虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/09(土)20:51:47 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)20:51:47 No.763541657

どうしてこんなもの造ったんですか? 何と戦うつもりだったんですか?

1 21/01/09(土)20:54:12 No.763542587

軍縮です

2 21/01/09(土)20:54:44 No.763542806

仮想敵はソレスタだろうからこうもなろう

3 21/01/09(土)20:57:10 No.763543719

ジンクス複数機の代わりにコイツ一機を配備すれば数字の上では配備数が減る

4 21/01/09(土)20:58:39 No.763544275

こいつを重力下で…?

5 21/01/09(土)20:59:14 No.763544485

元人革連チームのガス抜き的意味合いもありそうだよね...

6 21/01/09(土)20:59:16 No.763544502

映画の時点でイノベイターのパイロットの供給のアテあったの?

7 21/01/09(土)21:00:38 No.763545013

>映画の時点でイノベイターのパイロットの供給のアテあったの? 因子持ってる人間は複数把握してるけどいつ覚醒するかは未知数

8 21/01/09(土)21:01:22 No.763545336

いざとなれば超兵作ればいいし…

9 21/01/09(土)21:03:19 No.763546078

>ジンクス複数機の代わりにコイツ一機を配備すれば数字の上では配備数が減る 実際そんな感じでどこにでも素早く展開できる部隊作っておいて エリアごとの機体数減らしたのをカバーさせる計画

10 21/01/09(土)21:03:27 No.763546125

とりあえずイノベイターの戦力がどこまでやれるかのテストもあったろうな…

11 21/01/09(土)21:04:01 No.763546328

>こいつを重力下で…? GNドライヴ搭載機なら余裕よ

12 21/01/09(土)21:05:56 No.763547105

まあダブルオーライザーの性能目の前にしたら危機感を感じるのはわかる

13 21/01/09(土)21:06:15 No.763547233

例えばジンクス100機配備するとして 情報共有や戦術の統一や味方との連携を考えたら 100機分の働きを一人でできる奴に凄い1機任せた方がいいよねっていう合理的な思考

14 21/01/09(土)21:06:55 No.763547531

イノベイターがいなければブレイブ積む母艦にして >実際そんな感じでどこにでも素早く展開できる部隊作っておいて >エリアごとの機体数減らしたのをカバーさせる計画 に使うつもりだった イノベイターがいたので試しにファングガン積みしてみた 動かせたヨシ!

15 21/01/09(土)21:07:46 No.763547876

よく戦艦サイズのファンネル搭載機作ったらいんじゃねって言う人よくいるでしょ だから作ってみました!ファングで!

16 21/01/09(土)21:08:04 No.763547989

ソレシタルビーイングがずっと潜伏して世界引っ掻き回した以上 悪いソレビがまだ潜んでない保証はないからな

17 21/01/09(土)21:08:08 No.763548023

刹那が旅立ってから戻ってくるまでの間に反イノベイター勢力との争いがあって そいつらの戦力の中にこいつin家族を人質に取られたイノベイターってのがいたって聞いた

18 21/01/09(土)21:09:08 No.763548471

>よく戦艦サイズのファンネル搭載機作ったらいんじゃねって言う人よくいるでしょ >だから作ってみました!ファングで! それは後方からファンネルだけ飛ばしてりゃいいんじゃねって話だから… こいつは本体がガンガン前線出て戦うから全然違う

19 21/01/09(土)21:09:36 No.763548689

>よく戦艦サイズのファンネル搭載機作ったらいんじゃねって言う人よくいるでしょ >だから作ってみました!ファングで! ガンダム史上でも指折りの強さなのに どうしてせいぜい惑星間文明なりかけの所に恒星間どころか銀河間航行余裕でしたみたいな技術力の化け物が押し寄せてくるんですか どうして…

