虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/09(土)22:10:52 理想的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)22:10:52 No.763574128

理想的なボーイミーツガール

1 21/01/09(土)22:11:36 No.763574434

難易度がね…

2 21/01/09(土)22:11:44 No.763574493

話はいいけどそれ以外全部ダメだ

3 21/01/09(土)22:13:24 No.763575164

COMの方はちゃんとゲーム性も良かったのにどうしてあんな微妙な感じになってしまったのかこれがわからない

4 21/01/09(土)22:13:32 No.763575225

ストーリーは確かにいいけど13人で行動していた時期があまりにも短すぎる

5 21/01/09(土)22:13:37 No.763575260

でもシオンはかわいいから好きだよ

6 21/01/09(土)22:13:55 No.763575366

挟まれる先輩アクセルはいい立ち位置だった

7 21/01/09(土)22:15:01 No.763575823

機関メンバーを操作できるのは素直にうれしい 黒コートのリクや王様もかっこいいしいうことない

8 21/01/09(土)22:15:01 No.763575825

野村の立てたスレ

9 21/01/09(土)22:17:10 No.763576664

>ストーリーは確かにいいけど13人で行動していた時期があまりにも短すぎる ストーリー的にも枠用意出来ればいいだけだし…

10 21/01/09(土)22:19:54 No.763577716

このゲームのせいでこのキャラなら思いを託して消滅する側だなーとか考えるようになってしまった

11 21/01/09(土)22:22:02 No.763578551

クソみたいなボス戦のダルさとピートストーキング直したリメイクか移植を出せ

12 21/01/09(土)22:22:34 No.763578778

たぶんシリーズで最もリメイクが待ち望まれている

13 21/01/09(土)22:22:54 No.763578932

Re:codedのシステムは携帯機最高まであるからムービーだけなのはすごく勿体無い

14 21/01/09(土)22:23:17 No.763579078

作中で誰も得せず報われてない鬱ゲー

15 21/01/09(土)22:23:56 No.763579335

>Re:codedのシステムは携帯機最高まであるからムービーだけなのはすごく勿体無い ただゼロワン使ってると絵面が酷い

16 21/01/09(土)22:25:04 No.763579790

>>Re:codedのシステムは携帯機最高まであるからムービーだけなのはすごく勿体無い >ただゼロワン使ってると絵面が酷い タイムアタックしてる時なんかはステージの反対側にいるイアーゴをボコボコに出来て楽しいぞ! 近づいてジャッジより早そう

17 21/01/09(土)22:25:47 No.763580061

ディズニーキャラ蔑ろにも程がある

18 21/01/09(土)22:25:58 No.763580132

これがソラだよっていうシーン大好き 無音が堪らないんだ

19 21/01/09(土)22:26:55 No.763580480

漫画版は1が微妙でCOMで変なオリ設定推し過ぎだったのが2を経てDaysで完成した感ある

20 21/01/09(土)22:26:58 No.763580495

>ディズニーキャラ蔑ろにも程がある そんなんでもフィルだけはガッツリロクサスと絡む辺りこのシリーズ本当ヘラクレス好きすぎる

21 21/01/09(土)22:27:08 No.763580547

ディズニーはマジで空気だからな

22 21/01/09(土)22:28:57 No.763581290

>クソみたいなボス戦のダルさ 難しいじゃなくてだるいなのが辛い…

23 21/01/09(土)22:30:26 No.763581820

ちゃんとプレイしてないから的外れなこと言ってるかもだけどレクセウスとかロクサスに比べて弱すぎだった覚えがある

24 21/01/09(土)22:30:29 No.763581851

ドナグー操作可能なのって未だにこれだけ?

25 21/01/09(土)22:30:42 No.763581954

リメイクしてほしいな recodedとセットで

26 21/01/09(土)22:30:55 No.763582043

レクセウスは最強格じゃねえかよ!

