21/01/09(土)19:47:37 雪ヤバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/09(土)19:47:37 No.763517435
雪ヤバくない?
1 21/01/09(土)19:51:43 No.763518879
明日さえしのげればなんとかなる 水曜には気温が10℃近くまで上がる
2 21/01/09(土)19:52:29 No.763519157
まさか福井市内の方がひどくなるとは
3 21/01/09(土)19:53:21 No.763519466
コンビニエンスストアで亀になってるのよく見かける
4 21/01/09(土)19:53:48 No.763519625
片町交差点入口ライブカメラ見てるけど誰もいない
5 21/01/09(土)19:53:58 No.763519682
今夜は降るのもう勘弁してくれ
6 21/01/09(土)19:53:59 No.763519694
家の前の道が除雪されないので車では出られないな…3連休でまだよかった
7 21/01/09(土)19:54:45 No.763519948
>まさか福井市内の方がひどくなるとは 坂井とかあわらは違うの?
8 21/01/09(土)19:56:02 No.763520417
>片町交差点入口ライブカメラ見てるけど誰もいない 今見たらスタック救出してる…
9 21/01/09(土)19:56:59 No.763520783
川北の交差点でスタックしそうだったが 昨日の富山テレビのライブカメラの知識で乗りきったわ
10 21/01/09(土)19:57:05 No.763520825
これから本番らしいな
11 21/01/09(土)19:57:52 No.763521164
福井市のほうが今庄の倍ぐらい積もってるからな…
12 21/01/09(土)19:58:04 No.763521234
雪ですら本番があるのに俺は…
13 21/01/09(土)19:58:30 No.763521415
今回の雪で小浜にも「」がいるのがわかった
14 21/01/09(土)19:59:11 No.763521658
>福井市のほうが今庄の倍ぐらい積もってるからな… まじかよ 月曜日市内に出勤なんだが
15 21/01/09(土)20:00:19 No.763522046
福井はこれからヤバい
16 21/01/09(土)20:00:27 No.763522111
さすがに明日は新聞休みかな
17 21/01/09(土)20:00:28 No.763522115
8号線動いてない… https://youtu.be/JHjeZu8KDkQ
18 21/01/09(土)20:00:35 No.763522158
石川の南の方だから大して降ってないけど 電車は金沢も福井も地獄だな
19 21/01/09(土)20:00:40 No.763522182
38豪雪のこと見てみたら24時間降雪量は今回の方が多くなったけど総積雪量が現在の倍近くだった
20 21/01/09(土)20:01:19 No.763522420
能登「」だけど海沿いならそうでもない それでも30~50cmは普通に積もるしちょっと内陸入ったらもうあかんけど
21 21/01/09(土)20:01:31 No.763522501
除雪車大忙しだ
22 21/01/09(土)20:01:46 No.763522600
流石に三八と比較するのは... と思ったら割といい勝負なの!?
23 21/01/09(土)20:02:01 No.763522708
明日が日曜でよかったわ…
24 21/01/09(土)20:02:22 No.763522837
8号線また詰まってんの? 3年準備期間与えたのに工事出来なかったの?
25 21/01/09(土)20:02:58 No.763523053
これ一週間ずれてたらセンター試験あらため共通テストを直撃してたんだな
26 21/01/09(土)20:03:05 No.763523105
何年か前も福井で雪ひどくて自衛隊出たことあったな あれくらいひどいのかい
27 21/01/09(土)20:03:06 No.763523111
息してる?
28 21/01/09(土)20:03:14 No.763523169
>3年準備期間与えたのに工事出来なかったの? お天道様来たな…
29 21/01/09(土)20:03:22 No.763523208
車で出るのを諦めたらいろいろ気が楽になった 職場まで小一時間歩くだけだ 今日含めて五連勤だけど
30 21/01/09(土)20:03:30 No.763523246
金沢から羽咋まで行ってこっちのが積もってるなーって思ったけど金沢帰ってきたら景色変わってて驚いた
31 21/01/09(土)20:03:55 No.763523392
>8号線また詰まってんの? >3年準備期間与えたのに工事出来なかったの? 対面になってる国道を片側2車線以上に拡張するのって3年じゃ全然足りないと思う
32 21/01/09(土)20:04:05 No.763523451
8号線は丸岡IC手前から問屋団地辺りまで10kmほど渋滞だそうな
33 21/01/09(土)20:04:06 No.763523456
前の大雪の時も福井駅前とかの恐竜で氷河期写真ジョークがあったけど 今回もあってダメだった
34 21/01/09(土)20:04:27 No.763523589
なんか今後は3年周期でこれ来そうじゃない?
35 21/01/09(土)20:04:27 No.763523592
今年はパウダースノーなのが珍しい 湿気ねえからあとから降ってきた雪全然溶けねえな!
36 21/01/09(土)20:04:47 No.763523706
>前の大雪の時も福井駅前とかの恐竜で氷河期写真ジョークがあったけど >今回もあってダメだった あれはまぁ雪が降る度の恒例みたいなもんだから…
37 21/01/09(土)20:04:59 No.763523763
38の時は二階の窓から出入りしないとあかんかったと年寄りから聞いたことがある 56の時は二階の窓からダイブしても平気なくらいには積もった
38 21/01/09(土)20:05:00 No.763523765
>8号線動いてない… >https://youtu.be/JHjeZu8KDkQ 今動いてるな完全に停止してるわけじゃないらしい
39 21/01/09(土)20:05:11 No.763523834
週明け雨予報だったのが雪になってるんですけお…
40 21/01/09(土)20:06:11 No.763524221
>今年はパウダースノーなのが珍しい >湿気ねえからあとから降ってきた雪全然溶けねえな! 重くないから全然マシと思う
41 21/01/09(土)20:06:25 No.763524319
雪だ雪だって騒いでたけど一切降らなかったぜ まぁ雪だけじゃなくて何も無い土地なんだけどな高浜町…
42 21/01/09(土)20:06:29 No.763524344
風弱いから寒さはそんなでもなかった
43 21/01/09(土)20:06:43 No.763524458
アパートから車まで歩行困難 電気止まったら死ぬ
44 21/01/09(土)20:06:49 No.763524502
ニュースでいつも 新潟服も北陸って言われるけど 新潟は北陸じゃないの?
