虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/09(土)20:19:07 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)20:19:07 No.763529119

初めて触ったんだけどこのゲームむずかしくない? たまにブロッキングできてもろくに反撃できないんですけお

1 21/01/09(土)20:21:10 No.763529987

攻められたら別にガードでいいのだ 対空はブロるより潜りたい 起き攻めの攻防で相手のしゃがみグラップうぜぇーってなって初めてブロ使い始めるくらいでいい

2 21/01/09(土)20:23:02 No.763530787

上手く動かしてる人がいてようやく面白く見えるゲームで 残り9割はとにかくつまないゲーム

3 21/01/09(土)20:23:58 ID:sZ4tQEro sZ4tQEro No.763531154

削除依頼によって隔離されました >上手く動かしてる人がいてようやく面白く見えるゲームで >残り9割はとにかくつまないゲーム 格ゲーなんてほとんどそんなもんじゃんねぇw

4 21/01/09(土)20:25:31 No.763531807

>>残り9割はとにかくつまないゲーム >格ゲーなんてほとんどそんなもんじゃんねぇw このゲームはハードルがやたら高いから9割ってことなんでしょ

5 21/01/09(土)20:27:21 No.763532566

サードは簡単な方では…?

6 21/01/09(土)20:27:28 No.763532621

素でw使ってレスしてる人久々見た

7 21/01/09(土)20:27:49 No.763532772

そんなハードル高いか?

8 21/01/09(土)20:28:34 ID:2VsG/kMc 2VsG/kMc No.763533064

世の中にはトレモで真空全ブロすら出来ない人が多いからな そういうレベルだと面白いゲームではないだろコアコアも出来ないだろうし

9 21/01/09(土)20:28:46 No.763533155

難しいように見えるけど難しい操作が一部のキャラ除いて全然ないから初心者向けだよ

10 21/01/09(土)20:33:02 No.763534811

オンラインはやめとけ

11 21/01/09(土)20:34:19 No.763535339

格ゲー初心者なら難しいと思う 初心者じゃないなら真面目にやれ

12 21/01/09(土)20:36:16 No.763536112

どうせブロッキングがあるから大丈夫だろ…ってノリでやたらと強く作られてる技や飛びの鋭さで気持ちよくなる方が手っ取り早いよ 同じぐらいの実力の相手なら相手はブロッキングできねぇと割り切る

13 21/01/09(土)20:36:36 No.763536251

システムの複雑さで 当時スト2・ストゼロやってきたプレイヤーが軒並み離れてしまった その一方でスト3から入った新しいプレイヤー層を獲得したりもした

14 21/01/09(土)20:38:06 No.763536766

ストゼロ2がカジュアルに楽しめて好きだった

15 21/01/09(土)20:38:33 No.763536888

システムは単純極まりないでしょ

16 21/01/09(土)20:39:25 No.763537258

初心者じゃなくてもある意味難しい システムの存在感というか クセがすごい

17 21/01/09(土)20:39:26 No.763537263

>システムは単純極まりないでしょ スト2系の中では複雑寄りだと思う

18 21/01/09(土)20:39:30 No.763537280

以下スト2おじさんのレス↓

19 21/01/09(土)20:40:52 No.763537790

最近どこから来たの?ってノリのレス多すぎる マジでどこから来たの?

20 21/01/09(土)20:41:10 ID:2VsG/kMc 2VsG/kMc No.763537886

>最近どこから来たの?ってノリのレス多すぎる >マジでどこから来たの? お前も一緒に出ていっていいぞ

21 21/01/09(土)20:42:05 No.763538223

ブロッキングは強力だけど出来た後に最大決められなけりゃただのハイリスクなガードだから始めたては忘れていいくらいの防御システムだと思うよ

22 21/01/09(土)20:42:37 No.763538414

ブロなんてするかしないかしかないんだし これが複雑と言われたらもうスト2しか出来なくない?

23 21/01/09(土)20:42:44 No.763538465

スレ「」管理してくれ

24 21/01/09(土)20:44:59 No.763539258

ブロッキングがあるおかげて一点読みがしやすいしした時のリターンがやばい しゃがグラ読みでex竜巻で~とかじゃなくて下ブロして最大入れるだけでいいから気持ちいいし、いろんなプレイヤーも言ってるけど相手を馬鹿にしながら殺せるのが最高に気持ちいい

25 21/01/09(土)20:45:56 ID:2VsG/kMc 2VsG/kMc No.763539613

>プレイヤーも言ってるけど相手を馬鹿にしながら殺せるのが最高に気持ちいい お前なんも考えてないからここでボタン押してんだろ? つって殺せるゲームなのいいよね

26 21/01/09(土)20:47:22 No.763540124

スト2と比べて複雑とか一生Xやってろよってなる

27 21/01/09(土)20:48:58 No.763540715

3rdはブロッキングがあるが基本は他と変わらずガードなんだ

28 21/01/09(土)20:49:48 No.763540999

サードのネット対戦はPCアニコレよりプレステの方が人多いね

29 21/01/09(土)20:50:36 No.763541274

昔一番かわいいからってトゥエルヴ使ってたら全然勝てなかった記憶

30 21/01/09(土)20:50:48 No.763541335

初心者の時にブロ必要かなってなるのは竜巻連発豪鬼に当たったときくらい

31 21/01/09(土)20:51:44 No.763541641

最初は波動拳とか飛び道具にブロ狙うぐらいでいいよ

32 21/01/09(土)20:52:03 ID:2VsG/kMc 2VsG/kMc No.763541772

初心者にブロすんなってのも楽しくねー遊び方だと思うがね

33 21/01/09(土)20:53:40 No.763542376

するなじゃなくてやたらめったら入れて取れるように出来てないって話だよ

34 21/01/09(土)20:54:31 No.763542710

トレモで鳳翼全ブロ狙うところから3rdは始まる

35 21/01/09(土)20:54:32 No.763542717

20年以上のキャリアのゲームだから今どき対戦環境に残ってる人間が猛者揃いなのはもう仕方ない… CPU相手にスタンガンヘッドバッドとか爆発を伴う〜とかの普段使わないSAで攻略するのも結構楽しいよね

