虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/09(土)18:30:49 今期ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)18:30:49 No.763490344

今期アニメ化作品春

1 21/01/09(土)18:31:47 No.763490681

これアニメやるんだ

2 21/01/09(土)18:32:01 No.763490760

すげぇ何言ってんのか全然分かんねぇ

3 21/01/09(土)18:32:29 No.763490927

なんでもありすぎる

4 21/01/09(土)18:33:01 No.763491109

結構前じゃないのこれ

5 21/01/09(土)18:33:13 No.763491184

とりあえずAT-Xの深夜放送予約した

6 21/01/09(土)18:33:15 No.763491199

あまり話題にならない枠になりそう

7 21/01/09(土)18:33:42 No.763491391

なろう系多いしな

8 21/01/09(土)18:33:53 No.763491456

模倣はやっぱ無理がない?

9 21/01/09(土)18:34:58 No.763491832

時間戻せちゃうの…?

10 21/01/09(土)18:35:16 No.763491917

面白いのかこれで

11 21/01/09(土)18:35:45 No.763492076

>結構前じゃないのこれ アニメ企画って時間かかるんだなあって

12 21/01/09(土)18:36:02 No.763492150

拡大解釈能力バトルは正直好きよ

13 21/01/09(土)18:36:05 No.763492171

ヒーラーが改悪と改良だけで戦うならナイスアイデアなのに 何で模倣とかやってよくある万能チート物にしちゃうかね スキルコピー系のなろう全部外れ

14 21/01/09(土)18:36:08 No.763492192

ぶっちゃけしおこんぶが挿絵描いたから売れたような作品だし

15 21/01/09(土)18:36:08 No.763492194

壊れた状態にヒールって壊れたことない物は無理じゃない?よくある過剰回復でいいのに

16 21/01/09(土)18:36:49 No.763492429

能力の拡大解釈も何でもありすぎるとな

17 21/01/09(土)18:36:51 No.763492439

これアニメでやったら全部「ヒール」になって意味わからなくない?

18 21/01/09(土)18:36:52 No.763492448

ただの回復術士だ(ただの回復術士だ) って同じ台詞モノローグで被せるな

19 21/01/09(土)18:37:44 No.763492734

>これアニメでやったら全部「ヒール」になって意味わからなくない? この手の言葉遊びはアニメになると全部駄目だな…

20 21/01/09(土)18:38:01 No.763492815

パクリしかできない作者がエロで売れた悲しき作品

21 21/01/09(土)18:38:07 No.763492843

スニーカーのエロ枠っていつからの流れだっけ

22 21/01/09(土)18:38:37 No.763493017

エロあるのか!

23 21/01/09(土)18:38:42 No.763493047

これパクリとパクリの融合体じゃなかったっけ?

24 21/01/09(土)18:39:05 No.763493193

>これアニメでやったら全部「ヒール」になって意味わからなくない? クソダサい文字演出でやるんだろう 元からダサいから問題なし

25 21/01/09(土)18:39:28 No.763493344

レヴュアーズ枠?

26 21/01/09(土)18:39:32 No.763493368

獣人のせっちゃんがエロかわいいから許す

27 21/01/09(土)18:39:48 No.763493467

しおこんぶ絵でセックス! 以外はいつもの回復術師ブームに乗っかった腋涙作品

28 21/01/09(土)18:40:13 No.763493627

最終回付近のサブキャラがやるなら面白い使い方な気がするんだが

29 21/01/09(土)18:40:27 No.763493715

回復術師ブームなんてのがあったのか…

30 21/01/09(土)18:40:41 No.763493791

名前がケアルで偽名でケアルラとかケアルガにするところが唯一の面白ポイントだったのに

31 21/01/09(土)18:40:49 No.763493840

無職転生に昔から嫉妬しまくってるからネガキャン広めまくってるやつ

32 21/01/09(土)18:41:24 No.763494021

>これパクリとパクリの融合体じゃなかったっけ? 時間巻き戻り復讐も改悪術師もどっかで見た事ある気がしたけど これパクリ書籍化でちょいちょい話題になる奴か

33 21/01/09(土)18:41:32 No.763494069

>ヒーラーが改悪と改良だけで戦うならナイスアイデアなのに この時点で万能すぎて面白くもなんともない

34 21/01/09(土)18:42:04 No.763494278

模倣した技術で相手に上からマウントとってるの最高にロックだな

35 21/01/09(土)18:42:26 No.763494421

無職転生にわざわざぶつけるのはなんで?

36 21/01/09(土)18:42:28 No.763494436

パクリキメラでそれがオリジナリティになってる わけでもなくてモロパクリなんだよ…

37 21/01/09(土)18:42:39 No.763494494

女装してサドレズ女勇者に近づいたら薬飲まされて犯されかけたのだけは良かった

38 21/01/09(土)18:42:42 No.763494514

こいつと組んでる編集が批判的レビューに著作権持ち出して揉み消しに走ってて方々で評判最悪

39 21/01/09(土)18:42:45 No.763494527

来季のサンドバッグ兼池沼作者ウォッチ枠

40 21/01/09(土)18:43:02 No.763494634

なろうで流行ったの即パクっては書籍化させる悪名高い作家が居るってのは何度か聞くけどアニメ化まで行っちゃうんだな…

41 21/01/09(土)18:43:23 No.763494771

復讐相手の姫様の顔もヒールで整形して 記憶もヒールで消す

42 21/01/09(土)18:43:31 No.763494817

と言うかこいつのレビューをしたって言うだけでいらすとやの絵だけで構成されたレビューを著作権侵害で消させるのは無茶しすぎだ

43 21/01/09(土)18:43:51 No.763494933

バレバレな工作してる癖に証拠不十分で垢BANされなくて嫌われてる作者でもある

44 21/01/09(土)18:43:52 No.763494942

拡大解釈系はそれ出来るなら他のスキルでも同じこと出来るだろって思ってしまう

45 21/01/09(土)18:44:02 No.763494998

あー角川か…

46 21/01/09(土)18:44:04 No.763495008

腋涙の作品履歴見たら当時何がブームだったのかがわかるので なろうの歴史年表みたいな人だよ

47 21/01/09(土)18:44:17 No.763495079

こういうのって唐突にエッチなことし出すけどこの漫画もエチなの?

