虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/09(土)15:34:08 ID:czrxwfZ6 これっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)15:34:08 ID:czrxwfZ6 czrxwfZ6 No.763437378

これって立派な歴史的発見なんです?

1 21/01/09(土)15:35:45 No.763437769

しらん

2 21/01/09(土)15:35:58 No.763437822

たかし

3 21/01/09(土)15:36:08 No.763437855

明智光秀が本能寺にいなかったってのも最近わかったし

4 21/01/09(土)15:36:42 No.763437978

>明智光秀が本能寺にいなかったってのも最近わかったし 信長はいたの?

5 21/01/09(土)15:37:28 ID:jSixkieg jSixkieg No.763438158

スレッドを立てた人によって削除されました 頑張ってる人には悪いけど歴史を遡る作業は虚無だと思ってます

6 21/01/09(土)15:38:10 No.763438331

>信長はいたの? いなかった

7 21/01/09(土)15:38:31 No.763438415

フィクションのネタになればヨシ

8 21/01/09(土)15:38:33 No.763438426

じゃあ本能寺が燃えただけ…?

9 21/01/09(土)15:39:07 No.763438559

>頑張ってる人には悪いけど歴史を遡る作業は虚無だと思ってます imgに比べたらよっぽど有益だと思う

10 21/01/09(土)15:39:10 ID:uEjjDjkU uEjjDjkU No.763438567

誰かと思えば三成推しおじさん

11 21/01/09(土)15:39:25 No.763438635

>頑張ってる人には悪いけど歴史を遡る作業は虚無だと思ってます 学がないって感じ

12 21/01/09(土)15:39:28 No.763438647

>頑張ってる人には悪いけど歴史を遡る作業は虚無だと思ってます 歴史ネタで食ってる人たちが困るから?

13 21/01/09(土)15:39:46 No.763438713

>じゃあ本能寺が燃えただけ…? ちょっと焚き火がしたくて…

14 21/01/09(土)15:40:19 No.763438830

>imgに比べたらよっぽど有益だと思う じゃあなんですか!imgが全くの無為だとでも言うんですか!

15 21/01/09(土)15:40:24 ID:jSixkieg jSixkieg No.763438853

スレッドを立てた人によって削除されました >学がないって感じ すまんな君より高学歴だわ確実に

16 21/01/09(土)15:40:25 No.763438863

本能寺が変だ!

17 21/01/09(土)15:40:44 No.763438949

>じゃあなんですか!imgが全くの無為だとでも言うんですか! はい

18 21/01/09(土)15:41:19 No.763439086

普通に資料として保管されてた文書とかからも新発見が見つかったりするけど 読まれずに放置されてる資料も多いのかな

19 21/01/09(土)15:41:20 No.763439092

>頑張ってる人には悪いけど歴史を遡る作業は虚無だと思ってます 温故知新

20 21/01/09(土)15:41:38 ID:uEjjDjkU uEjjDjkU No.763439166

スレッドを立てた人によって削除されました ついぷりスレの何が悪いってレスポンチバトルしたいだけのこういうのも呼び寄せるから面倒なんですね まともに語りたい場合はいくらでも手段があるし

21 21/01/09(土)15:41:38 No.763439167

うんこちんちん?

22 21/01/09(土)15:41:39 No.763439168

死に様についてじゃないけどそれを見届け経って意味わからん

23 21/01/09(土)15:42:03 No.763439282

歴史か科学かには興味持てないとヤバいよね

24 21/01/09(土)15:42:17 No.763439350

新発見って言葉なんか間違ってね…?

25 21/01/09(土)15:42:32 No.763439426

日本語が読めてないさん来たな…

26 21/01/09(土)15:42:58 No.763439565

素養の問題だからそういう育ち方をしちゃった人はどうしようもない

27 21/01/09(土)15:43:32 No.763439718

高学歴「」のインテリコメントが消されてしまった…

28 21/01/09(土)15:43:36 No.763439730

>死に様についてじゃないけどそれを見届け経って意味わからん 死に様の新情報は無いけどそれを見届けた人の手記が見つかりましたとかじゃない?

29 21/01/09(土)15:43:44 No.763439760

天目山で自害まで分かってて辞世の句も伝わってるけど これ以上の何かしらの新発見ってなんだろう

30 21/01/09(土)15:44:02 No.763439837

ですね とか使ってくる時点で臭いんだよなぁ…

31 21/01/09(土)15:44:31 No.763439988

この人ガチで現状の武田研究の第一人者な人じゃない?

32 21/01/09(土)15:45:38 No.763440311

旧家の蔵に埋蔵されてた資料が所有者亡くなって外に出てくるみたいなことあるかと

33 21/01/09(土)15:46:12 No.763440486

学がない俺に教えて欲しいだがこういうのってどうやって新資料見つけるの? どっかの大学の古書のアーカイブ?

34 21/01/09(土)15:46:56 No.763440681

ジジババが亡くなって実家の蔵整理してたら古びた文書が出てきて新事実が発覚とかよくあるって聞くしな…

35 21/01/09(土)15:47:14 No.763440758

>ですね とか使ってくる時点で臭いんだよなぁ… それはそれで別の病気だわ

36 21/01/09(土)15:47:14 No.763440760

令和3年にもなるのに新しい史料が見つかるってすごいな…

37 21/01/09(土)15:47:38 No.763440900

それを書いた人がいるということだけが事実で内容が事実かわからないじゃん 俺が今の時代についてデタラメ書いて1000年後掘り起こされたら歴史的事実になるのかな

38 21/01/09(土)15:47:45 No.763440934

口封じされるやつ

39 21/01/09(土)15:47:55 No.763440982

>学がない俺に教えて欲しいだがこういうのってどうやって新資料見つけるの? >どっかの大学の古書のアーカイブ? 遺品整理とかで一般人の家庭から見つかることもある

40 21/01/09(土)15:48:02 No.763441016

>学がない俺に教えて欲しいだがこういうのってどうやって新資料見つけるの? >どっかの大学の古書のアーカイブ? 色々としか言いようがないな 上でも出たように由緒ある旧家の倉から資料が出たりとか お寺さんに資料が奉納されてたとか

41 21/01/09(土)15:48:13 No.763441066

>令和3年にもなるのに新しい史料が見つかるってすごいな… もとが何百年も前なんだからそれは平成でも昭和でも変わらんだろう…

42 21/01/09(土)15:48:18 ID:uEjjDjkU uEjjDjkU No.763441092

>それを書いた人がいるということだけが事実で内容が事実かわからないじゃん >俺が今の時代についてデタラメ書いて1000年後掘り起こされたら歴史的事実になるのかな だから新史料が発見されたって言ってんだろ 新しい事実だ!とかどこに書いてあるよ

43 21/01/09(土)15:48:40 No.763441190

>俺が今の時代についてデタラメ書いて1000年後掘り起こされたら歴史的事実になるのかな 相反する情報が一切見つからなければそうなる

44 21/01/09(土)15:48:44 No.763441208

>俺が今の時代についてデタラメ書いて1000年後掘り起こされたら歴史的事実になるのかな 「」が書いたものを大事に1000年引き継いてくれる子孫がいればな

45 21/01/09(土)15:49:08 No.763441332

>それを書いた人がいるということだけが事実で内容が事実かわからないじゃん もっとちゃんとした歴史の本読め

46 21/01/09(土)15:49:24 No.763441407

どっかの旧家から新しい史料が出てきたとかもあるし 手垢がつくほど読み込まれてもなかった史料を改めて読んでたら知らない記述が出てきたとかもある

47 21/01/09(土)15:49:34 No.763441444

適当に書いたものでも1000年残ったらそれなりに価値はでそうだ

48 21/01/09(土)15:49:44 ID:51fc5OvI 51fc5OvI No.763441508

削除依頼によって隔離されました そもそも武田勝頼なんて日本指摘には木っ端大名だし 最期がどうなってようがどうでもいいわ

49 21/01/09(土)15:49:49 No.763441535

信頼性はこれから検証するんだと思う でもこの時点で喜んで報告って事はそこそこ信頼できる資料っぽいな

50 21/01/09(土)15:50:11 No.763441620

ちゃんとこういうのはそれ書いた人が誰でそもそもその情報を知る立場にいたのかとかも考慮される まぁ一般人がそもそも字を書けない時代だったのもあるけど

51 21/01/09(土)15:50:13 No.763441633

それこそなんだっけ西洋の…ウボルモゴゴビッチ文書みたいなのなかったっけ 暗号で当時の医学薬学を記録した風のデタラメ文書みたいな…

52 21/01/09(土)15:50:17 No.763441649

光秀が本能寺襲ったんじゃなくて部下に焼かせただけ 日本の大元帥の昭和天皇も真珠湾やマレーに行かなかったのと同じ

53 21/01/09(土)15:50:18 No.763441665

>ID:51fc5OvI >そもそも武田勝頼なんて日本指摘には木っ端大名だし >最期がどうなってようがどうでもいいわ

54 21/01/09(土)15:50:27 No.763441701

日本語もちゃんと打てないやつは言う事が違うな…

55 21/01/09(土)15:50:30 No.763441711

「」が考えるようなことは当然専門家も気づいてるよ…

56 21/01/09(土)15:50:46 No.763441774

>適当に書いたものでも1000年残ったらそれなりに価値はでそうだ 失敗書きの原稿とかただの落書きとか 100年も経ってないのに価値は出るぞ

57 21/01/09(土)15:50:58 No.763441811

多分そろそろ「でもゴッドハンドみたいな奴がいるじゃん」って話が出る気がする

58 21/01/09(土)15:51:22 No.763441917

それこそ鑑定団出したら武田家のガチの新資料だったってこともあるしなぁ

59 21/01/09(土)15:51:33 No.763441961

恐竜は羽毛でフカフカしてるって説の方が楽しいだろ? それと同じよ

60 21/01/09(土)15:51:38 No.763441976

石川啄木 自分のエロ日記を処分してもらえず資料として保管されてしまう

61 21/01/09(土)15:51:54 No.763442043

「」のコンプレックスが炸裂してるな

62 21/01/09(土)15:52:16 No.763442133

3アウト食らって発狂してそ爆それも中途半端とかもう惨めすぎるから死んだら?

63 21/01/09(土)15:52:18 No.763442148

史料が発見されたら次はその精査もするんだからでたらめかきたい「」は安心してもいい

64 21/01/09(土)15:53:01 No.763442328

コナンの声優に裏切られて死んだんだっけ

65 21/01/09(土)15:53:08 No.763442357

>ID:jSixkieg 頑張ってimgでレスポンチしてる方がよっぽど虚無なんやな

66 21/01/09(土)15:53:16 No.763442400

これから発表するっていってんの今の段階で適当に否定する奴が多い事

67 21/01/09(土)15:53:25 No.763442440

ホツマツタヱも資料さえ見つかれば正史になれる

68 21/01/09(土)15:53:28 No.763442451

突き合わせる資料無いと事実か分からないんじゃない?