45 21/01/09(土)20:07:24 No.763524740
>ニュースでいつも >新潟服も北陸って言われるけど >新潟は北陸じゃないの? 新潟は新潟だよ
46 21/01/09(土)20:07:24 No.763524744
パウダースノー雪かきしにくくない? ダンプでうまく救えない
47 21/01/09(土)20:07:34 No.763524794
新潟は独立国家だからどこにでも属せるんだ
48 21/01/09(土)20:07:40 No.763524834
近所の鴨川が除雪の雪捨てられすぎて氾濫危険水位まで上がってきてて笑った 笑えない…
49 21/01/09(土)20:07:46 No.763524873
西循環線から芦原街道どうなってるのか知ってる人いる?
50 21/01/09(土)20:07:51 No.763524903
新潟はいつも扱いに困るのでまぁ暫定的に北陸か甲信越ぐらいな立ち位置になってる
51 21/01/09(土)20:08:14 No.763525033
>新潟は北陸じゃないの? 奴は時と場合によって北陸と中部と東北と北関東と甲信越を使い分けるコウモリ野郎だ
52 21/01/09(土)20:08:22 No.763525083
前硬い雪に苦戦したからポリカーボネートのスコップ処分して鉄製にしちゃったんだよなぁ… 今回みたいな雪だと鉄製だとつらいだけだこれ
53 21/01/09(土)20:08:31 No.763525127
>新潟は北陸じゃないの? 北陸3県の人も新潟の人も新潟のこと北陸だと思ってない
54 21/01/09(土)20:08:45 No.763525197
なんか8号歩いてる人がいる…こわ
55 21/01/09(土)20:09:30 No.763525522
今回はスノーダンプが大活躍だな
56 21/01/09(土)20:09:46 No.763525629
北陸三県と北陸(新潟含めて4つ)は別だね
57 21/01/09(土)20:09:48 No.763525647
新潟含めて北陸の気候といわれると違いすぎてこまる
58 21/01/09(土)20:10:20 No.763525876
>前硬い雪に苦戦したからポリカーボネートのスコップ処分して鉄製にしちゃったんだよなぁ… >今回みたいな雪だと鉄製だとつらいだけだこれ 両方用意が正解って事だね…勉強になった…
59 21/01/09(土)20:10:22 No.763525892
この大雪って北陸だけなの? 大阪とか愛知とかは普通に鼻くそほじってんだろうか
60 21/01/09(土)20:10:33 No.763525981
雪ひどくて心が折れた 自然に溶けるのを待つわけにもいかんのが困る 月曜で20くらいまで上がってくれ
61 21/01/09(土)20:10:46 No.763526073
ニュースでもそういえば北陸3県って言ってるなそういや
62 21/01/09(土)20:10:57 No.763526174
>新潟含めて北陸の気候といわれると違いすぎてこまる 新潟市民も山の方の積雪予想されても…と聞いた
63 21/01/09(土)20:10:59 No.763526185
屋根の雪下ろしなんかしたことないんだけど… 命綱つけようって言われても付ける場所無いんだけど…
64 21/01/09(土)20:11:21 No.763526324
北陸地方(ほくりくちほう)は、本州中央部に位置する中部地方のうち日本海に面する地域である。新潟県、富山県、石川県、福井県の4県[1]、あるいは富山県、石川県、福井県の3県を指す[1]。区別のため前者を「北陸4県」「新潟県を含む北陸地方[2]」、後者を「北陸3県」などと表現することがある。北陸3県の繋がりについては「北陸3県について」の節を参照。 ミル貝
65 21/01/09(土)20:11:41 No.763526450
新潟が北陸というのは三重が関西だというくらいの違和感
66 21/01/09(土)20:11:45 No.763526472
ブレイブトルネードみたいな雪かき出来たら便利なのに 周りの人への影響は知らない
67 21/01/09(土)20:11:56 No.763526532
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/snow/jp/#zoom:6/lat:36.643527/lon:140.405379/colordepth:normal/elements:snowd こんな感じみたいだよ
68 21/01/09(土)20:12:03 No.763526566
>屋根の雪下ろしなんかしたことないんだけど… >命綱つけようって言われても付ける場所無いんだけど… あるなら長靴に荒縄を巻いておくと踏むときの抵抗が増えるよ
69 21/01/09(土)20:12:19 No.763526656
鉄スコしか積んでないけどおばさんに貸すには重過ぎるし二種類あるのが正解だな あとスコップ盗むのやめてくれ悲しい 家のアルミスコップなくなった
70 21/01/09(土)20:12:54 No.763526864
こんな感じみたいだよ 富山すごいな…
71 21/01/09(土)20:13:09 No.763526956
道もボコボコだし止まるし出勤なんて無理だよ… 積雪が落ち着いたら今度はアイスバーンでしょ…? もう職場に泊まりたい…
72 21/01/09(土)20:13:43 No.763527190
>屋根の雪下ろしなんかしたことないんだけど… >命綱つけようって言われても付ける場所無いんだけど… その通りだよね無いよね 埋まらんように祈りながらやってね あと可能な限り二人一組で無理なら周りに人がいる時間帯にやろう
73 21/01/09(土)20:13:52 No.763527236
主要道路はわりときれいに除雪されてるな https://info.pref.fukui.lg.jp/hozen/yuki/camera-list.html
74 21/01/09(土)20:14:10 No.763527337
>新潟が北陸というのは三重が関西だというくらいの違和感 近畿にすると三重も入るって絶妙なフワフワ具合もぴったりだな
75 21/01/09(土)20:14:26 No.763527424
8号線は上越市でトラックがスタックしてるとか
76 21/01/09(土)20:14:31 No.763527452
