21/01/09(土)18:32:31 ティガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/09(土)18:32:31 No.763490937
ティガとはほとんど接点ないけど語っていくぜ!
1 21/01/09(土)18:36:15 No.763492228
ダイゴ…?知らないぜ!
2 21/01/09(土)18:37:29 No.763492663
ダイゴ…たぶんダイナの先輩だな!
3 21/01/09(土)18:37:48 No.763492756
あとなんか弟子入り志願の…えーと…そうゼットについても見ていくぜ!
4 21/01/09(土)18:37:52 No.763492773
えーっとあの新人で俺の弟子と言ってるやつの名前は…
5 21/01/09(土)18:38:32 No.763492984
一応セブンの息子でゼロの弟子だ
6 21/01/09(土)18:39:17 No.763493270
ゼロの弟でゼロの弟子!?
7 21/01/09(土)18:39:23 No.763493307
えーっと 俺には娘がいるんだ!
8 21/01/09(土)18:41:59 No.763494253
そもそもダイゴのティガと直接の面識ある人ってそれこそダイナガイアぐらいじゃない
9 21/01/09(土)18:43:51 No.763494936
>えーっと >俺には娘がいるんだ! 僕の娘です…
10 21/01/09(土)18:44:25 No.763495137
ガイアも劇場版でダイゴが変身していたらしいティガと会ったくらいで 本人とは会っていないしな…
11 21/01/09(土)18:45:10 No.763495389
メビウスが別宇宙に行った映画はノーカンか…
12 21/01/09(土)18:46:02 No.763495687
ゼロ師匠何かイメチェンしてない?スーツの質感が何かメタリックになったというか
13 21/01/09(土)18:46:19 No.763495769
ダイゴってゼロが初めて同化した地球人だろ?
14 21/01/09(土)18:47:03 No.763496038
後半はダイナやガイアをやった方がいい気がするな…
15 21/01/09(土)18:47:18 No.763496119
かわいい弟子の名前を忘れないでくださいよ師匠~
16 21/01/09(土)18:49:08 No.763496759
>ゼロ師匠何かイメチェンしてない?スーツの質感が何かメタリックになったというか 久しぶりのMCだから気合い入れておめかししたんだよ
17 21/01/09(土)18:49:29 No.763496893
ダイナすらダイゴティガと会ったことあるの超時空の大決戦だけだもんな
18 21/01/09(土)18:50:20 No.763497188
セブンの息子ってアイデンティティを一応って切り捨てられるレベルに独立したキャラになってるのすごいな……
19 21/01/09(土)18:50:49 No.763497337
>ダイナすらダイゴティガと会ったことあるの超時空の大決戦だけだもんな そういやダイナ&ティガのはソフビがティガになったんだったな…
20 21/01/09(土)18:50:57 No.763497384
>>ゼロ師匠何かイメチェンしてない?スーツの質感が何かメタリックになったというか >久しぶりのMCだから気合い入れておめかししたんだよ 10周年でアーツもメタリックになったしな…
21 21/01/09(土)18:51:01 No.763497401
そんなダイゴのティガと共闘して握手までしてたマン兄さん
22 21/01/09(土)18:51:04 No.763497424
わからない 俺は雰囲気でティガとZを並行して語っている
23 21/01/09(土)18:51:05 No.763497435
何だったらティガ本人って出てきたこと無いよね
24 21/01/09(土)18:51:19 No.763497511
一方タイガはタロウの息子と呼ばれることに悩んでいた 気を使ってフィリスはトライガーショットのボイスメッセージを再生した
25 21/01/09(土)18:52:01 No.763497768
ソフビと人の光があればそのまんまの強さで実体化するティガさん
26 21/01/09(土)18:52:08 No.763497816
>セブンの息子ってアイデンティティを一応って切り捨てられるレベルに独立したキャラになってるのすごいな…… サラッと流してるけどこれは本当にすごいと思う ゼロのアイデンティティの一つにすぎないんだ
27 21/01/09(土)18:52:47 No.763498048
今のお子さんからするとセブンがゼロのお父さんってキャラだからねすごい
28 21/01/09(土)18:53:35 No.763498315
>一方タイガはタロウの息子と呼ばれることに悩んでいた >気を使ってフィリスはトライガーショットのボイスメッセージを再生した (メビウスも昔悩んでたんだなぁ…)
29 21/01/09(土)18:54:03 No.763498466
ガイア映画のダイナティガって本人なんだ…
30 21/01/09(土)18:54:16 No.763498543
後日談だとダイゴの息子が一時ティガになるがそのあと古代の少年が継承するというよく分からなさ
31 21/01/09(土)18:54:46 No.763498702
>そんなダイゴのティガと共闘して握手までしてたマン兄さん 「ウルトラの星」とかいうお手本みたいなメタと客演のバランス構成
32 21/01/09(土)18:55:33 No.763498964
>>一方タイガはタロウの息子と呼ばれることに悩んでいた >>気を使ってフィリスはトライガーショットのボイスメッセージを再生した >(メビウスも昔悩んでたんだなぁ…) 別宇宙での任務が終わったみたいだけどどうだったんだいタイガ?