48 21/01/09(土)18:44:18 No.763495085

スレ画は第一話だから順番入れ換えとかない限り初っぱなから見れるぞ 美味しいシーンだけ見たい人も安心

49 21/01/09(土)18:44:24 No.763495127

明確に盗作したのを持ってくるあたり作者か編集によほどのコネでもあんのか?

50 21/01/09(土)18:44:41 No.763495224

>パクリキメラでそれがオリジナリティになってる >わけでもなくてモロパクリなんだよ… ページ毎パクってる上にパクリ元にパクリって喧嘩売りに行くからな

51 21/01/09(土)18:44:55 No.763495303

好きな人が楽しんでるのをケチつけることはしない

52 21/01/09(土)18:45:06 No.763495363

設定パクリどころか文章まるごとコピーだったりするやべえやつ

53 21/01/09(土)18:45:09 No.763495382

作者もアンチもファンも関わると糖質持ちになるSCP

54 21/01/09(土)18:45:13 No.763495405

>なろうで流行ったの即パクっては書籍化させる悪名高い作家が居るってのは何度か聞くけどアニメ化まで行っちゃうんだな… 優秀なイラストレーターと悪い意味で有能な編集者がついた結果であってこいつの作品のレベルが上がったわけではないのがなんとも…

55 21/01/09(土)18:45:17 No.763495425

>こういうのって唐突にエッチなことし出すけどこの漫画もエチなの? ヒール 発情!

56 21/01/09(土)18:45:43 No.763495571

敵をTSふたなりにしてレイプ魔にレイプさせて快楽堕ちさせる漫画だろ?知ってる知ってる

57 21/01/09(土)18:45:43 No.763495573

これ全部ヒールだからセリフどうすんだろ

58 21/01/09(土)18:45:47 No.763495596

>明確に盗作したのを持ってくるあたり作者か編集によほどのコネでもあんのか? 実質出版社がパクリ支援してるんだろうね

59 21/01/09(土)18:45:56 No.763495649

>明確に盗作したのを持ってくるあたり作者か編集によほどのコネでもあんのか? 編集というか担当だと思うが こいつと同等に頭おかしいことしてるので類は友を呼んだかなんかのコネがあるのは確実だと思う

60 21/01/09(土)18:46:18 No.763495762

他人の作品の誤字脱字までそのままコピーするからなこの作者

61 21/01/09(土)18:46:20 No.763495772

>こういうのって唐突にエッチなことし出すけどこの漫画もエチなの? 唐突でもなんでもなく最初からそういう路線の作品だよ スレ画の主人公はヒールの力に目覚めた勇者の一人だったけどエリクサーが腐るほどあるパーティーの中じゃ虐げられ続けてヤク漬けホモレイプされまくってた

62 21/01/09(土)18:46:23 No.763495785

>こういうのって唐突にエッチなことし出すけどこの漫画もエチなの? ふたなりホモレイプあるよ

63 21/01/09(土)18:47:10 No.763496076

>他人の作品の誤字脱字までそのままコピーするからなこの作者 ヒール(コピペ)!

64 21/01/09(土)18:47:11 No.763496080

一般サイコパスの怨敵

65 21/01/09(土)18:47:14 No.763496106

>唐突でもなんでもなく最初からそういう路線の作品だよ やっぱりそうか >スレ画の主人公はヒールの力に目覚めた勇者の一人だったけどエリクサーが腐るほどあるパーティーの中じゃ虐げられ続けてヤク漬けホモレイプされまくってた うn?

66 21/01/09(土)18:47:19 No.763496120

これお兄様とかめっちゃパクってなかったっけ… ついこの前まで二期やってたんだけど

67 21/01/09(土)18:47:30 No.763496185

某名前を呼んではいけないあやつについた編集もそうだが 読んだ感想でも俺たちが気に食わなければ法的手段に訴える!って馬鹿なこと言い出す編集は一定数いるのか

68 21/01/09(土)18:47:47 No.763496287

スキルの暴れっぷりじゃ勇者じゃなくて悪役やろがい!

69 21/01/09(土)18:47:55 No.763496318

挿絵がエロ作家のラノベやなろうに当たりなし

70 21/01/09(土)18:48:06 No.763496383

ガガガ文庫で賞獲ろうと応募してきたけど 賞投げるのに浅井ラボがめちゃくちゃ抵抗してて笑った

71 21/01/09(土)18:48:07 No.763496395

先天的な能力持って生まれる世界なのに毒草食べて毒耐性スキルが生えるいきなり設定矛盾するギャグ展開にしか見えない頭おかしい所はちょっと好き

72 21/01/09(土)18:48:40 No.763496605

楽しみですよね異世界迷宮で奴隷ハーレムアニメ

73 21/01/09(土)18:48:44 No.763496622

書き込みをした人によって削除されました

74 21/01/09(土)18:48:47 No.763496636

>これお兄様とかめっちゃパクってなかったっけ… >ついこの前まで二期やってたんだけど いざとなったら会社の名前出して脅せば大丈夫!って本気で思ってるから…

75 21/01/09(土)18:48:48 No.763496639

タンクとかヒーラーとか普通に考えてまず軽視されることがない役職の奴が軽視される作品好きだななろう…

76 21/01/09(土)18:48:51 No.763496657

閃華裂光拳はまあわかるけど時間遡行とか言われると?ってなる

77 21/01/09(土)18:48:58 No.763496704

回復系でなんでも有りって仗助かよ

78 21/01/09(土)18:49:17 No.763496818

書き込みをした人によって削除されました

79 21/01/09(土)18:49:35 No.763496927

なろうの作者はああこの人ギリ健なんだな…って明らかに文章からわかってなんとも言えない気分になる

80 21/01/09(土)18:49:39 No.763496950

>なろうで流行ったの即パクっては書籍化させる悪名高い作家が居るってのは何度か聞くけどアニメ化まで行っちゃうんだな… なろうそのものが右へ倣えしてランキングが似た様な物ばかりになる事で有名だからまぁ…

81 21/01/09(土)18:49:49 No.763497012

他人の作品からつぎはぎするから設定矛盾を頻繁に起こす

82 21/01/09(土)18:50:08 No.763497130

>タンクとかヒーラーとか普通に考えてまず軽視されることがない役職の奴が軽視される作品好きだななろう… その手の主人公を追放したあとに実は超強かったことが判明して呼び戻そうとするも「もう遅い」と断られるのが今の主流だ

83 21/01/09(土)18:50:24 No.763497201

>先天的な能力持って生まれる世界なのに毒草食べて毒耐性スキルが生えるいきなり設定矛盾するギャグ展開にしか見えない頭おかしい所はちょっと好き やり直す直前に毒耐性のスキルを得てなかった?だから覚えるタイミングを無理矢理早めたんじゃないのか?