>大阪とか愛知とかは普通に鼻くそほじってんだろうか 大阪市内はクッソ寒くて昨日今日ちょっと白いのが舞ったくらいだよ 積もったりしようものならこの世の終わりくらいに大騒ぎしてるよ
77 21/01/09(土)20:14:32 No.763527462
そもそも新潟はひとりで北陸3県と同じくらいデカいからな……
78 21/01/09(土)20:14:59 No.763527610
>こんな感じみたいだよ 青森にもやべーところがあるじゃねえか と思ってズームしていったら八甲田山って書いてあってああ…ってなった
79 21/01/09(土)20:15:32 No.763527822
>青森にもやべーところがあるじゃねえか >と思ってズームしていったら八甲田山って書いてあってああ…ってなった また見放されてんのかあの山
80 21/01/09(土)20:15:34 No.763527845
>なんか8号歩いてる人がいる…こわ ライブカメラ見てると結構いて危ないな!ってなる
81 21/01/09(土)20:16:02 No.763528000
新雪だと重くて使いにくいけどカチカチになったら鉄スコだな
82 21/01/09(土)20:16:05 No.763528023
都会移住したいなぁと思いつつ持ってる土地からのお金とか職場の待遇の良さとかで移住しても今の環境ほどいいのは得られなさそうでなぁ
83 21/01/09(土)20:16:11 No.763528059
富山だけどもう火曜日の出勤無理だと思いますって上司に個人の方にlineしたら 俺も休むわって帰ってきたので大手振って休めるぞい
84 21/01/09(土)20:16:13 No.763528071
越前越中越後って名前からするとむしろ石川の方が立ち位置微妙になりそうなもんなんだけど とにかく新潟はデカすぎてな...
85 21/01/09(土)20:16:34 No.763528205
田中角栄のころに新潟が拡張されたらしい
86 21/01/09(土)20:17:04 No.763528371
>田中角栄のころに新潟が拡張されたらしい やはり海を埋めたか…
87 21/01/09(土)20:17:09 No.763528414
せめて火曜日まで休みにすべき
88 21/01/09(土)20:17:20 No.763528483
北海道みたいに熱線入った道路とか作ってほしい
89 21/01/09(土)20:17:26 No.763528512
スキージャム行っていい?
90 21/01/09(土)20:17:40 No.763528609
なあに明朝には全部解決してるさ
91 21/01/09(土)20:17:43 No.763528630
>能登「」だけど海沿いならそうでもない >それでも30~50cmは普通に積もるしちょっと内陸入ったらもうあかんけど 実家が能登の内陸部で結構やばいらしくて不安
92 21/01/09(土)20:17:49 No.763528663
通販の荷物遅延します申し訳ありませんって連絡来たけど誤らなくていいって…無理だよこんなの…
93 21/01/09(土)20:17:55 No.763528705
まさか北陸新幹線が止まるとは驚いた 一昨年のでも止まらなかったのに
94 21/01/09(土)20:18:03 No.763528749
>北海道みたいに熱線入った道路とか作ってほしい 水出る道路とかあるんじゃないの? 道路錆びだらけになるやつ
95 21/01/09(土)20:18:06 No.763528764
発電所の排熱とか利用できんかな
96 21/01/09(土)20:18:23 No.763528857
>スキージャム行っていい? 行けるならな
97 21/01/09(土)20:18:36 No.763528936
勝山2メートルだってよ
98 21/01/09(土)20:18:45 No.763528987
冬に今庄365の露天風呂でボケーっとするの好きなんだけど車出す気にもならねぇ
99 21/01/09(土)20:18:53 No.763529029
ボードやるには最高の雪質らしいな やらないからどうでもいいが
100 21/01/09(土)20:18:58 No.763529059
>まさか北陸新幹線が止まるとは驚いた >一昨年のでも止まらなかったのに 歴戦の猛者であるラッセルとそのチームが苦戦してるって時点で今回の事態の異常さが良く分かる
101 21/01/09(土)20:19:00 No.763529077
うちストーブないから停電だけはしませんように
102 21/01/09(土)20:19:17 No.763529178
駐車場で車とめたいのに雪が積もりすぎてどうにもいかなくなってるの見ちゃった あれは可哀想だ…除雪しながらだと一時間はかかるやつだ…
103 21/01/09(土)20:19:31 No.763529280
どうして明日また積もるのに今日雪かきするの?
104 21/01/09(土)20:19:37 No.763529320
東海北陸道止まったの初めてみた気がする
105 21/01/09(土)20:19:42 No.763529356
スキー場の人親戚にいるんだけどいくらなんでもこれは降り過ぎだろ!ってキレてて本当にかわうそ…
106 21/01/09(土)20:20:01 No.763529506
>>スキージャム行っていい? >行けるならな 4WDで車高高くて出来れば金属チェーン着用の上でなら3割の確率でたどりるかもな
107 21/01/09(土)20:20:15 No.763529601
>どうして明日また積もるのに今日雪かきするの? 明日の雪かきが地獄になるからだ
108 21/01/09(土)20:20:20 No.763529643
>スキー場の人親戚にいるんだけどいくらなんでもこれは降り過ぎだろ!ってキレてて本当にかわうそ… 去年は暖冬で潰れたスキー場もあったのに…
109 21/01/09(土)20:20:22 No.763529657
北陸新幹線止まったのか 明日この天気とコロナの中出張行く予定だったんだが中止ワンチャンあるな…よし!
110 21/01/09(土)20:20:29 No.763529707
>どうして明日また積もるのに今日雪かきするの? かんたんな足し算だよ 明日の分と今日の分+明日の分どっちが多い?
111 21/01/09(土)20:20:43 No.763529805
>どうして明日また積もるのに今日雪かきするの? 明日もまたさらに積もるからだよ!
