21/01/09(土)18:40:23 クグツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/09(土)18:40:23 No.763493697
クグツチグモです
1 21/01/09(土)18:40:54 No.763493866
カマキリじゃねーか!
2 21/01/09(土)18:40:57 No.763493881
ドスクグツチグモ貼るな
3 21/01/09(土)18:41:27 No.763494034
お前のロボ操竜させてくれたら俺は
4 21/01/09(土)18:41:42 No.763494146
クグツチグモを知った瞬間コイツ出てくるな…ってなりました
5 21/01/09(土)18:42:14 No.763494339
お前出て来ないかな…
6 21/01/09(土)18:42:27 No.763494427
ハンターさんの成れの果て
7 21/01/09(土)18:42:36 No.763494480
操ロボできます
8 21/01/09(土)18:43:12 No.763494691
このままだとエジプト過ぎるから亜種にしよう
9 21/01/09(土)18:43:31 No.763494809
自然物版ネストのやつ出ないかな
10 21/01/09(土)18:43:50 No.763494922
糸使いvs糸使い
11 21/01/09(土)18:44:15 No.763495074
糸使いのマリオネット同士の戦いは最終決戦で燃えるぞ!
12 21/01/09(土)18:44:51 No.763495285
弱体化版欲しい
13 21/01/09(土)18:45:17 No.763495424
ロボを操るこいつを操るハンターさん
14 21/01/09(土)18:45:31 No.763495506
こいつが出演してくれたら俺は嬉しい
15 21/01/09(土)18:46:03 No.763495692
手間だろうけど和テイストのからくりロボになってたら燃える
16 21/01/09(土)18:46:25 No.763495803
最終的に共闘してデカブツ倒しても良い
17 21/01/09(土)18:46:42 No.763495910
これは…恋…?
18 21/01/09(土)18:46:48 No.763495952
>ロボを操るこいつを操るハンターさん ダブルエントリーシステムは燃える展開だな
19 21/01/09(土)18:47:26 No.763496158
>お前のロボ操竜させてくれたら俺は アトラルカになってしまう
20 21/01/09(土)18:47:28 No.763496174
実際こいつが出そうな設定が出てきて困った
21 21/01/09(土)18:47:34 No.763496207
よく考えたら蟲技関係ってほぼコイツの技コピーみたいなところあるな
22 21/01/09(土)18:48:00 No.763496352
>>ロボを操るこいつを操るハンターさん >ダブルエントリーシステムは燃える展開だな 百竜夜行に挑んでいくんだ…
23 21/01/09(土)18:48:26 No.763496523
ハンターさん4人で協力すればロボの1つぐらい動かせないかな…
24 21/01/09(土)18:48:29 No.763496541
自然物オンリーのこいつとも戦ってみたくはある
25 21/01/09(土)18:48:29 No.763496545
>よく考えたら蟲技関係ってほぼコイツの技コピーみたいなところあるな というかほぼ流用ですね… モーション自体は新規ですけども
26 21/01/09(土)18:48:54 No.763496675
>よく考えたら蟲技関係ってほぼコイツの技コピーみたいなところあるな そうだな…そうだな!?
27 21/01/09(土)18:48:55 No.763496683
>>お前のロボ操竜させてくれたら俺は >アトラルカになってしまう その時は俺達が殺してやるよ
28 21/01/09(土)18:49:22 No.763496846
KABUKI型ロボットに登場するカマキリ
29 21/01/09(土)18:49:27 No.763496874
お前さんなんか知能高くない?
30 21/01/09(土)18:49:29 No.763496894
こいつと真の糸使いを決めたいところ
31 21/01/09(土)18:49:51 No.763497028
>お前さんなんか知能高くない? 知能だけで古龍クラスになったからな
32 21/01/09(土)18:50:09 No.763497132
マジかよハンターも撃竜槍メリーゴーランドできるんです?