20 21/01/09(土)21:10:05 No.763548895

00ライザーのトラウマ考えたらこれぐらいいる

21 21/01/09(土)21:10:12 No.763548940

二号機がいたのか…

22 21/01/09(土)21:11:28 No.763549495

劇場版の戦場にも実はELSガデラーザゾロゾロ飛んでたらしいな

23 21/01/09(土)21:11:37 No.763549558

ファングばっか言われるけど主砲の火力が加莫

24 21/01/09(土)21:12:16 No.763549836

>刹那が旅立ってから戻ってくるまでの間に反イノベイター勢力との争いがあって >そいつらの戦力の中にこいつin家族を人質に取られたイノベイターってのがいたって聞いた 捕らえたイノベイターをぶち込んだり超兵技術で擬似イノベイターを作ってパイロットにした これをやってるのが反イノベイターだっていうのが本末転倒すぎる

25 21/01/09(土)21:12:26 No.763549898

>ファングばっか言われるけど主砲の火力が加莫 機動力も化け物すぎる…

26 21/01/09(土)21:13:11 No.763550236

>>刹那が旅立ってから戻ってくるまでの間に反イノベイター勢力との争いがあって >>そいつらの戦力の中にこいつin家族を人質に取られたイノベイターってのがいたって聞いた >捕らえたイノベイターをぶち込んだり超兵技術で擬似イノベイターを作ってパイロットにした >これをやってるのが反イノベイターだっていうのが本末転倒すぎる そのうち反イノベイター派からもイノベイターが出始めたのひどい

27 21/01/09(土)21:13:36 No.763550400

全体のサイズから推すとELS相手だと豆鉄砲みたいに見えたアームのビームガンがとんでもない口径

28 21/01/09(土)21:13:43 No.763550447

>ファングばっか言われるけど主砲の火力が加莫 なんか豆鉄砲打ってるようにしか見えないアームからのやつもデカさからするとGNバズーカクラスとかね…

29 21/01/09(土)21:13:57 No.763550542

サイズ的には東京タワーが猛スピードで飛び回ってるような物

30 21/01/09(土)21:14:07 No.763550605

>捕らえたイノベイターをぶち込んだり超兵技術で擬似イノベイターを作ってパイロットにした >これをやってるのが反イノベイターだっていうのが本末転倒すぎる 別に人種でいきなり真っ二つに別れて戦争し始める訳じゃないからそりゃ色々混ざるよ 反イノベイターなんてのはお題目に丁度いいから掲げてるだけで本気にしてる奴いなさそうだし

31 21/01/09(土)21:15:03 No.763551010

アナザーガンダム世界の技術でインレ作りましたみたいなやつ

32 21/01/09(土)21:16:51 No.763551757

2期CBは普通に倒せそうだから困る

33 21/01/09(土)21:17:13 No.763551904

プラモ化出来ないレベルでデカくすんなよ…

34 21/01/09(土)21:17:33 No.763552046

GN欠陥克服して仕様通りのサイコミュ兵器積んだゾディアックだと思う

35 21/01/09(土)21:17:51 No.763552180

>プラモ化出来ないレベルでデカくすんなよ… プラモ化するつもりないし

36 21/01/09(土)21:18:30 No.763552466

こいつでツインドライブしたらこのサイズでワープしたりすんのかな

37 21/01/09(土)21:18:57 No.763552672

>プラモ化するつもりないし プラモ欲しくなる様な活躍させんなや!!!11!1

38 21/01/09(土)21:20:28 No.763553330

>劇場版の戦場にも実はELSガデラーザゾロゾロ飛んでたらしいな まあ本当はそうなるでしょうけど! それやられたら一瞬で擂り潰されちゃうじゃないですか連合軍が!