112 21/01/09(土)20:20:51 No.763529855
「」は除雪機って何使ってるの?
113 21/01/09(土)20:20:52 No.763529863
もしかして三八、五九クラスなの?
114 21/01/09(土)20:21:05 No.763529940
俺は月曜日に有給摂りましたよ
115 21/01/09(土)20:21:07 No.763529966
まずスキー場まで行けるのかこの雪で
116 21/01/09(土)20:21:08 No.763529976
>「」は除雪機って何使ってるの? 人力…
117 21/01/09(土)20:21:17 No.763530039
延々と降り積もってて3年前を思い出す
118 21/01/09(土)20:21:41 No.763530192
不謹慎だけど一度ドカ雪を体験してみたい
119 21/01/09(土)20:21:54 No.763530286
>「」は除雪機って何使ってるの? 本田の押すタイプの方と飛ばすタイプ併用 大活躍してる
120 21/01/09(土)20:21:58 No.763530312
>「」は除雪機って何使ってるの? 970xn
121 21/01/09(土)20:22:07 No.763530379
>「」は除雪機って何使ってるの? 持って生まれた腰と膝 そろそろ買い換えるかせめて油さしたい
122 21/01/09(土)20:22:12 No.763530428
3年前は一晩で一気にきてそもそも除雪車を動かせないって状況だったからまだマシ
123 21/01/09(土)20:22:19 No.763530473
>延々と降り積もってて3年前を思い出す 3年前は1日で済んだんだ… 同じ規模で3日も降り続けるんじゃない…
124 21/01/09(土)20:22:23 No.763530504
消雪パイプってあんまり北陸の方にはない?
125 21/01/09(土)20:22:50 No.763530721
昨日足羽橋渡ったら融雪装置の水で橋が川になってて笑った 笑えない
126 21/01/09(土)20:23:03 No.763530797
駐車場でチョロチョロ水出てるの有難い… でも俺の車のところぜんぜん効果なさそう
127 21/01/09(土)20:23:04 No.763530798
今回は人間のほうも油断してないからなんとかなりそうだな
128 21/01/09(土)20:23:16 No.763530892
ガタガタに凍ってるよりはばしゃばしゃになってるほうが助かる
129 21/01/09(土)20:23:17 No.763530900
>消雪パイプってあんまり北陸の方にはない? いっぱいあるわ こんだけ積もったらほぼ意味ないだけだ
130 21/01/09(土)20:23:31 No.763530987
福井でパウンダースノーなんか珍しいからハマりまくってる
131 21/01/09(土)20:23:57 No.763531148
>福井でパウンダースノーなんか珍しいからハマりまくってる 風邪引くなよマジで
132 21/01/09(土)20:23:58 No.763531157
水を出す融雪装置はあるが道路の凹凸で水流にムラが出るしあまりアテにはならない 凹んでるとこが川みたいにはなる
133 21/01/09(土)20:24:00 No.763531174
>もしかして三八、五九クラスなの? 新潟出身のひい爺ちゃん(98)が首まで来てないから大丈夫だろって言ってたから多分違う
134 21/01/09(土)20:24:03 No.763531196
いつものボタン雪じゃないから違和感がある
135 21/01/09(土)20:24:13 No.763531264
いうても月曜までらしいからな 道路ビチャビチャになるだろうけど
136 21/01/09(土)20:24:37 No.763531435
アスファルトになったこの時代にそんなに積もるのかねえ?
137 21/01/09(土)20:24:40 No.763531455
>スキージャム行っていい? 福井北ICから大野ICまで通行止めだから下道で行くことになるけど 生きて帰れないかもしれない
138 21/01/09(土)20:24:40 No.763531461
ハマってる車(らしき雪の塊)たくさんあるよね…… 連休中にレッカー業者追いつくかなこれ
139 21/01/09(土)20:24:43 No.763531476
>新潟出身のひい爺ちゃん(98)が首まで来てないから大丈夫だろって言ってたから多分違う 流石古老は強いな…
140 21/01/09(土)20:24:48 No.763531512
パウダースノーは雪だるまもかまくらもソリ台も作りにくいな!
141 21/01/09(土)20:24:49 No.763531522
>新潟出身のひい爺ちゃん(98)が首まで来てないから大丈夫だろって言ってたから多分違う 強い…
142 21/01/09(土)20:25:19 No.763531715
>新潟出身のひい爺ちゃん(98)が首まで来てないから大丈夫だろって言ってたから多分違う 昔と違って設備も暖を取る方法もたくさんあるだろうしな
143 21/01/09(土)20:25:30 No.763531801
除雪車無い時代ってどうしてたのこれ
144 21/01/09(土)20:25:31 No.763531809
車の雪落としてると楽しいよね今回の雪…
145 21/01/09(土)20:25:38 No.763531863
首まで!?
146 21/01/09(土)20:25:48 No.763531936
>風邪引くなよマジで 前の車が亀の子しちゃったから押してたけど無理 今牽引できるヤツ待ち
147 21/01/09(土)20:25:54 No.763531977
物流はまあ死んでるけど最悪電気と水が止まらなければごはんは炊ける
148 21/01/09(土)20:26:04 No.763532058
>いうても月曜までらしいからな >道路ビチャビチャになるだろうけど 火曜日から仕事だけどその頃には圧雪が中途半端に溶けて固まってるだろうから いまから憂鬱だわ
149 21/01/09(土)20:26:08 No.763532079
今日届くはずだった宅配の荷物が音沙汰ないけど まあ誰も責められんよなこれは...