84 21/01/09(土)18:50:48 No.763497330

なろうアニメの気合は主人公の声優見ればわかると言われてるけどマジで知らんなこの人…

85 21/01/09(土)18:51:06 No.763497437

>その手の主人公を追放したあとに実は超強かったことが判明して呼び戻そうとするも「もう遅い」と断られるのが今の主流だ 古くない?

86 21/01/09(土)18:51:21 No.763497518

>>タンクとかヒーラーとか普通に考えてまず軽視されることがない役職の奴が軽視される作品好きだななろう… >その手の主人公を追放したあとに実は超強かったことが判明して呼び戻そうとするも「もう遅い」と断られるのが今の主流だ その手の広告が出るたびに恥ずかしくなるからやめて欲しい

87 21/01/09(土)18:51:30 No.763497574

>古くない? 流行は回るからな…

88 21/01/09(土)18:52:11 No.763497828

>その手の主人公を追放したあとに実は超強かったことが判明して呼び戻そうとするも「もう遅い」と断られるのが今の主流だ その流行はもう遅い

89 21/01/09(土)18:52:12 No.763497842

ランキング見に行ったら大体の作品のタイトルに今更かもう遅いが入ってるからな

90 21/01/09(土)18:52:20 No.763497892

>なろうで流行ったの即パクっては書籍化させる悪名高い作家が居るってのは何度か聞くけどアニメ化まで行っちゃうんだな… シコれる絵師捕まえたら勝ち 捕まえられなかったらサイクロプスルート

91 21/01/09(土)18:52:45 No.763498038

ある意味楽しみだわ

92 21/01/09(土)18:52:59 No.763498116

>ランキング見に行ったら大体の作品のタイトルに今更かもう遅いが入ってるからな タイトルに入ってるの!?

93 21/01/09(土)18:53:06 No.763498160

あとがきまでコピペってのは本当なんだろうか

94 21/01/09(土)18:53:07 No.763498166

まあベタベタな編集もアニメだけ放送終わったらポイだと思う 流石にこれを長々と推し続けるとしたらホームラン級の馬鹿だ

95 21/01/09(土)18:53:08 No.763498173

もう遅いはもう遅いクラスタを作ってるやつがいる noteで書籍化作家マニュアルみたいなのを売ってる奴

96 21/01/09(土)18:53:36 No.763498324

>ある意味楽しみだわ エロシーンが楽しみだなぁ

97 21/01/09(土)18:54:16 No.763498544

バカで下品だから実況は盛り上がりそう

98 21/01/09(土)18:54:35 No.763498636

タイトルにはいつもその時々の流行フレーズが入ってるだろ

99 21/01/09(土)18:55:46 No.763499048

なろう自体にどうこう言う気はないがスレ画は他の作品からパクりまくってるのが明確にアウト マジでよく漫画化アニメ化までこぎつけられたな

100 21/01/09(土)18:56:32 No.763499322

スローライフものブームはもう終わったのか

101 21/01/09(土)18:56:46 No.763499402

>スローライフものブームはもう終わったのか 1年ぐらい前じゃない?

102 21/01/09(土)18:56:51 No.763499433

>noteで書籍化作家マニュアルみたいなのを売ってる奴 とうぜんなろうでもそういう商売する奴居るのか… ジーコすら居るんだし当然過ぎんだろうけど カスみたいな音声作品あるのはnoteのせいだぞ

103 21/01/09(土)18:57:03 No.763499507

外れスキル・外れ職業・外れ種族は序盤で万能チートになる

104 21/01/09(土)18:57:13 No.763499563

ケモ化ヒロインブームが来たら起こして

105 21/01/09(土)18:57:27 No.763499665

>スローライフものブームはもう終わったのか コロナ禍のせいでみんなリモートワークでスローライフやってるから流行らなくなったんじゃないか

106 21/01/09(土)18:58:02 No.763499873

単純だとかぱっとみ役立たずとかの能力を拡大解釈して強能力にするってのはよくある話

107 21/01/09(土)18:58:18 No.763499964

これなろうだからバカにされてるだけで90年代のライトノベルだったら何の違和感もなく読んでたと思うわ俺

108 21/01/09(土)18:58:19 No.763499971

>ケモ化ヒロインブームが来たら起こして 外国人の好みのズレっぷり見てるとあっち展開狙ってる場合ありえそうで困る

109 21/01/09(土)18:58:47 No.763500129

>これなろうだからバカにされてるだけで …よく知らない話にくわわってない?

110 21/01/09(土)18:59:05 No.763500226

なろうと外れ能力、種族って絶望的に相性が悪いからね 気付いたら下手なチートよりもチートになってる

111 21/01/09(土)18:59:09 No.763500247

>>スローライフものブームはもう終わったのか >1年ぐらい前じゃない? あんまりアニメ化しなかったなって これからなのかな

112 21/01/09(土)18:59:22 No.763500321

なろうだからって全部ひっくるめて叩く奴まだいるんだな

113 21/01/09(土)18:59:37 No.763500395

>ガガガ文庫で賞獲ろうと応募してきたけど >賞投げるのに浅井ラボがめちゃくちゃ抵抗してて笑った これに賞を獲らせるって いやー!たまたま大賞を取らせた小説があの俳優水嶋ヒロが書いたなんて知らなかったなー!をやらかした賞並みに以後の地位が地に落ちるから…

