21/01/09(土)17:27:04 コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/09(土)17:27:04 No.763468726
コロナ廃業ってうちの会社も笑えなくなってきた
1 21/01/09(土)17:28:48 No.763469180
そうかい 俺もだぜ
2 21/01/09(土)17:29:22 No.763469330
ジワジワと仕事が減ってる 給料も下げるみたいな情報が
3 21/01/09(土)17:37:38 No.763471825
飲食業は大変だなと思ったら影響出てきて焦る
4 21/01/09(土)17:41:46 ID:I4ucgUMI I4ucgUMI No.763473189
削除依頼によって隔離されました ちょっと早く閉めるだけで毎日6万貰えるとか個人飲食ウハウハだろ…
5 21/01/09(土)17:43:52 No.763473780
年度末やばそうな気がしてる
6 21/01/09(土)17:44:50 No.763474066
まあでも自己責任だな
7 21/01/09(土)17:48:11 No.763475093
>ちょっと早く閉めるだけで毎日6万貰えるとか個人飲食ウハウハだろ… 維持費とか家賃知らんカスがものを言うな
8 21/01/09(土)17:51:03 No.763476007
>ちょっと早く閉めるだけで毎日6万貰えるとか個人飲食ウハウハだろ… 働いた事なさそう
9 21/01/09(土)17:51:59 ID:I4ucgUMI I4ucgUMI No.763476310
削除依頼によって隔離されました >維持費とか家賃知らんカスがものを言うな さっさと閉めれば?
10 21/01/09(土)17:53:46 No.763476936
>>維持費とか家賃知らんカスがものを言うな >さっさと閉めれば? その減らず口を閉じなよ
11 21/01/09(土)17:54:04 No.763477046
自己責任もクソもあるか
12 21/01/09(土)17:54:15 No.763477104
他業種の影響って遅れて来るから笑ってられない
13 21/01/09(土)17:54:17 No.763477113
こわ・・
14 21/01/09(土)17:55:26 No.763477489
同じようにコロナで死んでる職種だともらえるだけいいじゃんって思わなくはない 大変だろうけどね
15 21/01/09(土)17:56:20 No.763477770
うちは機械メーカーだけど不振どころか好調だなぁ…
16 21/01/09(土)17:56:48 No.763477936
日の丸親方だから安心だぜ コロナと鳥インフルと渇水で死にそうだけど
17 21/01/09(土)18:00:37 No.763479146
弊社はコロナ関係なく今期も赤字だもうダメなんじゃ
18 21/01/09(土)18:00:48 No.763479214
コミケ中止で印刷業にもダメージあったりマジで広範囲に影響出てるね
19 21/01/09(土)18:01:01 No.763479289
海外渡航禁止にしないせいでみんな海外行っちゃって国内の仕事が全部俺に来た
20 21/01/09(土)18:01:29 No.763479477
うち早く潰れないかなあ
21 21/01/09(土)18:01:32 No.763479499
>コミケ中止で印刷業にもダメージあったりマジで広範囲に影響出てるね デザイン系だけど結局末端のクライアントは接客業だったりしてその辺のダメージ遅れてやってきてる…
22 21/01/09(土)18:02:12 No.763479723
貰えない業者からすれば言いたいのも分かるよ 飲食は貰えても飲食に納品してるおしぼり屋さんとかは貰えないから死ぬしかないしね
23 21/01/09(土)18:02:47 No.763479937
観光事業だけなぜ…と思わなくもない 緊急事態宣言解除される頃には平均収入自体が落ち込みそう
24 21/01/09(土)18:02:49 No.763479945
飲食だけもらえてもしょうがねぇだろうちが時短して仕入先が死んだらどうすんだボケ って話には詭弁を感じる
25 21/01/09(土)18:03:27 No.763480188
今の所特に影響が出ている感じはないが いつまでも無関係という保証もないからちょっとこわいね
26 21/01/09(土)18:03:47 No.763480300
観光事業を延命しようとした結果感染拡大してるからだよ! 俺も観光業だけどこの時期におしかける客どもアホかと思ったわ! よりすぐったゲスとクズばっかだったよ!