33 21/01/09(土)18:50:21 No.763497192
こいつから着想得て虫と糸使い出したって言われても驚かないよ
34 21/01/09(土)18:50:24 No.763497203
ラオかなんかをロボ動かして討伐したい マルチでは足担当腕担当に分かれる
35 21/01/09(土)18:50:27 No.763497225
>>>お前のロボ操竜させてくれたら俺は >>アトラルカになってしまう >その時は俺達が殺してやるよ 「」ンターさんロボに飲み込まれてはダメ
36 21/01/09(土)18:50:34 No.763497254
設定にあった木造ロボ来るか
37 21/01/09(土)18:50:45 No.763497311
>お前さんなんか知能高くない? 知能は高いが知性が無いのでバランスが取れる これで龍が同じことやってたら頭が良すぎた
38 21/01/09(土)18:50:54 No.763497368
バルファルク…乗り物になれ…
39 21/01/09(土)18:51:05 No.763497428
糸使いvs糸使いとか絶対熱いやつじゃん…
40 21/01/09(土)18:51:24 No.763497536
>バルファルク…乗り物になれ… 殺人的な加速…
41 21/01/09(土)18:51:31 No.763497577
>>>お前のロボ操竜させてくれたら俺は >>アトラルカになってしまう >その時は俺達が殺してやるよ そしてその死体で武器防具を作る
42 21/01/09(土)18:51:39 No.763497629
>マジかよハンターも撃竜槍メリーゴーランドできるんです? 実際大型兵装は今回糸で使うんじゃねえかな…
43 21/01/09(土)18:51:54 No.763497725
ちょっと大きいカマキリがいたから追い出したが後から考えたらこいつだったみたいな話がありそう
44 21/01/09(土)18:52:14 No.763497854
>こいつから着想得て虫と糸使い出したって言われても驚かないよ あるいはこいつがハンターさんが糸使ってるのを見て独自進化したとか…
45 21/01/09(土)18:52:14 No.763497857
>>バルファルク…乗り物になれ… >殺人的な加速… 死ぬな...!このままでは!
46 21/01/09(土)18:53:00 No.763498119
>糸使いvs糸使いとか絶対熱いやつじゃん… NARUTOで見た
47 21/01/09(土)18:53:00 No.763498124
ハンターさん何でもできるな…
48 21/01/09(土)18:53:21 No.763498238
ハンターのアトラル化が社会問題に
49 21/01/09(土)18:53:24 No.763498252
>あるいはこいつがハンターさんが糸使ってるのを見て独自進化したとか… ハンターさんにオラっ糸出せ!されて使い捨てられた個体が生き残ったんだ
50 21/01/09(土)18:53:27 No.763498268
俺に構うな!転がれ!ウラガンキン!!
51 21/01/09(土)18:53:42 No.763498351
そういえば四天王って全員当確なんです?
52 21/01/09(土)18:53:45 No.763498368
今作でも武器種注射器は来なかったか…
53 21/01/09(土)18:53:49 No.763498385
えっ新武器に歯車を!?
54 21/01/09(土)18:53:59 No.763498440
ラスボスに一蹴されるスレ画のムービーから始まる最終決戦 絶対絶命のハンターの目が捉えたのは乗り手を失ったロボの残骸だった…
55 21/01/09(土)18:54:04 No.763498473
ハンターさんに愛されるラスボス
56 21/01/09(土)18:54:18 No.763498558
アトラル・カを倒して鉄蟲糸技が強化されるクエストがほしい
57 21/01/09(土)18:54:53 No.763498743
>そういえば四天王って全員当確なんです? 誰がそんなことわかると思うのだ とりあえずワールドと同じ言い訳通すなら多分今回はミツネしかこない
58 21/01/09(土)18:55:01 No.763498793
最終決戦はマジで糸を使って色々と動かしそうだからガンダムパイロットボイスでもあたら使おうかな…
59 21/01/09(土)18:55:18 No.763498892
いっそこいつが翔蟲手懐けてマルチオペレーション巨大ロボを
60 21/01/09(土)18:55:35 No.763498981
こいつ出てきて操竜しようとすると糸での主導権の握りあいみたいなバトルに移行したりしないかな…
61 21/01/09(土)18:55:46 No.763499054
巨大ロボの操縦は男のロマンだからな…
62 21/01/09(土)18:55:48 No.763499062
>ラスボスに一蹴されるスレ画のムービーから始まる最終決戦 >絶対絶命のハンターの目が捉えたのは乗り手を失ったロボの残骸だった… 戦友が残した旧式で敵に戦い挑むの良いよね…
63 21/01/09(土)18:56:06 No.763499160
百竜夜行はコイツが操竜するモンスターの群れだったりしてな
64 21/01/09(土)18:56:30 No.763499307
えっ!?和風な雰囲気なのに最終決戦でロボバトルを!?