69 21/01/09(土)15:53:34 No.763442474

(自称)高学歴でやってることがこれ

70 21/01/09(土)15:53:46 No.763442517

適当に書いても1000年後には昔の文化史料にはなるだろうさ 平安時代だかの台所の帳面だって史料になってるくらいだし

71 21/01/09(土)15:53:58 No.763442573

椿井文書とかあるからね 情報があるって事がまず第一でそこから信憑性をはかっていくんだろう

72 21/01/09(土)15:54:10 No.763442620

逆張りマンはみっともない

73 21/01/09(土)15:54:11 No.763442622

それとない日記とか後の世にはすごく価値あるよね だって皆めんどくさがってやんねえしな!

74 21/01/09(土)15:54:13 No.763442632

戦場を脱出したって時点で数十年後に作られた資料だろうし 参考には勿論なるけど一級資料にはなりえないだろうからなぁ

75 21/01/09(土)15:54:15 No.763442646

デジタルだと何も残らないわね

76 21/01/09(土)15:54:15 No.763442647

歴史的書物はどれが史実かどれが創作かって判断するのが大変そう

77 21/01/09(土)15:54:25 No.763442694

>頑張ってる人には悪いけど歴史を遡る作業は虚無だと思ってます こういうこと言うやつは「悪いけど」と言いつつ悪いとは全く思っていない ただの見識の狭い阿呆でしかない

78 21/01/09(土)15:54:48 No.763442797

偶然にも相反する記録がなかったら上手くいくかもしれないし 万が一を期待して俺もデタラメ沢山書き残しておこうかしら 俺のチンチンは20cmの巨根ってとこから

79 21/01/09(土)15:55:05 No.763442874

後世を混乱させるためだけにデタラメ残す趣味とか全国的にあったら面白いのにな…

80 21/01/09(土)15:55:09 No.763442894

流石に信長は居たよ 死んだ信長の首を黒人が切断して宅配したのが今の無難な説

81 21/01/09(土)15:55:51 No.763443086

削除依頼によって隔離されました その後の言動はともかく歴史を遡るのは虚無では?って意見は解らんでもないので 一つの意見としてそこまで叩くことじゃない気はするわよ… 未来志向と言うか…過去を知ってなんになるって考える人もまあどこかにはおるだろう…

82 21/01/09(土)15:55:53 No.763443093

敦煌から出てきた木簡とか当時の下級役人の字の練習の削りかすなんかでも立派な資料として当時の文化とか文字とか色々探る資料になってるしね

83 21/01/09(土)15:56:03 No.763443149

古文書は旧家の壁剥がしたら一面に貼ってあったりする

84 21/01/09(土)15:56:10 No.763443181

>後世を混乱させるためだけにデタラメ残す趣味とか全国的にあったら面白いのにな… 嫌いなやつを悪く書いている資料とか普通にあるよ

85 21/01/09(土)15:56:16 No.763443208

>歴史的書物はどれが史実かどれが創作かって判断するのが大変そう 年代さえ判明したら書かれてある事が嘘だとしても そんなデタラメでも書こうとした奴が居たという事実は残る

86 21/01/09(土)15:56:18 No.763443215

>デジタルだと何も残らないわね そうでもない 世界中の誰かのhddに残ってる可能性ってのは馬鹿にならん

87 21/01/09(土)15:56:18 No.763443218

>俺のチンチンは20cmの巨根ってとこから 「」のちんちんが20センチかどうかは置いといても当時は20センチは巨根と思われていたという資料にはなるだろう

88 21/01/09(土)15:56:26 No.763443253

>歴史的書物はどれが史実かどれが創作かって判断するのが大変そう 吾妻鑑でここら辺は創作だけどここら辺は本当っぽいとか逐一検証してる人とかすごいと思う

89 21/01/09(土)15:56:28 No.763443260

>後世を混乱させるためだけにデタラメ残す趣味とか全国的にあったら面白いのにな… 海外だけどネットで流行ったネタを大きい石板に彫って地中深くに埋めて未来人を困惑させようって企画あったよ

90 21/01/09(土)15:56:53 No.763443352

>後世を混乱させるためだけにデタラメ残す趣味とか全国的にあったら面白いのにな… 後世に自分をより良く見せるためにデタラメ書く文化が発達したのが隣りにいるからな…

91 21/01/09(土)15:56:55 ID:uEjjDjkU uEjjDjkU No.763443367

>その後の言動はともかく歴史を遡るのは虚無では?って意見は解らんでもないので >一つの意見としてそこまで叩くことじゃない気はするわよ… >未来志向と言うか…過去を知ってなんになるって考える人もまあどこかにはおるだろう… 一人称オイラの痛いおっさんヒで見る感じの文体

92 21/01/09(土)15:57:04 No.763443413

>世界中の誰かのhddに残ってる可能性ってのは馬鹿にならん (重要な資料とともに大量に発掘されるエロ画像)

93 21/01/09(土)15:57:10 No.763443443

>それこそなんだっけ西洋の…ウボルモゴゴビッチ文書みたいなのなかったっけ >暗号で当時の医学薬学を記録した風のデタラメ文書みたいな… ヴォイニッチ手稿の事かな というか君のそのうろ覚えで捻り出した名前のせいでかえって思い出すのに時間かかったわ

94 21/01/09(土)15:57:10 No.763443444

>俺のチンチンは20cmの巨根ってとこから 「」のちんちんなんて歴史的価値があるんだろうか

95 21/01/09(土)15:57:21 No.763443493

>後世を混乱させるためだけにデタラメ残す趣味とか全国的にあったら面白いのにな… 司馬なんとかさんがいっぱい頑張ってくれたよ

96 21/01/09(土)15:57:22 No.763443496

派閥争いとかで隠されてきた資料とか世界中にありそう

97 21/01/09(土)15:57:27 No.763443523

壁の穴塞ぐために使われた紙が歴史的に重要な手紙の紙だったって話も聞いたことあるな…

98 21/01/09(土)15:57:28 No.763443529

>>後世を混乱させるためだけにデタラメ残す趣味とか全国的にあったら面白いのにな… >嫌いなやつを悪く書いている資料とか普通にあるよ 古代の司書とかどの国がどの国をどう見せたくて書いてるかとかは重要だからな

99 21/01/09(土)15:57:35 No.763443554

削除依頼によって隔離されました 学問的発見の価値なんてすぐに推し量れるものではないのに 無学な一般庶民はとにかくすごい!偉い学者が褒めてるからすごい!と何にものを言ってるのかもわからずに騒ぐんだ バカバカしいから学問なんてやらないのがいいよ

100 21/01/09(土)15:57:40 No.763443575

公文書でさえ自分たちの勢力に都合のいいものになってるだろうからね だからいっぱい数を揃えないとね

101 21/01/09(土)15:57:45 No.763443607

>未来志向と言うか…過去を知ってなんになるって考える人もまあどこかにはおるだろう… 過去から学ばない馬鹿にどんな未来が志向できるんだよ

102 21/01/09(土)15:57:48 No.763443631

ウボルモゴゴビッチはいい語感だな…

103 21/01/09(土)15:57:59 ID:51fc5OvI 51fc5OvI No.763443683

削除依頼によって隔離されました 歴史を学んで得られるものは大きいけど 勝頼の最期を知って得られるものってなに?

104 21/01/09(土)15:58:00 No.763443691

>派閥争いとかで隠されてきた資料とか世界中にありそう 敵国の資料を焼き払うのはよくある手段だ

105 21/01/09(土)15:58:12 No.763443747

削除依頼によって隔離されました >>頑張ってる人には悪いけど歴史を遡る作業は虚無だと思ってます >こういうこと言うやつは「悪いけど」と言いつつ悪いとは全く思っていない >ただの見識の狭い阿呆でしかない 強い言葉で罵倒しないと自分が保てないのね…

106 21/01/09(土)15:58:19 No.763443771

書物でも全然解読されてないのとかたくさんあるんだろうな

107 21/01/09(土)15:58:27 No.763443797

嘘を書く意図がわからないから信憑性が高いとかの判断もあるだろうけど無意味に嘘をつく「」みたいなのがいたら大迷惑だな

108 21/01/09(土)15:58:28 No.763443806

そのHDDしかないならエロ関係もわりと重要な文化遺産といえるしなぁ

109 21/01/09(土)15:58:37 No.763443842

>過去から学ばない馬鹿にどんな未来が志向できるんだよ 未来なんて所詮過去の積み重ねだよね

110 21/01/09(土)15:58:49 No.763443897

>>後世を混乱させるためだけにデタラメ残す趣味とか全国的にあったら面白いのにな… >嫌いなやつを悪く書いている資料とか普通にあるよ それはこいつがこいつを嫌いだったんだなってのが見えてくれば検証可能だからある意味デタラメじゃないというか… 本当に根も葉も関係も無いデタラメを残しまくる文化が在ったらおもしろそうだなって

111 21/01/09(土)15:59:01 No.763443966

勝頼アンチ初めて見た

112 21/01/09(土)15:59:04 No.763443981

>勝頼の最期を知って得られるものってなに? 勝頼の最期

113 21/01/09(土)15:59:04 No.763443983

今日は逆張りの人頑張ってるな…

114 21/01/09(土)15:59:06 No.763443995

>歴史を学んで得られるものは大きいけど >勝頼の最期を知って得られるものってなに? 調べなきゃ役に立つかもわからんだろう

115 21/01/09(土)15:59:12 No.763444021

そ爆されてるじゃん… なんで…?

116 21/01/09(土)15:59:22 No.763444060

>司馬なんとかさんがいっぱい頑張ってくれたよ ちが…そんなつもりじゃ…

117 21/01/09(土)15:59:24 No.763444070

>>未来志向と言うか…過去を知ってなんになるって考える人もまあどこかにはおるだろう… >過去から学ばない馬鹿にどんな未来が志向できるんだよ いや俺だってそう思うけど そう思わない人もいるだろうしそれは個人の自由だから叩くことじゃないなって… まあその後の言動はだいぶアレだったが

118 21/01/09(土)15:59:28 No.763444088

その時代の風俗情報って言うのは歴史に残りにくいから 「」のHDDに残したエロ画像が未来の歴史家の役に立つ可能性はある

119 21/01/09(土)15:59:37 No.763444124

勝っちゃんに先祖を殺されたんだろ

120 21/01/09(土)15:59:49 No.763444164

>それはこいつがこいつを嫌いだったんだなってのが見えてくれば検証可能だからある意味デタラメじゃないというか… >本当に根も葉も関係も無いデタラメを残しまくる文化が在ったらおもしろそうだなって ただの創作小説扱いでは…

121 21/01/09(土)15:59:50 ID:51fc5OvI 51fc5OvI No.763444168

削除依頼によって隔離されました >嘘を書く意図がわからないから信憑性が高いとかの判断もあるだろうけど無意味に嘘をつく「」みたいなのがいたら大迷惑だな 戦場にいた兵士の手記とかなんだろうけど 俺こんなすげえの見たぜー!って盛ったり嘘ついたりはあるあるだからね

122 21/01/09(土)15:59:55 No.763444188

ギンガ時間を1000年後に伝える方法を考えたい

123 21/01/09(土)15:59:59 No.763444205

>「」のHDDに残したエロ画像が未来の歴史家の役に立つ可能性はある この饗宴というサブタイトルの漫画は一体…?