33 21/01/09(土)18:55:47 No.763499055
>ガイア映画のダイナティガって本人なんだ… ティガダイナそれぞれの公式年表であの二人がそれぞれの時代から一瞬消えてる
34 21/01/09(土)18:56:49 No.763499417
>何だったらティガ本人って出てきたこと無いよね よく考えてみるとティガ本人ってなんなんだろうな ダイゴだってティガ本人じゃないしなあ
35 21/01/09(土)18:57:26 No.763499654
ティガってオリジナルの話のなかですら望めば誰でも変身できるみたいな存在に描かれてるから なにをさして会ったことあるってカウントするのか結構ややこしいよね
36 21/01/09(土)18:57:43 No.763499772
いつ見ても1/3人前のお前は手を出すな! ウワー!プルトーン!!は面白すぎるよゼロ…
37 21/01/09(土)18:57:53 No.763499822
>>>一方タイガはタロウの息子と呼ばれることに悩んでいた >>>気を使ってフィリスはトライガーショットのボイスメッセージを再生した >>(メビウスも昔悩んでたんだなぁ…) >別宇宙での任務が終わったみたいだけどどうだったんだいタイガ? ヒロユキ……
38 21/01/09(土)18:58:03 No.763499882
星雲に帰っていたオリジナルティガさん達の掘り下げ入るのかなぁ
39 21/01/09(土)18:58:34 No.763500065
旧列伝でいっぱいティガの話やったから列伝時空のゼロ師匠は会ったことなくてもティガのことはわりと知ってるはずでございますよ
40 21/01/09(土)18:59:44 No.763500437
よく考えたらダイゴのティガと接点あるのってマン兄さんとガイアくらいなのでは… ダイナのティガはソフビだったような気がするしメビウスは並行世界のダイゴだったしエックスのは知らないティガだ
41 21/01/09(土)18:59:58 No.763500523
ウルトラ一族と同じようで違うような微妙なぼかし方をしてるせいで 親族の集まりに顔を出すけど詳細がわからない人みたいな距離感ある
42 21/01/09(土)19:00:05 No.763500566
俺はウルトラマンゼロ! いろんな活躍してるんだぜ! あ、そうだ俺はセブンの息子でもあるんだぜ! って以前はセブンの息子を先に言ってたのに いろんな任務クリアしてウルトラマンとして自信つけたゼロなの頼もしい
43 21/01/09(土)19:00:53 No.763500839
テレビでティガ先輩の話をしないといけないから小ネタとか教えてくれよ親父
44 21/01/09(土)19:01:14 No.763500962
ティガって誰だよ…
45 21/01/09(土)19:01:18 No.763500979
>星雲に帰っていたオリジナルティガさん達の掘り下げ入るのかなぁ キングより歳上になるし生きてたらすごいチートラマンになってそう
46 21/01/09(土)19:01:38 No.763501083
肉体切り離して去っていったって一体…?
47 21/01/09(土)19:01:52 No.763501162
>ティガって誰だよ… イサミはこういうこと言う 小池くんは絶対言わない
48 21/01/09(土)19:02:18 No.763501307
接点は薄くてもティガ関係のアイテムはわりと目にしてるはず…
49 21/01/09(土)19:02:20 No.763501320
でも逆にティガに会ったマン兄さんもまたM78時空のマン兄さんともちょっと違うような…
50 21/01/09(土)19:02:30 No.763501378
>肉体切り離して去っていったって一体…? わからん…
51 21/01/09(土)19:02:32 No.763501394
エタルガーが各宇宙回って連れてきた十勇士個体は本人の可能性高いと思う なんか知らない声で喋ってるけど
52 21/01/09(土)19:02:34 No.763501409
ティガって何者? 昔からいた宇宙から来てマン? 地球の守護マン?