39 21/01/09(土)21:20:59 No.763553550

>プラモ化するつもりないし 立体化予定が無いからって無茶なデザインしたユニコーンがヒット商品になっていくつもバリエーション出てるんだからワンチャン…無いか

40 <a href="mailto:えるす">21/01/09(土)21:21:53</a> [えるす] No.763553983

>>>刹那が旅立ってから戻ってくるまでの間に反イノベイター勢力との争いがあって >>>そいつらの戦力の中にこいつin家族を人質に取られたイノベイターってのがいたって聞いた >>捕らえたイノベイターをぶち込んだり超兵技術で擬似イノベイターを作ってパイロットにした >>これをやってるのが反イノベイターだっていうのが本末転倒すぎる >そのうち反イノベイター派からもイノベイターが出始めたのひどい (観戦中)

41 21/01/09(土)21:22:01 No.763554043

1/144でお出しするとなると3mだっけ?50cm程度にするなら…1/1000くらいか 子ファング見えないな

42 21/01/09(土)21:22:10 No.763554123

innovade&innovaterいいよね

43 21/01/09(土)21:22:42 No.763554393

戦艦とかMAとかも一部商品化されてるからそのサイズなら…

44 21/01/09(土)21:22:54 No.763554470

合計154機のファングにGNブラスターもさることながらバルカンがバズーカクラスの上にサーベル化も出来るとか欲張りセットすぎる…

45 21/01/09(土)21:23:02 No.763554515

>1/144でお出しするとなると3mだっけ?50cm程度にするなら…1/1000くらいか >子ファング見えないな BBにすれば縮尺無視できるぞ!

46 21/01/09(土)21:23:04 No.763554526

トランザム航行のおかげで活動可能範囲がかなり広がって火星に基地作る予定とかもあったらしいからこいつが作られるのもしょうがないかなって

47 21/01/09(土)21:23:20 No.763554639

>反イノベイターなんてのはお題目に丁度いいから掲げてるだけで本気にしてる奴いなさそうだし 反イノベイター組織のリーダーがイノベイターに覚醒した笑い話もあるらしいな

48 21/01/09(土)21:23:31 No.763554707

一騎当千に反乱起こされたらヤバくない?

49 21/01/09(土)21:24:04 No.763554969

>1/144でお出しするとなると3mだっけ?50cm程度にするなら…1/1000くらいか イベントとかでそのサイズ作ってくれないかな… 実際のサイズ比較してみたい

50 21/01/09(土)21:24:59 No.763555349

>一騎当千に反乱起こされたらヤバくない? ヴェーダでシステムに首輪つけときゃへーきへーき

51 21/01/09(土)21:25:26 No.763555542

>一騎当千に反乱起こされたらヤバくない? 起こされました しかも複数

52 21/01/09(土)21:25:27 No.763555551

騎士ガンダムだとまさかの味方

53 21/01/09(土)21:25:43 No.763555674

>イベントとかでそのサイズ作ってくれないかな… >実際のサイズ比較してみたい ビルドファイターズの外伝に1コマだけ出てなかったか メイジンに負けてガデラーサを肩に担いでるモブが居た

54 21/01/09(土)21:25:54 No.763555761

>ヴェーダでシステムに首輪つけときゃへーきへーき 流石にイノベイターでもヴェーダのサポート無しにあれは動かせないのかな

55 21/01/09(土)21:26:02 No.763555824

>一騎当千に反乱起こされたらヤバくない? 別に1機しかない訳じゃないので 連邦もガデラーザ使う

56 21/01/09(土)21:26:48 No.763556187

>>ヴェーダでシステムに首輪つけときゃへーきへーき >流石にイノベイターでもヴェーダのサポート無しにあれは動かせないのかな 分からん あった方がまあ楽ではあるだろうけど

57 21/01/09(土)21:26:49 No.763556196

逆に言うとテロリストが奪って使うくらいには普及機だったとも言える

58 21/01/09(土)21:27:08 No.763556346

機首だか艦橋だかがちゃんとガンダムなの好き

59 21/01/09(土)21:27:09 No.763556354

>仮想敵はソレスタだろうからこうもなろう 本命は太陽炉の普及による宇宙開拓の末に発生するであろう広大な宇宙でのテロや紛争対策だよ それでも軍縮しないといけないので連邦側の編成が少数精鋭のCBのようになりつつあると解説されてる

60 21/01/09(土)21:27:36 No.763556541

>>反イノベイターなんてのはお題目に丁度いいから掲げてるだけで本気にしてる奴いなさそうだし >反イノベイター組織のリーダーがイノベイターに覚醒した笑い話もあるらしいな 出た…00特有のソースの無い話…

