虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/09(土)18:59:45 オルセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)18:59:45 No.763500445

オルセー美術館

1 21/01/09(土)19:00:33 No.763500725

美術館シリーズ好き

2 21/01/09(土)19:00:51 No.763500825

うるせー!

3 21/01/09(土)19:00:55 No.763500852

カッコいい駅舎

4 21/01/09(土)19:01:15 No.763500967

格好いい駅だな

5 21/01/09(土)19:01:29 No.763501036

再放送?じゃないよね?

6 21/01/09(土)19:01:35 No.763501072

そう言われてみれば駅っぽい感じがあるな

7 21/01/09(土)19:01:48 No.763501144

駅感あるな

8 21/01/09(土)19:01:59 No.763501196

悲しき過去…

9 21/01/09(土)19:02:25 No.763501349

結構歴史の浅い美術館なんだな

10 21/01/09(土)19:02:39 No.763501438

オルセーは総合の方でもちょっと前に番組やってたかな

11 21/01/09(土)19:03:02 No.763501563

外観がもう素敵だ

12 21/01/09(土)19:03:26 No.763501687

華やかな場所だ

13 21/01/09(土)19:03:37 No.763501748

外国の駅っぽいね

14 21/01/09(土)19:04:08 No.763501929

向こうの駅は凝ってるなぁ

15 21/01/09(土)19:04:11 No.763501948

漫画アニメにもこれオマージュの駅が出てくる気がする

16 21/01/09(土)19:04:18 No.763501986

なんか映画撮影にも使えそうな場所だな

17 21/01/09(土)19:04:49 No.763502151

また分解してる…

18 21/01/09(土)19:05:00 No.763502199

どことなくロンドン博覧会の水晶宮を思い出させる

19 21/01/09(土)19:05:10 No.763502260

骨組みが美しい

20 21/01/09(土)19:05:36 No.763502415

120年前か

21 21/01/09(土)19:05:37 No.763502424

まぁ安全でいいじゃない

22 21/01/09(土)19:06:03 No.763502565

万博か

23 21/01/09(土)19:06:36 No.763502764

すごいなぁ

24 21/01/09(土)19:06:48 No.763502826

パリ紳士

25 21/01/09(土)19:06:57 No.763502882

なそ にん

26 21/01/09(土)19:07:02 No.763502914

日本からも行った人が居たのかな

27 21/01/09(土)19:07:14 No.763502975

この当時で5000万人

28 21/01/09(土)19:08:07 No.763503254

カネの匂いがプンプンじゃあ!!

29 21/01/09(土)19:08:29 No.763503380

エントランスやな

30 21/01/09(土)19:08:53 No.763503527

今どきの大きい駅舎は このオルセーにだいぶ影響されてるような

31 21/01/09(土)19:09:03 No.763503589

あったよ!候補地!

32 21/01/09(土)19:09:03 No.763503591

廃墟…

33 21/01/09(土)19:09:20 No.763503677

火炎属性付与

34 21/01/09(土)19:09:27 No.763503722

30年も放置してたの!?

35 21/01/09(土)19:09:38 No.763503780

コミュニストはクソだな

36 21/01/09(土)19:09:53 No.763503870

いそがな

37 21/01/09(土)19:10:47 No.763504153

できらぁ

38 21/01/09(土)19:10:58 No.763504216

かんけいねえ駅つくりてえ… かんけいねえ噴水つくりてえ…

39 21/01/09(土)19:11:06 No.763504273

ええー

40 21/01/09(土)19:11:15 No.763504311

また無理難題を言って技術革新するのかな…

41 21/01/09(土)19:11:28 No.763504392

東京駅…

42 21/01/09(土)19:11:48 No.763504492

左右に見えるのがそうか…後ろにも…?