114 21/01/09(土)18:59:42 No.763500424

俺が今まで見た中で一番すごい拡大解釈は階段を一瞬で上り下りできる能力者が最終的に存在しない階段をその場にあると仮定し一瞬で上り下りすることで自由に瞬間移動する能力になったやつ

115 21/01/09(土)18:59:44 No.763500440

ネットスーパー用リアルマネーの財源をYoutubeで稼ぐやつを概要は面白そうと思ったら リアル商品の名前出してゴブリン虐殺動画アップロードしててここまで失敗できるのかと呆れた

116 21/01/09(土)18:59:49 No.763500467

スポンサーは中身見ないところもあるんだなって

117 21/01/09(土)18:59:55 No.763500499

しおこんぶを解放しろ

118 21/01/09(土)18:59:57 No.763500516

お前の好きななろう作家はホビージャパン送りな

119 21/01/09(土)19:00:03 No.763500557

まず主人公が作中で勝てない奴を10人作って敵味方に置け そいつらから逃げ切るとかそいつらに出来ないことをやるとか話考えろ

120 21/01/09(土)19:00:23 No.763500664

ジョジョも能力の拡大解釈よくやるしな…

121 21/01/09(土)19:00:31 No.763500711

スレ画だけでもうつまんね…ってなる

122 21/01/09(土)19:00:37 No.763500753

>もう遅いはもう遅いクラスタを作ってるやつがいる >noteで書籍化作家マニュアルみたいなのを売ってる奴 あれかあ…

123 21/01/09(土)19:00:39 No.763500770

鍵開けの能力者がなんかロック!とか言って相手の拘束始めるのもよく見る光景だ

124 21/01/09(土)19:01:04 No.763500905

すごい勢いで自分の能力の説明してくれるじゃん

125 21/01/09(土)19:01:11 No.763500948

>鍵開けの能力者がなんかロック!とか言って相手の拘束始めるのもよく見る光景だ 破天荒かな?

126 21/01/09(土)19:01:19 No.763500985

叩きポイント間違えて自爆する人はもう後をたたないのに それでも知ったかで手を出して自爆する人が居る

127 21/01/09(土)19:01:23 No.763501010

ここまで頭悪そうな話作れるのすごいな

128 21/01/09(土)19:02:14 No.763501275

何が凄いって文章自体が他人の作品のコピペだってのが凄いよ そんなのが出版までこぎ着けて全く問題にされないのがもっと凄いけど

129 21/01/09(土)19:02:32 No.763501393

>ここまで頭悪そうな話作れるのすごいな そこは最高に評価すべきポイントだと思う 実況スレは盛り上がると思うよ

130 21/01/09(土)19:02:41 No.763501448

>ここまで頭悪そうな話作れるのすごいな でも唯一面白い点はその頭悪い話なところなんだ

131 21/01/09(土)19:03:06 No.763501583

ヒール!はダメで ヤクキメろ!はオッケーとか 「」の基準よくわかんねえ

132 21/01/09(土)19:03:26 No.763501688

これと平行でスニーカーで出してる奴の蔑称が高速無職だっけ

133 21/01/09(土)19:03:28 No.763501699

なろうではなくラノベだがはながないの時点で作者がドン引きするような事言ってたし実際売れてた 後半の謎展開はしらね

134 21/01/09(土)19:03:31 No.763501718

>実況スレは盛り上がると思うよ そこそんな重要かな…

135 21/01/09(土)19:03:31 No.763501719

まあアニメになった時点で作者の勝ちだろうね いくら貶されようと原作の宣伝になればいいんだし

136 21/01/09(土)19:03:33 No.763501727

>1年ぐらい前じゃない? ブーム自体は4-5年くらい前です…

137 21/01/09(土)19:03:40 No.763501771

>「」の基準よくわかんねえ いいと思うんだけどなぁ

138 21/01/09(土)19:03:42 No.763501786

しおこんぶって事はキメセクしまくるの?

139 21/01/09(土)19:03:55 No.763501869

>「」の基準よくわかんねえ 絵は描けないけど小説なら書けるかもしれないじゃん!

140 21/01/09(土)19:04:00 No.763501893

>そこそんな重要かな… 娯楽なんだから楽しめたらいいと思うよ

141 21/01/09(土)19:04:36 No.763502080

され竜作者の選考でガガガの新人賞とったし…

142 21/01/09(土)19:04:36 No.763502081

>しおこんぶって事はキメセクしまくるの? 大体そんな感じ

143 21/01/09(土)19:04:41 No.763502111

>まあアニメになった時点で作者の勝ちだろうね >いくら貶されようと原作の宣伝になればいいんだし なるかなあ?

144 21/01/09(土)19:04:50 No.763502158

>しおこんぶって事はキメセクしまくるの? そりゃ男がヒールって叫ぶだけでまんこが涎垂らして喜ぶ訳でしょ やってるに決まってんじゃんよんだ事ないけど

145 21/01/09(土)19:05:22 No.763502324

こんなのもアニメ化しなきゃならんとかよほどまともな弾が枯渇してんだな…

146 21/01/09(土)19:05:56 No.763502518

三木なずなだったか月夜涙だったか思い出せない…ってよくなる

147 21/01/09(土)19:06:13 No.763502630

こんなのアニメ化するぐらいなら 愛しのアイリーンとかブラッドハーレーの馬車とか もっとウケそうな漫画いっぱいあるじゃんね

148 21/01/09(土)19:06:15 No.763502647

>>しおこんぶって事はキメセクしまくるの? >大体そんな感じ 最高じゃん

149 21/01/09(土)19:06:16 No.763502652

>>まあアニメになった時点で作者の勝ちだろうね >>いくら貶されようと原作の宣伝になればいいんだし >なるかなあ? でもコミカライズされるぐらいには人気出たんでしょこれ

150 21/01/09(土)19:06:26 No.763502710

>三木なずなだったか月夜涙だったか思い出せない…ってよくなる どっちでも同じでしょ

151 21/01/09(土)19:06:36 No.763502765

なんだかんだアニメ化まで行くのってテンプレでもちゃんと書いてる作品だけだったからこいつが特例すぎる なんで後書きまでコピペなんて発生するんだよ

152 21/01/09(土)19:06:49 No.763502829

>こんなのもアニメ化しなきゃならんとかよほどまともな弾が枯渇してんだな… マガジンの漫画版が一区切りついたらシャンフロはアニメ化しそうな気がする

153 21/01/09(土)19:07:12 No.763502970

>実況スレは盛り上がると思うよ 実況とか今時もう高齢者の社交場にしかなってねえじゃん

154 21/01/09(土)19:07:19 No.763503004

ノクターンかと思ったらなろうなんだなこれ…

155 21/01/09(土)19:07:44 No.763503128

なろう系もいわゆる人気作のアニメ化が終わったせいで 全く知らんやつがたくさんだな

156 21/01/09(土)19:07:49 No.763503151

書けてれば評価されるってこう…業界ごと地盤沈下してんな…

157 21/01/09(土)19:08:09 No.763503269

>なろう系もいわゆる人気作のアニメ化が終わったせいで >全く知らんやつがたくさんだな 無職転生!