27 21/01/09(土)18:04:42 No.763480582
ゲーセンとかそこら辺も時短営業求められてるけどこっち保障貰えねーからやってらんねーわボケ!! って嘆いている新聞記事を見た覚えがある
28 21/01/09(土)18:05:39 No.763480952
まあ救済にも線引きはいるからねえ 曖昧だと別の問題が出るし
29 21/01/09(土)18:06:03 No.763481077
観光事業も旅行代理店が優遇されて 肝心なホテル旅館に届いてないってのもあるからなぁ
30 21/01/09(土)18:06:07 No.763481098
また国民全員にお金配ってくれないかなぁ
31 21/01/09(土)18:06:26 No.763481207
飲食はいーよな、寝てるだけで毎日6万円ももらえて 俺も寝てるだけで金もらいたいわ
32 21/01/09(土)18:06:39 No.763481278
三次産業と飲食・服飾系二次産業を皆殺しにしてみんな一次産業とその他の二次産業で奴隷労働者にすればええんよ
33 21/01/09(土)18:06:52 No.763481363
コロナがなくなるまで皆寝ていよう
34 21/01/09(土)18:07:31 No.763481583
年始の総会でこのままでいくとギリギリ来年はもつけどそれ以降はきついって言われたな
35 21/01/09(土)18:07:34 No.763481601
>飲食はいーよな、寝てるだけで毎日6万円ももらえて >俺も寝てるだけで金もらいたいわ 今から飲食店開業したらどうなるんだろうな
36 21/01/09(土)18:07:36 No.763481616
お客がすっごいいろいろ言ってくる コロナの影響モロに受けてるからストレスたまってんのかな
37 21/01/09(土)18:07:53 No.763481718
病気と同じで一瞬でぽっくり逝くということはなくじわじわと全体的にダメになっていく
38 21/01/09(土)18:08:04 No.763481773
>今から飲食店開業したらどうなるんだろうな たかだか6万のためにいくらかけるんだよ!?
39 21/01/09(土)18:08:09 No.763481803
>うちは機械メーカーだけど不振どころか好調だなぁ… ウチの取引先は仕事はあるけど部品や材料が入らなくて黒字倒産しかけてた
40 21/01/09(土)18:08:17 No.763481850
小売 休ませて
41 21/01/09(土)18:08:18 No.763481860
外出禁止令出しちまえ
42 21/01/09(土)18:08:24 No.763481885
>ゲーセンとかそこら辺も時短営業求められてるけどこっち保障貰えねーからやってらんねーわボケ!! >って嘆いている新聞記事を見た覚えがある だから要請に従わない
43 21/01/09(土)18:08:27 No.763481913
>お客がすっごいいろいろ言ってくる 店に来といていってくるの?
44 21/01/09(土)18:08:30 No.763481927
どさくさに紛れてウチの市も何とか宣言出したけど普段から飲み屋街閑散としてるから効果が分からない
45 21/01/09(土)18:08:37 No.763481963
>小売 >休ませて 休んだら死ぬぞ
46 21/01/09(土)18:08:39 No.763481977
うちは去年死んだから影響はもうない しごともみつからない
47 21/01/09(土)18:08:44 No.763482016
>たかだか6万のためにいくらかけるんだよ!? すでに潰れた店舗にもう一度衛生管理者置くとか…
48 21/01/09(土)18:08:59 No.763482108
>物流 >休ませて
49 21/01/09(土)18:09:09 No.763482177
なぜ自分の肉を切って食うような真似をしてまで観光業を優遇したんだろう…
50 21/01/09(土)18:09:24 No.763482266
仕事あるだけ感謝しなきゃ
51 21/01/09(土)18:09:27 No.763482284
コロナの影響で退社時間が早くなったり職場環境に関しては今の所得しかしてないなあ
52 21/01/09(土)18:09:28 No.763482285
いつだって人は死ぬんだから安泰みたいな葬儀屋すら 葬式自体が出来なくて死にそうになってんだ
53 21/01/09(土)18:09:32 No.763482307
>休んだら死ぬぞ 知らねえ死ねよ休ませろ
54 21/01/09(土)18:09:48 No.763482403
うちの片田舎は7件の店が閉店セールやってる… 町が死んでいく…
55 21/01/09(土)18:09:55 No.763482441
メチャクチャ忙しくなって今年は目標金額達成しました 逆に今までこちらの赤を補填してくれていた隣の部署が半減以下になってる…
56 21/01/09(土)18:10:08 No.763482530
>すでに潰れた店舗にもう一度衛生管理者置くとか… 斡旋とヤの人の間ではホットな稼ぎだろう
57 21/01/09(土)18:10:30 No.763482699
これ言ったら怒られるけど飲食は放っておいても誰かがやるだろうし…
58 21/01/09(土)18:10:49 No.763482862
もはや革命しか無い
59 21/01/09(土)18:10:57 No.763482902
久しぶりに飲み屋が連なってるとこ通ったけどヤバかったなぁ 結構お世話になってたんだけど
60 21/01/09(土)18:11:00 No.763482925
>葬式自体が出来なくて死にそうになってんだ 焼けないとかそういうの?