150 21/01/09(土)20:26:08 No.763532082
>そもそも新潟はひとりで北陸3県と同じくらいデカいからな…… ざっと距離測ってみたけど西から東まで走るのに300kmくらいかかるみたいだな… 因みに虚無で有名な静岡横断は160kmだった
151 21/01/09(土)20:26:11 No.763532097
3年前の豪雪を機に買ったヤマハのYT1380が大活躍してる 雪を吹き飛ばす距離角度も変えれるから飛ばしたい方向に飛ばせるし
152 21/01/09(土)20:26:28 No.763532207
3時間毎に雪かきしてるんだけどなんの刑罰だこれ
153 21/01/09(土)20:26:30 No.763532221
2階から出入りするようになってからが豪雪だぞ
154 21/01/09(土)20:26:30 No.763532222
>車の雪落としてると楽しいよね今回の雪… メガネに粉雪が舞ってきてまったく楽しくないが
155 21/01/09(土)20:26:30 No.763532226
いつもは雪かきしてるとすぐに靴の中びしょびしょになるんだが今回の雪はそこまで酷くならないので助かる
156 21/01/09(土)20:26:36 No.763532270
>除雪車無い時代ってどうしてたのこれ 家潰れんように雪降ろしてあとは籠るしかなくね 逆らっちゃダメだわ
157 21/01/09(土)20:26:55 No.763532367
>新潟出身のひい爺ちゃん(98)が首まで来てないから大丈夫だろって言ってたから多分違う 十日町辺りの出身なら物差しが違うからあてになんないだろ…
158 21/01/09(土)20:27:19 No.763532540
>3年前の豪雪を機に買ったヤマハのYT1380が大活躍してる >雪を吹き飛ばす距離角度も変えれるから飛ばしたい方向に飛ばせるし 雪を隣家の庭にシューーーーッ!!超!エキサイティン!!!
159 21/01/09(土)20:27:21 No.763532561
部屋の窓開けて雪固めて棚つくったよ ビールでも冷やそうかな
160 21/01/09(土)20:27:21 No.763532562
>首まで!? サンパチの記事とか見てみればいいよ
161 21/01/09(土)20:27:37 No.763532695
火曜日出勤までになんとかなるといいが
162 21/01/09(土)20:27:54 No.763532805
>雪を隣家の庭にシューーーーッ!!超!エキサイティン!!! それマジ怒られるやつだかんな!!
163 21/01/09(土)20:27:59 No.763532845
>2階から出入りするようになってからが豪雪だぞ そこまでの経験したことねぇよ!
164 21/01/09(土)20:28:07 No.763532898
これで県内のコロナ収まればいいなぁって思いながら除雪してる
165 21/01/09(土)20:28:09 No.763532916
親父が2018年の大雪で買った除雪車がようやく火を吹くときが来たぜって嬉しがってた
166 21/01/09(土)20:28:32 No.763533054
>アスファルトになったこの時代にそんなに積もるのかねえ? 地面が冷えてるから関係なく積もる
167 21/01/09(土)20:28:37 No.763533087
http://www.rikuden.co.jp/nw/denki-yoho/ 北陸電力だけに限った話じゃないけど発電量に対しての使用量がギリギリなんだよな…
168 21/01/09(土)20:28:38 No.763533096
ちゃうんや…これは車の上の雪のけたら隣の人の車にonしちゃっただけなんや…
169 21/01/09(土)20:28:41 No.763533126
除雪した道に家の前の雪を投げるのはやめなされ…
170 21/01/09(土)20:28:50 No.763533185
家庭菜園の大根…白菜…キャベツ…ブロッコリー…無事でいてくれよ…
171 21/01/09(土)20:29:02 No.763533273
そんな…福井には原子力があるはずなのに
172 21/01/09(土)20:29:09 No.763533317
ばあちゃんが三八のときは2階から出入りできたって言ってたけど今回はまだ2階から飛び降りたら死にそうだから大丈夫大丈夫
173 <a href="mailto:除雪車">21/01/09(土)20:29:14</a> [除雪車] No.763533356
>除雪した道に家の前の雪を投げるのはやめなされ… 返すね
174 21/01/09(土)20:30:10 No.763533758
家の近くの川に雪捨ててたがさすがに雪で詰まってきた
175 21/01/09(土)20:30:20 No.763533821
>そんな…福井には原子力があるはずなのに 敦賀以西がふざけてんのかテメェってくらい雪降ってない…
176 21/01/09(土)20:30:22 No.763533830
一昨年の雪で対雪装備揃えたのに去年全く降らなくてフラストレーション溜まってた人は結構いると思う
177 21/01/09(土)20:30:27 No.763533860
>そんな…福井には原子力があるはずなのに あれ関西電力だから嶺南ぐらいしか…
178 21/01/09(土)20:30:51 No.763533993
近所中の雪がうちの普段使われない空き地に大集合してる 除雪車持ってる酒屋の兄ちゃんありがとう
179 21/01/09(土)20:31:07 No.763534090
>除雪した道に家の前の雪を投げるのはやめなされ… 道路に雪捨てる人いるけど何考えてんだろうって思う
180 21/01/09(土)20:31:07 No.763534094
去年もそうだけど一昨年も全然雪ふらんかったからなぁ
181 21/01/09(土)20:31:07 No.763534095
除雪降雪便利グッズをいろいろ買って車に積んでおいたんだけど車が雪で埋まって取り出せない たすけて
182 21/01/09(土)20:31:08 No.763534103
>家の近くの川に雪捨ててたがさすがに雪で詰まってきた 魚津で氾濫危険水位超えててダメだった
183 21/01/09(土)20:31:10 No.763534113
こんなに雪降らないとスノータイヤ削れちゃって困りますねーって話してたけどやっぱり降らないほうがいいな!