158 21/01/09(土)19:08:19 No.763503324

>でもコミカライズされるぐらいには人気出たんでしょこれ スニーカーだとこのすばの次くらいに売れてたというかスニーカー自体このすば以外ろくな売上ないんだけど 結局ひげを剃るがヒットして抜かれちゃったけどね

159 21/01/09(土)19:08:20 No.763503336

なろう系っていうより なんなんだろう系って感じだよね

160 21/01/09(土)19:08:30 No.763503394

異世界迷宮だってもうほぼエロ漫画になってるしこういうのがあってもいいんだ

161 21/01/09(土)19:09:00 No.763503566

クソみたいな原稿料でクソみたいなコミカライズが量産されてる今コミカライズされるってこと自体に価値はないだろう まあこれより下なんて腐るほどあるけど

162 21/01/09(土)19:09:14 No.763503648

この作品に関しては読んでる人何が楽しいのかマジで謎

163 21/01/09(土)19:09:15 No.763503654

>スニーカーだとこのすばの次くらいに売れてたというかスニーカー自体このすば以外ろくな売上ないんだけど 90年代からは想像できないことになってるんだなぁ…

164 21/01/09(土)19:09:15 No.763503656

よくこの内容で垢凍結されなかったな

165 21/01/09(土)19:09:38 No.763503777

エロ漫画家にエロ漫画もどき描かせるのって需要あんの? ガキでも買えるとは言うがネット通販でどうにでもなるだろ今どきっていう

166 21/01/09(土)19:09:53 No.763503872

パクリはなんで許されてるの?

167 21/01/09(土)19:09:56 No.763503884

入口が増えたこと自体はいいことなんだけどね パクリはだめ

168 21/01/09(土)19:10:02 No.763503912

陵辱エロゲみたいな話なので「」は多分大好きだと思うよ 復讐の手段がセックスだし

169 21/01/09(土)19:10:09 No.763503951

>この作品に関しては読んでる人何が楽しいのかマジで謎 漫画しか読んでないけどゲスすぎて笑えてくる そんな楽しみ方してる

170 21/01/09(土)19:10:19 No.763504007

>この作品に関しては読んでる人何が楽しいのかマジで謎 頭おかしい作者の頭おかしい作品の怖いもの見たさ

171 21/01/09(土)19:10:32 No.763504070

むしろこのパクリ元がなろうのアカウント削除されたらしいな

172 21/01/09(土)19:11:07 No.763504276

>頭おかしい作者の頭おかしい作品の怖いもの見たさ それで作品のview数増えて作者の財布に金が入ればいいことだ

173 21/01/09(土)19:11:13 No.763504299

>この作品に関しては読んでる人何が楽しいのかマジで謎 https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000049/episode/4717/ ようはエロ漫画需要だよ

174 21/01/09(土)19:11:21 No.763504351

多少質が悪く感じてもそれは単なる嗜好の違いな可能性もあるし この作者についてはそれ以前に悪名高すぎてダメだ

175 21/01/09(土)19:11:25 No.763504371

>なんで後書きまでコピペなんて発生するんだよ ?????

176 21/01/09(土)19:11:47 No.763504490

>ガキでも買えるとは言うがネット通販でどうにでもなるだろ今どきっていう 通販で頼んだら親に箱を開けられるかもしれないしな

177 21/01/09(土)19:12:10 No.763504613

エロ作品がアニメ化すると声優があえいでくれるぞやったーって時代でもあるまいし

178 21/01/09(土)19:12:17 No.763504653

>>頭おかしい作者の頭おかしい作品の怖いもの見たさ >それで作品のview数増えて作者の財布に金が入ればいいことだ 狂った作品は狂った作者じゃないと書けないからな そこだけは才能だ

179 21/01/09(土)19:12:25 No.763504699

こんなのよりロクサーヌの奴をアニメ化してくれ

180 21/01/09(土)19:12:48 No.763504823

これ作者自身が売れるから書いてるけど何が面白いか分かんねってゲロった奴じゃなかったっけ?

181 21/01/09(土)19:12:52 No.763504857

>この作品に関しては読んでる人何が楽しいのかマジで謎 それまでパクリ元の作品に触れてない人には斬新に見えるから…

182 21/01/09(土)19:12:56 No.763504880

>通販で頼んだら親に箱を開けられるかもしれないしな コンビニ受け取りすればいいだけでは?もっというと電子版買えばいい

183 21/01/09(土)19:12:57 No.763504888

>エロ作品がアニメ化すると声優があえいでくれるぞやったーって時代でもあるまいし いやそういう需要はまだ全然ある

184 21/01/09(土)19:13:03 No.763504932

>狂った作品は狂った作者じゃないと書けないからな 狂ったと言っても内容じゃなくて倫理観やモラルが狂ってる方なのでノーサンキューだ

185 21/01/09(土)19:13:23 No.763505062

>こんなのよりロクサーヌの奴をアニメ化してくれ するみたいだぞ

186 21/01/09(土)19:13:27 No.763505091

>エロ作品がアニメ化すると声優があえいでくれるぞやったーって時代でもあるまいし エロOVAより予算が集まるから作画は良くなるって面では楽しみだったり

187 21/01/09(土)19:13:44 No.763505182

能力バトルとしてはヒールが万能すぎて何の面白みもない まあこれ以下の雑な設定のなろう系なんて沢山あるからもう慣れちゃったけど

188 21/01/09(土)19:14:21 No.763505398

角川君がこれのレビュー動画を片っ端から消してるのが笑う

189 21/01/09(土)19:14:36 No.763505485

作者名見て回れ右する枠

190 21/01/09(土)19:14:44 No.763505539

なんだかんだでつい最近も某エロアニメがめっちゃ人気出たんでエロの内容次第では普通に受けるんだよ今でも

191 21/01/09(土)19:15:01 No.763505655

>コンビニ受け取りすればいいだけでは?もっというと電子版買えばいい 今の中学生ってそういう買い方するのか…

192 21/01/09(土)19:15:13 No.763505732

ネット通販って大体カード払いじゃなかった?