53 21/01/09(土)19:03:06 No.763501581
>エタルガーが各宇宙回って連れてきた十勇士個体は本人の可能性高いと思う >なんか知らない声で喋ってるけど 現状喋るティガってダイゴくらいしかいなさそうだしな
54 21/01/09(土)19:03:43 No.763501791
>ティガって何者? >昔からいた宇宙から来てマン? >地球の守護マン? 大昔に宇宙からやってきて地球の守護やり始めたマン
55 21/01/09(土)19:04:11 No.763501954
ティガのマン兄さん回はやるんだろうか それまでずっと黄色い目でなんか中年みたいな体型だったからかなり理想的なウルトラマンだった気がする
56 21/01/09(土)19:04:16 No.763501978
ティガは超古代文明が二度滅んでるからややこしい…
57 21/01/09(土)19:04:22 No.763502002
>ティガって何者? >昔からいた宇宙から来てマン? >地球の守護マン? 怪獣の危機に晒されていた超古代の地球にある時遠い宇宙からやって来て現地の超古代人と一体化して戦っていた
58 21/01/09(土)19:04:40 No.763502108
ただでさえティガってよく分からないのに総集編だけ見た人はどうなるんだ
59 21/01/09(土)19:04:54 No.763502176
DAIGOなら知ってるんだけどなー 俺俺
60 21/01/09(土)19:04:59 No.763502197
>>地球の守護マン? >大昔に宇宙からやってきて地球の守護やり始めたマン クスリにドハマリした人類に失望した肉体だけ置いて去ったマン
61 21/01/09(土)19:05:08 No.763502237
像が3つもあったけどあれ他のも同格のウルトラマンなのかな
62 21/01/09(土)19:05:24 No.763502341
円谷英二が出てきて ワシは金星人じゃ!というのってティガだっけ… 星のなんたら月のなんたらと混ざってるかも
63 21/01/09(土)19:05:26 No.763502352
>ただでさえティガってよく分からないのに総集編だけ見た人はどうなるんだ ティガどころかダイゴすらよくわからなくなる
64 21/01/09(土)19:05:27 No.763502362
無印ギンガでSDになってたティガは特別編で地球の危機に戻ってきてくれたりする
65 21/01/09(土)19:05:33 No.763502398
>それまでずっと黄色い目でなんか中年みたいな体型だったからかなり理想的なウルトラマンだった気がする 権藤マン兄さんかなり理想的なスタイルだった
66 21/01/09(土)19:05:39 No.763502437
古代にいたウルトラマンたちは光と闇にわかれて戦争するのはいいけどなんで地球でやってたんだ
67 21/01/09(土)19:06:02 No.763502562
書き込みをした人によって削除されました
68 21/01/09(土)19:06:13 No.763502634
>円谷英二が出てきて >ワシは金星人じゃ!というのってティガだっけ… >星のなんたら月のなんたらと混ざってるかも 上で出てるマン兄さん回だね
69 21/01/09(土)19:06:31 No.763502731
ギジェラとTFOの時系列ってどうなってたっけ今
70 21/01/09(土)19:06:32 No.763502734
>像が3つもあったけどあれ他のも同格のウルトラマンなのかな タイプチェンジが他の像の力じゃないかとか 光→闇→光って経歴なのがややこしさを加速させる
71 21/01/09(土)19:06:34 No.763502753
クスリにハマって人類が滅びたのと巨人の力持ち達が戦争して滅びたのがいまいちよくわかってない
72 21/01/09(土)19:06:35 No.763502755
>像が3つもあったけどあれ他のも同格のウルトラマンなのかな ファイナルオデッセイだとなんか滅茶苦茶強くて最強の戦士って扱いなのがティガだったから横二人も相当強いんじゃない
73 21/01/09(土)19:06:35 No.763502757
ティガ(本物)→身体置いて宇宙に帰る→誰かがティガになる→闇堕ちする→光を取り戻す→DAIGOがティガになるで合ってる?
74 21/01/09(土)19:06:48 No.763502825
古代のウルトラマンがドンパチしてるし邪神は暴れて怪獣も跋扈してるし 人間はなんかヤバい植物でみんなラリってるしで超古代は地獄だぜーッ!
75 21/01/09(土)19:07:17 No.763502990
ティガ世界の光の巨人は元々が肉体を持たない光そのもの 地球上で活動するために使ってたのがあの石像で地球を離れるときにそのまま置いてった ただ光の力は石像に残ってはいるので光の巨人の力を受け継いでるダイゴと一体化してティガになっあ
76 21/01/09(土)19:07:24 No.763503020
逆にダイナはダイナ=アスカって感じになったけど ダイナ自体のルーツははっきりしないんだよな… まあティガと同じ世界観ならだいたいは察せる感じだけど
77 21/01/09(土)19:08:02 No.763503228
>ティガ(本物)→身体置いて宇宙に帰る→誰かがティガになる→闇堕ちする→光を取り戻す→DAIGOがティガになるで合ってる? DAIGOはタイガだしゼロだよ!
78 21/01/09(土)19:08:32 No.763503405
ダイナは親父さんであってたみたいだけど親父さんの掘り下げがまだだからな…
79 21/01/09(土)19:08:47 No.763503488
>逆にダイナはダイナ=アスカって感じになったけど >ダイナ自体のルーツははっきりしないんだよな… >まあティガと同じ世界観ならだいたいは察せる感じだけど ダイナは小説版でアスカの父親だった事が明かされたらしい
80 21/01/09(土)19:09:04 No.763503600
すごく無理矢理解釈すると巨人大戦終わってさぁ邪神に備えようってとこでギジェラ生えてきてってなるのかと思えばこの時点でもう巨人達は現地人と融合してるから光が身体残して宇宙に帰ったってのがよく分からなくなってくる最初はオリジナルティガさんと現地人でのバディものだったとも解釈できるけど
81 21/01/09(土)19:09:14 No.763503649
ダイナ=超光速の果てに光の巨人になったか光の巨人と一体化したアスカの親父 って説が個人的には一番しっくりくる あからさまに精神世界で親父が語り描けてくるシーンあるし
82 21/01/09(土)19:09:22 No.763503692
アスカの親父の意識はどうなったんだろう…
83 21/01/09(土)19:09:25 No.763503709
>クスリにハマって人類が滅びたのと巨人の力持ち達が戦争して滅びたのがいまいちよくわかってない 二度滅んでる 一度目はクスリにドハマリして巨人たちが地球を去り残された巨人の力を継いだ人間がガタゾノーアに諭されて二分して戦った ティガは元々闇の巨人って言われるけど光の巨人から闇に堕ちたティガになってまた光に復帰してる
84 21/01/09(土)19:09:35 No.763503765
つまりDAIGOはヒロユキでレイトさんって事だな!!