124 21/01/09(土)16:00:02 No.763444221

>そのHDDしかないならエロ関係もわりと重要な文化遺産といえるしなぁ 絵巻物も浮世絵もエロ絵も絵柄の流行り廃りとか見ると面白いよね

125 21/01/09(土)16:00:07 No.763444238

勝頼アンチがなんか発狂してる

126 21/01/09(土)16:00:13 No.763444265

>本当に根も葉も関係も無いデタラメを残しまくる文化が在ったらおもしろそうだなって 今の時代のフェイクドキュメンタリー作品がそれになりうるんじゃないか

127 21/01/09(土)16:00:19 No.763444294

>そのHDDしかないならエロ関係もわりと重要な文化遺産といえるしなぁ 今現在のありふれてる個人のHDDが何十年何百年とこれからどこかに残り続けてて 未来人にこいつエロだぜー!って解析される様はちょっと面白いと思う

128 21/01/09(土)16:00:22 No.763444311

>その時代の風俗情報って言うのは歴史に残りにくいから >「」のHDDに残したエロ画像が未来の歴史家の役に立つ可能性はある 俺が3年前にかったHDDがハズレだったようでもうアクセスできなくて 趣味の写真がここ3年分全て消えたんですけお…

129 21/01/09(土)16:00:28 No.763444330

>学問的発見の価値なんてすぐに推し量れるものではないのに >無学な一般庶民はとにかくすごい!偉い学者が褒めてるからすごい!と何にものを言ってるのかもわからずに騒ぐんだ うn >バカバカしいから学問なんてやらないのがいいよ そうはならんやろ

130 21/01/09(土)16:00:38 No.763444383

アンチ四郎

131 21/01/09(土)16:00:49 No.763444436

よくわかんにゃい でも金出してる人間がいるってことは価値があるんだろう

132 21/01/09(土)16:01:12 No.763444548

>本当に根も葉も関係も無いデタラメを残しまくる文化が在ったらおもしろそうだなって 出元の違うやつ複数照らして確認するのが基本だからあんまり影響無いと思うよ

133 21/01/09(土)16:01:26 No.763444596

>そう思わない人もいるだろうしそれは個人の自由だから叩くことじゃないなって… そう思ってない人間なら態々レスする事無いだろ歴史資料発見ってスレなのに 巨乳のスレで私巨乳嫌い!って言ってるのと変わらんじゃないか

134 21/01/09(土)16:01:29 No.763444602

>この淫魔の乱舞という漫画は一体…?

135 21/01/09(土)16:01:32 No.763444612

俺のシコったネタ日記も500年くらい未来では民俗学の資料になるのかな

136 21/01/09(土)16:01:39 No.763444648

今の時代は情報にあふれているが何万年先まで残るのはほぼない気もしている

137 21/01/09(土)16:01:42 No.763444663

四郎アンチとか義信かな?

138 21/01/09(土)16:01:48 No.763444688

ジャスティン・ビーバーという文化人が世界中から憎まれていたことがわかる とかになるのか未来人

139 21/01/09(土)16:01:55 No.763444724

実際今残ってる資料だって矛盾してる物少なくないからな 歴史の編纂は偽書や偽載との闘いだよ

140 21/01/09(土)16:02:22 No.763444831

>この人ガチで現状の武田研究の第一人者な人じゃない? それはそうなんだけど研究外での言動があまりに怪しいのでいまいち信頼がおけないんだよな 研究とそれ以外の切り分けは必要とはいえ 亀田や呉座もそうなんだけど

141 21/01/09(土)16:02:24 No.763444842

は?諏訪四郎だろ?

142 21/01/09(土)16:02:25 No.763444844

かつより死んだの?生きてたの?

143 21/01/09(土)16:02:28 No.763444855

>勝頼アンチがなんか発狂してる 夏さん寝取られたのかもしれない

144 21/01/09(土)16:02:29 No.763444862

タイムマシン早く完成させろ

145 21/01/09(土)16:02:50 No.763444956

勝頼アンチは諏訪の生き残りか?

146 21/01/09(土)16:03:01 No.763445015

>かつより死んだの?生きてたの? 死んだよ

147 21/01/09(土)16:03:03 No.763445026

>>俺のチンチンは20cmの巨根ってとこから >「」のちんちんが20センチかどうかは置いといても当時は20センチは巨根と思われていたという資料にはなるだろう それから少なくとも当時は巨根であることが自慢になったという事もわかる

148 21/01/09(土)16:03:13 No.763445064

>今の時代は情報にあふれているが何万年先まで残るのはほぼない気もしている デジタルデータは強いようで弱いからな… 文字の規格とか新しいのが現れたら移行されないのも多いだろうし

149 21/01/09(土)16:03:23 No.763445102

どこぞの大企業くらいの規模でお金を投じまくって (あいつらがウソのこしてやがるって記録されないように極秘で) 死ぬほど本気で偽史を構築していろんな形で資料を残しまくってったらどうなるんだろう ちょっとは騙せるのかしら…歴史上にそういうことした人とっくにいそうだけど…知らんけど…

150 21/01/09(土)16:03:27 No.763445116

>今現在のありふれてる個人のHDDが何十年何百年とこれからどこかに残り続けてて >未来人にこいつエロだぜー!って解析される様はちょっと面白いと思う マジレスで考えると流石に個人のHDDは大して寿命ないから 個人のHDDを細胞とするネットを介した情報集積体と考えると 地表には膨大な知識と特殊性癖のエロ画像が未来永劫漂ってると思う

151 21/01/09(土)16:03:27 No.763445119

>夏さん寝取られたのかもしれない 放逐された原作の人は成仏して

152 21/01/09(土)16:03:31 No.763445143

>書物でも全然解読されてないのとかたくさんあるんだろうな 崩し字が読めなくて倉庫にしまいっぱなしだった史料解読したら新発見があったとかある

153 21/01/09(土)16:03:45 No.763445209

信玄アンチでなく勝頼アンチなのにガチさとアレさを感じる

154 21/01/09(土)16:03:49 No.763445225

勝頼アンチだから信虎か晴信からの旧臣だろう

155 21/01/09(土)16:03:58 No.763445256

>>この人ガチで現状の武田研究の第一人者な人じゃない? >それはそうなんだけど研究外での言動があまりに怪しいのでいまいち信頼がおけないんだよな >研究とそれ以外の切り分けは必要とはいえ >亀田や呉座もそうなんだけど 歴史学者なんて久米重野の昔から言動のおかしい奴だらけだろ

156 21/01/09(土)16:04:01 No.763445265

聡明達見なる「」様には既にご詳察のことと承りますが imgでのレスポンチバトルは賢者の為すところではありません

157 21/01/09(土)16:04:11 No.763445331

>ジャスティン・ビーバーという文化人が世界中から憎まれていたことがわかる 新型コロナウイルスの作成者という説が現在有力である

158 21/01/09(土)16:04:13 No.763445345

>地表には膨大な知識と特殊性癖のエロ画像が未来永劫漂ってると思う つまり膨乳に支配された世界が完成する…?

159 21/01/09(土)16:04:17 No.763445371

世間で歴史好きと公言してるひとたちの6割強は逆説シリーズを鵜呑みにしてるから恐ろしい時代だよ

160 21/01/09(土)16:04:22 No.763445398

嫌いな人の研究は全部否定するタイプの面倒な歴オタかもしれん

161 21/01/09(土)16:04:28 No.763445432

>つまりチクチンに支配された世界が完成する…?

162 21/01/09(土)16:04:34 No.763445458

>聡明達見なる「」様には既にご詳察のことと承りますが >imgでのレスポンチバトルは賢者の為すところではありません 「」は聡明でも無いし賢者でも無いのだ

163 21/01/09(土)16:04:39 No.763445480

>>>俺のチンチンは20cmの巨根ってとこから >>「」のちんちんが20センチかどうかは置いといても当時は20センチは巨根と思われていたという資料にはなるだろう >それから少なくとも当時は巨根であることが自慢になったという事もわかる そしてその巨根に掘られて恍惚な表情でアヘる俺の記録を一緒に残す事で当時の男色文化を後世に引き継げるわけだ

164 21/01/09(土)16:04:40 No.763445488

>>かつより死んだの?生きてたの? >死んだよ そう…

165 21/01/09(土)16:04:51 No.763445544

>勝頼アンチは諏訪の生き残りか? はー?女系で諏訪氏の血が入ってるから一向に諏訪正統ですがー?

166 21/01/09(土)16:04:54 No.763445562

>「」は聡明でも無いし賢者でも無いのだ 今の俺は賢者タイムだが?

167 21/01/09(土)16:04:57 No.763445582

>巨乳のスレで私巨乳嫌い!って言ってるのと変わらんじゃないか いわれてみればそうである

168 21/01/09(土)16:05:00 No.763445591

>>今現在のありふれてる個人のHDDが何十年何百年とこれからどこかに残り続けてて >>未来人にこいつエロだぜー!って解析される様はちょっと面白いと思う >マジレスで考えると流石に個人のHDDは大して寿命ないから >個人のHDDを細胞とするネットを介した情報集積体と考えると >地表には膨大な知識と特殊性癖のエロ画像が未来永劫漂ってると思う それ考えるとみんな気軽にハメ撮りホイホイ流し過ぎだと思う 自分の子孫に知らずのうちにシコられるハメになるかもしれんのだぞ

169 21/01/09(土)16:05:02 No.763445607

こういう研究も有意義だとは思うけど 投入する予算は科学の万分の一くらいでいいんじゃない

170 21/01/09(土)16:05:11 No.763445653

もし今の時代の情報がほぼ消し飛んでimgのログだけが発掘できたとする それがあの時代の当たり前だったと歴史に刻まれるのだ!

171 21/01/09(土)16:05:12 No.763445655

>聡明達見なる「」様には既にご詳察のことと承りますが >imgでのレスポンチバトルは賢者の為すところではありません うるせーゴミ うんこ投げつけるぞうんこ

172 21/01/09(土)16:05:17 ID:uEjjDjkU uEjjDjkU No.763445681

>歴史学者なんて久米重野の昔から言動のおかしい奴だらけだろ 研究者からオタクレベルに至るまでクソコテが生まれやすくてレスポンチバトルが頻発する環境なのは何故だろうね 信念での殴り合いになるからか

173 21/01/09(土)16:05:24 No.763445715

>こういう研究も有意義だとは思うけど >投入する予算は科学の万分の一くらいでいいんじゃない すでに

174 21/01/09(土)16:05:24 No.763445717

手塚治虫くらい名を残すとたかだか数十年で 自作HENTAIが衆目に晒されたりするし 有名人は大変だね

175 21/01/09(土)16:05:31 No.763445746

>そしてその巨根に掘られて恍惚な表情でアヘる俺の記録を一緒に残す事で当時の男色文化を後世に引き継げるわけだ やめろー!こんなものー!