193 21/01/09(土)19:15:23 No.763505782

拡大解釈し過ぎじゃん?

194 21/01/09(土)19:15:28 No.763505823

>>コンビニ受け取りすればいいだけでは?もっというと電子版買えばいい >今の中学生ってそういう買い方するのか… 割ってんじゃねぇかな…

195 21/01/09(土)19:15:45 No.763505917

>拡大解釈し過ぎじゃん? 鉄鍋のジャンでもやってた事だ

196 21/01/09(土)19:15:51 No.763505958

>ネット通販って大体カード払いじゃなかった? そこもうどうでもいいだろコンビニにギフト券並んでるの見たこと無いレベルなら色々もう黙ったほうが…

197 21/01/09(土)19:15:57 No.763505985

ストブラもエロOVA路線で成功したからまだエロ需要は充分あるよね

198 21/01/09(土)19:16:03 No.763506021

正直こんなのアニメ化してたらそれこそPTAから苦情来てもしょうがないんじゃねえかなって思っちゃう

199 21/01/09(土)19:16:03 No.763506022

あまりにも角川のケツモチがしっかりし過ぎてて 実は角川の偉いさんの関係者なのでは?って思いたくなる

200 21/01/09(土)19:16:48 No.763506331

ヒールが時間戻して元に戻すの元ネタはお兄様だっけ

201 21/01/09(土)19:16:52 No.763506360

フィギュアも泥人形が乳首発覚で売り切れたって事例よくあるしなあ…

202 21/01/09(土)19:17:18 No.763506537

>正直こんなのアニメ化してたらそれこそPTAから苦情来てもしょうがないんじゃねえかなって思っちゃう 僧侶枠がずっとあるのに何をいまさら

203 21/01/09(土)19:17:34 No.763506640

エロ作品のエロより一般作品のエロに群がる客層はいる いるのだ

204 21/01/09(土)19:17:40 No.763506679

大体スレ画読んで楽しんでる層もポルノ作品として楽しんでるから 大筋のストーリーも気にしてないと思う

205 21/01/09(土)19:17:44 No.763506707

>あまりにも角川のケツモチがしっかりし過ぎてて >実は角川の偉いさんの関係者なのでは?って思いたくなる 何だっけパパの言うことを聞きなさい?の作者みたいな…

206 21/01/09(土)19:17:49 No.763506735

なんで重宝されてるのかというと原稿上げるからで 昔で言う傭兵作家なんだろうけど ウェブ系のはホント悪目立ちしてるイメージある

207 21/01/09(土)19:17:49 No.763506737

>ヒールが時間戻して元に戻すの元ネタはお兄様だっけ バックトゥザフューチャーかな?

208 21/01/09(土)19:17:58 No.763506787

浅井ラボの推薦を信じろ

209 21/01/09(土)19:18:04 No.763506837

>ヒールが時間戻して元に戻すの元ネタはお兄様だっけ ヒール対象の追体験するしな

210 21/01/09(土)19:18:05 No.763506841

あぁこれ流行り物パクって外れたらエタらせるの繰り返してる奴のか… これがアニメ化まで行くのはなんというかラノベアニメの原作枯渇って深刻なんだな

211 21/01/09(土)19:18:35 No.763507013

>浅井ラボの推薦を信じろ 異世界転生チーレム系の定番で始まるのですが、後半は主人公と作者が1ページごとに急激な成長をしていくのが見て取れました。最後はもう、欲望という厳しい教義と戒律に殉ずる、一種の殉教者にすら見えてくる精神性を評価しておいたほうがいいでしょう。 この作品においては、成長速度をどこまでかと測ることが大事でしょう。他人の可能性を評価するなど、どう考えてもギャンブルです。しかし他人が賞金を出すギャンブルだから私の懐は痛まない、と優秀賞にしてみました。

212 21/01/09(土)19:18:43 No.763507059

>あぁこれ流行り物パクって外れたらエタらせるの繰り返してる奴のか… >これがアニメ化まで行くのはなんというかラノベアニメの原作枯渇って深刻なんだな なんか集英社もそんな感じの奴飼ってなかったっけ

213 21/01/09(土)19:18:48 No.763507081

なろうでもクソ扱いされてる作者だけど出版社からはやけに重宝されているそんな作者

214 21/01/09(土)19:18:48 No.763507087

>バックトゥザフューチャーかな? 映画は知ってるがそういう技名なのか?

215 21/01/09(土)19:18:53 No.763507111

>これがアニメ化まで行くのはなんというかラノベアニメの原作枯渇って深刻なんだな 面白い一般ラノベ沢山埋もれてる思うけど大体売れてないからアニメ化まで行かないのだ

216 21/01/09(土)19:19:07 No.763507182

>エロ作品のエロより一般作品のエロに群がる客層はいる ダイの大冒険はそういう意味でお世話になった

217 21/01/09(土)19:19:25 No.763507289

>映画は知ってるがそういう技名なのか? 勘違いしてたすまん

218 21/01/09(土)19:19:37 No.763507358

>なろうでもクソ扱いされてる作者だけど出版社からはやけに重宝されているそんな作者 もしや枕営業…?