43 21/01/09(土)19:12:16 No.763504647

足りなかった

44 21/01/09(土)19:12:29 No.763504716

地下鉄便利すぎる…

45 21/01/09(土)19:13:15 No.763505015

コワ~…

46 21/01/09(土)19:13:22 No.763505056

なかなかすげえとこ通してるな

47 21/01/09(土)19:13:52 No.763505226

フランス人無茶振り振って技術革新するの好きすぎる

48 21/01/09(土)19:13:58 No.763505268

進んでるなあ

49 21/01/09(土)19:14:03 No.763505294

フランス人はさぁ…

50 21/01/09(土)19:14:11 No.763505348

ええぇ

51 21/01/09(土)19:14:36 No.763505490

電気は内蔵か

52 21/01/09(土)19:14:45 No.763505552

万博までに間に合わせてぇ…他国を驚かせてやりてぇ…

53 21/01/09(土)19:14:46 No.763505558

フランス人は国の威信かけるとすごいパワー発揮するのか

54 21/01/09(土)19:15:06 No.763505694

色んな映画のセットに使えそうだ…許可でないだろうけど…

55 21/01/09(土)19:15:20 No.763505767

無骨な感じいい…

56 21/01/09(土)19:15:51 No.763505961

これも噴水王のおかげだな…

57 21/01/09(土)19:16:02 No.763506020

設計も製造も施工者達も優秀だったんだな

58 21/01/09(土)19:16:08 No.763506054

みんな同じ…

59 21/01/09(土)19:16:08 No.763506061

悪そうな顔してる

60 21/01/09(土)19:16:19 No.763506136

こっちもカッコいい

61 21/01/09(土)19:17:18 No.763506546

それにしても地下に空洞があるのにどうやって基礎を作ったんだろう

62 21/01/09(土)19:17:30 No.763506607

すげえ

63 21/01/09(土)19:17:40 No.763506678

ズボズボズボズボズボズボズボズボ

64 21/01/09(土)19:17:42 No.763506690

宮殿の廃材使ってるんだ…

65 21/01/09(土)19:18:01 No.763506810

すごい

66 21/01/09(土)19:18:10 No.763506872

鉄骨は建築の革命だな

67 21/01/09(土)19:18:31 No.763506988

梁というより根太だな

68 21/01/09(土)19:18:58 No.763507132

ここらへんの考え方がフランスらしい

69 21/01/09(土)19:19:01 No.763507155

美術的なセンスも備わってるのが強い

70 21/01/09(土)19:19:18 No.763507243

そんな厚いのか

71 21/01/09(土)19:19:46 No.763507407

頑丈さを優美さで覆う

72 21/01/09(土)19:19:53 No.763507443

外観を西洋風にしてるビルは多くはないけどそれなりに日本にもあるが もっと見た目に気を使うのは見習うべきだなあ

73 21/01/09(土)19:20:20 No.763507607

トラスパワーキンジラレタチカラ!

74 21/01/09(土)19:20:22 No.763507618

安全確認ヨシ!

75 21/01/09(土)19:20:32 No.763507680

ひえー

76 21/01/09(土)19:20:58 No.763507843

お湯がカラカラ浴場!

77 21/01/09(土)19:21:00 No.763507857

急にカラカラ帝がきた

78 21/01/09(土)19:21:06 No.763507887

美的センスが流石だ

79 21/01/09(土)19:21:11 No.763507917

鉄部分も上手く馴染ませてるな

80 21/01/09(土)19:21:30 No.763508028

こう見るとボルト止めが見えてるし 完全に隠してるわけじゃないのにそれすらも仕上げの1つに見える

81 21/01/09(土)19:21:36 No.763508062

あの文字盤見づらくねぇかな…

82 21/01/09(土)19:21:37 No.763508071

オール電化

83 21/01/09(土)19:21:45 No.763508114

例の水時計もこのくらいあったんだよな

84 21/01/09(土)19:21:50 No.763508141

こりゃたまげるわ

85 21/01/09(土)19:22:03 No.763508208

エレベーターまで…

86 21/01/09(土)19:22:31 No.763508388

すごいや でもその電力どっから?

87 21/01/09(土)19:22:59 No.763508569

12年でかよ

88 21/01/09(土)19:23:00 No.763508580

無茶を言う

89 21/01/09(土)19:23:02 No.763508591

人の多さに対応できなかったのか…

90 21/01/09(土)19:23:07 No.763508617

もともと狭いって言ってたじゃねーか! 土地よこせや!

91 21/01/09(土)19:23:33 No.763508763

もっとズボケオしようぜー!