176 21/01/09(土)16:05:48 No.763445817

未来の技術で膨乳を現実のものにしてほしい

177 21/01/09(土)16:05:49 No.763445821

>嫌いな人の研究は全部否定するタイプの面倒な歴オタかもしれん ミリタリーだとめっちゃ居るタイプ!

178 21/01/09(土)16:06:04 No.763445889

>どこぞの大企業くらいの規模でお金を投じまくって >(あいつらがウソのこしてやがるって記録されないように極秘で) >死ぬほど本気で偽史を構築していろんな形で資料を残しまくってったらどうなるんだろう >ちょっとは騙せるのかしら…歴史上にそういうことした人とっくにいそうだけど…知らんけど… それに近いことをやったのが沢田源内と椿井政隆 源内は当時から偽造扱いが多数だったけど 椿井は結構騙される人も多かったし昭和平成頃でも自治体史に史料が引用されてたりする

179 21/01/09(土)16:06:06 No.763445905

>デジタルデータは強いようで弱いからな… デジタルデバイス単体ははっきり言って10年保たないと思っといたほうが良いけどデータはそろそろクラウドの海にただよわせとくのが浸透してきたからどうだろう

180 21/01/09(土)16:06:16 No.763445984

>こういう研究も有意義だとは思うけど >投入する予算は科学の万分の一くらいでいいんじゃない 言われんでもこの手の分野の予算なんて雀の涙だろう

181 21/01/09(土)16:06:20 No.763446003

>そしてその巨根に掘られて恍惚な表情でアヘる俺の記録を一緒に残す事で当時の男色文化を後世に引き継げるわけだ 性的な歴史的資料は下手すると封印されやすいから残してもそれはそれで価値はあるかもね

182 21/01/09(土)16:06:31 No.763446059

>>こういう研究も有意義だとは思うけど >>投入する予算は科学の万分の一くらいでいいんじゃない >すでに なんなら科学もそんなに貰えてないしね

183 21/01/09(土)16:06:35 No.763446088

本当に学がないんだね

184 21/01/09(土)16:06:36 No.763446096

記憶が曖昧だけど平山って在野の研究者じゃなかったか 予算なんて貰ってるの

185 21/01/09(土)16:06:45 No.763446143

>今現在のありふれてる個人のHDDが何十年何百年とこれからどこかに残り続けてて >未来人にこいつエロだぜー!って解析される様はちょっと面白いと思う 名校長って讃えられて皇太子の教育役に推されたこともあるような人がものすごい春画コレクターだったとかいいよね…

186 21/01/09(土)16:06:50 No.763446173

>「」のちんちんなんて歴史的価値があるんだろうか 毒殺しようとして生き延びてだめ押しで物理的に殺されてからちんちん切り取られればあるいは…

187 21/01/09(土)16:07:07 No.763446255

>研究者からオタクレベルに至るまでクソコテが生まれやすくてレスポンチバトルが頻発する環境なのは何故だろうね >信念での殴り合いになるからか 専門がめっちゃ狭いんで それ意味ねえよとか間違いだよとかになると人生全否定になりガチ 例えば40年くらい聖徳太子の研究してたら「聖徳太子って想像上の人物だよ」って言われた感じ

188 21/01/09(土)16:07:08 No.763446261

ネットのネタは10年持たないなんて言われてるけど ケツ毛バーガーとかいまだにググると事件まとめがトップに出てくる…

189 21/01/09(土)16:07:14 No.763446282

>デジタルデバイス単体ははっきり言って10年保たないと思っといたほうが良いけどデータはそろそろクラウドの海にただよわせとくのが浸透してきたからどうだろう クラウドは金が尽きたら全ロストしたりするからな…

190 21/01/09(土)16:07:18 No.763446300

アッバース朝アンチと長州アンチ並みにわけわからん

191 21/01/09(土)16:07:24 No.763446321

そんなにお金が足りないんなら歴史学者に何千万円か渡せば俺の先祖に皇族がいたことにしてくれるかな

192 21/01/09(土)16:07:24 No.763446323

20年くらいしかないふたば史ですらちょろっと残ってる保管庫と住民の口伝しかなくてあやふやになってんだから数百年前とか調べるの大変そう

193 21/01/09(土)16:07:33 No.763446352

>信玄アンチでなく勝頼アンチなのにガチさとアレさを感じる ファンが少なくて叩きやすそうなイメージは感じる

194 21/01/09(土)16:07:34 No.763446357

>名校長って讃えられて皇太子の教育役に推されたこともあるような人がものすごい春画コレクターだったとかいいよね… 春画コレクターはスケベじゃなく文化人っぽさが漂うな…

195 21/01/09(土)16:07:35 No.763446360

>信念での殴り合いになるからか 人生かけて証明した議論が一本の新資料で全部ダメになる世界なのがひとつ あとべつにアカデミズムで訓練されてないアマチュアとかでもいっぱしの歴史家の顔ができるのがひとつ だとおもう

196 21/01/09(土)16:07:44 No.763446398

>世間で歴史好きと公言してるひとたちの6割強は逆説シリーズを鵜呑みにしてるから恐ろしい時代だよ 逆張り説ってすんげえ流行り廃りあるよね 吉良は一周半回ってまた悪者っぽくなってる時期だし

197 21/01/09(土)16:07:45 No.763446406

クラウドっつっても個人で保管するよりは安全ってだけだしな…

198 21/01/09(土)16:07:50 No.763446432

ここまでの話を総合すると勝頼は巨乳ということになるな

199 21/01/09(土)16:08:04 No.763446508

でもラスプーチンチンは調べたらチンチンじゃありませんでしたノフってロシアの学者が言ってなかったか

200 21/01/09(土)16:08:08 No.763446530

>ネットのネタは10年持たないなんて言われてるけど >ケツ毛バーガーとかいまだにググると事件まとめがトップに出てくる… 忘れられる権利侵害してんな

201 21/01/09(土)16:08:15 No.763446555

>嫌いな人の研究は全部否定するタイプの面倒な歴オタかもしれん アマゾンレビューで嫌いな学者の説を採用した歴史漫画に 星1つ付けまくってるキチガイいる…

202 21/01/09(土)16:08:16 No.763446557

>ネットのネタは10年持たないなんて言われてるけど >ケツ毛バーガーとかいまだにググると事件まとめがトップに出てくる… 何かもう口伝による引継ぎみたいになってるよなネット上のあれこれ…

203 21/01/09(土)16:08:22 No.763446587

>そんなにお金が足りないんなら歴史学者に何千万円か渡せば俺の先祖に皇族がいたことにしてくれるかな 家系図欲しいなら今でも商売で書いてる人居るんじゃないかな

204 21/01/09(土)16:08:23 ID:uEjjDjkU uEjjDjkU No.763446590

>あとべつにアカデミズムで訓練されてないアマチュアとかでもいっぱしの歴史家の顔ができるのがひとつ >だとおもう 確かに在野めっちゃ多いイメージあるわ

205 21/01/09(土)16:08:31 No.763446628

>書物でも全然解読されてないのとかたくさんあるんだろうな 資料少ないと解読できなくなるからな…

206 21/01/09(土)16:08:34 No.763446644

道鏡は本当にチンチンで出世するマンだったのかな…

207 21/01/09(土)16:08:37 No.763446654

欧米は何故か余所の国の企業情報もアーカイブで残ってたりしてぶっちゃけ国内より充実してる場合がある

208 21/01/09(土)16:08:37 No.763446656

後何故かイデオロギーが入ってきたりする 古代の奴隷はまさに使い捨ての道具だったんですけおおおお!とか

209 21/01/09(土)16:08:40 No.763446673

>こういう研究も有意義だとは思うけど >投入する予算は科学の万分の一くらいでいいんじゃない なんだただの研究者のアンチか

210 21/01/09(土)16:08:42 No.763446681

>ネットのネタは10年持たないなんて言われてるけど >ケツ毛バーガーとかいまだにググると事件まとめがトップに出てくる… ただジオシティーズやインフォシークと一緒に消えた物も多いからミームになるかどうかはあると思う

211 21/01/09(土)16:08:45 No.763446692

一人だけ浮いてるから何回パチってもID出される子はどんだけ必死なの… そんだけ馴染めてないのによくここに居着こうと思うな

212 21/01/09(土)16:08:55 No.763446740

ロシアの学者そんな愉快な語尾してるのか

213 21/01/09(土)16:08:59 No.763446762

「○○の真実」「ほんとうの○○」みたいなのめちゃくちゃあるからなあ 政治とか憲法とか歴史とか

214 21/01/09(土)16:09:20 No.763446866

>ミリタリーだとめっちゃ居るタイプ! ドイツが強いイメージはナチス残党のプロパガンダに騙されてた!みたいなやつ?

215 21/01/09(土)16:09:20 No.763446869

>本当に学がないんだね フワフワしたレスで勝ち誇るよりはマシだね

216 21/01/09(土)16:09:23 No.763446875

>ここまでの話を総合すると勝頼は巨乳ということになるな でもちんちんも生えてるって言われてるから 当主としてなかなか認められなかった理由はそれかもな

217 21/01/09(土)16:09:30 No.763446905

>ロシアの学者そんな愉快な語尾してるのか ふたばの住民もなかなか愉快な語尾してるたばー

218 21/01/09(土)16:09:30 No.763446906

>「○○の真実」「ほんとうの○○」みたいなのめちゃくちゃあるからなあ >政治とか憲法とか歴史とか 人文系の敗北した結果

219 21/01/09(土)16:09:35 No.763446924

>ただジオシティーズやインフォシークと一緒に消えた物も多いからミームになるかどうかはあると思う 細かい情報はガンガンこぼれ落ちるって感じだね

220 21/01/09(土)16:09:40 No.763446945

>逆張り説ってすんげえ流行り廃りあるよね >吉良は一周半回ってまた悪者っぽくなってる時期だし あそこらへんは中二病高二病大二病みたいな変遷でちょっと面白い

221 21/01/09(土)16:09:44 No.763446972

自分の興味ない分野は価値がないというタイプの人はいるがそれを公言するとアホだと思われるぞ

222 21/01/09(土)16:09:47 No.763446992

>「」のHDDに残したエロ画像が未来の歴史家の役に立つ可能性はある 昔はチクチンとマイク・Oが流行っていった!