27 21/01/09(土)22:31:23 No.763582253

>ちゃんとプレイしてないから的外れなこと言ってるかもだけどレクセウスとかロクサスに比べて弱すぎだった覚えがある 的外れどころじゃないよ レクセウスこのゲームでブッチギリの最強だよ ラスボスすら秒殺する

28 21/01/09(土)22:32:22 No.763582627

高火力と単ヒットはクソ強いから… キングダムチェーンぶん回そう

29 21/01/09(土)22:32:53 No.763582846

>レクセウスは最強格じゃねえかよ! まじかよ… リミットブレイクが剣をぶぅんぶぅん降ってるだけで何これってなって全然使わなかったなぁ

30 21/01/09(土)22:33:13 No.763582964

このゲームはデブリスフロウ相手にする時以外は全てにおいてパンドラギア+持たせたレクセウスが最強だ

31 21/01/09(土)22:33:26 No.763583042

レクセウスとサイクスの2強 ただレクセウスってボスとして戦って強かったこと今まで無いんだよな

32 21/01/09(土)22:33:32 No.763583084

組織脱出する時が一番苦戦した思い出がある

33 21/01/09(土)22:34:25 No.763583389

>>レクセウスは最強格じゃねえかよ! >まじかよ… >リミットブレイクが剣をぶぅんぶぅん降ってるだけで何これってなって全然使わなかったなぁ 空中コンボ1発でボスのHPゲージ4つ以上減らすナイスガイだよ

34 21/01/09(土)22:35:13 No.763583675

>レクセウスとサイクスの2強 >ただレクセウスってボスとして戦って強かったこと今まで無いんだよな 2のリミカも割とボーナスステージ寄りだった気がする

35 21/01/09(土)22:35:42 No.763583873

マップの素材本編のやつそのまま使えるんだからリマスター出来そうなもんだけどな

36 21/01/09(土)22:36:14 No.763584067

かっこいからゼムナス使おうとしたら空中攻撃が全然当たらなかった思い出

37 21/01/09(土)22:37:17 No.763584465

>かっこいからシルバーグ使おうとしたら空中攻撃が全然当たらなかった思い出

38 21/01/09(土)22:37:27 No.763584542

いいですよねソラの面影が見えたのかヴェンと勘違いしたのか開幕ロクサスを飛べるようにしてくれるティンク

39 21/01/09(土)22:37:37 No.763584619

>マップの素材本編のやつそのまま使えるんだからリマスター出来そうなもんだけどな その本編のやつそのまま使うのが手間すぎる ReCOMの時もう二度とやんねえってなったくらい手間 あとプレイアブル側はグラ流用できてもモーションは新規大量に増やす必要あるね

40 21/01/09(土)22:37:40 No.763584641

クソみたいな鳥ボスがいたのってこれだっけ

41 21/01/09(土)22:38:14 No.763584859

王様は強かったっけ 二刀流は弱かったような記憶がある

42 21/01/09(土)22:38:39 No.763585062

>クソみたいな鳥ボスがいたのってこれだっけ クソみたいな鳥ボスに該当するのが何体かいるせいでどれ指してるか分からない

43 21/01/09(土)22:38:40 No.763585073

>マップの素材本編のやつそのまま使えるんだからリマスター出来そうなもんだけどな 過去作から流用できないグラフィックとかキャラのモーションとか全部作り直しだしそう簡単でもないと思う

44 21/01/09(土)22:38:41 No.763585084

一般戦闘で王様が使える時点で本編のディズニー要素がどんだけ少なくてもおつりが来る

45 21/01/09(土)22:39:42 No.763585472

でもオンラインマルチプレイ普及した今だからこそやれって思うよね

46 21/01/09(土)22:39:56 No.763585590

>二刀流は弱かったような記憶がある 火力が高いわけではない&コンボ短い方が強いシステムの弊害が詰まってる…

47 21/01/09(土)22:40:08 No.763585674

クソみたいなヒリというとスレ画のスカイルーラーと3に出てきた変なのが思い浮かぶ

48 21/01/09(土)22:40:15 No.763585722

二画面でロクサスとソラが同時に戦ってる演出とかもかなり手間かかってるって言ってた気がする

49 21/01/09(土)22:40:22 No.763585803

最大13人で協力プレイ可能にしろ

50 21/01/09(土)22:41:17 No.763586178

>最大13人で協力プレイ可能にしろ 13機関総出でピートのストーキングするのか

51 21/01/09(土)22:41:39 No.763586337

フィニッシュ連発が強いからコンボ数多いのは全部ゴミ

52 21/01/09(土)22:43:19 No.763587000

王様はめっちゃ小さいのにダメージ判定の大きさは普通で損した気分になる

53 21/01/09(土)22:43:21 No.763587014

新規曲のネバーランドのフィールド曲戦闘曲がどっちも大好きなんだ

54 21/01/09(土)22:43:37 No.763587136

二刀流は実を言うとフィニッシュ自体は地上空中ともに強いのと 空中コンボはY補正ですぐフィニッシュ出せるから弱点である隙の大きさ消せてなおかつ高火力だから慣れてみると結構強い 地上では自分から攻撃せずリフレクトでジャスガカウンター狙うと強力な地上フィニッシュが手軽に使えて吉 でもゼロギア使うならアビリティよりクリティカル付けるわ