92 21/01/09(土)19:23:45 No.763508837

まあ中枢の役割持ちつつは無理だな…

93 21/01/09(土)19:23:49 No.763508848

激動すぎる

94 21/01/09(土)19:23:55 No.763508873

こんな凝ってるのに哀しいな…

95 21/01/09(土)19:23:56 No.763508880

もったいない

96 21/01/09(土)19:24:38 No.763509117

建物の美しさと頑丈さはそのままだからなにかと使えるのか

97 21/01/09(土)19:24:38 No.763509124

福祉ホールになっとる

98 21/01/09(土)19:24:40 No.763509138

激動すぎる…

99 21/01/09(土)19:24:40 No.763509139

受け入れ施設…?と思ったけどそういえばホテルあったな

100 21/01/09(土)19:24:46 No.763509174

年越し村まで

101 21/01/09(土)19:24:46 No.763509177

歴史は繰り返す

102 21/01/09(土)19:24:51 No.763509207

公民館になってる

103 21/01/09(土)19:24:59 No.763509259

なに置いてもおしゃれだな…

104 21/01/09(土)19:25:00 No.763509267

駐車場!?

105 21/01/09(土)19:25:05 No.763509292

豪華すぎる駐車場だ…

106 21/01/09(土)19:25:05 No.763509293

車停めるのか…

107 21/01/09(土)19:25:08 No.763509315

駅じゃなくて講堂じゃん!

108 21/01/09(土)19:25:32 No.763509443

でっかいしルーブルから近いから便利だよなあ

109 21/01/09(土)19:26:01 No.763509606

モダンだね

110 21/01/09(土)19:26:05 No.763509624

モダンアートに相応しい建物かもしれんな

111 21/01/09(土)19:26:12 No.763509664

ゴーギャン…

112 21/01/09(土)19:26:24 No.763509729

ゴッホーーー1!!111

113 21/01/09(土)19:26:29 No.763509762

広いし単純なのにちょっと迷路みたいになってるんだよな

114 21/01/09(土)19:26:47 No.763509850

きったね!

115 21/01/09(土)19:27:03 No.763509938

この頃を探検したい

116 21/01/09(土)19:27:43 No.763510172

ゴーギャンとゴッホは日曜まで待て…

117 21/01/09(土)19:27:44 No.763510184

ジャンポール

118 21/01/09(土)19:27:49 No.763510212

ポルナレフみたいな名前!!

119 21/01/09(土)19:27:52 No.763510235

ふぃりぽん!

120 21/01/09(土)19:27:53 No.763510238

かわんねぇなふぃりぽんさん

121 21/01/09(土)19:27:58 No.763510270

かわいいなフィリポン

122 21/01/09(土)19:28:18 No.763510391

いいことだ

123 21/01/09(土)19:28:32 No.763510457

構造に『敬意』を払え

124 21/01/09(土)19:28:41 No.763510523

むっ!

125 21/01/09(土)19:28:47 No.763510556

たびたび剥かれる

126 21/01/09(土)19:28:49 No.763510571

枠組みだけでもう美しい…

127 21/01/09(土)19:28:53 No.763510597

むちゃくちゃ大工事じゃないか

128 21/01/09(土)19:28:54 No.763510599

おらっ!脱げ!

129 21/01/09(土)19:28:59 No.763510626

骨もカッコいい

130 21/01/09(土)19:28:59 No.763510627

美術館にするにはかなり手がかかりそうだ

131 21/01/09(土)19:29:16 No.763510743

>ゴーギャンとゴッホは日曜まで待て… オルセーも世界遺産みたいなもんだしいいだろ…

132 21/01/09(土)19:29:23 No.763510781

取捨選択が大事だよなあ

133 21/01/09(土)19:29:41 No.763510922

だそ けん

134 21/01/09(土)19:29:48 No.763510953

そりゃサビる

135 21/01/09(土)19:29:56 No.763511016

こりゃすごい

136 21/01/09(土)19:29:56 No.763511018

ヴェネツィアみたいに

137 21/01/09(土)19:29:56 No.763511020

パリが水没してる…

138 21/01/09(土)19:30:00 No.763511035

なそ にん

139 21/01/09(土)19:30:08 No.763511087

やべえ

140 21/01/09(土)19:30:19 No.763511165

水没してもこれはこれで…

141 21/01/09(土)19:30:25 No.763511202

氾濫するんだなあセーヌ川も

142 21/01/09(土)19:30:44 No.763511318

ちゃんと排水構造あったのか えらいな

143 21/01/09(土)19:30:51 No.763511359

元駅だから排水設備あったのか

144 21/01/09(土)19:30:59 No.763511412

世界の宝が永遠にさよならしちまう~!