85 21/01/09(土)19:09:37 No.763503776
>古代にいたウルトラマンたちは光と闇にわかれて戦争するのはいいけどなんで地球でやってたんだ そんなこと言われるとトレギアとタロウ親子の痴話喧嘩とか他の星でやってくれすぎる…
86 21/01/09(土)19:09:47 No.763503834
ダイナは小説のお陰で長谷川設定だと当時から今に至るまで完全に親父って事になってる 現状あくまで長谷川設定って感じがするけど
87 21/01/09(土)19:09:47 No.763503835
>DAIGOはタイガだしゼロだよ! やめろ紛らわしい!
88 21/01/09(土)19:09:56 No.763503886
>>セブンの息子ってアイデンティティを一応って切り捨てられるレベルに独立したキャラになってるのすごいな…… >サラッと流してるけどこれは本当にすごいと思う >ゼロのアイデンティティの一つにすぎないんだ 「俺はウルトラマンゼロ!…ってもう知ってるか」からの自己紹介がこれだからゼロって凄いな…って思った 書いてて思ったけどZを見てた視聴者を前提にしてんだなこの番組
89 21/01/09(土)19:10:34 No.763504078
これウルクロZだけ見たらダイゴの命と引き換えにティガ生き返ったように見えない?
90 21/01/09(土)19:10:47 No.763504148
>>古代にいたウルトラマンたちは光と闇にわかれて戦争するのはいいけどなんで地球でやってたんだ >そんなこと言われるとトレギアとタロウ親子の痴話喧嘩とか他の星でやってくれすぎる… 痴話喧嘩じゃなくて一方的なストーカー行為に苦しめられてるだけでは……?
91 21/01/09(土)19:12:14 No.763504631
>二度滅んでる >一度目はクスリにドハマリして巨人たちが地球を去り残された巨人の力を継いだ人間がガタゾノーアに諭されて二分して戦った この説だとゆざれが長生きすぎると思うんだよなあ…TFOで雰囲気変わってたし同名の別人なのかな
92 21/01/09(土)19:12:38 No.763504765
師匠なんか今回やたらテカテカしてなかった?
93 21/01/09(土)19:12:40 No.763504778
ダイナの小説割と多くない?
94 21/01/09(土)19:12:49 No.763504836
>つまりDAIGOはヒロユキでレイトさんって事だな!! つまってない!
95 21/01/09(土)19:13:26 No.763505080
フフフ…君が地球を守るなどおこがましいとは思わないのかね?と 煽ってくる宇宙人出るのもティガだっけ 台詞が学校ではやってたけど脳内でダイナガイアと混ざってる
96 21/01/09(土)19:13:35 No.763505133
光の巨人だったイーヴィルティガの全盛期を見てみたいなあ
97 21/01/09(土)19:14:18 No.763505390
巨人戦争が始まって現実逃避でギジェラをキメまくる人多出したみたいな
98 21/01/09(土)19:14:31 No.763505450
>>そんなこと言われるとトレギアとタロウ親子の痴話喧嘩とか他の星でやってくれすぎる… >痴話喧嘩じゃなくて一方的なストーカー行為に苦しめられてるだけでは……? タイガだって悪いおじさんに薬漬けにされておっぱい揉まれるとこをヒロユキに見られたかったと思うか?
99 21/01/09(土)19:14:47 No.763505566
イーヴィルさんの中身は宇宙に帰ってたけどガーディーは中身保持したまま3000万年ずっとあそこにいたんだよな
100 21/01/09(土)19:14:48 No.763505568
>光の巨人だったイーヴィルティガの全盛期を見てみたいなあ 本名絶対あるだろうしな
101 21/01/09(土)19:15:03 No.763505665
>フフフ…君が地球を守るなどおこがましいとは思わないのかね?と >煽ってくる宇宙人出るのもティガだっけ >台詞が学校ではやってたけど脳内でダイナガイアと混ざってる ティガだな キリエル人の台詞
102 21/01/09(土)19:15:04 No.763505677
>ティガは元々闇の巨人って言われるけど光の巨人から闇に堕ちたティガになってまた光に復帰してる ヒカリみたいな奴だな
103 21/01/09(土)19:15:21 No.763505771
闇の巨人の力吸ってマルチになったみたいに他の2人から吸ってパワーとスカイゲットしたんかな
104 21/01/09(土)19:15:23 No.763505779
テレビ版設定の世界とファイナルオデッセイ設定の世界で分けて考えてるよ自分は
105 21/01/09(土)19:15:31 No.763505843
>フフフ…君が地球を守るなどおこがましいとは思わないのかね?と >煽ってくる宇宙人出るのもティガだっけ >台詞が学校ではやってたけど脳内でダイナガイアと混ざってる 俺の学校では君は招かれざる者なのだ!が流行ってた
106 21/01/09(土)19:15:40 No.763505896
キリエル人はゼネキンダール人にも文句言ってくれ 地球で発生した種族かもしれんけど
107 21/01/09(土)19:16:08 No.763506058
>フフフ…君が地球を守るなどおこがましいとは思わないのかね?と >煽ってくる宇宙人出るのもティガだっけ >台詞が学校ではやってたけど脳内でダイナガイアと混ざってる キリエロイドかな
108 21/01/09(土)19:16:14 No.763506103
ティガになってた子役たちに子供ができてる頃だぜ!