61 21/01/09(土)18:11:02 No.763482937
飲食革命じゃー!!!
62 21/01/09(土)18:11:02 No.763482942
もうロックダウンして全員共倒れにするしか
63 21/01/09(土)18:11:16 No.763483034
>焼けないとかそういうの? 集まれないから密葬ばっかり
64 21/01/09(土)18:11:22 No.763483072
>焼けないとかそういうの? 単純に集まれない
65 21/01/09(土)18:11:28 No.763483113
>焼けないとかそういうの? 集まれなくて密葬ばかりになってる
66 21/01/09(土)18:11:33 No.763483149
Gotoは無罪だけど飲食店は有罪
67 21/01/09(土)18:11:38 No.763483193
>焼けないとかそういうの? 志村けんが亡くなった時を思い出してほしい
68 21/01/09(土)18:12:03 No.763483367
店の儲けのために社会全体に迷惑かけてもいいってか
69 21/01/09(土)18:12:11 No.763483412
ロックダウンって効果あるのかね
70 21/01/09(土)18:12:12 No.763483422
コンビニは相変わらず24時間営業かな 感謝してるよ
71 21/01/09(土)18:12:21 No.763483476
経済回ったことにして金バラまこうぜ
72 21/01/09(土)18:12:25 No.763483508
>焼けないとかそういうの? コロナで死んだら直葬 コロナじゃなくても密集できないから家族葬になって金にならない
73 21/01/09(土)18:12:27 No.763483519
悪いのは店じゃなく馬鹿騒ぎする客なんですよ! ってラジオで言ってて何言ってんだコイツって思った
74 21/01/09(土)18:12:27 No.763483528
オンライン葬式とかあるんだろうなと思ったらやっぱりあった
75 21/01/09(土)18:12:28 No.763483536
葬式面倒だから今のうちに逝って欲しい
76 21/01/09(土)18:12:37 No.763483590
店の儲けというか普通に生きるためだからなぁ
77 21/01/09(土)18:13:08 No.763483769
>観光業界からの献金のために社会全体に迷惑かけてもいいってか
78 21/01/09(土)18:13:09 No.763483771
都内で6万円もらえるところは家賃だけで300万とか飛んでそう
79 21/01/09(土)18:13:25 No.763483850
死にゆく糞田舎の唯一の成長産業だった高付加価値の農業・畜産業・養殖業も 飲食・観光が死んだせいで死にそうらしいな 飲食店やホテルが販路として大きかったみたい
80 21/01/09(土)18:13:27 No.763483867
飲食が一番良くないんだろうけど何するにも1日3回は飯食うからな… 旅行にせよ買い物にせよ誰かと遊べば飯は食う…
81 21/01/09(土)18:13:32 No.763483905
運が悪かったなとしか言えない
82 21/01/09(土)18:13:32 No.763483908
葬儀に関しては前から小規模化の傾向あったし
83 21/01/09(土)18:13:35 No.763483924
家帰るのが遅いので店屋行こうにもどこもやってないから夕飯食えなくて焦る
84 21/01/09(土)18:13:39 No.763483959
葬儀は人集めるとあれだから家族葬が多くなってる
85 21/01/09(土)18:13:40 No.763483962
自粛警察とかいう同調圧力ももうみんな慣れで居なくなったな
86 21/01/09(土)18:13:47 No.763484008
摘発できる人員いないっていうしどうせやる所は普通に営業して感染拡大は収まらないだろうけど 初期のような自粛ムード全然無いし
87 21/01/09(土)18:13:50 No.763484025
葬式がそうなら冠婚も同じか……
88 21/01/09(土)18:14:13 No.763484149
コンビニの時短営業が云々みたいなコロナ以前の話は完全に消えたよね…
89 21/01/09(土)18:14:36 No.763484281
議員が会食してた件で誰がもう自粛するのだろうか
90 21/01/09(土)18:14:45 No.763484322
運送業は安泰?