145 21/01/09(土)19:31:07 No.763511461

よし噴水を作ろう

146 21/01/09(土)19:31:33 No.763511611

大がかりだな…

147 21/01/09(土)19:32:29 No.763511948

だから側面にあるのか入り口

148 21/01/09(土)19:32:45 No.763512029

セーヌは偉大な川だけどパリのど真ん中流れてるから被害もでかいな

149 21/01/09(土)19:33:48 No.763512402

なるほどー

150 21/01/09(土)19:33:58 No.763512472

人全然いないと壮観だなあ

151 21/01/09(土)19:34:01 No.763512490

またか!

152 21/01/09(土)19:34:02 No.763512500

またか

153 21/01/09(土)19:34:08 No.763512546

スペースの不足です

154 21/01/09(土)19:34:09 No.763512550

足りんのか

155 21/01/09(土)19:34:14 No.763512577

全然足りてねー!!

156 21/01/09(土)19:34:15 No.763512586

ずっとそれだな

157 21/01/09(土)19:34:25 No.763512653

おのれ巨匠!

158 21/01/09(土)19:34:45 No.763512789

ルノアールとモネは偉大だから 仕方ないね

159 21/01/09(土)19:34:58 No.763512867

屋根裏でけえ

160 21/01/09(土)19:35:39 No.763513107

あー

161 21/01/09(土)19:35:49 No.763513158

なんと

162 21/01/09(土)19:35:53 No.763513185

(残響音含む)

163 21/01/09(土)19:35:57 No.763513214

オープンしてから気付いたか

164 21/01/09(土)19:36:02 No.763513248

えー

165 21/01/09(土)19:36:07 No.763513284

人がめちゃくちゃ多いだろうからなあ

166 21/01/09(土)19:36:16 No.763513326

うるせー美術館

167 21/01/09(土)19:36:22 No.763513363

これがそうなのか!

168 21/01/09(土)19:36:22 No.763513368

よくやった音響技師!

169 21/01/09(土)19:36:26 No.763513398

はーあれ吸音装置なのか

170 21/01/09(土)19:36:36 No.763513462

へー

171 21/01/09(土)19:36:38 No.763513470

へえー

172 21/01/09(土)19:36:46 No.763513515

多い…

173 21/01/09(土)19:36:51 No.763513543

すげえな…これ吸音装置なのかよ…

174 21/01/09(土)19:36:54 No.763513562

あれそういうもんなのか…全然見えねえ

175 21/01/09(土)19:36:55 No.763513571

うおっ思ったよりでけぇ

176 21/01/09(土)19:36:57 No.763513581

ただの飾りじゃないんだ

177 21/01/09(土)19:36:57 No.763513583

そのパネルがそういう風に役に立つとは…

178 21/01/09(土)19:37:01 No.763513599

防音加工

179 21/01/09(土)19:37:10 No.763513653

うまいこと考えてるなー

180 21/01/09(土)19:37:11 No.763513659

あるんだ…

181 21/01/09(土)19:37:24 No.763513750

おおう

182 21/01/09(土)19:37:26 No.763513764

ヨーロッパの駅構内ってなんかワクワクする

183 21/01/09(土)19:38:01 No.763513980

ガラ悪い落書きが…

184 21/01/09(土)19:38:06 No.763514012

ええ…

185 21/01/09(土)19:38:08 No.763514022

繋がってるから響いちゃうんだな…

186 21/01/09(土)19:38:12 No.763514044

珍しい構造物ねえ

187 21/01/09(土)19:38:18 No.763514080

難点のど飴

188 21/01/09(土)19:38:26 No.763514126

ダメじゃん!

189 21/01/09(土)19:38:28 No.763514140

鉄骨にまで飾りがありやがる

190 21/01/09(土)19:38:31 No.763514167

むっ

191 21/01/09(土)19:38:34 No.763514184

難題ばかりだな

192 21/01/09(土)19:38:35 No.763514193

それにしても柱にも彫り物があるのか

193 21/01/09(土)19:38:36 No.763514199

そんなとこに美術館作るなや!!

194 21/01/09(土)19:38:38 No.763514207

ロダンの考える人が貧乏ゆすりをする

195 21/01/09(土)19:38:38 No.763514215

この建物めんどくせえ!