109 21/01/09(土)19:16:14 No.763506105
ティガ夕方やってたのもあって 結構みんな観てたよなあ
110 21/01/09(土)19:16:26 No.763506183
DAIGO
111 21/01/09(土)19:16:38 No.763506270
>師匠なんか今回やたらテカテカしてなかった? スーツ新造したのかな かっこいいけど何か異星人感が増したというか親しみやすさがちょっぴり減った見た目というか
112 21/01/09(土)19:16:48 No.763506343
そろそろイーヴィルティガさんの本名くらい出てきませんか?
113 21/01/09(土)19:16:58 No.763506395
映画版はラストにダイゴとアスカがすれ違うシーンが好き あれってアスカがウルトラマンになる事わかってたのかな
114 21/01/09(土)19:17:19 No.763506550
>>師匠なんか今回やたらテカテカしてなかった? >スーツ新造したのかな >かっこいいけど何か異星人感が増したというか親しみやすさがちょっぴり減った見た目というか (師匠近寄りがたい地位も無いと言っちゃったこと気にしてたんだ…)
115 21/01/09(土)19:17:19 No.763506556
>師匠なんか今回やたらテカテカしてなかった? 照明の関係なのかシャイニング並に輝いてたね
116 21/01/09(土)19:17:25 No.763506586
個人的にはギジェラ回の光の巨人は人類の選択には干渉しない超然的存在なので人類が滅びを選んだらさっさと地球から去りましたって話が滅茶苦茶好きなもんで映画の設定はうーnだった
117 21/01/09(土)19:17:33 No.763506632
>そろそろイーヴィルティガさんの本名くらい出てきませんか? 本人には悪いがあのままの方が美味しい気がすんだ
118 21/01/09(土)19:17:37 No.763506659
>ティガになってた子役たちに子供ができてる頃だぜ! ティガクウガ世代は今のお父さん世代だからな…
119 21/01/09(土)19:18:04 No.763506836
>古代にいたウルトラマンたちは光と闇にわかれて戦争するのはいいけどなんで地球でやってたんだ あれは元々の光の巨人そのものじゃなくて地球に残された力である石像を受継いだ古代人だったはず
120 21/01/09(土)19:18:16 No.763506908
>ティガ夕方やってたのもあって >結構みんな観てたよなあ 平成三部作とか初期の平成ライダーは話が大人っぽいのもあって小学生でも結構見てたな
121 21/01/09(土)19:18:28 No.763506972
というかヘタすりゃゼロ見てた子供ですらもう大人になり始めるんじゃないの
122 21/01/09(土)19:18:33 No.763507000
>あれってアスカがウルトラマンになる事わかってたのかな 予感とか超直感とかとにかくそういう類だと思う 最終章で会話した時もお互い相手のこと分かってたっぽいし
123 21/01/09(土)19:18:54 No.763507118
ティガ寝てるだけの怪獣をどうするのか 殺すのか?みたいなので葛藤する話があった気がする 結局攻撃して目覚めちゃって大騒ぎになる話
124 21/01/09(土)19:19:11 No.763507207
ティガダイナ世界でウルトラマンになれる人は光の巨人の混血か何かなの?