223 21/01/09(土)16:09:47 No.763446999

>何かもう口伝による引継ぎみたいになってるよなネット上のあれこれ… 消えたジオのようにいまのまとめサイトを再編集する奴はいないから時間がたてばネットのうわさにしかならないよな

224 21/01/09(土)16:09:55 No.763447035

専門的な内容にケチつけられないから関係ないとこに文句言ってだから信用できない奴なんだ!って主張するのわりと情けないと思う

225 21/01/09(土)16:10:11 No.763447119

歴史をさかのぼるのも楽しいものだと思う https://togetter.com/li/1648850 これは最近感心した言語学の見地から資料を再発見するってネタ

226 21/01/09(土)16:10:12 No.763447125

>そんなにお金が足りないんなら歴史学者に何千万円か渡せば俺の先祖に皇族がいたことにしてくれるかな んなもん数万円もあれば系図いくらでもでっち上げられるだろ 適当な源平橘の傍流の末裔ってことにすれば先祖は天皇だしこんなの家康だってやってるよ

227 21/01/09(土)16:10:13 No.763447131

>頑張ってる人には悪いけど歴史を遡る作業は虚無だと思ってます ぶっちゃけ自分が生きてる時代ですらなにが真実なのかわからんしな…

228 21/01/09(土)16:10:18 No.763447156

えっ!?キリストの墓が日本に!?

229 21/01/09(土)16:10:19 No.763447162

>ネットのネタは10年持たないなんて言われてるけど >ケツ毛バーガーとかいまだにググると事件まとめがトップに出てくる… マンコーヒー写真は出てこなくなってるようだぜ

230 21/01/09(土)16:10:21 No.763447173

>>ここまでの話を総合すると勝頼は巨乳ということになるな >でもちんちんも生えてるって言われてるから >当主としてなかなか認められなかった理由はそれかもな ふたなり戦国大名だったと考えられる

231 21/01/09(土)16:10:31 No.763447222

>政治とか憲法とか歴史とか だいたい素人かほかのジャンルの学者が書いてるやつ

232 21/01/09(土)16:10:32 No.763447224

HDDなんかすぐ壊れてデータ消えるし クラウドもすぐサービス終了して消えるし 俺は趣味の写真の置き場に何を信用したらいいのか… googleフォトも容量無制限で写真預かるよって言ってたから愛してたのに 無制限はやっぱ無理だわよって急に言い出して困るし…

233 21/01/09(土)16:10:37 No.763447252

>道鏡は本当にチンチンで出世するマンだったのかな… チンチン関係はだいぶ後世になってからの捏造って聞いた

234 21/01/09(土)16:10:44 No.763447289

>そんなにお金が足りないんなら歴史学者に何千万円か渡せば俺の先祖に皇族がいたことにしてくれるかな 行政書士だけど 200万で「千年遡ってくれる」らしいぞ https://www.5senzo.net/6ir.html

235 21/01/09(土)16:10:48 No.763447304

>ふたなり戦国大名だったと考えられる チクチンでもあったんじゃないか?

236 21/01/09(土)16:10:49 No.763447314

釣りかと思ったら言葉の端々に無知さが窺えて貧困家庭だったんだね…かわいそ…

237 21/01/09(土)16:10:54 No.763447339

歴史マニアな「」に聞きたいんだけど上杉謙信=女説って昔あったよね?

238 21/01/09(土)16:11:13 No.763447416

歴史なんて信じよう!って書いといたら大体なんとかなるよ

239 21/01/09(土)16:11:22 No.763447457

>>名校長って讃えられて皇太子の教育役に推されたこともあるような人がものすごい春画コレクターだったとかいいよね… >春画コレクターはスケベじゃなく文化人っぽさが漂うな… 今のアニメ漫画のエロ絵だって150年もすりゃ立派にアンティーク扱いになると思う

240 21/01/09(土)16:11:27 No.763447479

>書物でも全然解読されてないのとかたくさんあるんだろうな まじめな話すると戦国時代は1970年くらいまで史料研究がろくにできなかった 戦前は軍部のテリトリーだったので戦後も触ろうとすると 軍国主義だ言われて研究せてもらえなかったんだ

241 21/01/09(土)16:11:30 No.763447498

>専門的な内容にケチつけられないから関係ないとこに文句言ってだから信用できない奴なんだ!って主張するのわりと情けないと思う 史料見つけたってだけで中身一切触れてないツイートは専門的な内容でもないから…

242 21/01/09(土)16:11:34 No.763447517

>歴史マニアな「」に聞きたいんだけど上杉謙信=女説って昔あったよね? あったけど野獣先輩女の子説並に無理矢理だった

243 21/01/09(土)16:11:35 No.763447526

科学的な検証証明が第一義な界隈ならリスペクトされるだろうけどね

244 21/01/09(土)16:11:36 No.763447530

>>政治とか憲法とか歴史とか >だいたい素人かほかのジャンルの学者が書いてるやつ 医学っぽい本よりマシだな どっかの工学とか農学の博士がこれ食べればガンが治る!って本出してるみたいなマジの被害がある

245 21/01/09(土)16:11:38 No.763447534

>歴史マニアな「」に聞きたいんだけど上杉謙信=女説って昔あったよね? めっちゃあった 女武将って概念はロマンの塊だからな

246 21/01/09(土)16:11:49 No.763447579

織田信長が女だった事は知っているな?

247 21/01/09(土)16:11:57 No.763447617

じゃあ最終学歴言い合おうぜ 俺は名古屋大学工学部卒

248 21/01/09(土)16:12:01 No.763447634

祖先マウントとか何の意味も感じられないんだけど せめて三親等以内にしてよ

249 21/01/09(土)16:12:05 No.763447652

>歴史マニアな「」に聞きたいんだけど上杉謙信=女説って昔あったよね? あったあった

250 21/01/09(土)16:12:09 No.763447668

>こういう研究も有意義だとは思うけど >投入する予算は科学の万分の一くらいでいいんじゃない 具体的にいくら投入されてるか知ってて言ってんの?

251 21/01/09(土)16:12:16 No.763447706

関羽も女の子だったようだぞ

252 21/01/09(土)16:12:25 No.763447748

上杉謙信でシコろうとしていた一大勢力があったわけか

253 21/01/09(土)16:12:31 No.763447780

>行政書士だけど >200万で「千年遡ってくれる」らしいぞ >https://www.5senzo.net/6ir.html 地侍級の家じゃなきゃ1000年は物理的に無理じゃねーかな…

254 21/01/09(土)16:12:33 No.763447793

>じゃあ最終学歴言い合おうぜ >俺は名古屋大学工学部卒 早稲田大学教育学部地理歴史専修卒

255 21/01/09(土)16:12:37 No.763447811

>祖先マウントとか何の意味も感じられないんだけど >せめて三親等以内にしてよ (先祖が卑しいんだな…)

256 21/01/09(土)16:12:43 No.763447838

勝頼はJKだったとかの方が俺は嬉しいかな

257 21/01/09(土)16:12:48 No.763447864

人文系はクソだとかアニメがどうとかラノベがどうとか語る掲示板で言うのギャグかな

258 21/01/09(土)16:12:51 No.763447876

>釣りかと思ったら言葉の端々に無知さが窺えて貧困家庭だったんだね…かわいそ… これが結論だよなあ

259 21/01/09(土)16:12:52 No.763447878

>上杉謙信でシコろうとしていた一大勢力があったわけか (アリス信者かな?)

260 21/01/09(土)16:12:58 No.763447909

>>「○○の真実」「ほんとうの○○」みたいなのめちゃくちゃあるからなあ >>政治とか憲法とか歴史とか >人文系の敗北した結果 医学も負けてるよ とくにコロナ

261 21/01/09(土)16:12:58 No.763447911

>じゃあ最終学歴言い合おうぜ >俺は「」

262 21/01/09(土)16:13:03 No.763447931

>自分の子孫に知らずのうちにシコられるハメになるかもしれんのだぞ 春画や宗教画でシコるのもハメ撮りでシコるのも一緒よ!

263 21/01/09(土)16:13:07 No.763447953

>じゃあ最終学歴言い合おうぜ >俺は名古屋大学工学部卒 今は?

264 21/01/09(土)16:13:11 No.763447969

>>歴史マニアな「」に聞きたいんだけど上杉謙信=女説って昔あったよね? >あったけど野獣先輩女の子説並に無理矢理だった えっじゃあ直虎ちゃんは!?

265 21/01/09(土)16:13:14 No.763447981

1000年くらいしたら2000年頃の日本では偉人が女の子だった説が信じられていたとか伝わっててもおかしくない

266 21/01/09(土)16:13:22 No.763448030

>じゃあ最終学歴言い合おうぜ >俺は名古屋大学工学部卒 まだ死んでないんだから最終学歴も変わる可能性あるだろう

267 21/01/09(土)16:13:23 No.763448033

>歴史マニアな「」に聞きたいんだけど上杉謙信=女説って昔あったよね? 服が女性モノみたく派手だったり生涯独身だったりするのはたしかだけど それっておねえの特徴じゃねえのって思う

268 21/01/09(土)16:13:27 No.763448069

>>じゃあ最終学歴言い合おうぜ >>俺は「」 imgが学校作ってる世界線の「」初めて見た

269 21/01/09(土)16:13:29 No.763448083

>HDDなんかすぐ壊れてデータ消えるし >クラウドもすぐサービス終了して消えるし >俺は趣味の写真の置き場に何を信用したらいいのか… >googleフォトも容量無制限で写真預かるよって言ってたから愛してたのに >無制限はやっぱ無理だわよって急に言い出して困るし… 整理してtorrentで放流して世界中の共有財産にする 欲しくなったらまたかき集める

270 21/01/09(土)16:13:33 No.763448109

>>上杉謙信でシコろうとしていた一大勢力があったわけか >(アリス信者かな?) FGOじゃないの?!

271 21/01/09(土)16:13:34 No.763448115

>今のアニメ漫画のエロ絵だって150年もすりゃ立派にアンティーク扱いになると思う アへ顔とか触手物や魔法少女のブームの変遷について語られるのやだな…

272 21/01/09(土)16:13:55 No.763448245

いい育ちして「」になるほうが落ちぶれた感出てると思う

273 21/01/09(土)16:13:58 No.763448260

>>>歴史マニアな「」に聞きたいんだけど上杉謙信=女説って昔あったよね? >>あったけど野獣先輩女の子説並に無理矢理だった >えっじゃあ直虎ちゃんは!? 声の高いホモビ男優だろ!いい加減にしろ!

274 21/01/09(土)16:14:03 No.763448277

>>じゃあ最終学歴言い合おうぜ >>俺は名古屋大学工学部卒 >今は? …

275 21/01/09(土)16:14:07 No.763448307

>>デジタルだと何も残らないわね >そうでもない >世界中の誰かのhddに残ってる可能性ってのは馬鹿にならん むしろ(誰かが保存してるだろ…)って油断してるうちに完全に消滅しちゃった案件多そう

276 21/01/09(土)16:14:08 No.763448308

>歴史マニアな「」に聞きたいんだけど上杉謙信=女説って昔あったよね? 服とか手紙とかから間違いない!って言われてたけど いろいろ調べたら出てきたバカみたいにでかい馬上杯からガチのアル中なことがわかって そっちの方こおもしろくて話題が持ってかれちゃった

277 21/01/09(土)16:14:09 No.763448309

>>>上杉謙信でシコろうとしていた一大勢力があったわけか >>(アリス信者かな?) >FGOじゃないの?! 戦国ランスの方が遥かに先だろ!?