184 21/01/09(土)20:31:10 No.763534115
そういえば七尾の港には雪捨て禁止と書かれた看板があるけど 海に捨てたらなんかまずいんだろうか
185 21/01/09(土)20:31:20 No.763534171
室外機が埋まる度に救出しにいくの大変
186 21/01/09(土)20:31:50 No.763534343
給湯器と室外機の死守だけはせんとな
187 21/01/09(土)20:32:08 No.763534463
新潟県立博物館では一階部分が完全に雪で埋まった実寸大の町並みが再現されてるから 気軽に昔の雪国の人すげーって感じられるぞ
188 21/01/09(土)20:32:19 No.763534528
>そういえば七尾の港には雪捨て禁止と書かれた看板があるけど >海に捨てたらなんかまずいんだろうか 溶けた時に船が進まなくなる
189 21/01/09(土)20:32:20 No.763534536
>除雪降雪便利グッズをいろいろ買って車に積んでおいたんだけど車が雪で埋まって取り出せない >たすけて 車と玄関に両方置くんだぞ
190 21/01/09(土)20:32:27 No.763534585
>道路に雪捨てる人いるけど何考えてんだろうって思う 邪魔だから車で踏んで溶かしてね❤️って事だろうけど いや危ねぇだろふざけんなって思う
191 21/01/09(土)20:32:31 No.763534610
生まれて初めて除雪機買いたいと思った
192 21/01/09(土)20:32:36 No.763534651
寒さはそこまでだから助かる 寝てるときに室外機埋まるのは本当に困る
193 21/01/09(土)20:32:48 No.763534713
三連休は休日出勤も完全に潰れたしスターチャンネルでだらだら洋画でも見て過ごすんじゃぐふふ 衛星放送入らなくなってるんですけお!?
194 21/01/09(土)20:32:50 No.763534721
>敦賀以西がふざけてんのかテメェってくらい雪降ってない… いいですよね小浜市3駅ライブカメラ 雪がない…
195 21/01/09(土)20:33:14 No.763534887
>生まれて初めて除雪機買いたいと思った 中古探すといいぞ
196 21/01/09(土)20:33:21 No.763534946
本日発売日の30ミニッツは結局入荷しませんでした!!
197 21/01/09(土)20:33:26 No.763534977
除雪グッズも店頭から消えてるらしいな
198 21/01/09(土)20:33:46 No.763535104
コメリまでたどり着けないんですけど!!
199 21/01/09(土)20:34:06 No.763535233
>ハマってる車(らしき雪の塊)たくさんあるよね…… >連休中にレッカー業者追いつくかなこれ 無理やり突破しようとして雪に乗り上げてにっちもさっちもいかなくなった悲惨な車が続々と出てきてるんだろうなあ…
200 21/01/09(土)20:34:08 No.763535255
>除雪グッズも店頭から消えてるらしいな 徒歩1分のとこにコメリあるけど全滅してるな スコップとかダンプもそうなんだけど長靴もてぶくろも
201 21/01/09(土)20:34:18 No.763535321
>邪魔だから車で踏んで溶かしてね❤️って事だろうけど >いや危ねぇだろふざけんなって思う それ氷の轍出来る奴では…
202 21/01/09(土)20:34:19 No.763535338
>そういえば七尾の港には雪捨て禁止と書かれた看板があるけど >海に捨てたらなんかまずいんだろうか 解け残ったやつが再凍結して氷塊になったりして船が傷つく
203 21/01/09(土)20:34:39 No.763535446
大雪になるたびにスコップとか売り切れになる
204 21/01/09(土)20:34:40 No.763535461
>除雪グッズも店頭から消えてるらしいな 都会じゃなくて雪国の人間なら家に置いとこうよ…
205 21/01/09(土)20:34:41 No.763535471
>除雪グッズも店頭から消えてるらしいな 去年がアレだったからメーカーがあんまり作ってなかったんだ 聞いてるか新潟のJEJアステージ
206 21/01/09(土)20:34:55 No.763535573
道路もダメ川もダメ海もダメ どこに捨ててるの?
207 21/01/09(土)20:35:10 No.763535663
>道路もダメ川もダメ海もダメ >どこに捨ててるの? 田んぼ
208 21/01/09(土)20:35:21 No.763535743
何で道路の除雪まで一市民がやらないといけないのですか
209 21/01/09(土)20:35:24 No.763535774
家どころか車の中にスコップ置いとくのが常識だろ
210 21/01/09(土)20:35:27 No.763535787
暖冬続いてたからグッズ減産してたろうなぁ メーカーも商売だから責められんわ
211 21/01/09(土)20:35:28 No.763535794
>道路もダメ川もダメ海もダメ >どこに捨ててるの? 高く高く積むんだ
212 21/01/09(土)20:35:37 No.763535854
>無理やり突破しようとして雪に乗り上げてにっちもさっちもいかなくなった悲惨な車が続々と出てきてるんだろうなあ… パウダーで柔らかいから今回ハマりやすいよね
213 21/01/09(土)20:35:43 No.763535895
スノーダンプがプラ部分バリバリになって死んでた…
214 21/01/09(土)20:35:52 No.763535949
>生まれて初めて除雪機買いたいと思った 手押しのやつ使ってるけどやっぱ便利よ ただ意外とパワー要るから慣れてないと筋肉痛になるなった 腰が痛くはならないからスコップよりはマシだが
215 21/01/09(土)20:35:52 No.763535953
>道路もダメ川もダメ海もダメ >どこに捨ててるの? マンホール
216 21/01/09(土)20:36:02 No.763536005
ドラム缶で火起こしして雪とかしながら雪かきしようぜ
217 21/01/09(土)20:36:07 No.763536042
>家どころか車の中にスコップ置いとくのが常識だろ https://www.pmoa.co.jp/plumracing/product_shovel.html フィギュア屋のグッズいいよね
218 21/01/09(土)20:36:14 No.763536093
>それ氷の轍出来る奴では… はい…しかもボコボコの マジふざけんなよあの家ってなるよ
219 21/01/09(土)20:36:25 No.763536175
数年間の豪雪の時に車の中にスコップ置いてたら車が埋まってどうしようもなくなるというアホちゃんなことやらかしたよ
220 21/01/09(土)20:36:39 No.763536273
車の中に除雪道具積んでたから車ごと雪に埋もれて詰んだのが昨日の俺だ
221 21/01/09(土)20:37:00 No.763536400
>https://www.pmoa.co.jp/plumracing/product_shovel.html >フィギュア屋のグッズいいよね プラかぁ…
222 21/01/09(土)20:37:05 No.763536417
同じことやっとる「」が多い
223 21/01/09(土)20:37:06 No.763536429
道路置きは除雪車来る時間狙ってやってくれ
224 21/01/09(土)20:37:08 No.763536439
>はい…しかもボコボコの >マジふざけんなよあの家ってなるよ やっぱりそうなのか… 八王子住んでたけど何年か前の雪でそれやられて何日も難儀こいたわ
225 21/01/09(土)20:37:10 No.763536449
>数年間の豪雪の時に車の中にスコップ置いてたら車が埋まってどうしようもなくなるというアホちゃんなことやらかしたよ >車の中に除雪道具積んでたから車ごと雪に埋もれて詰んだのが昨日の俺だ お友達ですか
226 21/01/09(土)20:37:13 No.763536463
>>家どころか車の中にスコップ置いとくのが常識だろ >https://www.pmoa.co.jp/plumracing/product_shovel.html >フィギュア屋のグッズいいよね なにこのスケベスコップ!