65 21/01/09(土)18:56:30 No.763499308
>百竜夜行はコイツが操竜するモンスターの群れだったりしてな 鬼滅で見たわ!
66 21/01/09(土)18:56:30 No.763499310
ライズにスレ画出たら安土城ロボと戦うことになるじゃん
67 21/01/09(土)18:56:37 No.763499352
皆このカマキリ好きすぎじゃない!? まあ俺もなんか知らんがめっちゃ好きだけど!
68 21/01/09(土)18:56:57 No.763499472
こいつじゃないけども操ってるのはいる感じ というか今回のボスは蜘蛛の気配がひしひしと…
69 21/01/09(土)18:57:18 No.763499593
>皆このカマキリ好きすぎじゃない!? >まあ俺もなんか知らんがめっちゃ好きだけど みんなお世話になってるからな
70 21/01/09(土)18:57:21 No.763499614
>えっ!?和風な雰囲気なのに最終決戦でロボバトルを!? つまり和風ロボってことじゃん!
71 21/01/09(土)18:57:22 No.763499624
そういえばこいつの生態ってロボを親から子に継いでって大きくなってくんだっけ
72 21/01/09(土)18:57:35 No.763499725
>えっ!?和風な雰囲気なのに最終決戦でロボバトルを!? ゴエモンでもしてるんだぞ!
73 21/01/09(土)18:57:41 No.763499760
振り回させてくれよ!頼むよ!アイツに負けたくないんだよぉー! ~あるランサーの慟哭~
74 21/01/09(土)18:57:47 No.763499788
>皆このカマキリ好きすぎじゃない!? >まあ俺もなんか知らんがめっちゃ好きだけど! そらまあ嫌いになる要素があえて言うなら虫なことくらいしかないし…
75 21/01/09(土)18:57:55 No.763499830
骨とかで組んでがしゃどくろ使う亜種とか来るかな…
76 21/01/09(土)18:57:55 No.763499834
>えっ!?和風な雰囲気なのに最終決戦でロボバトルを!? NO!からくりバトル!
77 21/01/09(土)18:57:59 No.763499856
戦ってて楽しいし装備も適度に優秀だしお守りも掘れるしクエストのシチュも熱いしで 割と褒めるところしかないラスボスいいよね…
78 21/01/09(土)18:58:04 No.763499890
>ドスケベクグツチグモ貼るな
79 21/01/09(土)18:58:05 No.763499891
モンハンインパクトするのか
80 21/01/09(土)18:58:15 No.763499946
虫といっても煌びやかな色でハナカマキリモチーフだから嫌悪感あまりないからな…
81 21/01/09(土)18:58:20 No.763499977
>えっ!?和風な雰囲気なのに最終決戦でロボバトルを!? ウツシインパクト!