278 21/01/09(土)16:14:14 No.763448337

>医学も負けてるよ >とくにコロナ 医学がヤバいのは本職が電波理論提唱してるとこ

279 21/01/09(土)16:14:19 No.763448360

>>行政書士だけど >>200万で「千年遡ってくれる」らしいぞ >>https://www.5senzo.net/6ir.html >地侍級の家じゃなきゃ1000年は物理的に無理じゃねーかな… だったら地侍の子孫ってことにすればいいじゃん!

280 21/01/09(土)16:14:19 No.763448362

>FGOじゃないの?! 確かにランスの上杉謙信はセイバーのパクリではあるが…

281 21/01/09(土)16:14:20 No.763448373

真田丸やってた頃に研究界隈でも勝頼再評価の流れが来てて スレでも話題になってたけどその時見かけたな勝頼アンチ 歴史研究なんて逆張りばっかとか無知な子のよく言ういつものパターン

282 21/01/09(土)16:14:23 No.763448391

>>>>上杉謙信でシコろうとしていた一大勢力があったわけか >>>(アリス信者かな?) >>FGOじゃないの?! >戦国ランスの方が遥かに先だろ!? 戦国大戦も忘れないでほしい

283 21/01/09(土)16:14:26 No.763448412

面白いなって思ったのは正倉院に残ってた文書の裏紙に残ってた仕事の書類の書き間違えから当時も口語の日本語は同じ文法だった事がわかったって話

284 21/01/09(土)16:14:32 No.763448430

>医学も負けてるよ >とくにコロナ わりと頑張ってんじゃない? おつよい医学さんいなかったら中世の再来だべ

285 21/01/09(土)16:14:37 No.763448446

今日々に学びと気づきない人程大学名を言いたがると予備校で昨日ぼやかれたけどどうやら本当らしいな

286 21/01/09(土)16:14:39 No.763448452

近所の寺に昔の名簿残ってるならそれなりに遡れそう 廃寺になってたら知らん

287 21/01/09(土)16:14:52 No.763448505

>>じゃあ最終学歴言い合おうぜ >>俺は名古屋大学工学部卒 >早稲田大学教育学部地理歴史専修卒 ・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)

288 21/01/09(土)16:15:05 No.763448566

オタク史を熱く語る人文無意味おじさん

289 21/01/09(土)16:15:09 No.763448589

>医学がヤバいのは本職が電波理論提唱してるとこ 香山リカでも医者なれるんだよな…

290 21/01/09(土)16:15:11 No.763448596

謙信は塩辛いの大好きなアル中だったせいで早死にしたんでしょ?

291 21/01/09(土)16:15:25 No.763448649

>1000年くらいしたら2000年頃の日本では偉人が女の子だった説が信じられていたとか伝わっててもおかしくない ぶっちゃけ1000年前の有力バイキングが墓開けたら女だったり 南軍の有名将軍の墓掘ったら女だったなんて事例は近年実際にあった

292 21/01/09(土)16:15:29 No.763448669

>>歴史マニアな「」に聞きたいんだけど上杉謙信=女説って昔あったよね? >服が女性モノみたく派手だったり生涯独身だったりするのはたしかだけど >それっておねえの特徴じゃねえのって思う じゃあ男の娘だったってこと?

293 21/01/09(土)16:15:34 No.763448692

未だに誰が書いたか特定されてない二条河原落書 あれ分かったらめちゃくちゃ面白そうなのに

294 21/01/09(土)16:15:48 No.763448764

>歴史をさかのぼるのも楽しいものだと思う >https://togetter.com/li/1648850 >これは最近感心した言語学の見地から資料を再発見するってネタ あら凄いとは思うけど 自分が文系じゃないからか歴史学と言語学ってこれまで協業してなかったの?って驚きもある… 色んな視点で研究が進むといいわね

295 21/01/09(土)16:15:59 No.763448828

先祖の記録があやふやだから清和源氏と宇多源氏そして大神氏の3パターンを都合よく名乗れるぜ!

296 21/01/09(土)16:16:02 No.763448851

>何かもう口伝による引継ぎみたいになってるよなネット上のあれこれ… オリジンはみたこと無いな…昔あった検索しちゃいけない系のサイトとか個人のサイトだと大分消えてそうだ

297 21/01/09(土)16:16:20 No.763448939

一休さんもめちゃくちゃ面白いけどキャラの時代設定めちゃくちゃなんだよな

298 21/01/09(土)16:16:21 No.763448947

上杉謙信はZガンダムだったよ

299 21/01/09(土)16:16:28 No.763448974

>ぶっちゃけ1000年前の有力バイキングが墓開けたら女だったり >南軍の有名将軍の墓掘ったら女だったなんて事例は近年実際にあった マジかよ…夢がある話じゃねえか…

300 21/01/09(土)16:16:35 No.763449010

春画の研究も中々進んでなかった分野なのでHDDエロ画像も残ったところで中々研究は進まないだろう多分

301 21/01/09(土)16:16:38 No.763449035

>>医学がヤバいのは本職が電波理論提唱してるとこ >香山リカでも医者なれるんだよな… 落ち着いて聞いて欲しい マシな方 白衣の詐欺師と言われるガチの害悪がゴロゴロしている

302 21/01/09(土)16:16:55 No.763449102

>>今のアニメ漫画のエロ絵だって150年もすりゃ立派にアンティーク扱いになると思う >アへ顔とか触手物や魔法少女のブームの変遷について語られるのやだな… 江戸時代の春画の女の顔を笑ってるけど 今流行ってる萌え絵の最大公約数的なデフォルメのお約束も相当奇形寄りだよなぁ

303 21/01/09(土)16:16:59 No.763449115

ネット民俗学はないの?

304 21/01/09(土)16:17:05 No.763449136

歴史ってかなりあやふやな土台に立ってるんだなって毎回思う

305 21/01/09(土)16:17:08 No.763449156

これ本当ならそのまま市井の人間になったのか それとも素性変えてどこかの武将になったのかとか気になる

306 21/01/09(土)16:17:15 No.763449190

昔はじおしてーずというのがあってな…

307 21/01/09(土)16:17:20 No.763449211

もう散々言われ尽くして飽き飽きしてるアレだけど やっぱり岩に記録を削り込むしかないんじゃないか…デジタルデータは残る気がしない ネットは永遠だからな…炎上してネットの海に晒された奴は一生笑いものだぜ…とか言われてたのもあっさり消えるし geocitiesとかiswebとかもsuppari kietari

308 21/01/09(土)16:17:30 No.763449261

書き込みをした人によって削除されました

309 21/01/09(土)16:17:43 No.763449323

>>じゃあ最終学歴言い合おうぜ 俺は日大出です 5歳年下の嫁がいます

310 21/01/09(土)16:17:53 No.763449366

国会図書館が後世に残り続ければエロ漫画も蔵書されてるから研究対象になる可能性はあるかな

311 21/01/09(土)16:17:53 No.763449369

>これは最近感心した言語学の見地から資料を再発見するってネタ その言語学って信用していいのかな…

312 21/01/09(土)16:17:54 No.763449380

>ぶっちゃけ1000年前の有力バイキングが墓開けたら女だったり >南軍の有名将軍の墓掘ったら女だったなんて事例は近年実際にあった 夢があるな!

313 21/01/09(土)16:18:10 No.763449454

>>>じゃあ最終学歴言い合おうぜ >俺は日大出です ギャハハハ! >5歳年下の嫁がいます 偉い すごい 羨ましい

314 21/01/09(土)16:18:19 No.763449499

>自分が文系じゃないからか歴史学と言語学ってこれまで協業してなかったの?って驚きもある… どうも完全な分野違いだったみたいではある ただその人も邪馬台国の位置とかを研究してたのではなくて 飽くまでも自分で魏志倭人伝を当時の方言ベースに解読できたことが主眼らしいので 歴史的な真実うんぬんとはまた別の話になるんだよね

315 21/01/09(土)16:18:22 No.763449513

>歴史研究なんて逆張りばっかとか無知な子のよく言ういつものパターン 歴史系のスレで新説は信じないとか言い出すアホ見かけるな 学者がちゃんとした根拠から論文を出してる説と アマチュアが勝手に言ってるだけのモノが区別できないという

316 21/01/09(土)16:18:23 No.763449518

>>香山リカでも医者なれるんだよな… >落ち着いて聞いて欲しい >マシな方 >白衣の詐欺師と言われるガチの害悪がゴロゴロしている 高須とかな…

317 21/01/09(土)16:18:26 No.763449529

>落ち着いて聞いて欲しい >マシな方 >白衣の詐欺師と言われるガチの害悪がゴロゴロしている リカちゃんのせいで死んだやつはほぼいないだろうけど 抗がん剤は毒だガン治療はするなと言い張る近藤医師のせいで死んだやつは山ほどいると思う

318 21/01/09(土)16:18:32 No.763449557

>ネットは永遠だからな…炎上してネットの海に晒された奴は一生笑いものだぜ…とか言われてたのもあっさり消えるし 10年前の醜聞なんて今の人間は興味ないし…

319 21/01/09(土)16:18:39 No.763449598

ヒのバズ狙いの匿名医師とかまさはる拗らせてるゴミクズばっか

320 21/01/09(土)16:18:40 No.763449601

きらめき高校卒です

321 21/01/09(土)16:19:12 No.763449756

名前も出したくないようなFラン大学出のゴミクズです仲良くしてください

322 21/01/09(土)16:19:19 No.763449787

やっぱり邪馬台国=大和なのか

323 21/01/09(土)16:19:32 No.763449848

imgでレスするのは仕事じゃないから

324 21/01/09(土)16:19:38 No.763449876

21世紀のガンダムが数話残ってる状態から初代を復元するみたいな営みだもんなぁ

325 21/01/09(土)16:19:58 No.763449955

>南軍の有名将軍の墓掘ったら女だったなんて事例は近年実際にあった まってそれじゃあリンカーンが実は大斧をブンブン振り回して吸血鬼を退治するロリ幼女戦士だった可能性も否定しきれないってこと…?

326 21/01/09(土)16:20:00 No.763449966

なんでこんなスレで学歴披露大喜利を?

327 21/01/09(土)16:20:12 No.763450019

>やっぱり邪馬台国=大和なのか ほぼ有力ちなみに箸墓古墳が卑弥呼の墓ってのが濃厚

328 21/01/09(土)16:20:16 No.763450040

今のうちにエロ画像を岩に掘っておかないと…

329 21/01/09(土)16:20:33 No.763450110

>令和3年にもなるのに新しい史料が見つかるってすごいな… 新しい史料が出たとして裏付けもなしにいきなり見せられても「はぁ…そうですか…」ってなるからその裏付け作業がとっても大変

330 21/01/09(土)16:20:37 No.763450130

俺も歴史学と精神分析学を組み合わせて魏志倭人伝を解読してみようかな

331 21/01/09(土)16:20:57 No.763450230

単発スレ「」が何を語りたかったのか こういう歴史とは関係のない流れを望んでいたのか その真実も歴史の闇に消えていく

332 21/01/09(土)16:21:01 No.763450258

>まってそれじゃあリンカーンが実は大斧をブンブン振り回して吸血鬼を退治するロリ幼女戦士だった可能性も否定しきれないってこと…? 信じよう!!