125 21/01/09(土)19:19:11 No.763507208
>>そろそろイーヴィルティガさんの本名くらい出てきませんか? >本人には悪いがあのままの方が美味しい気がすんだ そういう苦悩を活かしたキャラ付けしてたなダクヒの舞台
126 21/01/09(土)19:19:14 No.763507217
正直マサキありきのキャラ造型した存在だから光時代のイーヴィル出されても割りと困る
127 21/01/09(土)19:19:28 No.763507316
てかカミーラたち、あんな面白い格好で封印されてたんだな…記憶の抜け落ちがウルトラ多いぜ…
128 21/01/09(土)19:19:29 No.763507322
>というかヘタすりゃゼロ見てた子供ですらもう大人になり始めるんじゃないの 龍臣プロ…
129 21/01/09(土)19:19:31 No.763507333
>映画版はラストにダイゴとアスカがすれ違うシーンが好き >あれってアスカがウルトラマンになる事わかってたのかな 頑張れ…後輩!いいよね…
130 21/01/09(土)19:20:06 No.763507518
>ティガダイナ世界でウルトラマンになれる人は光の巨人の混血か何かなの? 混血というか昔融合してた人間の末裔
131 21/01/09(土)19:20:17 No.763507592
頑張れよ後輩はウルトラシリーズで一番好きなシーンかもしれない
132 21/01/09(土)19:20:24 No.763507626
>ティガ寝てるだけの怪獣をどうするのか >殺すのか?みたいなので葛藤する話があった気がする >結局攻撃して目覚めちゃって大騒ぎになる話 セルチェンジビームで小さくする回か
133 21/01/09(土)19:20:47 No.763507775
結局ネオフロンティアスペースの古代って何があったの 人類全員ラリったのと闇の夫婦喧嘩どっちが先だったの
134 21/01/09(土)19:20:55 No.763507827
>ティガ寝てるだけの怪獣をどうするのか >殺すのか?みたいなので葛藤する話があった気がする >結局攻撃して目覚めちゃって大騒ぎになる話 うたかたの……かな 今に至っても傑作だと思うよ
135 21/01/09(土)19:21:10 No.763507911
>個人的にはギジェラ回の光の巨人は人類の選択には干渉しない超然的存在なので人類が滅びを選んだらさっさと地球から去りましたって話が滅茶苦茶好きなもんで映画の設定はうーnだった 巨人大戦は元の光の巨人が力だけ残して帰った後の話じゃないかな
136 21/01/09(土)19:21:12 No.763507924
>結局ネオフロンティアスペースの古代って何があったの >人類全員ラリったのと闇の夫婦喧嘩どっちが先だったの わからん…
137 21/01/09(土)19:21:18 No.763507953
バトンタッチされるウルトラマンって貴重だから印象に残るよね
138 21/01/09(土)19:21:25 No.763507993
>>というかヘタすりゃゼロ見てた子供ですらもう大人になり始めるんじゃないの >龍臣プロ… あの時の子役が立派な大人になってるって軽くホラー案件過ぎる 子供の頃から演技上手いねプロ……
139 21/01/09(土)19:21:45 No.763508115
ティガが闇になったのは当時付き合ってた彼女に合わせただけ?
140 21/01/09(土)19:21:45 No.763508116
>ティガダイナ世界でウルトラマンになれる人は光の巨人の混血か何かなの? 超古代人の遺伝子を受け継いでる その影響かどうかは分からんけど超古代人の遺伝子持ちのキャラクターはもれなく全員何かしら凄まじい才能がある
141 21/01/09(土)19:21:54 No.763508160
>バトンタッチされるウルトラマンって貴重だから印象に残るよね 今やっても良い感じあるよなあ
142 21/01/09(土)19:21:56 No.763508174
>あの時の子役が立派な大人になってるって軽くホラー案件過ぎる >子供の頃から演技上手いねプロ…… 天才子役だからな…
143 21/01/09(土)19:22:15 No.763508283
>バトンタッチされるウルトラマンって貴重だから印象に残るよね 明確に時間繋がってる作品は稀だからな
144 21/01/09(土)19:22:43 No.763508471
第一の超古代文明を守護する為に地球全土にウルトラマンがいたんだけどその当時の古代文明はギジェラで皆アヘってガタノゾーアに滅ぼされた それを人類の選択と受け入れたウルトラマンは肉体だけおいて光になってどこかに旅立った そこから凄い時間がたった後に第二の超古代文明がウルトラマンを発掘してガンダムみたいに扱って戦争して滅んだ …のはず
145 21/01/09(土)19:23:13 No.763508644
マサキケイゴはロボット怪獣自力で作っちゃうのも地味にやべえ
146 21/01/09(土)19:23:20 No.763508687
>バトンタッチされるウルトラマンって貴重だから印象に残るよね いやあ、俺エース兄さんに託されちゃってますけどそんなに貴重ですかね?照れちゃうなあ~
147 21/01/09(土)19:23:29 No.763508739
>>バトンタッチされるウルトラマンって貴重だから印象に残るよね >今やっても良い感じあるよなあ 総集編のオーブクロニクルだとガイさんが湊兄弟とすれ違って終わりだったね
148 21/01/09(土)19:23:41 No.763508812
ダイゴが混乱の元過ぎる…
149 21/01/09(土)19:23:50 No.763508851
ネオフロンティアスペースってもうウルトラマンいないけどスフィアはいまだに残ってるし少なくともネオスーパーガッツになるまでは防衛隊もあるからまだまだ平和じゃないんだな
150 21/01/09(土)19:24:05 No.763508930
劇場版Xのティガも多分似たような経緯があの地球であったんだよね?