91 21/01/09(土)18:14:48 No.763484340
医療従事者だから仕事はある… でもキツイ…
92 21/01/09(土)18:14:52 No.763484358
逆に仕事にあぶれないことが完全に証明された医療も逆に死にそうになってる
93 21/01/09(土)18:14:56 No.763484377
>葬儀に関しては前から小規模化の傾向あったし 会社役員だのえらい政治家だのが死んでも盛大にはやれなくなった 金にならない
94 21/01/09(土)18:15:01 No.763484405
どうせこの後大増税が待ってるならこの機会にジャンジャン金配ろうぜ
95 21/01/09(土)18:15:05 No.763484428
Gotoマジ何だったんだ 結局コロナと経済の両方でやばくなってるし
96 21/01/09(土)18:15:15 No.763484489
>自粛警察とかいう同調圧力ももうみんな慣れで居なくなったな 今は逆に過剰に気にする奴を笑いものにするターンに入ってるからな
97 21/01/09(土)18:15:26 No.763484566
アメリカやヨーロッパはどうなってるんだろうなぁ まだマシな日本でも真綿で首を絞められてるような状態なのに
98 21/01/09(土)18:15:32 No.763484621
>自粛警察とかいう同調圧力ももうみんな慣れで居なくなったな むしろそれが当たり前になっただけだよ
99 21/01/09(土)18:15:42 No.763484684
イベント業だったけどいの一番で業界規模1/10まで減ったよ
100 21/01/09(土)18:15:42 No.763484688
>医療従事者だから仕事はある… >でもキツイ… おつかれさまです…
101 21/01/09(土)18:15:47 No.763484715
かつてない程に業績上がってコロナ様々やわ
102 21/01/09(土)18:15:52 No.763484744
>アメリカやヨーロッパはどうなってるんだろうなぁ >まだマシな日本でも真綿で首を絞められてるような状態なのに 馬鹿が危機感を持てると思うか?
103 21/01/09(土)18:16:01 No.763484790
宣言出したって結局やれる事が少ないというか 生活変わらない程度にはだいぶ自粛してる方だと思うよ…
104 21/01/09(土)18:16:03 No.763484808
弊社はコロナ関係なくずーっと赤字なのに潰れないのが不思議だ まあボーナスも貰えなくなったんだけどなブヘヘヘ
105 21/01/09(土)18:16:04 No.763484812
オリンピックの借金どうするの...?
106 21/01/09(土)18:16:06 No.763484820
>Gotoマジ何だったんだ >結局コロナと経済の両方でやばくなってるし 感染拡大防止のために家に籠ってた人が馬鹿を見るシステムだったね…
107 21/01/09(土)18:16:08 No.763484833
>初期のような自粛ムード全然無いし 都市部はもう開き直ってるやつだらけだ…
108 21/01/09(土)18:16:18 No.763484886
>Gotoマジ何だったんだ >結局コロナと経済の両方でやばくなってるし 2正面作戦とか戦力の逐次投入って言う言葉が頭に浮かんでくる
109 21/01/09(土)18:16:25 No.763484938
>かつてない程に業績上がってコロナ様々やわ 本当にごくごく一部はコロナバブルで相当儲かってそう
110 21/01/09(土)18:16:35 No.763485000
コロナ対策で出費は増える 外来患者は減る 追い打ちをかける形でクラスター発生→一ヶ月外来が閉鎖されて赤字がン億円 つらい
111 21/01/09(土)18:16:37 No.763485010
>オリンピックの借金どうするの...? んなもん未来の俺らが背負うんだよ
112 21/01/09(土)18:16:37 No.763485012
五輪特需を信じるしかない
113 21/01/09(土)18:17:05 No.763485191