227 21/01/09(土)20:37:21 No.763536510
>手押しのやつ使ってるけどやっぱ便利よ >ただ意外とパワー要るから慣れてないと筋肉痛になるなった 癖というか力の流し方分かるようになると更に楽になるからがんばれ 手と腕が痛くなるのは仕方ない
228 21/01/09(土)20:37:56 No.763536693
>八王子住んでたけど何年か前の雪でそれやられて何日も難儀こいたわ 東京とかその辺の知識ないだろうしなぁ いやまぁ雪国でもやるやつはいるんだが
229 21/01/09(土)20:38:05 No.763536762
融雪剤ってどうなんだろう ちょっとお試ししようかな
230 21/01/09(土)20:38:20 No.763536840
車の中だけじゃなく脱出マットは家にも置いとくべきだなぁって思った
231 21/01/09(土)20:38:24 No.763536857
なんかアラレみたいな大粒のやつが窓にバチバチあたってるんだが…、
232 21/01/09(土)20:39:07 No.763537109
昨日の配信でスタック脱出にマット使うの知ったわ
233 21/01/09(土)20:39:21 No.763537232
ロリコン屋には悪いけどプラスチックのスコップなんて使えるか?って思っちゃう
234 21/01/09(土)20:39:48 No.763537389
>昨日の配信でスタック脱出にマット使うの知ったわ 脱出の難易度が全く違う 絶対に用意しておくべき
235 21/01/09(土)20:39:59 No.763537464
プラでも良いんだけど先端部分は金属で補強しておいてほしい
236 21/01/09(土)20:40:11 No.763537539
スノーダンプ売り切れかー 今日使ってる時ひとつ壊れたから買い足そう思ってたのに
237 21/01/09(土)20:40:26 No.763537625
プラのは積もったばっかならいけるよ 時間経ってガチガチのやつなんとかするのは鉄
238 21/01/09(土)20:40:30 No.763537663
プラスチックのスコップはパウダースノーだとめっちゃくっつくんだ…
239 21/01/09(土)20:40:43 No.763537730
雪国ってやっぱり雪に埋まってそのまま凍死とかザラにあるの?
240 21/01/09(土)20:40:47 No.763537758
ゴザみたいなマットも効果抜群だけど一度使ってビショビショになったやつ車に置きたくないよね…
241 21/01/09(土)20:40:50 No.763537773
>>昨日の配信でスタック脱出にマット使うの知ったわ >脱出の難易度が全く違う >絶対に用意しておくべき フロアマットでもいける?
242 21/01/09(土)20:41:12 No.763537895
水草編んだマットみたいなの積んでる
243 21/01/09(土)20:41:12 No.763537899
北陸道通行止めかと思ったら事故通行止め…
244 21/01/09(土)20:41:14 No.763537918
雪国では鉄のスコップとショベル以外ノーサンキューだよ アルミとプラスチックなんかは新雪以外に出が出ない
245 21/01/09(土)20:41:25 No.763538007
マットなんて高いもの買わずにバスタオルでもいいよ
246 21/01/09(土)20:41:32 No.763538043
除雪機買うならどこのメーカーがいいんだろう
247 21/01/09(土)20:41:33 No.763538049
プラッチックのやつはスコップというより雪はねってやつだな 車が新雪に埋もれてる時ならむしろ頼もしい
248 21/01/09(土)20:41:40 No.763538079
少なくとも北陸ではめったにないよ! まあ三年前に福井であったが
249 21/01/09(土)20:41:48 No.763538127
攻撃力は鉄>アルミ>プラ 重さも鉄>アルミ>プラ だから状況に合ったスコップを装備するんじゃ
250 21/01/09(土)20:41:55 No.763538159
>ゴザみたいなマットも効果抜群だけど一度使ってビショビショになったやつ車に置きたくないよね… ゴミ袋積みなさる
251 21/01/09(土)20:42:05 No.763538225
ならべく平たくならしても道路に雪捨てるのはダメなんです? 車の通りそんなにないとこだけど
252 21/01/09(土)20:42:09 No.763538251
人に押してもらってスタックから脱出したのにすぐに止めてお礼を言いに来る人いいよね
253 21/01/09(土)20:42:35 No.763538398
>ならべく平たくならしても道路に雪捨てるのはダメなんです? 路面ツルツルになるじゃん!