82 21/01/09(土)18:58:20 No.763499980
ヤツカダキも終盤モンスっぽいし虫が大ボスの時代が来るかもしれん…
83 21/01/09(土)18:58:26 No.763500018
ついに鋏角種総勢1匹(2匹)状態から脱するのか…
84 <a href="mailto:イカ">21/01/09(土)18:58:27</a> [イカ] No.763500022
>骨とかで組んでがしゃどくろ使う亜種とか来るかな… どうも
85 21/01/09(土)18:58:30 No.763500039
ついにハンターインパクトを起動させるのか…
86 21/01/09(土)18:58:30 No.763500045
唐突に地面から車輪引っ張りだして振り回す糸技が!?
87 21/01/09(土)18:58:35 No.763500068
>骨とかで組んでがしゃどくろ使う亜種とか来るかな… クロスにいた!
88 21/01/09(土)18:58:35 No.763500070
共生関係だったりして
89 <a href="mailto:骸龍">21/01/09(土)18:58:38</a> [骸龍] No.763500080
>骨とかで組んでがしゃどくろ使う亜種とか来るかな… ん?
90 21/01/09(土)18:58:50 No.763500145
アスレチックで遊べる 護石も装備もうまあじ 英雄の証流れてから本気出す こんなん誰だって好きになる
91 21/01/09(土)18:58:53 No.763500170
ロボからこいつへの形態移行が操竜の突進でロボと相打ち破壊とかだったら熱い
92 21/01/09(土)18:59:10 No.763500256
いなしやすい攻撃が多くて闘ってて凄い楽しいのは本当にえらい
93 <a href="mailto:ネルスキュラ亜種">21/01/09(土)18:59:30</a> [ネルスキュラ亜種] No.763500366
骸蜘蛛です
94 21/01/09(土)18:59:31 No.763500372
>唐突に地面から車輪引っ張りだして振り回す糸技が!? 海外リークでピザカッターみたいな糸技あるみたいだから…
95 21/01/09(土)18:59:48 No.763500461
なるほどキャラ名決まっちゃったな 今回はシロガネで行こう
96 21/01/09(土)18:59:48 No.763500463
遊べるけど好きな装備で真面目にやるとまあまあ死ぬくらいには強いバランスで報酬からなにからうまあじ
97 21/01/09(土)19:00:14 No.763500616
今でもたまにXXやりたくなるけどその理由は大体この子と遊びたいからだ
98 21/01/09(土)19:00:24 No.763500666
クグツチグモこれ作品が作品なら研究所から脱走した他の生物を操る生体兵器みたいなネタでホラーゲームできますよね
99 21/01/09(土)19:00:37 No.763500758
弱点がわかりやすいのもありがたい
100 21/01/09(土)19:00:55 No.763500849
>クグツチグモこれ作品が作品なら研究所から脱走した他の生物を操る生体兵器みたいなネタでホラーゲームできますよね じゃあもう一度説明するね!
101 21/01/09(土)19:01:20 No.763500989
>そらまあ嫌いになる要素があえて言うなら虫なことくらいしかないし… 虫であることさえ好きになる要素でもある だってラスボスが甲虫種なんだよ
102 21/01/09(土)19:01:39 No.763501098
戦ってて楽しかったし色々美味かった良ボスだった
103 21/01/09(土)19:02:21 No.763501323
ぽつーんとこいつが吠えてる遭遇ムービーいいよね…
104 21/01/09(土)19:02:23 No.763501339
最強の座から降りざるを得なかったドスヘラクレスに悲しい現在…
105 21/01/09(土)19:02:38 No.763501432
ラスボスがイカだったり虫だったりでX系列はだいぶ攻めてたな…
106 21/01/09(土)19:02:44 No.763501463
普通に車輪ぶん回しやってるけど腕力も凄まじいってことだよねこの子 あのほっそい身体の何処にそんなパワーあるの
107 21/01/09(土)19:03:02 No.763501564
>普通に車輪ぶん回しやってるけど腕力も凄まじいってことだよねこの子 >あのほっそい身体の何処にそんなパワーあるの 知ってるか? 虫は筋力の塊だ
108 21/01/09(土)19:03:11 No.763501617
>ぽつーんとこいつが吠えてる遭遇ムービーいいよね… なんかちっちゃいのいる…虫!? なんか潜った…ロボー!?