>アメリカやヨーロッパはどうなってるんだろうなぁ >まだマシな日本でも真綿で首を絞められてるような状態なのに 文字通り桁違いに失業者でてる
114 21/01/09(土)18:17:06 No.763485201
金融機関だからテレワークも時短も出来ない
115 21/01/09(土)18:17:12 No.763485238
赤字どころか臨時ボーナスまで出るぐらい好調 まぁこればっかりは運でしかないけど
116 21/01/09(土)18:17:14 No.763485259
>自粛警察とかいう同調圧力ももうみんな慣れで居なくなったな 緊急事態宣言以降引きこもりっぽいのが暴れてるじゃん
117 21/01/09(土)18:17:20 No.763485310
>コロナ対策で出費は増える 消耗品が割と馬鹿にならんだろうな…
118 21/01/09(土)18:17:21 No.763485317
受注が倍以上に増えて多分同業が逝った
119 21/01/09(土)18:17:22 No.763485329
IOCがようやく開催厳しいと言い始めたけどもっと早く言え
120 21/01/09(土)18:17:24 No.763485343
製造業だけどまだ不景気のダメージが来てないから金回りは問題ない 来期は遅れてダメージ来るだろうから多分やばい
121 21/01/09(土)18:17:29 No.763485384
戦前といい東京五輪って呪われてるな 1964年によく開けたな
122 21/01/09(土)18:17:38 No.763485440
法的にグレーな仕事だけど儲かってる
123 21/01/09(土)18:17:39 No.763485449
>本当にごくごく一部はコロナバブルで相当儲かってそう テスラ株跳ね上がりすぎてて笑う
124 21/01/09(土)18:17:43 No.763485483
>受注が倍以上に増えて多分同業が逝った 明日は我が身
125 21/01/09(土)18:17:45 No.763485501
言うてもテレビのリポーターは人と喋るとき以外はマスク外してるし 国の偉い人も会食とかしてるし別に平気じゃね?って…
126 21/01/09(土)18:17:48 No.763485522
去年の今頃の時点で中国観光客をシャットアウトさせなかったのがまずかった あの時ギャーギャー文句言ってたの誰でしたっけえ?
127 21/01/09(土)18:17:56 No.763485568
GAFAMだけが儲かる世界 みんな転職しよう
128 21/01/09(土)18:17:57 No.763485578
今日池袋に遊びに行ったけどめちゃくちゃ人多くてこいつら危機感ってもんがまるでない 志村けんが地獄で泣くぞ
129 21/01/09(土)18:17:58 No.763485583
みんなもう五輪なんてできないのわかってるけど 確定させたらそれこそ潰れるところが増えるだけなのでこうやってじわじわ殺すのだ…
130 21/01/09(土)18:18:06 No.763485648
江東区のクッソ端に職場あるんだけどオリンピックでめちゃくちゃ道が整備されたわ... 誰も通ってない...
131 21/01/09(土)18:18:19 No.763485737
スーパーとか小売店は増益なんだっけ?
132 21/01/09(土)18:18:26 No.763485789
>今日池袋に遊びに行ったけどめちゃくちゃ人多くてこいつら危機感ってもんがまるでない >志村けんが地獄で泣くぞ お前も危機感持て
133 21/01/09(土)18:18:36 No.763485869
今の大学生とか本当に悲惨だよね… 講義はショボイ大学の設備は使えない卒業後は焼け野原に放り出されるとか でもまあ自己責任扱いされるんだろうなこれも
134 21/01/09(土)18:18:37 No.763485875
田舎の食品業だから良くも悪くも景気にあんま左右されないんだが 田舎だからこんな状況でもなかなか就職に来なくて人手が足りん
135 21/01/09(土)18:18:40 No.763485900
>五輪特需を信じるしかない 無茶言うなよ!