196 21/01/09(土)19:38:49 No.763514278

結構広いな

197 21/01/09(土)19:38:51 No.763514297

だそ けん

198 21/01/09(土)19:38:52 No.763514303

そん だけ

199 21/01/09(土)19:38:54 No.763514319

だそ けん

200 21/01/09(土)19:38:55 No.763514325

そん だけ

201 21/01/09(土)19:38:56 No.763514331

だそ けん

202 21/01/09(土)19:38:56 No.763514336

だそ けん

203 21/01/09(土)19:38:58 No.763514354

うっす…

204 21/01/09(土)19:39:01 No.763514381

たびたび出てくるエアコンの内部構造何かと思ったら上から見た美術館だった

205 21/01/09(土)19:39:16 No.763514483

つまり日本建築!

206 21/01/09(土)19:39:18 No.763514496

地震が頻繁に起きる地域の建築!

207 21/01/09(土)19:39:24 No.763514541

へー

208 21/01/09(土)19:39:31 No.763514593

お馴染みのやつ

209 21/01/09(土)19:39:49 No.763514690

おお…えっ日本にこんなんあったっけ…

210 21/01/09(土)19:39:56 No.763514740

はい…外壁浮きます…

211 21/01/09(土)19:40:08 No.763514803

怖い!

212 21/01/09(土)19:40:20 No.763514883

お前浮いてたのか…

213 21/01/09(土)19:40:20 No.763514886

でけー

214 21/01/09(土)19:40:31 No.763514951

>地震が頻繁に起きる地域の建築! つまりこの建物ほぼ地震頻発地帯…

215 21/01/09(土)19:40:37 No.763514989

…この建物自体コンコルドしてない?

216 21/01/09(土)19:40:37 No.763514991

でかい絵描きすぎ

217 21/01/09(土)19:41:00 No.763515106

ゴーギャン!

218 21/01/09(土)19:41:02 No.763515125

書き込みをした人によって削除されました

219 21/01/09(土)19:41:37 No.763515318

ハイテクだった

220 21/01/09(土)19:41:45 No.763515363

ハイテクだ

221 21/01/09(土)19:41:56 No.763515425

でっか!

222 21/01/09(土)19:41:59 No.763515444

でけえよ!

223 21/01/09(土)19:41:59 No.763515445

でっけ…

224 21/01/09(土)19:42:04 No.763515479

なそ にん

225 21/01/09(土)19:42:05 No.763515482

こええ

226 21/01/09(土)19:42:11 No.763515516

取り外しめちゃくちゃ大変だなあ

227 21/01/09(土)19:42:26 No.763515594

大作すぎるわ何考えてんだ描いた奴

228 21/01/09(土)19:42:31 No.763515622

クソでかいけどクソでかい作品ほかにもチラホラ映ってるな…

229 21/01/09(土)19:42:42 No.763515700

夜のフランスいいなあ

230 21/01/09(土)19:42:57 No.763515794

こういう美術品にはいくらでもお金をかけるって姿勢は良いな

231 21/01/09(土)19:43:06 No.763515844

夜中だけできるのか怪しいな

232 21/01/09(土)19:43:11 No.763515869

マジででかすぎる

233 21/01/09(土)19:43:11 No.763515870

しんどいすぎる…

234 21/01/09(土)19:43:13 No.763515879

めんどくせぇ!

235 21/01/09(土)19:43:14 No.763515890

これ自体作品みたいだな

236 21/01/09(土)19:43:23 No.763515936

画家の秘密さえ…

237 21/01/09(土)19:43:29 No.763515991

51分割しないと撮れない

238 21/01/09(土)19:43:30 No.763515995

やめろぉラフ下書きを浮き彫りにするなぁ

239 21/01/09(土)19:43:32 No.763516016

たまに見つかる重大な秘密面白いよね

240 21/01/09(土)19:43:45 No.763516100

去年の作品だったか

241 21/01/09(土)19:44:05 No.763516211

行ってみたくなったな コロナ終わったらだけど…

242 21/01/09(土)19:44:09 No.763516232

ミュシャの壁画とかもクソデカすぎる 一回生で見たい

243 21/01/09(土)19:44:12 No.763516251

だけん

244 21/01/09(土)19:44:13 No.763516258

ごす!

245 21/01/09(土)19:44:13 No.763516259

>やめろぉラフ下書きを浮き彫りにするなぁ あれひどいよね… 書き直しとかもぜんぶわかるとか

246 21/01/09(土)19:44:13 No.763516261

すごくよかった行きたくなるね

247 21/01/09(土)19:44:14 No.763516267

ごす!