36 21/01/09(土)20:54:51 No.763542846

下攻撃する時は1でも3でも無く2押して出すとたまに下段プロになってプロっぽいって「」がいってた

37 21/01/09(土)20:55:28 No.763543074

ブロしないとゲームにならないって思い込んでるのを散々見てきてるから… でもまあシステムあるんだからブロやりたいよな…

38 21/01/09(土)20:56:01 No.763543277

ブロッキングをやろうとするのがダメなんじゃねえかな あれ使いこなそうとすると難易度が跳ね上がる

39 21/01/09(土)20:56:28 No.763543472

DDTは見てから立てる

40 21/01/09(土)20:56:38 No.763543530

バスケットボールをレッツブロッキング

41 21/01/09(土)20:56:52 No.763543616

このゲームは上級者の動画見てからだと落ち込むばかりだから気楽にやって大丈夫よ 見え見えの波動拳だけとりあえずブロッキング狙うとかそれくらいで開始すればOK

42 21/01/09(土)20:57:35 ID:2VsG/kMc 2VsG/kMc No.763543852

トレモしたくないのにブロ取って気持ちよくなりたいって勘違いさんには厳しいゲーム

43 21/01/09(土)20:57:42 No.763543900

今日はカジュアル部屋立ててもいいのか!

44 21/01/09(土)20:58:24 No.763544182

スチムでもpsでも行けます

45 21/01/09(土)20:58:45 No.763544314

手元忙しくないしブロあるおかげで反応もそこまで要求されないからどちらかといえば頭でっかち向け

46 21/01/09(土)20:59:04 No.763544434

投げたい時にきちんと弱PK同時押しを体に染み込ませるのが第一歩

47 21/01/09(土)21:00:13 No.763544834

>前歩きしたい時に236を体に染み込ませるのが第一歩

48 21/01/09(土)21:01:25 No.763545354

画像のゲームのBGM好き

49 21/01/09(土)21:03:20 No.763546083

ラウンド進むごとに盛り上がっていく音楽いいよね…

50 21/01/09(土)21:04:29 No.763546556

これの最初のやつ出たときあの黒人がボール投げるミニゲームみたいのがまずブロッキングできなかった

51 21/01/09(土)21:04:37 No.763546618

3rdはできるけど4も5もできない…

52 21/01/09(土)21:05:19 No.763546867

>これの最初のやつ出たときあの黒人がボール投げるミニゲームみたいのがまずブロッキングできなかった あれ真空波動とかSAのリズムになってるから実は実用的

53 21/01/09(土)21:05:32 No.763546960

>今日はカジュアル部屋立ててもいいのか! 対戦したいね

54 21/01/09(土)21:07:22 No.763547700

Xとかもそうだけど少数のマニアがずーっとやってるよね

55 21/01/09(土)21:07:26 No.763547735

>世の中にはトレモで真空全ブロすら出来ない人が多いからな できる人が異常なのだよ

56 21/01/09(土)21:08:53 No.763548358

>>今日はカジュアル部屋立ててもいいのか! >対戦したいね このスレ内で募集してもいいんだろうか?

57 21/01/09(土)21:10:52 No.763549215

次スレだろっ

58 21/01/09(土)21:12:25 No.763549893

>できる人が異常なのだよ さすがに異常ではない そういうゲームなのに

59 21/01/09(土)21:13:03 No.763550171

いきなり近接戦ブロッキングに挑むのは無理だろ ブロッキングしてもスキを突かれない距離の飛び道具ブロッキングしろよ

60 21/01/09(土)21:14:02 No.763550575

対戦中それ食らったら死ぬみたいな状況でいきなり真空飛んできて全ブロしろって言われたら難しいだろうけど トレモでできるのが異常とか言われても困る

61 21/01/09(土)21:15:12 No.763551064

多段の飛び道具はリズム決まってるからシンプルに慣れの問題 実戦だと全ブロしてたら本体が攻撃にしに来れちゃうからある程度取って食らい逃げした方がリスク低かったりするけど

62 21/01/09(土)21:16:40 No.763551682

同じブロッキングでも打撃をブロッキングした時と飛び道具ブロッキングした時では硬直時間が違うってシステムも複雑か

63 21/01/09(土)21:17:56 No.763552202

格ゲーはこうやって出来る人が出来ない人の発言権を奪うから廃れた

64 21/01/09(土)21:18:02 No.763552258

ブロッキングできる方向に一度入力すると一定時間ブロッキング不可フレームがあるから まずブロッキングを適当に入れないようにしないとタイミング合ってても不可時間だったりするのよね

65 21/01/09(土)21:18:07 No.763552306

気功掌全ブロとかやると異常

66 21/01/09(土)21:19:01 No.763552698

トミナガノターン

↑Top