61 21/01/09(土)21:27:38 No.763556546

仮想敵のCBにはクアンタいるし…無駄じゃないし…! 倒すのに何機いるかは考えない方が良いけど

62 21/01/09(土)21:27:48 No.763556615

何処かに駐屯するんじゃなくて現場から現場へ駆け巡るのがコイツとブレイヴのコンセプトだからね

63 21/01/09(土)21:28:24 No.763556873

お台場に建造してくれ

64 21/01/09(土)21:28:47 No.763557059

サーシェスが生き残ってたらさぞかしハッスルしてただろうなイノベ対反イノベ戦争 凄い煽りやすそうだもん

65 21/01/09(土)21:28:58 No.763557124

>出た…00特有のソースの無い話… 別に00特有でもないし これは普通に妄想から出た話だよ…

66 21/01/09(土)21:29:00 No.763557144

コロニー公社みたいに太陽炉搭載型持ってるところもこれから増えていくはずだったからな

67 21/01/09(土)21:29:44 No.763557447

あんまりちっちゃいサイズででかい機体のプラモだすってやんなくなっちゃったからなあ

68 21/01/09(土)21:30:10 No.763557636

量子化で攻撃回避する相手には同等以上の兵器による物量作戦しかないと思うけど こいつクアンタとやりあえるのかな…

69 21/01/09(土)21:30:29 No.763557759

テロリストっていうかZで言う所のティターンズとエゥーゴみたいな連邦内部での争いだし

70 21/01/09(土)21:30:33 No.763557793

>一騎当千に反乱起こされたらヤバくない? ELS全体は静観している中で映画後に虎の子のスレ画を出したら ELSと融合したガルムEが制圧に来たのでどう足掻いてもELSとぶつかる運命

71 21/01/09(土)21:30:53 No.763557936

そんなSTGの自機みたいなのガンダムで出しちゃっていいんです?

72 21/01/09(土)21:31:12 No.763558078

やられるから問題ない

73 21/01/09(土)21:31:56 No.763558410

>そんなSTGの自機みたいなのガンダムで出しちゃっていいんです? 相手もSTGの敵みたいな規模だから問題ないって寸法よ

74 21/01/09(土)21:32:16 No.763558547

>そんなSTGの自機みたいなのガンダムで出しちゃっていいんです? 敵も人類滅亡寸前のSTGみたいな設定だからいいんだ

75 21/01/09(土)21:32:32 No.763558660

>こいつクアンタとやりあえるのかな… ワープしてライザーソード薙ぎ払い連発されるだけで積む

76 21/01/09(土)21:33:17 No.763558974

ガデラーザの中からガンダム出てくる外伝やらないかな…

77 21/01/09(土)21:34:38 No.763559544

勝地涼くんはガンダムに出たのに俺が演じたキャラが乗った機体プラモにならないのか…ってならなかったのかな…

78 21/01/09(土)21:35:20 No.763559885

プラモ化しても大雑把なプラモになりそうだ

79 21/01/09(土)21:36:20 No.763560312

>お台場に建造してくれ 法定上じゃなくて本当に建物になってしまう…

80 21/01/09(土)21:36:50 No.763560508

こだわりたい人は頑張ってねって感じのものになりそうだね MAの雑なプラモデルみたいに

81 21/01/09(土)21:36:54 No.763560536

>プラモ化しても大雑把なプラモになりそうだ SWのミレニアムファルコンなんかは1/144でもディティール凄いけど キット構成はそうかもね

82 21/01/09(土)21:37:13 No.763560663

これでもクアンタには届かないんです…?