55 21/01/09(土)22:43:46 No.763587203

王様はドッジロールが可愛いんだ

56 21/01/09(土)22:44:02 No.763587296

>>Re:codedのシステムは携帯機最高まであるからムービーだけなのはすごく勿体無い >ただゼロワン使ってると絵面が酷い いかにもデバッグ武器って感じで好き

57 21/01/09(土)22:44:14 No.763587388

DSだから仕方ないんだけど各キャラの必殺技はもっと派手にしてほしかった

58 21/01/09(土)22:44:36 No.763587542

Re:358/2Days待ってますいつまでも

59 21/01/09(土)22:44:49 No.763587644

ラクシーヌはシリーズ通して機関への忠誠心皆無で笑う

60 21/01/09(土)22:45:06 No.763587767

機関のメンバーの誰かと任務行くのが楽しかった ルクソードはその場で回廊出して一緒に帰ってくれて優しかったから好きだ

61 21/01/09(土)22:45:47 No.763588026

ボスのHPの高さはよく言われるがまず魔法が回数制なのがかなり問題だと思う

62 21/01/09(土)22:45:55 No.763588087

>機関のメンバーの誰かと任務行くのが楽しかった >ルクソードはその場で回廊出して一緒に帰ってくれて優しかったから好きだ 迷子のザルディン…

63 21/01/09(土)22:46:01 No.763588118

のちのKHよりFF零式の方に影響を与えてそうな作品

64 21/01/09(土)22:46:10 No.763588177

>ラクシーヌはシリーズ通して機関への忠誠心皆無で笑う 憧れのシャアについていってるだけだからね…

65 21/01/09(土)22:46:53 No.763588438

敵が硬いのって協力戦前提に難易度調整したからとかなのかな

66 21/01/09(土)22:48:02 No.763588898

弱点把握して魔法当てれば一気にHP削れるのは好きなんだけどクソボスは大体それの適応外どころかスカイルーラーとかなんだあのクソ耐性…

67 21/01/09(土)22:48:14 No.763588978

でも一度ソロでクリアしないとマルチ解禁されなかったよね…?

68 21/01/09(土)22:48:46 No.763589182

>ボスのHPの高さはよく言われるがまず魔法が回数制なのがかなり問題だと思う ほんとに殴るしかないからな MP系ならまだ回復するし

69 21/01/09(土)22:48:52 No.763589227

スカイルーラーだったかがしぶとすぎて記憶に残ってる

70 21/01/09(土)22:48:55 No.763589248

結局プレイヤーは2FMのゲーム性を求めているんですよ! とか言ってたら3RMで見事に差別化してきたし俺はもう自分が何を求めているのかわからない

71 21/01/09(土)22:48:59 No.763589276

>弱点把握して魔法当てれば一気にHP削れるのは好きなんだけどクソボスは大体それの適応外どころかスカイルーラーとかなんだあのクソ耐性… ファイアが効くぞ!(0.43倍)

72 21/01/09(土)22:49:18 No.763589403

>敵が硬いのって協力戦前提に難易度調整したからとかなのかな マルチだとHPもっと増えるんで違う 敵のリストの説明が攻略本不要レベルでやたら実践的な辺り弱点突くこと前提の難易度

73 21/01/09(土)22:49:25 No.763589451

サイクスの言い回しがすきだけど酷い 初めから13人とか皮肉効きすぎ

74 21/01/09(土)22:49:35 No.763589513

>結局プレイヤーは2FMのゲーム性を求めているんですよ! >とか言ってたら3RMで見事に差別化してきたし俺はもう自分が何を求めているのかわからない 程よく楽しめるゲーム