219 21/01/09(土)19:19:39 No.763507369

やっぱり編集パワーが最強なんだよな…

220 21/01/09(土)19:19:45 No.763507400

月夜涙と三木なずながなろうで名前を見た瞬間嫌な気持ちになる作者の双璧

221 21/01/09(土)19:20:00 No.763507480

>90年代からは想像できないことになってるんだなぁ… 17-18年の時のシリーズ年間売上がこのすばが実売推計が70万部くらい 2位がこれで2.7万部とかそんくらいで次に最近編集にぶちきれてやめたラストエンブリオの1.8万部とか 弾なくてひでえように思うじゃん?これでもレーベルとしてはマシな方 とはいってもKADOKAWA主力級(電撃 MF 富士見)に比べるとやっぱ劣ってるけどね まあスニーカーは翌年(時期的には翌翌年くらいになるけど…)なろうのマジエクやカクヨムのひげを剃るが売れることにはなる

222 21/01/09(土)19:20:08 No.763507526

>あまりにも角川のケツモチがしっかりし過ぎてて >実は角川の偉いさんの関係者なのでは?って思いたくなる 一介のなろう作家にするそれじゃないからな守護り具合が 下手したら大ヒット作家だってここまで厚遇しないぞ角川

223 21/01/09(土)19:20:16 No.763507584

>あぁこれ流行り物パクって外れたらエタらせるの繰り返してる奴のか… >これがアニメ化まで行くのはなんというかラノベアニメの原作枯渇って深刻なんだな ジャンプアニメもリメイク率増えてるし原作枯渇はラノベに限った話じゃないと思う

224 21/01/09(土)19:20:18 No.763507598

>もしや枕営業…? もしや回復魔法でTSして枕営業を…?

225 21/01/09(土)19:20:26 No.763507643

>しかし他人が賞金を出すギャンブルだから私の懐は痛まない、と優秀賞にしてみました。 新人賞をおあしすで選ぶなあ!

226 21/01/09(土)19:20:33 No.763507684

>月夜涙と三木なずながなろうで名前を見た瞬間嫌な気持ちになる作者の双璧 2020年ベストクズ作家のすかいふぉーむ先生を忘れないで

227 21/01/09(土)19:20:35 No.763507698

>異世界転生チーレム系の定番で始まるのですが、後半は主人公と作者が1ページごとに急激な成長をしていくのが見て取れました。最後はもう、欲望という厳しい教義と戒律に殉ずる、一種の殉教者にすら見えてくる精神性を評価しておいたほうがいいでしょう。 この作品においては、成長速度をどこまでかと測ることが大事でしょう。他人の可能性を評価するなど、どう考えてもギャンブルです。しかし他人が賞金を出すギャンブルだから私の懐は痛まない、と優秀賞にしてみました。 これパクリなの知ってて嫌々賞投げてるな?

228 21/01/09(土)19:21:10 No.763507910

なろう読者も戦慄する出来具合と聞いて今から楽しみにしてるよスレ画

229 21/01/09(土)19:21:22 No.763507981

>>しかし他人が賞金を出すギャンブルだから私の懐は痛まない、と優秀賞にしてみました。 >新人賞をおあしすで選ぶなあ! おれは金出さない あいつでいいや

230 21/01/09(土)19:21:25 No.763507996

作者が1ページごとに急激な成長(文体が変わる)

231 21/01/09(土)19:21:42 No.763508094

ヒールってなんだっけ?

232 21/01/09(土)19:21:49 No.763508135

その浅井ラボはヒで延々スニーカーと角川の闇を呟いてるというね

233 21/01/09(土)19:22:09 No.763508248

ヒールヒールうるさいですね…

234 21/01/09(土)19:22:50 No.763508503

逆張りと出落ち設定は結局どうにもならんからチートスキルになりがちだよな

235 21/01/09(土)19:22:54 No.763508546

パクラレ元がパクリ側から訴えられて小説消したとか もうヤクザの手口じゃん 担当もグルっぽいし角川関連の体質みたいなんありそう

236 21/01/09(土)19:22:59 No.763508570

>ヒール!はダメで >ヤクキメろ!はオッケーとか >「」の基準よくわかんねえ Dクラッカーズアニメ化したn!?

237 21/01/09(土)19:23:07 No.763508615

>実は角川の偉いさんの関係者なのでは?って思いたくなる KADOKAWAだけじゃなく小学館やGAも最近も出してるから出版界巻き込みまくりだぞ オーバーラップはあんま噛まなくなったかな?

238 21/01/09(土)19:23:13 No.763508649

まあ酷評してるのはネット掲示板のなろうスレとかだからそういうとこに書き込んでない層が評価してるのかもしれんし… 確認する気も起きないけど感想ページどうなってるんだろ

239 21/01/09(土)19:23:26 No.763508718

角川系列レーベルの選考ならわかるけどガガガって小学館でしょ そこでも逆らえないの?

240 21/01/09(土)19:23:40 No.763508803

>>あまりにも角川のケツモチがしっかりし過ぎてて >>実は角川の偉いさんの関係者なのでは?って思いたくなる >一介のなろう作家にするそれじゃないからな守護り具合が >下手したら大ヒット作家だってここまで厚遇しないぞ角川 某アニメ2騒動のとき角川の暗黒メガコーポ扱いを馬鹿じゃねーのと思ってたが この作品に関してはあの人達が想像する角川みたいになってる…

241 21/01/09(土)19:23:58 No.763508896

>なろう読者も戦慄する出来具合と聞いて今から楽しみにしてるよスレ画 別にただの主人公がクズのエロ復讐物でしかないと思うんだが 能力のアホみたいな拡大解釈はなろうならよくあるし 戦慄するのは作者の頭の出来と守られ具合のほうだ

