなかったのか

31 21/01/09(土)23:03:58 No.763595406

コインランドリーはやってないのに会社はやってるの理不尽だな

32 21/01/09(土)23:05:05 No.763595902

ジーパン直履きしてセクシーファッションカモン!で解決!

33 21/01/09(土)23:05:21 No.763596008

床下にヒーター置いたら診療所が火事になったってスレこの間立ってなかったか

34 21/01/09(土)23:05:55 No.763596272

>凍結する前に流し続けないとね >手遅れだけど ただ単に水流すだけだと流してる水ごと凍るぞ

35 21/01/09(土)23:07:51 No.763597127

>床下配管は一応断熱巻いてあるのかな >雪国でそこにもヒーター無かったら致命的すぎない 雪国だけど下水が凍結した話は聞いたこと無いな… 上水は長期不在とかで室内が寒くなる場合凍結することがあるので水を落とす

36 21/01/09(土)23:08:59 No.763597589

床下にハーンヒーター設置してみる

37 21/01/09(土)23:09:12 No.763597681

こういう時洗濯機の排水ホースを風呂場まで伸ばせば 風呂場に排水して洗濯出来るんだろうか

38 21/01/09(土)23:10:46 No.763598352

さすがにこっちは床下までは凍結しないな多分 風呂場の窓は凍ってたけど

39 21/01/09(土)23:11:39 No.763598780

ピコーン 雪を解かして洗濯に使えばいい

40 21/01/09(土)23:12:14 No.763599092

>床下にハーンヒーター設置してみる 凍って破裂してる水道管

41 21/01/09(土)23:12:38 No.763599345

床下は凍らないから大丈夫だよ

42 21/01/09(土)23:12:41 No.763599365

>コインランドリーはやってないのに会社はやってるの理不尽だな 会社買収してコインランドリーにしよう

43 21/01/09(土)23:12:57 No.763599486

蛇口は大丈夫そうなの?大抵そこだけ凍ってるよね

44 21/01/09(土)23:13:25 No.763599737

床下開くならホッカイロ乗っけとけ 開かないならもうコインランドリーしかないよ

45 21/01/09(土)23:13:36 No.763599834

風呂場で洗えばいいじゃない

46 21/01/09(土)23:13:39 No.763599851

パンツぐらいならファミマで買えるんだ

47 21/01/09(土)23:14:00 No.763600030

蛇口から息を吹き込んで逆流させろ

48 21/01/09(土)23:14:35 No.763600333

下水が凍結するケースもないわけじゃないんだけど配管の径が おふとめだからたいてい凍りにくい あと汚水はいろいろまざってるからピチッと凍りにくい 上水配管はほそめな上に水がきれいでいろいろ混ざってないから…

49 21/01/09(土)23:16:19 No.763601172

じゃあ上水に下水を混ぜよう

50 21/01/09(土)23:24:48 No.763604936

そもそもコインランドリーってそんな簡単に見つかるのか?

51 21/01/09(土)23:30:34 No.763607461

>そもそもコインランドリーってそんな簡単に見つかるのか? お住まいの地域による

52 21/01/09(土)23:32:11 No.763608222

コンビニでとりあえずパンツ買おう

↑Top