83 21/01/09(土)21:37:30 No.763560765

154機のファングだけで心折れそうなんだが

84 21/01/09(土)21:38:08 No.763561034

ファングを組むだけでライン作業みたいな絵面になりそう

85 21/01/09(土)21:38:18 No.763561111

戦艦のプラモくらいのサイズでいいから手元に置きたい アーム全部展開させて飾ったら存在感すごいだろうな…

86 21/01/09(土)21:38:24 No.763561157

色がもう…

87 21/01/09(土)21:38:27 No.763561183

>これでもクアンタには届かないんです…? まあ向こうツインドライヴだし...

88 21/01/09(土)21:39:22 No.763561565

クアンタは刹那ありきの特殊なMSだから 汎用性を重視せざるを得ない同世代の機体では物量以外の対抗策はないかと

89 21/01/09(土)21:39:35 No.763561647

極端な話するとガデラーザが有効射程圏内に入る前にクアンタがライザーソード撃ったら終わるからな…

90 21/01/09(土)21:40:07 No.763561857

ガデラーザってGNフィールドないんかな

91 21/01/09(土)21:40:27 No.763561986

長さ1万キロもあるからな...

92 21/01/09(土)21:41:09 No.763562273

劇場版まで行くと刹那の狙撃技術もイカれてるからな

93 21/01/09(土)21:41:12 No.763562296

1/1ガデラーザを秋葉に!!

94 21/01/09(土)21:41:22 No.763562366

>ガデラーザってGNフィールドないんかな やってなかったっけ

95 21/01/09(土)21:41:49 No.763562535

>こいつクアンタとやりあえるのかな… こいつの中央からトランザムして撃ち出す主砲が クアンタの通常時のシールドから出るビームキャノンより小規模のビームしか撃てないから厳しいだろうな……

96 21/01/09(土)21:41:50 No.763562548

オナニーザって仇名が最悪

97 21/01/09(土)21:42:08 No.763562650

>ガデラーザってGNフィールドないんかな そもそも攻撃寄せ付けないスピードとファングの防衛網があるからいらないんだ ガデラーザのスペックを上回るやつ(ELS)が出て来て終わったけど

98 21/01/09(土)21:42:21 No.763562762

>1/1ガデラーザを秋葉に!! ガデラーザタワー!?

99 21/01/09(土)21:43:09 No.763563076

クアンタはフルセイバーになって地球の守り捨てて一週間暴れ続ければ地球圏に来てたELSたちを殲滅できるくらいの力があるぞ 十日だったっけ?

100 21/01/09(土)21:43:13 No.763563099

>劇場版まで行くと刹那の狙撃技術もイカれてるからな パトリックの死に場所が奪われてしまっていたな…

101 21/01/09(土)21:43:31 No.763563242

>クアンタの通常時のシールドから出るビームキャノンより小規模のビームしか撃てないから厳しいだろうな…… なそ にん

102 21/01/09(土)21:43:39 No.763563312

地球の兵器とやりあう用と異星人との対話用との差がすごい…

103 21/01/09(土)21:44:04 No.763563481

>クアンタはフルセイバーになって地球の守り捨てて一週間暴れ続ければ地球圏に来てたELSたちを殲滅できるくらいの力があるぞ ※ただしELS側の学習能力は考慮しないものとする

104 21/01/09(土)21:44:45 No.763563781

>クアンタはフルセイバーになって地球の守り捨てて一週間暴れ続ければ地球圏に来てたELSたちを殲滅できるくらいの力があるぞ >十日だったっけ? 1週間で合ってる まあ不眠不休とか色々無理ゲー条件もあるけど

105 21/01/09(土)21:45:38 No.763564135

そもそもフルセイバーのシミュレーションはクアンタのスペック計測に当時のELSのデータ使っただけだからね

106 21/01/09(土)21:45:46 No.763564185

刹那いないソレスタが武力介入してスレ画複数出てきたらハムと超兵が頑張るしかない?

107 21/01/09(土)21:47:22 No.763564812

ライルとレティシアもいる 第6世代も開発中だしまあどうにかなるだろう

108 21/01/09(土)21:48:19 No.763565223

>刹那いないソレスタが武力介入してスレ画複数出てきたらハムと超兵が頑張るしかない? ガルムガンダムEが公式でやりあってる

↑Top