136 21/01/09(土)18:18:42 No.763485913
車工場だけど現場は交代勤務が無くなったな じわじわ来てる
137 21/01/09(土)18:18:57 No.763486001
近所のマックは毎日行列できててビビる
138 21/01/09(土)18:19:04 No.763486051
>言うてもテレビのリポーターは人と喋るとき以外はマスク外してるし >国の偉い人も会食とかしてるし別に平気じゃね?って… それはそうとお上がやってみせないと下も従わないと思う
139 21/01/09(土)18:19:13 No.763486103
この時期だからこそ儲かってるところはあるだろうけど叩かれるの怖いから言えないだろうな
140 21/01/09(土)18:19:15 No.763486117
アイティだけど仕事ばんばん来る 人減らして少しでも自動化したい案件ばっかりだけど
141 21/01/09(土)18:19:19 No.763486138
まぁ普通に今潰れるようなところは遅かれ早かれ潰れるところだったんでしょ早いところ統廃合してね と政治家や官僚あたりは考えてそう
142 21/01/09(土)18:19:23 No.763486159
半グレとか反社めちゃくちゃ儲けてそう 休業補償とか怪しい消毒サービスとか
143 21/01/09(土)18:19:39 No.763486255
>今の大学生とか本当に悲惨だよね… >講義はショボイ大学の設備は使えない卒業後は焼け野原に放り出されるとか >でもまあ自己責任扱いされるんだろうなこれも そろそろ自己責任論って概念に反旗を翻す新世代が声を上げ始めそう
144 21/01/09(土)18:19:48 No.763486304
>IOCがようやく開催厳しいと言い始めたけどもっと早く言え 言い出した方が放送権買い取りの違約金というババ引くから日本もIOCも言い出せなかったんだ そびえ立つクソなんだ
145 21/01/09(土)18:19:49 No.763486309
緊急事態宣言出したら経済が止まるからってずっと渋ってたんだろうけど もうどうしようもなさそうなライン超えてから出しても無能感が際立つだけだったな…
146 21/01/09(土)18:19:51 No.763486326
潰れるようなところはこの半年何も準備してないもしくは出来ないような企業だしドンドン潰していいよ
147 21/01/09(土)18:20:00 No.763486366
ビルメンだけど出勤人数減ってないな 担当物件内で感染者出まくっててこの会社忘年会したんだろうなってわかりやすい
148 21/01/09(土)18:20:08 No.763486401
>今日池袋に遊びに行ったけどめちゃくちゃ人多くてこいつら危機感ってもんがまるでない 昨日の帰り道居酒屋でマスクなしで会話してるグループたくさん見かけてこれが東京…となった 西口だから治安が悪かったのかもしれないが
149 21/01/09(土)18:20:18 No.763486464
実際オリンピックを無観客とかでやることになったとして 選手団は海外からくるだろうか?
150 21/01/09(土)18:20:19 No.763486472
>去年の今頃の時点で中国観光客をシャットアウトさせなかったのがまずかった >あの時ギャーギャー文句言ってたの誰でしたっけえ? 「」
151 21/01/09(土)18:20:31 No.763486542
巣篭もり需要で弊社はウハウハだよ テレワークのお陰で人の目も気にせずオナニーできるし株も見れるし最高
152 21/01/09(土)18:20:46 No.763486622
>近所のマックは毎日行列できててビビる テイクアウトしやすいからじゃないだろうか
153 21/01/09(土)18:20:48 No.763486636
製造業だけど今この状況で売れるの?って思ってるのに大増産で仕事が増え続けている
154 21/01/09(土)18:20:54 No.763486669
忙しいし薄給だけど倒産はないから公務員でよかったぜ
155 21/01/09(土)18:20:55 No.763486677
>なぜ自分の肉を切って食うような真似をしてまで観光業を優遇したんだろう… 観光業というか旅行会社から金貰ってるのが二階派だからだろ ほんと二階派って糞
156 21/01/09(土)18:20:57 No.763486695
>実際オリンピックを無観客とかでやることになったとして >選手団は海外からくるだろうか? 仕事だから来るんじゃないか?
157 21/01/09(土)18:21:02 No.763486727
破壊なくして創造なしっていうしコロナで業界再編や新陳代謝がかえって進むのかもしれない
158 21/01/09(土)18:21:06 No.763486761
みんなも脱サラしてコンビニバイトになろう!
159 21/01/09(土)18:21:13 No.763486803
>テレワークのお陰で人の目も気にせずオナニーできるし株も見れるし最高 いつでも株見れるのいいよね 普通トイレで見ないといけないし
160 21/01/09(土)18:21:22 No.763486853
去年の夏だかの緊急事態宣言の時は下っ端の俺でもわかるくらいギリギリのところで踏ん張った感あったけど今回はどうなるかな… すげー楽な仕事だから辞めたくないんだけどそんなんだから潰れそうという
161 21/01/09(土)18:21:30 No.763486898
>選手団は海外からくるだろうか? ? 日本人選手だけでやれば日本人が金メダル席巻ですが?