109 21/01/09(土)19:03:36 No.763501743
>>えっ!?和風な雰囲気なのに最終決戦でロボバトルを!? >ゴエモンでもしてるんだぞ! ハンターインパクト!
110 21/01/09(土)19:03:49 No.763501829
>普通に車輪ぶん回しやってるけど腕力も凄まじいってことだよねこの子 >あのほっそい身体の何処にそんなパワーあるの 虫はシンプルな筋力だったり謎油圧式だったりでめちゃくちゃなパワー持ってるのが割と普通
111 21/01/09(土)19:05:13 No.763502274
元が小さいからってのもあるけど体のサイズに対する出力は昆虫がぶっちぎりなんだ
112 21/01/09(土)19:05:15 No.763502284
ハンターがモンスター染みた技を使い始めたと思ったら モンスターもハンター染みた技を使い始めたって感じで好き
113 21/01/09(土)19:05:21 No.763502320
からくりサーカスの始まりだ!!
114 21/01/09(土)19:05:23 No.763502330
小さいから出来る事ではあるけど 身長合わせたらビルくらいジャンプしたりダンプ持ち上げたり出来るらしいもんね虫
115 21/01/09(土)19:06:10 No.763502615
>小さいから出来る事ではあるけど >身長合わせたらビルくらいジャンプしたりダンプ持ち上げたり出来るらしいもんね虫 ノミを人間サイズにすると何百mも飛べるらしいので
116 21/01/09(土)19:06:25 No.763502702
よく聞くのはノミが人間サイズになったら東京タワーをジャンプで飛び越せるってのだけどあれ体重の増加とか諸々も計算に入れてるのかな
117 21/01/09(土)19:06:44 No.763502812
蟲技なぞスレ画が4000年前に通過した技術…
118 21/01/09(土)19:06:52 No.763502845
>よく聞くのはノミが人間サイズになったら東京タワーをジャンプで飛び越せるってのだけどあれ体重の増加とか諸々も計算に入れてるのかな ああいう仮想計算はそういうのは度外視よ
119 21/01/09(土)19:07:07 No.763502945
車輪は転がして使うということが理解出来ている時点でかなり頭がいいことが伺える
120 21/01/09(土)19:07:11 No.763502969
何度も戦いすぎてもう顔見たくないとかそういうのはいるかもしれない 俺はまた会いたい
121 21/01/09(土)19:07:41 No.763503112
ライズも一瀬だし面白ラスボス期待しちゃう
122 21/01/09(土)19:07:41 No.763503115
このラスボス大人気だな
123 21/01/09(土)19:07:43 No.763503126
環境生物の方の蜘蛛もモンスター相手にも通用する糸とかだいぶヤバい性能してるよね
124 21/01/09(土)19:08:02 No.763503227
ハンターの糸の色が銀色でこいつは金色…これは
125 21/01/09(土)19:08:08 No.763503263
>撃龍槍を当てるタイミングが理解出来ている時点で俺より頭がいいことが伺える
126 21/01/09(土)19:08:23 No.763503352
>車輪は転がして使うということが理解出来ている時点でかなり頭がいいことが伺える 槍は突き刺してくるしな…
127 21/01/09(土)19:08:25 No.763503364
https://www.youtube.com/watch?v=MnpNGzNoOY0 XXのPVラストで初登場した時のなんだこれ!?感すごいよね
128 21/01/09(土)19:09:12 No.763503639
BGMも含めて盛り上げ方が若干ズルいからな…
129 21/01/09(土)19:09:22 No.763503685
>>よく聞くのはノミが人間サイズになったら東京タワーをジャンプで飛び越せるってのだけどあれ体重の増加とか諸々も計算に入れてるのかな >ああいう仮想計算はそういうのは度外視よ 何故そうならなかったを真面目に計算すると基本的に大きくなると自重が耐えられないからだしね 半水棲とか水の浮力等でバランス取ることで実在してるとされるカニっていう例外はいるけど