333 21/01/09(土)16:21:04 No.763450285

>今のうちにエロ画像を岩に掘っておかないと… ちゃんと後の世の人たちがシコれるやつを選んでおけよ

334 21/01/09(土)16:21:07 No.763450307

がん放置のカルトで有名な近藤誠だって医師としての経歴自体はガチだからな…

335 21/01/09(土)16:21:09 No.763450317

石版解読して書いてあるのがおぺにす…とかは嫌だなぁ…

336 21/01/09(土)16:21:18 No.763450368

そういえばアニメオタク界隈では要らねーグッズ扱いの 透明のガラス?にアニメの絵をレーザーで刻んだ文鎮?みたいなやつ あれが100年1000年後には唯一残るアニメの情報になったりするんだろうか

337 21/01/09(土)16:21:18 No.763450371

>じゃあ最終学歴言い合おうぜ >俺は名古屋大学工学部卒 聞いてもないのにアピールしたがるのって地元に残った名大卒って感じだ

338 21/01/09(土)16:21:28 No.763450409

宗像教授シリーズみたいなやつとか好き…

339 21/01/09(土)16:21:30 No.763450425

>今のうちにエロ画像を岩に掘っておかないと… これは生命を讃える壁画ですね

340 21/01/09(土)16:21:40 No.763450475

戦場を脱出したとあるからまだ生きている可能性もあるのでは?

341 21/01/09(土)16:21:42 No.763450484

史料と史料を突き合わせて検証する史料批判がとても大事なんだけどアマチュアだとその発想そのものが無かったりする

342 21/01/09(土)16:21:42 No.763450487

たしか神風も気象学者からその季節に台風とかありえないからと キツいツッコミ入れられるまでわりと鵜呑みにされてはいたな

343 21/01/09(土)16:21:53 No.763450546

「」って自分は賢いって前提のおバカさん多いねって言葉の端々で思うわ

344 21/01/09(土)16:21:57 No.763450555

>高須とかな… まさはる的な対抗意識で出したんだろうけど 高須は専門分野に関しては詐欺でもなんでも無い普通にパイオニアだぞ まさはるに傾倒してたってだけで

345 21/01/09(土)16:22:05 No.763450596

>やっぱり邪馬台国=大和なのか 言語学アプローチで魏志倭人伝解読してるのがヒにいなかった? それとは無関係に邪馬台国=大和は結構有力

346 21/01/09(土)16:22:14 No.763450623

>今のうちにエロ画像を岩に掘っておかないと… 下手くそ過ぎて後世でオーパーツみたいなトンでも説のネタにされるんだ…

347 21/01/09(土)16:22:21 No.763450649

ただ新説とか新しい資料とか出ただけじゃイエスともノートも言えないし 色々さらに調べてからじゃねえと区別もつかねえからなんとも言えないし 言うべきではない

348 21/01/09(土)16:22:27 ID:uEjjDjkU uEjjDjkU No.763450679

>史料と史料を突き合わせて検証する史料批判がとても大事なんだけどアマチュアだとその発想そのものが無かったりする 怪しい史料に自分の信仰パワーを纏わせて戦うタイプの人多いからな

349 21/01/09(土)16:22:31 No.763450697

>たしか神風も気象学者からその季節に台風とかありえないからと >キツいツッコミ入れられるまでわりと鵜呑みにされてはいたな 横断的に学問を修めてる人なんてなかなかいるもんじゃないからな…

350 21/01/09(土)16:22:34 No.763450713

>俺も歴史学と精神分析学を組み合わせて魏志倭人伝を解読してみようかな ファウンデーションかよ

351 21/01/09(土)16:22:43 No.763450742

昭和に粗製濫造されたアニメなんかすでにフィルムも資料も散逸してるの少なくないからな…

352 21/01/09(土)16:22:52 No.763450789

>ポルポトおじさん「じゃあ最終学歴言い合おうぜ俺はフランス国立情報工学校」

353 21/01/09(土)16:23:03 No.763450837

オタクに優しいギャルのシコ絵をたくさん残しておいて この時代にはそれが実在したと思わせるんだ

354 21/01/09(土)16:23:22 No.763450912

ヤマトってどこにあったんだっけ

355 21/01/09(土)16:23:32 No.763450960

>まさはる的な対抗意識で出したんだろうけど >高須は専門分野に関しては詐欺でもなんでも無い普通にパイオニアだぞ >まさはるに傾倒してたってだけで 最近はコロナがらみで専門分野でも酷いよ

356 21/01/09(土)16:23:35 No.763450981

史料に基づくだけ江戸っ子大虐殺よりマシ

357 21/01/09(土)16:23:39 No.763450998

>>ポルポトおじさん「じゃあ最終学歴言い合おうぜ俺はフランス国立情報工学校」 お前は中退しただろ!?

358 21/01/09(土)16:23:39 No.763451003

(武田勝頼が誰だか分かんないって言い出せない…)

359 21/01/09(土)16:23:40 No.763451008

>>今のうちにエロ画像を岩に掘っておかないと… >下手くそ過ぎて後世でオーパーツみたいなトンでも説のネタにされるんだ… これは重力子放射線射出装置の壁画か…

360 21/01/09(土)16:23:44 No.763451023

>宗像教授シリーズみたいなやつとか好き… みかん食べるかい?

361 21/01/09(土)16:23:48 No.763451035

>ほぼ有力ちなみに箸墓古墳が卑弥呼の墓ってのが濃厚 いや箸墓や周囲の近い時代の墓まですべて史料にある墓の形式とは異なってるから あの地域だけは完全に候補から外れてるんだけど

362 21/01/09(土)16:23:51 No.763451044

デジタルデータが意外と脆いのは確かだけど 超重要文書であったはずの国記とか天皇記が消失してる時点でアナログも大概なのでは 実在が怪しいとかは置いといて

363 21/01/09(土)16:23:57 No.763451073

>ヤマトってどこにあったんだっけ 近畿 奈良の北の方

364 21/01/09(土)16:24:04 No.763451114

ネットになんか一昔以上前の情報なんて全然残ってないよ 昔大阪に肉のやましげという一大グループがあったんだが 今はネット上に何も残ってない

365 21/01/09(土)16:24:11 No.763451146

>オタクに優しいギャルのシコ絵をたくさん残しておいて >この時代にはそれが実在したと思わせるんだ ギャルはオタクに優しいという誤った認識を植え付けて俺の夢を未来で叶えるのか… 今叶えろ!

366 21/01/09(土)16:24:17 No.763451168

>最近はコロナがらみで専門分野でも酷いよ 高須は美容整形が専門分野であってコロナ関係ないのでは?

367 21/01/09(土)16:24:21 No.763451182

>(武田勝頼が誰だか分かんないって言い出せない…) ぐぐりなよ!

368 21/01/09(土)16:24:33 No.763451254

>ヤマトってどこにあったんだっけ 旧日本海軍の戦艦ヤマトの中

369 21/01/09(土)16:24:39 No.763451292

>最近はコロナがらみで専門分野でも酷いよ コロナが専門分野だったことはないんだ…

370 21/01/09(土)16:24:44 No.763451314

>最近はコロナがらみで専門分野でも酷いよ 彼の専門分野って美容整形分野を指すのでは

371 21/01/09(土)16:25:01 No.763451414

>「」って自分は賢いって前提のおバカさん多いねって言葉の端々で思うわ こんな短い文に「っ」を多用している 貴方は賢いかもしれないけれどお喋りが拙いのね

372 21/01/09(土)16:25:03 No.763451423

>(武田勝頼が誰だか分かんないって言い出せない…) 嘘だろお前…

373 21/01/09(土)16:25:21 No.763451518

>高須は美容整形が専門分野であってコロナ関係ないのでは? じゃあなぜあたかも医療の代表者ヅラしてヒでツイートしまくってるんです?

374 21/01/09(土)16:25:29 No.763451553

>貴方は賢いかもしれないけれどお喋りが拙いのね なんだとっっっっっっっっっっっっっっ!

375 21/01/09(土)16:25:31 No.763451558

>>宗像教授シリーズみたいなやつとか好き… >みかん食べるかい? タイタンとだいだらぼっち繋げるの力技だけどそれっぽくて好き

376 21/01/09(土)16:25:37 No.763451581

遠い未来では鮫島事件を真面目に語ってるんだ…

377 21/01/09(土)16:25:38 No.763451586

いまだかっちゃん信奉してるオタク多いから話が出てくるとめんどくせえんだ

378 21/01/09(土)16:25:41 No.763451603

邪馬台国はもう村おこし絡みすぎてわざと有耶無耶にしてると聞いた

379 21/01/09(土)16:25:50 No.763451643

>>高須は美容整形が専門分野であってコロナ関係ないのでは? >じゃあなぜあたかも医療の代表者ヅラしてヒでツイートしまくってるんです? お前が高須という人を嫌いだということしか伝わってこないぞその言い方

380 21/01/09(土)16:25:51 No.763451652

邪馬台国は歴史ある史料デッキが有力説全部に揃ってるから 学会でガチ特定しようとすると全世界どの説も学術的に否定される 学会外なら好きに出せるけどその文ヤバいのも多い 古語の分布のやつは割と面白いけど検証して正しいとされる事は無いと思う

381 21/01/09(土)16:25:55 No.763451677

>じゃあなぜあたかも医療の代表者ヅラしてヒでツイートしまくってるんです? そこはまあクソコテだからだとしか

382 21/01/09(土)16:25:56 No.763451682

>あれが100年1000年後には唯一残るアニメの情報になったりするんだろうか 100年後はさすがに他にいくらでも残ってると思う 1000年後はそもそもアニメって概念が残ってるかどうか微妙だろうし何かあってそれだけ唯一残っててもよくわからなくなってると思う

383 21/01/09(土)16:25:59 No.763451703

>最近はコロナがらみで専門分野でも酷いよ コロナの専門家って…? 単に君のまさはる的にリカちゃん出されてムカついたから出しただけだろう

384 21/01/09(土)16:26:06 No.763451735

ガラスにレーザー彫刻する技術記録用にブラッシュアップしようぜ

385 21/01/09(土)16:26:38 No.763451865

高須は小難しい仏教の本を一晩で暗記するギフトもったサヴァン症候群だったな

386 21/01/09(土)16:26:39 No.763451870

>(武田勝頼が誰だか分かんないって言い出せない…) 何やったかと聞かれると長篠で負けたイメージしかない

387 21/01/09(土)16:26:40 No.763451881

>明智光秀が本能寺にいなかったってのも最近わかったし むしろ昔から光秀自身は本能寺に行ってないなんて分かりきってることだよ 大河とかでは絵になるから光秀も本能寺にいて指揮してるように描いてるだけで

388 21/01/09(土)16:26:43 No.763451896

>じゃあなぜあたかも医療の代表者ヅラしてヒでツイートしまくってるんです? …? まさはるでけおりたいなら他のスレでやってきたらどうだ

389 21/01/09(土)16:26:53 No.763451939

>>最近はコロナがらみで専門分野でも酷いよ >コロナの専門家って…? >単に君のまさはる的にリカちゃん出されてムカついたから出しただけだろう ギアを上げるなギアを

390 21/01/09(土)16:26:55 No.763451947

>デジタルデータが意外と脆いのは確かだけど >超重要文書であったはずの国記とか天皇記が消失してる時点でアナログも大概なのでは >実在が怪しいとかは置いといて そりゃどんなもんもかたちあるものいつか崩れるよ 記録媒体は扱いやすい=壊れやすいみたいなもんだから進歩するほど脆くなるのは致し方ない

391 21/01/09(土)16:27:25 No.763452076

>邪馬台国はもう村おこし絡みすぎてわざと有耶無耶にしてると聞いた 椿井文書のやつでもそうだけど地方自治体のメンツが絡みだすともう歴史学とは別の問題でしかないと思う

392 21/01/09(土)16:27:34 No.763452111

わりと面白いスレなのにまさはる化させるのはやめろォ!