75 21/01/09(土)22:49:46 No.763589597

リミットブレイクの火力に頼ってすぐ使い切るの繰り返しだった

76 21/01/09(土)22:49:59 No.763589696

DSでよくここまでやったよ…

77 21/01/09(土)22:50:34 No.763589913

漫画版でゼムナスとサイクスが全裸のシオン眺めてて変態かよ…ってなった まぁサイクスからは人形にしか見えてないらしいが

78 21/01/09(土)22:50:43 No.763589976

リアクションコマンドが今後も必須だとおもうんですよ

79 21/01/09(土)22:50:49 No.763590023

DS作品は演出がマジで秀逸だわ

80 21/01/09(土)22:51:07 No.763590136

Re:codedは携帯機のくせにバランスよくてお前はなんなんだってなる

81 21/01/09(土)22:51:43 No.763590423

リアクションコマンドはかなり秀逸なシステムだったんだがな △連打ゲーじゃんと言われすぎた

82 21/01/09(土)22:51:53 No.763590494

>サイクスの言い回しがすきだけど酷い >初めから13人とか皮肉効きすぎ イマジナリーナンバーは天才の発想過ぎる

83 21/01/09(土)22:51:56 No.763590519

>リアクションコマンドが今後も必須だとおもうんですよ シチュエーションと違って一瞬しか表示されないもんだから変形との共存が…

84 21/01/09(土)22:52:03 No.763590579

>Re:codedは携帯機のくせにバランスよくてお前はなんなんだってなる 3Dにシステム持ってこいや!ってなるなった

85 21/01/09(土)22:52:13 No.763590659

協力プレイで同僚にスコア負けてガチ凹みするゼムナスと幹部たちで笑う

86 21/01/09(土)22:52:31 No.763590773

DSで大ボスやれただけで比較的楽しかったよ ブラック企業め…

87 21/01/09(土)22:52:33 No.763590792

シチュエーションコマンドよりリアクションコマンドの方が好きだな…

88 21/01/09(土)22:52:35 No.763590809

シグバールとルクソードはちゃんと先輩らしく振る舞ってくれるから好きだった デミックスは敵だと魅力的だけど味方だと嫌なダルさがあった

89 21/01/09(土)22:52:41 No.763590840

>リアクションコマンドはかなり秀逸なシステムだったんだがな >△連打ゲーじゃんと言われすぎた 実際には□ゲーな気がした

90 21/01/09(土)22:53:24 No.763591113

>漫画版は1が微妙でCOMで変なオリ設定推し過ぎだったのが2を経てDaysで完成した感ある ヴィクレプリカで当時「なにそれ!?」になったと思ったら3本編で似たような事初めてだめだった

91 21/01/09(土)22:53:28 No.763591142

CoMみたいに大胆にシステム変えれば良かったのに頑張って3Dアクションしちゃったから…

92 21/01/09(土)22:53:52 No.763591299

COMはGBAの方が好き

93 21/01/09(土)22:54:38 No.763591644

ヴィクセンレプリカはザルディンを一撃で倒してるからめっちゃつよい

94 21/01/09(土)22:54:46 No.763591705

キーブレードごとにコンボが違うの結構好きなんだ 3だと変形が近いには近いんだけど

95 21/01/09(土)22:55:23 No.763591911

>COMはGBAの方が好き 性格悪い小物アクセル! 声優がスタッフなマールーシャ!

96 21/01/09(土)22:55:34 No.763591984

下手クソでも映像的な映え方が凄いしねリアクションコマンド 操作の幅が増えた3ではそういった映像的な誤魔化しじゃなくてプレイヤーの操作で派手に出来るのがとても良かった

97 21/01/09(土)22:56:05 No.763592193

>操作の幅が増えた3ではそういった映像的な誤魔化しじゃなくてプレイヤーの操作で派手に出来るのがとても良かった リスクドッジとアスレチックフローは今後のシリーズすべてに標準搭載してほしいぐらい好き