254 21/01/09(土)20:42:44 No.763538463
>雪国ってやっぱり雪に埋まってそのまま凍死とかザラにあるの? さっきニュースで流れたばかりだ
255 21/01/09(土)20:42:48 No.763538494
富山で1メートルは生まれて初めてだ…
256 21/01/09(土)20:42:53 No.763538526
>ならべく平たくならしても道路に雪捨てるのはダメなんです? >車の通りそんなにないとこだけど 溶けて凍るからマジでやめろ
257 21/01/09(土)20:43:02 No.763538562
>ならべく平たくならしても道路に雪捨てるのはダメなんです? 雪道が危険だから除雪してるんです…
258 21/01/09(土)20:43:09 No.763538600
融雪装置が機能してる道ならまだいいよ
259 21/01/09(土)20:43:26 No.763538688
何年か前に吹雪に巻き込まれて家から数百メートルとかでお父さんと娘さん亡くなったみたいな事故あったよね…
260 21/01/09(土)20:43:27 No.763538694
>除雪機買うならどこのメーカーがいいんだろう ホンダかヤマハかってところじゃない?
261 21/01/09(土)20:43:29 No.763538709
>除雪機買うならどこのメーカーがいいんだろう ホンダ 親戚で一番評判良い 故障率がかなり低いし頑丈 サービス店多いから修理も出しやすい
262 21/01/09(土)20:43:41 No.763538773
脱出用マットがなければ車のフロアマットでも代用できる
263 21/01/09(土)20:43:44 No.763538786
>融雪装置が機能してる道ならまだいいよ 道路が茶色くなるやつ
264 21/01/09(土)20:43:44 No.763538788
スタックした車が家の前に放置されてる…
265 21/01/09(土)20:44:02 No.763538890
人が平らにしたところで大型車通ったらぼこぼこに凹んでスタックポイントになるんだしね
266 21/01/09(土)20:44:07 No.763538927
刃の部分がアルミで柄が木製のスコップが一番いい
267 21/01/09(土)20:44:08 No.763538930
雪ヤバすぎ寒すぎで久々にロングコート引っ張り出した 砂漠の民みたいになった
268 21/01/09(土)20:44:16 No.763538976
>>>昨日の配信でスタック脱出にマット使うの知ったわ >>脱出の難易度が全く違う >>絶対に用意しておくべき >フロアマットでもいける? いける JAFのサイトかなんかのスタック脱出法にも書いてある
269 21/01/09(土)20:44:17 No.763538984
>流石に三八と比較するのは... >と思ったら割といい勝負なの!? 富山市は59豪雪をちょっと超えた
270 21/01/09(土)20:44:21 No.763539008
>雪ヤバすぎ寒すぎで久々にロングコート引っ張り出した >砂漠の民みたいになった なんで…?
271 21/01/09(土)20:44:23 No.763539020
道に雪を捨てるのは本当に許されない
272 21/01/09(土)20:44:29 No.763539047
>ならべく平たくならしても道路に雪捨てるのはダメなんです? 運転時には迷惑この上ないので道路に雪捨てるのはマジでやめろ
273 21/01/09(土)20:44:33 No.763539068
住んでるとこで道に捨てるのを嫌う人はいないな 平野部で消雪パイプがあるからだろうけど
274 21/01/09(土)20:44:39 No.763539113
とりあえず自治体は3年前からまるで学習してないことがわかった
275 21/01/09(土)20:44:42 No.763539138
石川県の里山海道では事故車が何台も放置されてる 大雪の事故車って夜にならないと回収しないんだね知らなかったよ
276 21/01/09(土)20:44:45 No.763539157
へえ!福井県ってここにあるんだ
277 21/01/09(土)20:44:45 No.763539161
>何年か前に吹雪に巻き込まれて家から数百メートルとかでお父さんと娘さん亡くなったみたいな事故あったよね… 確か北海道でだったよね
278 21/01/09(土)20:44:50 No.763539202
こっちは除雪車が来るから道路に雪捨てるよ どこも雪壁が2mくらいだと人力で集めるとかムリだし
279 21/01/09(土)20:44:52 No.763539219
耕運機もホンダだっけ 言われてみれば納得だわ
280 21/01/09(土)20:44:56 No.763539236
除雪機はバイク屋でもメンテしてくれるのがありがたい
281 21/01/09(土)20:45:16 No.763539363
>とりあえず自治体は3年前からまるで学習してないことがわかった 人間が短時間の大雪を対処できるというナイーブな考えは捨てろ
282 21/01/09(土)20:45:32 No.763539467
除雪機欲しいがアパート住みだと置くとこに困るな…
283 21/01/09(土)20:45:34 No.763539488
>なんで…? su4501745.jpg なんか…こう…
284 21/01/09(土)20:45:40 No.763539532
>富山で1メートルは生まれて初めてだ… 35年ぶりとか俺の生まれた年じゃん!ってなるなった
285 21/01/09(土)20:45:41 No.763539539
>運転時には迷惑この上ないので道路に雪捨てるのはマジでやめろ こんな豪雪に車乗ってんじゃねえよ!
286 21/01/09(土)20:45:45 No.763539561
学習してなんとかなる降り方じゃないと思う…
287 21/01/09(土)20:46:06 No.763539677
>>なんで…? >su4501745.jpg >なんか…こう… 暗殺者の人?
288 21/01/09(土)20:46:10 No.763539703
雪には勝てねえんだから酒飲んで寝てるのが一番だぜ
289 21/01/09(土)20:46:13 No.763539717
>こんな豪雪に車乗ってんじゃねえよ! 客が来いって言うから…
290 21/01/09(土)20:46:23 No.763539773
>su4501745.jpg >なんか…こう… 武器とか隠し持ってる?
291 21/01/09(土)20:46:30 No.763539814
どこもかしこも金がないんだろうな…
292 21/01/09(土)20:46:32 No.763539831
一番学習してないのは車出して出かけてる奴では
293 21/01/09(土)20:46:35 No.763539847
砂漠の民はそんな怪しい人物ばかりじゃねえよ!
294 21/01/09(土)20:46:39 No.763539873
>su4501745.jpg >なんか…こう… 回転しながら飛んでくるやつ
295 21/01/09(土)20:47:00 No.763539992
大雪の日はお休みにしても文句言われない法律を作れ
296 21/01/09(土)20:47:01 No.763539996
>一番学習してないのは車出して出かけてる奴では 誰も出社なんかしたくねえよ