248 21/01/09(土)19:44:16 No.763516274

ごす!

249 21/01/09(土)19:44:27 No.763516335

技術の進歩で見えるようになったものもあるからな…

250 21/01/09(土)19:44:29 No.763516347

だけんの歴史

251 21/01/09(土)19:44:32 No.763516370

これはかしこいぬ

252 21/01/09(土)19:44:33 No.763516373

253 21/01/09(土)19:44:41 No.763516431

一生に一度は行ってみてえなあオルセー メトロポリタンとかルーブルも行ってみたいけどオルセーはまず建物見てみたい

254 21/01/09(土)19:44:48 No.763516466

絵もいいんだろうけど 建築物としてのオルセー美術館を見に行きたくなる

255 21/01/09(土)19:45:09 No.763516610

ミュシャはミュシャ展いったときに普通のポスターとかもめちゃくちゃでかくてびっくりした 模様とか近くで見ると結構ざっくりしててうわぁ手で書いてるよ…って

256 21/01/09(土)19:45:10 No.763516612

ちゅっちゅるー

257 21/01/09(土)19:45:10 No.763516614

年の初めのちゅっちゅるー

258 21/01/09(土)19:45:12 No.763516622

>ミュシャの壁画とかもクソデカすぎる >一回生で見たい 美術とか世界の資料集で見たやつ実物見てみたら予想よりクソでかかったりするよね 逆もあるけど

259 21/01/09(土)19:45:15 No.763516639

ちゅっちゅる~

260 21/01/09(土)19:45:23 No.763516683

ちゅっちゅるー

261 21/01/09(土)19:45:32 No.763516743

ちゅっちゅる~

262 21/01/09(土)19:45:41 No.763516800

ちゅっちゅるー

263 21/01/09(土)19:46:04 No.763516906

モナリザの実物小さくてがっかりするんだよな…

264 21/01/09(土)19:46:13 No.763516963

がたりきたか

265 21/01/09(土)19:46:30 No.763517060

モナリザでかかったら怖くね?

266 21/01/09(土)19:46:43 No.763517131

ズボッ

267 21/01/09(土)19:46:44 No.763517138

ジン=アオバって前も詩書いてなかったっけ

268 21/01/09(土)19:47:21 No.763517344

たのしい…

269 21/01/09(土)19:47:22 No.763517346

くしゃがら降ってきてる

270 21/01/09(土)19:47:23 No.763517354

(うつ おと)

271 21/01/09(土)19:47:31 No.763517404

年末年始で森山未來のイメージがすっかり荒木飛呂彦キャラで上書きされた

272 21/01/09(土)19:47:39 No.763517450

たのしそうすね…

273 21/01/09(土)19:47:49 No.763517507

おわり

274 21/01/09(土)19:48:09 No.763517624

ねー

275 21/01/09(土)19:48:32 No.763517767

うめえ

276 21/01/09(土)19:49:43 No.763518182

キマって来た

277 21/01/09(土)19:49:46 No.763518200

278 21/01/09(土)19:49:48 No.763518217

279 21/01/09(土)19:49:53 No.763518245

頭が悪い時に

280 21/01/09(土)19:50:03 No.763518293

ドーピングでは?

281 21/01/09(土)19:50:27 No.763518452

マジかよコンビニこんないい物売ってるのかよ

282 21/01/09(土)19:50:43 No.763518525

なそ

283 21/01/09(土)19:50:48 No.763518561

ボロボロすぎる…

284 21/01/09(土)19:50:51 No.763518578

体悪すぎる…

285 21/01/09(土)19:50:52 No.763518585

どんな時だよ

286 21/01/09(土)19:50:57 No.763518606

入院しろ!

287 21/01/09(土)19:51:05 No.763518650

出たな万能薬…

288 21/01/09(土)19:51:07 No.763518664

俺も欲しい…

289 21/01/09(土)19:51:14 No.763518702

ニュッ

290 21/01/09(土)19:51:16 No.763518711

なんだこれ…

291 21/01/09(土)19:51:27 No.763518778

ドラクエでタンス調べるとやくそう出てくる的な間隔かな

292 21/01/09(土)19:53:29 No.763519516

カネオくんまでブラタモリ

293 21/01/09(土)19:54:32 No.763519873

エスニック

294 21/01/09(土)19:54:39 No.763519909

ちゅっちゅるー

↑Top