242 21/01/09(土)19:24:04 No.763508925

スニーカーはすかすも完結させてくれればそれでいいよ…

243 21/01/09(土)19:24:07 No.763508948

>あまり話題にならない枠になりそう 盾孫ありふれと有名なヤバい作品がてんで話題にならなかったからなぁ…

244 21/01/09(土)19:24:12 No.763508978

実は存在しない作者でAIが書いてる 本の売上は出版社総取り とか

245 21/01/09(土)19:24:43 No.763509154

ハルヒなかったら靴ってとっくに滅んでると思う

246 21/01/09(土)19:24:46 No.763509175

脇は明らかにアレなこと繰り返してるのにふてぶてしく生き残ってる辺りコネの力てやだなあて

247 21/01/09(土)19:24:54 No.763509226

>月夜涙と三木なずながなろうで名前を見た瞬間嫌な気持ちになる作者の双璧 良さげなタイトルだったのに作者名でやっぱいいです… ってなるのいいよね…

248 21/01/09(土)19:24:54 No.763509232

>実は存在しない作者でAIが書いてる 納得した

249 21/01/09(土)19:24:55 No.763509238

>スニーカーはすかすも完結させてくれればそれでいいよ… 作者ソシャゲのシナリオ書いてるけどアニメ化作家でもそういうので飯食ってんだってビビった…

250 21/01/09(土)19:24:59 No.763509262

貼られたページ見てたら頭痛がしてきた

251 21/01/09(土)19:25:06 No.763509307

盾は作品相応にそこそこ人気出たし 孫は作画ヤバすぎてそっちで話題になった

252 21/01/09(土)19:25:18 No.763509377

>某アニメ2騒動のとき角川の暗黒メガコーポ扱いを馬鹿じゃねーのと思ってたが そもそもあれの発端って「角川さんからのお達しで監督外れる事になりました」ってだけの報告のつぶやきだからな なんでそれが大炎上するかって言ったら作家潰しコンテンツ潰しで悪評抱えてたのが角川だから…

253 21/01/09(土)19:25:23 No.763509399

>こんなのよりTS転生してまさかのサブヒロインに。をアニメ化してくれ

254 21/01/09(土)19:25:25 No.763509409

基本的にアニメになった頃には流行が変わってるやつだしなぁ

255 21/01/09(土)19:25:34 No.763509458

>貼られたページ見てたら頭痛がしてきた エロシーン見たら気絶しそうだな

256 21/01/09(土)19:25:55 No.763509575

コネで出すのは勝手だけど不正を許すのはさすがにあかんだろ

257 21/01/09(土)19:26:02 No.763509609

>おれは金出さない >あいつでいいや しらない スニーカーが言った

258 21/01/09(土)19:26:04 No.763509620

超人高校生とか尻鉄球とかの枠でしょ

259 21/01/09(土)19:26:09 No.763509646

エロラノベ増え過ぎで二次ドリの存在理由が揺らぐ

260 21/01/09(土)19:26:29 No.763509754

アニメでヒール使い分けどうすんの

261 21/01/09(土)19:26:31 No.763509773

>作者ソシャゲのシナリオ書いてるけどアニメ化作家でもそういうので飯食ってんだってビビった… あざの耕平もギアスのソシャゲのシナリオ書いてたな…

262 21/01/09(土)19:26:39 No.763509816

>コネで出すのは勝手だけど不正を許すのはさすがにあかんだろ パクられ元だと騒ぎ抜かした雑魚は訴訟で潰したから不正はないぞ

263 21/01/09(土)19:26:45 No.763509842

オシリス文庫あたりからアニメ化してもいいんだぞ

264 21/01/09(土)19:26:49 No.763509862

>こんなのより戦闘城塞マスラヲをアニメ化してくれ

265 21/01/09(土)19:27:05 No.763509949

作品はヒールだけど作者もヒールなんだな

266 21/01/09(土)19:27:08 No.763509968

敵の男をTSさせてゾンビにレイプ映像化できるか気になるわ…

267 21/01/09(土)19:27:11 No.763509984

>あざの耕平もギアスのソシャゲのシナリオ書いてたな… マジか…しらそん

268 21/01/09(土)19:27:30 No.763510099

小学館のあともGAとかで同レーベル内での2本目の書籍化したし最初のも含め両方コミカライズもしてる KADOKAWAだけじゃなくて影響ありまくりだな

269 21/01/09(土)19:27:32 No.763510109

>>コネで出すのは勝手だけど不正を許すのはさすがにあかんだろ >パクられ元だと騒ぎ抜かした雑魚は訴訟で潰したから不正はないぞ 訴訟しても圧倒的な資金力で勝てないってのがひどすぎる…

270 21/01/09(土)19:28:02 No.763510294

>アニメでヒール使い分けどうすんの そういえば…どうするんだろうな… アクエリオンみたいに明朝体で漢字の方を画面に描くんじゃないか

271 21/01/09(土)19:28:11 No.763510356

昔のラノベアニメ化すればいいのに

272 21/01/09(土)19:28:25 No.763510423

>敵の男をTSさせてゾンビにレイプ映像化できるか気になるわ… それは本当に気になる…

273 21/01/09(土)19:28:33 No.763510465

Aiが過去の作品のパターンを分析して作品を作ってるのをこれもある意味では踏襲してるのではないか 作品はパターンの組み合わせでしかないことをAiと人間の両者が同時に証明しようとしているのかもしれない

274 21/01/09(土)19:28:51 No.763510591

>昔のラノベアニメ化すればいいのに オーフェンの悪口はそこまでだ

275 21/01/09(土)19:29:05 No.763510674

>昔のラノベアニメ化すればいいのに バッカーノ!の続きやってほしい

276 21/01/09(土)19:29:09 No.763510701

誤字脱字どころか作者後書きまでパクってるやつだ レベルが違う

277 21/01/09(土)19:29:10 No.763510705

まず一話開幕からホモレイプじゃない?

278 21/01/09(土)19:29:12 No.763510716

>昔のラノベアニメ化すればいいのに ファム&イーリーとかまたやってくれないかなぁ

279 21/01/09(土)19:29:13 No.763510723

>作者ソシャゲのシナリオ書いてるけどアニメ化作家でもそういうので飯食ってんだってビビった… というか作家のくいぶち稼ぐためにソシャゲに出資とかしてシナリオ任せたりしてるのよKADOKAWA なのでDMMとかと組むのも多い

280 21/01/09(土)19:29:16 No.763510738

>ブギーポップとキノさんの悪口はそこまでだ

281 21/01/09(土)19:29:16 No.763510744

コピペじゃなくてスクラッチなだけなの?

282 21/01/09(土)19:29:32 No.763510841

オーフェンとか… ブギーポップとか…

283 21/01/09(土)19:29:50 No.763510975

>昔のラノベアニメ化すればいいのに やっとるやろがい! 死んだけど

↑Top