130 21/01/09(土)19:09:34 No.763503756
現実的に計算したら虫を人間サイズにしても自重で全く動けなくなるし…
131 21/01/09(土)19:09:41 No.763503796
>ハンターの糸の色が銀色でこいつは金色…これは 味方に銅色の糸のカマキリ来るか…
132 21/01/09(土)19:10:09 No.763503948
>このラスボス大人気だな 戦ってて楽しい 作れる武器防具が強い お守りなんかの報酬もうまい 理想的なラスボスすぎる…
133 21/01/09(土)19:10:26 No.763504041
厳密には虫じゃないがハエトリグモのめっちゃ素早いジャンプ移動はあれ筋力じゃなくて液圧でやってるんだってな 脚の空洞に体液を瞬間的に充填してそれで脚が伸びるのを利用して跳ねてるんだそうな
134 21/01/09(土)19:10:35 No.763504080
瓦と石垣で出来た和風カマキリロボは見たい
135 21/01/09(土)19:10:46 No.763504142
カマキリ装備作ったら他の装備に着替える必要ほぼなかった
136 21/01/09(土)19:10:46 No.763504145
>XXのPVラストで初登場した時のなんだこれ!?感すごいよね 実際にクエストやっても初見なんだこれ!?ってなってそこから強制イベントじゃなく視線移動だけでなんだこれ!?!?をやり遂げるのがエンターテイナーすぎる
137 21/01/09(土)19:11:45 No.763504479
>厳密には虫じゃないがハエトリグモのめっちゃ素早いジャンプ移動はあれ筋力じゃなくて液圧でやってるんだってな >脚の空洞に体液を瞬間的に充填してそれで脚が伸びるのを利用して跳ねてるんだそうな ロボットかなにかか?
138 21/01/09(土)19:11:52 No.763504512
妖怪で言うなら輪入道
139 21/01/09(土)19:12:48 No.763504825
>カマキリ装備作ったら他の装備に着替える必要ほぼなかった 青電主とかもいるからこれだけじゃダメだけど ほぼ1着でいろいろな所行けるっていう絶妙なバランスが良かった
140 21/01/09(土)19:12:53 No.763504867
>実際にクエストやっても初見なんだこれ!?ってなってそこから強制イベントじゃなく視線移動だけでなんだこれ!?!?をやり遂げるのがエンターテイナーすぎる エリア左側で戦闘開始してロボ出す時に真ん中に移動するから初見が愚直に付いてくと背後でロボが組み上がるのに気が付かないとかいうエンターテイメント精神
141 21/01/09(土)19:13:57 No.763505258
カマキリ装備作ったら適当なスキルとベルナ心付けてミラボレアスを狩ってドラゴン一式作ってしまえば カマキリとドラゴンで大体のモンスターは過不足なく狩れる…
142 21/01/09(土)19:14:05 No.763505313
>普通に車輪ぶん回しやってるけど腕力も凄まじいってことだよねこの子 >あのほっそい身体の何処にそんなパワーあるの 昆虫はつよい筋肉もってるけどそれ以上に機械みたいになんかするのに特化された身体構造がやばい バネ仕掛けで顎を超高速で閉じるアギトアリとかなんかロボみたいなやつがいっぱいいる
143 21/01/09(土)19:14:23 No.763505407
>ロボットかなにかか? 甲虫種と鋏角種の防具がやたらロボロボしい理由がわかったな…
144 21/01/09(土)19:14:29 No.763505441
su4501518.jpg デザイン元がこのニセハナマオウカマキリらしいけど現存する昆虫なのにコイツもなかなかのモンスター
145 21/01/09(土)19:14:51 No.763505590
>https://www.youtube.com/watch?v=MnpNGzNoOY0 冒頭から聞きなれたBGMでダメだった
146 21/01/09(土)19:15:16 No.763505746
カマキリ武器はスロ3な上に防御+つくのがありがたい…
147 21/01/09(土)19:15:17 No.763505755
>デザイン元がこのニセハナマオウカマキリらしいけど現存する昆虫なのにコイツもなかなかのモンスター 名前格好良すぎない?