98 21/01/09(土)22:56:19 No.763592276

漫画版Daysは機関員の描写の多さとひどいギャグが好き

99 21/01/09(土)22:56:27 No.763592316

どんなひどい欠点も十三機関操作できる魅力には霞む

100 21/01/09(土)22:57:09 No.763592580

>漫画版Daysは機関員の描写の多さとひどいギャグが好き 塩辛はちょっと…

101 21/01/09(土)22:57:47 No.763592810

ハロウィンタウンだかのボス初見で本体に速攻突っ込んで瞬殺された俺はゴミだよ

102 21/01/09(土)22:58:50 No.763593247

No.i(虚数)にXでxionは当時天才だと思ったよ 未だに拗らせてる

103 21/01/09(土)22:58:57 No.763593297

>干し柿はちょっと…

104 21/01/09(土)22:59:31 No.763593504

>ハロウィンタウンだかのボス初見で本体に速攻突っ込んで瞬殺された俺はゴミだよ あれはどうやっても高火力だから死ぬよ… 分かっててタイムアタックしても死ぬ

105 21/01/09(土)22:59:32 No.763593511

>塩辛はちょっと… やはりおしんこか…

106 21/01/09(土)23:00:17 No.763593802

人の形してるシオンとちゃんと戦わせてくだち!って思ってたからリマインドはマジでありがたかった そういえば最近ああいう巨大化ってやらなくなったなこのシリーズ…

107 21/01/09(土)23:00:26 No.763593867

サボり過ぎてボコボコにされるデミックスとか面白いよね 塩辛はその設定どっから生やした感が

108 21/01/09(土)23:00:28 No.763593874

逆にχブレードは未だに納得いかない いやかっこいいとは思うけど音声で聞いたときわかりにくい!

109 21/01/09(土)23:00:38 No.763593937

大手を振ってディズニーキャラにひどいギャグさせられるって考えると天野シロすごいな…

110 21/01/09(土)23:00:49 No.763594025

HDでカットされてたけど女の子のスイッチの話とか好き

111 21/01/09(土)23:01:31 No.763594311

ルクソードがいい先輩してくれててかっこよくてかわいい ただその後ひどいな…ロクサス…を見るとすごく申し訳ない気持ちになる

112 21/01/09(土)23:01:32 No.763594320

漫画版CoM世界から3に続いた場合生き残ったリクレプとヴィクセンレプリカが色々問題児すぎる…

113 21/01/09(土)23:02:27 No.763594729

書き込みをした人によって削除されました

114 21/01/09(土)23:02:37 No.763594808

漫画版読んだことないんだけどロクサスやシオン以外の機関員とリクが戦うシーンとかあるのかな

115 21/01/09(土)23:02:55 No.763594943

>逆にχブレードは未だに納得いかない >いやかっこいいとは思うけど音声で聞いたときわかりにくい! でもリミカハゲの変形で大好きになってしまったので俺は何も言えない…

116 21/01/09(土)23:03:09 No.763595055

>大手を振ってディズニーキャラにひどいギャグさせられるって考えると天野シロすごいな… KHオリキャラだけじゃなくてディズニーキャラにもだいぶ無茶させるしな…

117 21/01/09(土)23:03:52 No.763595374

>漫画版読んだことないんだけどロクサスやシオン以外の機関員とリクが戦うシーンとかあるのかな 戦うシーンはなかった気がするデミックスはボロクソにされてたけど

118 21/01/09(土)23:04:00 No.763595422

シオンの胸元をずっと見てた

119 21/01/09(土)23:04:48 No.763595771

アクセルに次いで優しくしてくれてたからなルクソード… 聞いてるのかサボる為に全部業務押し付けた奴

120 21/01/09(土)23:05:02 No.763595884

シオンの声カイリと同じだけどカイリと比べると安定というか落ち着いている気がする

121 21/01/09(土)23:05:03 No.763595889

よくシオンの設定って夢女子みたいだよねって言われるけど実際No.14を妄想してた夢女子って結構いそうだなって思う だって俺が夢女子だったら絶対するもん

122 21/01/09(土)23:06:30 No.763596529

トライアルシンボル255個揃えた当時の俺を褒めたい ミッションクラウンは死ね

123 21/01/09(土)23:06:59 No.763596758

こたつで納豆作るゼクシオン 巨大化して無双するルクソード

124 21/01/09(土)23:07:02 No.763596781

シグバールがシオンに見ていたヴェンっていつのヴェンなんでしょうね

125 21/01/09(土)23:07:16 No.763596880

今からでも3か2FM基準のシステムで機関員との連携も追加されたリメイク出してほしい

126 21/01/09(土)23:07:56 No.763597162

3のグラや似たシステムで1~3Dまでリメイク

127 21/01/09(土)23:09:35 No.763597856

1の改善版みたいなのは普通に欲しいけど 1の少年がサクサクしたアクションするのはなんか違う気がしてめんどくせぇ!

↑Top