151 21/01/09(土)19:24:09 No.763508961
>結局ネオフロンティアスペースの古代って何があったの >人類全員ラリったのと闇の夫婦喧嘩どっちが先だったの ラリる→ティガ本人達が力を残して帰る→残した力を受継いだ古代人間で内輪もめして闇の夫婦喧嘩→ガタノに滅ぼされる じゃないかな
152 21/01/09(土)19:24:18 No.763509011
>ネオフロンティアスペースってもうウルトラマンいないけどスフィアはいまだに残ってるし少なくともネオスーパーガッツになるまでは防衛隊もあるからまだまだ平和じゃないんだな 他のスペースと違って割と慢性的に侵略者が襲ってくるのもひどい
153 21/01/09(土)19:24:20 No.763509022
ウルトラマンダイゴいいよね・・・
154 21/01/09(土)19:24:45 No.763509162
ゼロももう立派なレジェンドなんだよな……何か酷使され過ぎてて実感湧かない
155 21/01/09(土)19:24:49 No.763509193
巨大キノコみたいなのが生えてきて 粉まいたらみんながあー幸せだー このままでいいんだあー ガッツの仲間も幸せよおー戦いなんてやめよーぜー となってダイゴがビビる話がすげえこわくて 夜寝られんかった
156 21/01/09(土)19:24:50 No.763509199
>第一の超古代文明を守護する為に地球全土にウルトラマンがいたんだけどその当時の古代文明はギジェラで皆アヘってガタノゾーアに滅ぼされた >それを人類の選択と受け入れたウルトラマンは肉体だけおいて光になってどこかに旅立った >そこから凄い時間がたった後に第二の超古代文明がウルトラマンを発掘してガンダムみたいに扱って戦争して滅んだ >…のはず ただそれだと上でいわれてる通りユザレがわけのわからん存在になってしまう……
157 21/01/09(土)19:24:54 No.763509229
ティガのダイゴ! ダイゴのタイガ! タイガのタイガ!
158 21/01/09(土)19:24:56 No.763509247
>超古代人の遺伝子を受け継いでる >その影響かどうかは分からんけど超古代人の遺伝子持ちのキャラクターはもれなく全員何かしら凄まじい才能がある まあ古代人の遺伝子なんてそこらへんの犬でも持ってるぽいけどね
159 21/01/09(土)19:24:57 No.763509252
光の星の戦士たちのクイーンモネラ撃破後にティガとダイナが光になって一つになっていくような演出好き ティガの光は確かにダイナに受け継がれた
160 21/01/09(土)19:25:10 No.763509333
学校へ行こうとかでティガが出てきたっけなあ 長野くんが学校にロケ行くと結構な数の生徒がティガだ!って言ってたよね
161 21/01/09(土)19:25:32 No.763509444
ティガ世界の超古代人ってユザレの肩書きが宇宙警備団団長だったり他の星に逃げていった人がいたりでなんかスターウォーズぐらい発展してるっぽいよね
162 21/01/09(土)19:25:41 No.763509494
>ティガのダイゴ! >ダイゴのタイガ! >タイガのタイガ! 我ら!
163 21/01/09(土)19:25:46 No.763509521
>ティガのダイゴ! >ダイゴのタイガ! >タイガのタイガ! 紛らわしい!
164 21/01/09(土)19:25:55 No.763509574
ダイゴとレナの子供がティガになるけどあんま活躍できないまま後味悪く終わる変なOVがあった記憶がある
165 21/01/09(土)19:26:06 No.763509627
>ティガ世界の超古代人ってユザレの肩書きが宇宙警備団団長だったり他の星に逃げていった人がいたりでなんかスターウォーズぐらい発展してるっぽいよね 地球星警備団団長じゃなかったっけ…?
166 21/01/09(土)19:26:26 No.763509741
まず最初に隕石で警告のカプセルが飛んできたってところすら忘れてたぞ俺
167 21/01/09(土)19:26:51 No.763509870
>光の星の戦士たちのクイーンモネラ撃破後にティガとダイナが光になって一つになっていくような演出好き >ティガの光は確かにダイナに受け継がれた 昔あった好きなウルトラマン感想サイトでガイアやコスモス以降の時代ならここでダイナにバージョンアップ形態作らせそうって言われてて確かにって思った
168 21/01/09(土)19:27:07 No.763509957
>イケメンのダイゴ! >フィニッシュなタイガ! >可愛いタイガ!
169 21/01/09(土)19:27:12 No.763509993
>ただそれだと上でいわれてる通りユザレがわけのわからん存在になってしまう…… イルマ隊長みたいにティガを導く存在として代々受け継がれているのかもしれない
170 21/01/09(土)19:27:25 No.763510062
まあでも昭和時代もダンって名前のキャラ通算で4.5人いるし…
171 21/01/09(土)19:27:33 No.763510117
闇の巨人時代のティガは本人ではなくダイゴ以前に力を継いだ古代人ってのもファン考察でしかないしあくまでTFO本編での描き方からすると本人の方だったっぽい
172 21/01/09(土)19:27:42 No.763510170
>ダイゴとレナの子供がティガになるけどあんま活躍できないまま後味悪く終わる変なOVがあった記憶がある ダイゴの息子は変身しても中途半端なティガにしかなれなくて結局ティガになるのは知らない古代人だった気がする 素直に息子がティガを受け継ぐでよかったと思うんだよなぁ
173 21/01/09(土)19:27:46 No.763510199
ユザレ襲名制説か…
174 21/01/09(土)19:28:14 No.763510368
>闇の巨人時代のティガは本人ではなくダイゴ以前に力を継いだ古代人ってのもファン考察でしかないしあくまでTFO本編での描き方からすると本人の方だったっぽい そうなるとティガも大概変なウルトラマンだな…
175 21/01/09(土)19:28:14 No.763510371
なんなら設定を一直線にするとむしろガタノゾーア様が唐突すぎてなんなのこいつってなるからな
176 21/01/09(土)19:28:17 No.763510388
>地球星警備団団長じゃなかったっけ…? 当時のビデオが磨り減ってて音質が悪いから地球と宇宙を聞き間違えてた…
177 21/01/09(土)19:28:35 No.763510487
公式設定みたいに自信満々に言ってるけど巨人戦争が力を受け継いだ古代人同士の闘いって別に公式じゃないの……?信じちゃったよ……?