162 21/01/09(土)18:21:31 No.763486902
夏頃減った時に根絶できなかったからああこれ冬は無理だなとは思っていた
163 21/01/09(土)18:21:33 No.763486910
コロナの時代に生まれた自己責任
164 21/01/09(土)18:21:36 No.763486933
>みんなも脱サラしてコンビニバイトになろう! 自殺志願者かよ…
165 21/01/09(土)18:21:41 No.763486972
>もうどうしようもなさそうなライン超えてから出しても無能感が際立つだけだったな… 知ってたって話でしかないというか第何波が来る前提で準備してたかって事だからな…
166 21/01/09(土)18:21:54 No.763487064
言ったら怒られるけどこういう時だけは公務員でよかったなって
167 21/01/09(土)18:21:55 No.763487066
>日本人選手だけでやれば日本人が金メダル席巻ですが? さすが日本の暑さを盾に金メダル狙ってた奴らだ
168 21/01/09(土)18:21:59 No.763487087
>>近所のマックは毎日行列できててビビる >テイクアウトしやすいからじゃないだろうか テイクアウトで行列出来てるって意味がないんやな
169 21/01/09(土)18:22:04 No.763487115
>夏頃減った時に根絶できなかったからああこれ冬は無理だなとは思っていた 去年と違って今年は冬来る前からコロナあるもんなって気分でしかなかった
170 21/01/09(土)18:22:04 No.763487126
残業終わっても牛丼屋の中で食べられないのが中々しんどいんだよね…
171 21/01/09(土)18:22:26 No.763487236
そんで梅雨入りしたら気候のせいで感染者減ってほら見ろ五輪できたじゃねーか!するんだろ知ってる
172 21/01/09(土)18:22:33 No.763487280
こんな状況なのに株価は上げてる不思議
173 21/01/09(土)18:22:34 No.763487287
状況に合わせた商売ができる人はいつでも強いよな 飲食でも出前とかオンラインとかやっているところは生き残っているし
174 21/01/09(土)18:22:35 No.763487297
品物の値段上がるって聴いてびっくりしてる
175 21/01/09(土)18:22:50 No.763487391
2022年までは沈静化しないよってハーバードとか去年の3月の時点で予測してたけどその通りだった
176 21/01/09(土)18:22:52 No.763487397
2021東京五輪では日本人が金メダル取りまくったのに最近のやつらは!!!って後年いわれるんだ…
177 21/01/09(土)18:22:53 No.763487405
>品物の値段上がるって聴いてびっくりしてる マジで
178 21/01/09(土)18:22:55 No.763487415
>そんで梅雨入りしたら気候のせいで感染者減ってほら見ろ五輪できたじゃねーか!するんだろ知ってる 根絶できるわけねーだろすぎる
179 21/01/09(土)18:22:59 No.763487443
>今日池袋に遊びに行ったけどめちゃくちゃ人多くてこいつら危機感ってもんがまるでない >志村けんが地獄で泣くぞ 政府が危機感共有してくれって言ってるのに聞く耳持たないからな 昨日の品川駅とかも通勤してる奴めちゃくちゃ多かったし都民はアホばっかりだ
180 21/01/09(土)18:23:06 No.763487490
なんか確実に仕事減ってきてるよね…
181 21/01/09(土)18:23:12 No.763487533
飲食業に早くに閉まっちゃうと飯をコンビニで買わなくちゃいけなくなるのが辛い 3日も続けたら心が死んじゃうよあんなもの食ってたら
182 21/01/09(土)18:23:13 No.763487535
>こんな状況なのに株価は上げてる不思議 現金配りまくったら現金の価値が下がるので株にしよう!
183 21/01/09(土)18:23:13 No.763487537
>こんな状況なのに株価は上げてる不思議 投資先がドコドコ死にまくるから株でも買うしかない…
184 21/01/09(土)18:23:23 No.763487603
教育を受けてノウハウを蓄積した人が死ぬのが一番の損失だとわかっていても 事業を失うのはどうしようもなく辛いわな
185 21/01/09(土)18:23:24 No.763487616
製薬業だけどウハウハで困る
186 21/01/09(土)18:23:39 No.763487690
国民がしっかり自粛して対策してたらよかったんだよ 結局身から出た錆
187 21/01/09(土)18:23:47 No.763487734
>残業終わっても牛丼屋の中で食べられないのが中々しんどいんだよね… 食べて帰るだけの牛丼屋でクラスター起こるわけないだろ!!って思ってしまうがまあ仕方ないよな……
188 21/01/09(土)18:23:51 No.763487759
>製薬業だけどウハウハで困る お前さんところが最後の砦だわ
189 21/01/09(土)18:23:51 No.763487767
株アゲは世界中で金融緩和してる結果なのでべつに不思議ではない 反動がどうなるかは知ったことではない
190 21/01/09(土)18:23:52 No.763487769
まあ五輪やってたら酷暑のマラソンで死人出て問題になったかもしれないから 中止になる方がよいかもしれない
191 21/01/09(土)18:23:58 No.763487806
>製薬業だけどウハウハで困る お休みとかはどうなの? ウハウハすぎて休めないとかない?