148 21/01/09(土)19:15:23 No.763505778
>su4501518.jpg >デザイン元がこのニセハナマオウカマキリらしいけど現存する昆虫なのにコイツもなかなかのモンスター 仮面ライダーゼロツーがこんな配色してる
149 21/01/09(土)19:16:00 No.763506002
>冒頭から聞きなれたBGMでダメだった ピャアアアアアア!!!!
150 21/01/09(土)19:16:01 No.763506010
>su4501518.jpg >デザイン元がこのニセハナマオウカマキリらしいけど現存する昆虫なのにコイツもなかなかのモンスター デレデレレデッ♪のイントロが聞こえてくる
151 21/01/09(土)19:16:05 No.763506036
人間からしたら昆虫やその他生物に対してなんでこんなこと出来るの…?って思うけど向こうもなんで人間ってこんなこと出来るの…って思ってるのかな
152 21/01/09(土)19:16:27 No.763506192
>人間からしたら昆虫やその他生物に対してなんでこんなこと出来るの…?って思うけど向こうもなんで人間ってこんなこと出来るの…って思ってるのかな 双竜は流石にな…
153 21/01/09(土)19:18:07 No.763506853
ハンターさんも頑張って糸でトラップ作ったり岩投げたりできないかな
154 21/01/09(土)19:18:38 No.763507030
>ハンターさんも頑張って糸でトラップ作ったり岩投げたりできないかな クモの糸から落とし穴をだな
155 21/01/09(土)19:18:45 No.763507071
カマキリのくせになぜ糸を使うんだ
156 21/01/09(土)19:18:50 No.763507099
XXはこの子鏖魔バルクと戦ってて楽しい相手多かったな…
157 21/01/09(土)19:19:01 No.763507151
>ハンターのくせになぜ糸を使うんだ
158 21/01/09(土)19:19:32 No.763507339
カマキリ防具はいろんな武器の入門に最適な器用さだけど特化させていくと基本的に選択肢から外れるバランスが絶妙だった
159 21/01/09(土)19:19:44 No.763507395
蟲とハンターさんはズッ友
160 21/01/09(土)19:19:48 No.763507413
>カマキリのくせになぜ糸を使うんだ カマキリは見た目そっくりな別人みたいな種もいるしカマキリそのものではないんだろう
161 21/01/09(土)19:20:08 No.763507525
XX追加組は二つ名も全員面白かった
162 21/01/09(土)19:20:19 No.763507602
カマキリライドオン!した時のヴオオォォォォォンって重低音いいよね…
163 21/01/09(土)19:20:47 No.763507767
ライズのラスボスもなんか捻ってくるかな ロゴの双頭みたいなのが関係してそう
164 21/01/09(土)19:21:16 No.763507943
初見のインパクトすごいし慣れるとサクサク狩れるのも嬉しい
165 21/01/09(土)19:21:52 No.763508154
>ライズのラスボスもなんか捻ってくるかな >ロゴの双頭みたいなのが関係してそう 多分操竜VS操竜の意味合いじゃねえかな
166 21/01/09(土)19:21:59 No.763508181
ゲーム上は特に何かあるわけじゃないけどカマキリちゃんと戦う時の プレイヤー以外のハンターも総力を上げてバックアップしてくれてるってシチュは結構燃えたな
167 21/01/09(土)19:22:08 No.763508241
ロボモードの時背景が雷鳴混じりの砂嵐になるけど別にカマキリが古龍みたいに天気を操ってるとかではなくただ大質量のガレキを勢いよく掘り出したせいで砂が舞い上がってるだけとかいうパワフルな設定 舞い上がっただけで竜巻までできねえだろ…!