178 21/01/09(土)19:28:57 No.763510622
宇宙人の間ではちょくちょく文明が興っては滅びる惑星として有名みたいだな
179 21/01/09(土)19:29:07 No.763510686
>公式設定みたいに自信満々に言ってるけど巨人戦争が力を受け継いだ古代人同士の闘いって別に公式じゃないの……?信じちゃったよ……? ぶっちゃけ何があったのか全然わからんのだ… ダイナの正体レベルでわけがわからんのだ…
180 21/01/09(土)19:29:08 No.763510693
>そうなるとティガも大概変なウルトラマンだな… 変じゃないウルトラマンを探す方が難しい気がしてきた
181 21/01/09(土)19:29:13 No.763510725
>ただそれだと上でいわれてる通りユザレがわけのわからん存在になってしまう…… ガタノに滅ぼされるのが最後でウルトラマンが肉体だけ置いて帰ってすぐにまだやる気があった人間の内輪もめに巨人同士の戦いなら整合性とれると思う ゾンビ映画の内輪もめパートみたいな感じ
182 21/01/09(土)19:29:35 No.763510876
まずTDG三部作全部変なウルトラマンじゃん出自!
183 21/01/09(土)19:29:53 No.763510992
ティガ:よくわからん ダイナ:よくわからん ガイア:多分地球
184 21/01/09(土)19:30:15 No.763511144
脚本がホラー得意な小中千昭だったので 怖い話多かった気がする
185 21/01/09(土)19:30:17 No.763511157
人類自体は古代人と同じ種族なの?
186 21/01/09(土)19:30:23 No.763511189
ガイアは地球から産まれてそうな名前してるしな…
187 21/01/09(土)19:30:37 No.763511273
>ゼロももう立派なレジェンドなんだよな……何か酷使され過ぎてて実感湧かない この人TVシリーズがなかった影響か現役じゃなくなった後でも成長し続けてるからね 丸くなった後のゼロファイト2部のゼロと今のゼロ比べるとそこですら雰囲気違うし
188 21/01/09(土)19:30:54 No.763511387
ガタノに滅ぼされるのが最後でウルトラマンが肉体だけ置いて帰ってすぐにまだやる気があった人間の内輪もめに巨人同士の戦いなら整合性とれると思う ゾンビ映画の内輪もめパートみたいな感じ 整合性はあるけど映画の描写ではそんな要素全然ないしなぁ……
189 21/01/09(土)19:30:58 No.763511403
>後日談だとダイゴの息子が一時ティガになるがそのあと古代の少年が継承するというよく分からなさ で、時系列的にはダイゴよりまえなんだよね
190 21/01/09(土)19:31:03 No.763511436
ガイアとアグルは地球産でいいと思う…
191 21/01/09(土)19:31:08 No.763511467
ガイアさんは地球意思の代弁者のはずなのにアグルと喧嘩するって言う
192 21/01/09(土)19:31:11 No.763511477
ダイナは結局アスカの親父が正体だったけど オヤジがなぜウルトラマンになったのかはわからんという
193 21/01/09(土)19:31:11 No.763511480
ガイアも今の時代だったら空っぽい名前のウルトラマンもいたんだろうか
194 21/01/09(土)19:31:34 No.763511622
地球からウルトラマン生まれるって冷静に考えたら何だよ
195 21/01/09(土)19:31:52 No.763511734
ティガの宇宙人ってお前ウルトラマンだろ?ウチらの邪魔しないでほしいな地球人はその内滅びる存在フフフ…みたいな事言ってくるイメージ
196 21/01/09(土)19:31:55 No.763511763
>ガイアも今の時代だったら空っぽい名前のウルトラマンもいたんだろうか と言うか実際緑のウルトラマンエアルがデザインされてた 扱いきれんべってボツった
197 21/01/09(土)19:31:57 No.763511770
>人類自体は古代人と同じ種族なの? ダイゴというか巨人への変身に特定の古代人の遺伝子が必要だから同じ種族でいいはず
198 21/01/09(土)19:31:58 No.763511777
>ティガ:よくわからん >ダイナ:よくわからん >ガイア:多分地球 TDGってよくわからない人たちの集まりなんでございますね