「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/09(土)18:09:09 No.763482180
「」って遊戯王で言えばメギラス・ライトくらいの存在感だよね
1 21/01/09(土)18:09:57 No.763482451
知らないカードだ…
2 21/01/09(土)18:10:58 No.763482908
何か言おうと思ったが特に反論するところも見つからなかった
3 21/01/09(土)18:11:37 No.763483181
攻撃力900もありゃ上等よ!
4 21/01/09(土)18:12:07 No.763483383
昔見たことはあるような気もしないでもないくらいの存在
5 21/01/09(土)18:13:02 No.763483734
星5とか1ならネタにしようもあるがテキスト含めすべての面で適正といった感じだ
6 21/01/09(土)18:13:28 No.763483871
遊戯王初期ってマジで知らないカード多くてビビる
7 21/01/09(土)18:13:39 No.763483961
デスガイド対応じゃん
8 21/01/09(土)18:14:22 No.763484207
確かやみまぞくだから使い所としてはちょっと厳しい
9 21/01/09(土)18:14:29 No.763484228
初代のゲームで見た事あるかも
10 21/01/09(土)18:15:20 No.763484524
初期にしてはイラストも悪くない 良くもない
11 21/01/09(土)18:15:34 No.763484629
GBの遊戯王において900ラインは優秀だった
12 21/01/09(土)18:16:16 No.763484871
>このカードの登場時には既に《深淵の冥王》という上位互換が存在していた。 >現在では攻撃力1000以下という点で《タンホイザーゲート》等に対応しているが、それならば両方のステータスで上回る《キング・スモーク》で事足りる。 >守備力の高い《転職の魔鏡》などを用いたほうが無難だろう。 救えなかった…
13 21/01/09(土)18:17:52 No.763485540
最低だな深淵の冥王 しつこいしさっさと消滅してほしい
14 21/01/09(土)18:18:32 No.763485842
>最低だな深淵の冥王 >しつこいしさっさと消滅してほしい ハ・デスのレス
15 21/01/09(土)18:19:29 No.763486185
目が光るだけなのにコマンダーより攻撃力があるのか…
16 21/01/09(土)18:19:40 No.763486258
イラストに蛇が居るから上手くすれば爬虫類族と誤認させられる
17 21/01/09(土)18:20:32 No.763486546
初期の深淵の冥王はレアカードだからな…
18 21/01/09(土)18:20:54 No.763486672
>目が光るだけなのにコマンダーより攻撃力があるのか… ダメージを与えるし…
19 21/01/09(土)18:21:34 No.763486917
封印されし記憶で見た気がするカード
20 21/01/09(土)18:22:55 No.763487413
初期のカードは今見ると味があるのが結構いる 伝説の剣豪とは
21 21/01/09(土)18:23:06 No.763487496
実装時から使えない 滅茶苦茶ネタに出来るほどのツッコミどころもない 知名度もない
22 21/01/09(土)18:33:05 No.763491128
また知らないカード…
23 21/01/09(土)18:35:42 No.763492053
メスガキだと思ってスレ開いたらえらい目にあった
24 21/01/09(土)18:37:10 No.763492548
失礼な 魔人テラくらいは強いわ
25 21/01/09(土)18:38:04 No.763492832
捨てられてなければボロボロな状態でたぶんあるやつ
26 21/01/09(土)18:40:01 No.763493545
攻撃力1100と1000は大きく違うけど1000と900なら同じようなものだよね
27 21/01/09(土)18:40:51 No.763493856
ドリアードもだけどアニメ塗り見たいなカードがちょいちょいあるね
28 21/01/09(土)18:47:11 No.763496081
初期のゲームでも見た記憶がない…
29 21/01/09(土)18:52:54 No.763498089
>失礼な 魔人テラくらいは強いわ まじんテラはGB版でお世話になった人多いだろうから印象つよいだろう
30 21/01/09(土)18:54:05 No.763498476
初期バニラの知識はDM1~4と封印されし記憶のプレイ有無でかなり差が出る
31 21/01/09(土)18:54:54 No.763498750
リンクスにはまだ実装されてなかった
32 21/01/09(土)18:57:13 No.763499566
レオグンくらいあるとは思いたい
33 21/01/09(土)19:02:32 No.763501395
太古の壺好き