168 21/01/09(土)19:22:14 No.763508274
クモならネルスキュラが...
169 21/01/09(土)19:22:17 No.763508294
>ライズのラスボスもなんか捻ってくるかな >ロゴの双頭みたいなのが関係してそう 捻る…双頭…蛇竜種だな!
170 <a href="mailto:ベリにゃん">21/01/09(土)19:22:53</a> [ベリにゃん] No.763508535
>舞い上がっただけで竜巻までできねえだろ…! 竜巻くらい簡単に起こせると思いますにゃ
171 21/01/09(土)19:23:10 No.763508626
>ゲーム上は特に何かあるわけじゃないけどカマキリちゃんと戦う時の >プレイヤー以外のハンターも総力を上げてバックアップしてくれてるってシチュは結構燃えたな いいよね…他のハンターが救援に来ないのはカマキリが古龍じゃないので 周りのモンスターは逃げないでその場で暴れるのをカマキリとのバトルフィールドに入らないように 守っている設定
172 21/01/09(土)19:24:00 No.763508905
自然界では大した脅威じゃないけど人類には特効の超危険生物で かつ人類文明が発展すればするほどこいつも力を付ける事になる…って関係が あの世界の人類も自然の大きな流れの1つなんだぞという感じに受け取れる
173 21/01/09(土)19:24:01 No.763508909
ギルドの救援が定期的に届くのも良いよね
174 21/01/09(土)19:24:36 No.763509106
>自然界では大した脅威じゃないけど人類には特効の超危険生物で >かつ人類文明が発展すればするほどこいつも力を付ける事になる…って関係が >あの世界の人類も自然の大きな流れの1つなんだぞという感じに受け取れる ぶっちゃけこいつ単独の設定だけで新大陸よりよっぽど調和してると思う
175 21/01/09(土)19:24:38 No.763509123
>クモならネルスキュラが... あいつの糸も溶岩せき止められるっぽいからだいぶおかしい
176 21/01/09(土)19:26:30 No.763509765
ボツ設定の双頭龍か!?と思わせてイカの腕だったり ボツ設定の龍兵器か!?と思わせてカマキリの巣だったり 古参ハンターへのファンサービスみたいなX系ラスボスども
177 21/01/09(土)19:27:41 No.763510162
イカはつまらん カマキリは最高
178 21/01/09(土)19:28:09 No.763510341
イカは上位版はまだ良かったがG級版は無駄にタフすぎ
179 21/01/09(土)19:28:27 No.763510434
セルタスみたいに小型のこいつが色んなモンスター乗り捨てながら襲って来たらヘイトすごそう
180 21/01/09(土)19:28:29 No.763510443
https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00000965/ 改めて並べられるとロボカマキリちゃん思ってた以上にデケェ…ってなる
181 21/01/09(土)19:28:55 No.763510614
龍機兵は初期の設定から音沙汰ないけど双頭竜はたまにフレーバーテキストで言及されてたんだよな…
182 21/01/09(土)19:30:22 No.763511188
>改めて並べられるとロボカマキリちゃん思ってた以上にデケェ…ってなる でもあくまで糸で操ってる人形だから古龍のラオあたりにも体当たりされたらバラバラになるんだろうなとは思う
183 21/01/09(土)19:31:11 No.763511479
こいつ自体は古龍ではないの良いよね
184 21/01/09(土)19:31:29 No.763511582
バキコラボあったし今度はタフコラボか
185 21/01/09(土)19:33:54 No.763512435
まあドスヘラクレスが最強なんですけどね
186 21/01/09(土)19:36:01 No.763513242
>イカは上位版はまだ良かったがG級版は無駄にタフすぎ ビーム打たせたいのはわかるけど根性発動するのは個人的に微妙だった