192 21/01/09(土)18:24:05 No.763487851
>昨日の品川駅とかも通勤してる奴めちゃくちゃ多かったし都民はアホばっかりだ まぁ都民なんてほとんど地方民だからアホだよな
193 21/01/09(土)18:24:13 No.763487900
仕事なくなってきた! だから皆が取らないような納期キツキツの仕事とってきたよ! なんで休日出勤してるんだろ…
194 21/01/09(土)18:24:17 No.763487926
業種的に無理だけど会社いきたくねえなあ… 電車の人はあからさまに減ったからちょっとマシだけど いまだにマスクちゃんとしない同僚はなんなの
195 21/01/09(土)18:24:18 No.763487933
>国民がしっかり自粛して対策してたらよかったんだよ >結局身から出た錆 ガースー「そうだよ(ステーキパクパク)」
196 21/01/09(土)18:24:24 No.763487969
お店ひますぎてimg見てるよ
197 21/01/09(土)18:24:26 No.763487987
自己責任で貧困化した奴らが国のお荷物にならないか心配
198 21/01/09(土)18:24:43 No.763488098
>>昨日の品川駅とかも通勤してる奴めちゃくちゃ多かったし都民はアホばっかりだ >まぁ都民なんてほとんど地方民だからアホだよな 一緒にすんな
199 21/01/09(土)18:24:54 No.763488154
>自己責任で貧困化した奴らが国のお荷物にならないか心配 ほんと邪魔だよね
200 21/01/09(土)18:24:56 No.763488165
百合子が打ち水してた頃が懐かしいよ
201 21/01/09(土)18:25:03 No.763488199
口減らしに老人殺してくれコロナよ…
202 21/01/09(土)18:25:07 No.763488218
在宅したいけど図面サインは手書きじゃないとダメだから無理
203 21/01/09(土)18:25:11 No.763488236
は?満員電車では一向に感染などしませんが?
204 21/01/09(土)18:25:12 No.763488244
うち来る?
205 21/01/09(土)18:25:15 No.763488255
>お休みとかはどうなの? >ウハウハすぎて休めないとかない? 現場は忙しいけど営業は出張減って楽
206 21/01/09(土)18:25:20 No.763488294
>こんな状況なのに株価は上げてる不思議 宙ぶらりんの金が流れ込んで実態とかけ離れた動きをしてる つまりはプチバブルが起きてるだけ
207 21/01/09(土)18:25:23 No.763488308
2020年は楽しかったね♪ 2021年はも~っと楽しくなるよね、「」太郎♪
208 21/01/09(土)18:25:42 No.763488433
テレワークしながら殆ど通販で済ませてスーパーも回数減らして ある程度まとめて買うようにしてて俺にはもうこれ以上個人でやれる自粛が無い…
209 21/01/09(土)18:25:42 No.763488441
年寄りが死ぬだけなら許すが…
210 21/01/09(土)18:25:43 No.763488451
満員電車は窓開けて換気してるの知らない田舎者は都会に嫉妬して大変なんだな…
211 21/01/09(土)18:25:45 No.763488465
そりゃ経済止めてなんとかしろって騒いでるんだから仕事なんかどんどん減るに決まってんじゃん
212 21/01/09(土)18:25:52 No.763488517
中国と取引あるんだけど騒動初期は受注0だったのが今めっちゃ受注きてて 捌ききれないくらいに膨れ上がってる 正直怖いよ…
213 21/01/09(土)18:26:07 No.763488626
テレワークで下請けに指示するだけだからめちゃくちゃ楽だ… もうずっとこのままで良いよ
214 21/01/09(土)18:26:26 No.763488758
>テレワークで下請けに指示するだけだからめちゃくちゃ楽だ… >もうずっとこのままで良いよ 君必要?
215 21/01/09(土)18:26:29 No.763488774
多分某党の某幹事長とか一番コロナに感染してほしいと思われてるんだろうな…
216 21/01/09(土)18:26:35 No.763488804
>テレワークで下請けに指示するだけだからめちゃくちゃ楽だ… >もうずっとこのままで良いよ 下請け監視する仕事クソ楽しいよね