393 21/01/09(土)16:27:37 No.763452127

まさはるはやっぱ人をキチガイにするな

394 21/01/09(土)16:27:58 No.763452217

チクチン画像を土蔵の金庫で厳重に保管しておけば世界がわかるかもな…

395 21/01/09(土)16:28:08 No.763452267

分かってると思うけど 高須持ち上げてる臭い奴はdelね

396 21/01/09(土)16:28:14 No.763452305

>>「」って自分は賢いって前提のおバカさん多いねって言葉の端々で思うわ >こんな短い文に「っ」を多用している >貴方は賢いかもしれないけれどお喋りが拙いのね お喋り…?あなたは語彙が豊富なのね

397 21/01/09(土)16:28:18 No.763452316

学問に利権が絡むのは科学でもよくあること

398 21/01/09(土)16:28:23 No.763452343

>じゃあなぜあたかも医療の代表者ヅラしてヒでツイートしまくってるんです? 思いっきり主観オンリーじゃないのそれ

399 21/01/09(土)16:28:39 No.763452416

選挙とか行ってそうな人が混ざってるな しかも選挙行ってそうなタイプは大抵コロナを怖がってる 脳のどっかに共通の異常があるのかな

400 21/01/09(土)16:28:51 No.763452479

現代の価値観で過去を再編なんてのも多分いつの時代にもあるだろう

401 21/01/09(土)16:28:52 No.763452485

>何やったかと聞かれると長篠で負けたイメージしかない 長篠で負けた後の方が長いし 領土拡大もしてるんやで

402 21/01/09(土)16:28:58 No.763452508

レスしてる「」全部ウンコ

403 21/01/09(土)16:29:05 No.763452532

>分かってると思うけど >高須持ち上げてる臭い奴はdelね まさはるはdelでもいいですか…?

404 21/01/09(土)16:29:07 No.763452544

勝頼はこんなスレを作った責任を取って自害しろ

405 21/01/09(土)16:29:12 No.763452572

医学の中に更に細かく専門分野が分かれてることを認識してないのは恥ずかしいよ

406 21/01/09(土)16:29:16 No.763452586

やっぱり石板とか粘土版に刻んで埋めるべきだな 日本は土壌が有機物と金属の保存に厳しい土地だからな

407 21/01/09(土)16:29:16 No.763452587

とりあえず言語学的視点から魏志倭人伝解読とかいう話は収穫だった 個人的にもすこし追いかけよっと

408 21/01/09(土)16:29:16 No.763452588

>学問に利権が絡むのは科学でもよくあること 利益相反は科学の永遠の課題だ

409 21/01/09(土)16:29:27 No.763452640

>こんな短い文に「っ」を多用している >貴方は賢いかもしれないけれどお喋りが拙いのね 難癖の付け方が内容の間違いとかじゃなくて「っ」が多くて喋り方が下手って凄まじい頭の悪さ

410 21/01/09(土)16:29:30 No.763452654

地獄みてえなスレだ

411 21/01/09(土)16:29:32 No.763452669

ここはもうだめだ

412 21/01/09(土)16:29:34 No.763452676

spa!に小林よしのりの漫画載ってて邪馬台国は福岡だった説は受け売りの願望というかそこ伊都国ど真ん中だろって場所を邪馬台国と言い切ってた

413 21/01/09(土)16:29:35 No.763452683

し、死んでる…

414 21/01/09(土)16:29:36 No.763452686

定期的にあんこくじだいの「」ちゃんが纏めてる 幕末のやつは楽しい… 水戸藩はクソ

415 21/01/09(土)16:29:36 No.763452689

>選挙とか行ってそうな人が混ざってるな まあそうだろうね… >しかも選挙行ってそうなタイプは大抵コロナを怖がってる まあそうだろうね… >脳のどっかに共通の異常があるのかな そうかな…

416 21/01/09(土)16:29:38 No.763452699

武田と言えば信玄ですよね!

417 21/01/09(土)16:30:06 No.763452821

>勝頼はこんなスレを作った責任を取って自害しろ し、しんでる…

418 21/01/09(土)16:30:06 No.763452825

>選挙とか行ってそうな人が混ざってるな >しかも選挙行ってそうなタイプは大抵コロナを怖がってる >脳のどっかに共通の異常があるのかな キチガイのふりしてるとキチガイになるからやめときなさい

419 21/01/09(土)16:30:28 No.763452942

>武田と言えば信玄ですよね! …武田真治でお願いします

420 21/01/09(土)16:30:29 No.763452945

カツより天ぷらだよ

421 21/01/09(土)16:30:30 No.763452950

まさはるなんて可愛いもんだよ 水素水には活性水素が入ってるからがんに効く!って言い出して業者と組んで売りまくって 研究者に活性水素が水にあるわけねえだろって言われたら即業者ごと捨てて 今度はもずくのフコイダンががんに効く!って言い出してそのまま死んで その後も弟子がフコイダン粉末業者と組んでがん患者騙し続けてるやつも居る

422 21/01/09(土)16:30:30 No.763452953

>とりあえず言語学的視点から魏志倭人伝解読とかいう話は収穫だった >個人的にもすこし追いかけよっと その人の解読動画面白いから一度見てみるといいと思う 俺にはあんまり理解できなかったけど

423 21/01/09(土)16:30:35 No.763452976

勝頼は死んでないよ

424 21/01/09(土)16:30:57 No.763453070

「」はどんな学問が得意なの?

425 21/01/09(土)16:31:01 No.763453088

>>武田と言えば信玄ですよね! >…武田真治でお願いします このバカチンガ あそれロン

426 21/01/09(土)16:31:04 No.763453100

見ましたかこれが武田家のやりかたです 騙されるな上杉謙信は美少女だ

427 21/01/09(土)16:31:05 No.763453109

どうせいずれは陽子も崩壊してなんもなくなるんだ! 学問なんて全部無意味だ!

428 21/01/09(土)16:31:06 No.763453114

プレスリーかよ

429 21/01/09(土)16:31:17 No.763453167

>(武田勝頼が誰だか分かんないって言い出せない…) 信長のシェフの人気キャラです

430 21/01/09(土)16:31:21 No.763453183

>勝頼は死んでないよ 大陸に逃げてチンギスハンになったんだっけ

431 21/01/09(土)16:31:23 No.763453200

やっぱ学がある歴史好きはIQ高いな

432 21/01/09(土)16:31:25 No.763453215

>勝頼は死んでないよ 南極の秘密基地に隠れててヒトラーと一緒にナチスゾンビで日本征服を狙ってるらしいな

433 21/01/09(土)16:31:38 No.763453269

むしろ「」としてレスするときは胡乱な語尾とかこころがけない? 気軽さこそ匿名掲示板の醍醐味っすよ こんなところでまで言質とられたらと想像したらゾッとしちゃうよう

434 21/01/09(土)16:31:39 No.763453274

>勝頼は死んでないよ 青森に勝頼の墓があるだろ

435 21/01/09(土)16:31:52 No.763453331

>邪馬台国は歴史ある史料デッキが有力説全部に揃ってるから >学会でガチ特定しようとすると全世界どの説も学術的に否定される >学会外なら好きに出せるけどその文ヤバいのも多い >古語の分布のやつは割と面白いけど検証して正しいとされる事は無いと思う なんでそんなことに… 俺は歴史がさっぱりわからんが学者先生方が頭寄せ合って考えれば その複数説の資料デッキのどれが真に正しいか決められないの…? 俺が死ぬまで邪馬台国の答が出ないかと思うと寂しい…

436 21/01/09(土)16:32:05 No.763453401

勝頼?奴さん死んだよ

437 21/01/09(土)16:32:05 No.763453402

>青森に勝頼の墓があるだろ 勝頼はキリストだった…?

438 21/01/09(土)16:32:10 No.763453425

>どうせいずれは陽子も崩壊してなんもなくなるんだ! >学問なんて全部無意味だ! どうせ死ぬから生きるのやめようぜ!

439 21/01/09(土)16:32:10 No.763453428

>どうせいずれは陽子も崩壊してなんもなくなるんだ! >学問なんて全部無意味だ! まだ観測されてないんだっけ陽子崩壊

440 21/01/09(土)16:32:12 No.763453436

>「」はどんな学問が得意なの? オタクエロ史かな… たとえばニプルファックはナポレオン文庫の宇宙刑事ヴォルクバンがルーツとかそういう話ならできる

441 21/01/09(土)16:32:29 No.763453503

過去に行けるタイムマシンが生まれたら決着つくのかしら 昔にいって邪馬台国ってどこ?って訊けばオワリよね

442 21/01/09(土)16:32:37 No.763453543

>オタクエロ史かな… >たとえばニプルファックはナポレオン文庫の宇宙刑事ヴォルクバンがルーツとかそういう話ならできる 割と面白そうで困る

443 21/01/09(土)16:32:38 No.763453551

現代img学を少々…

444 21/01/09(土)16:32:56 No.763453650

>オタクエロ史かな… >たとえばニプルファックはナポレオン文庫の宇宙刑事ヴォルクバンがルーツとかそういう話ならできる オタクエロ史も何気に奥が深いから気軽な気持ちで言ってるなら恥かくだけだぞマジで

445 21/01/09(土)16:33:02 No.763453674

>過去に行けるタイムマシンが生まれたら決着つくのかしら >昔にいって邪馬台国ってどこ?って訊けばオワリよね 前漢っていう国どこですか?はしたい

446 21/01/09(土)16:33:08 No.763453700

>昔にいって邪馬台国ってどこ?って訊けばオワリよね 邪馬台国って聞いても何のことか分からんぞ

447 21/01/09(土)16:33:13 No.763453727

>なんでそんなことに… >俺は歴史がさっぱりわからんが学者先生方が頭寄せ合って考えれば >その複数説の資料デッキのどれが真に正しいか決められないの…? >俺が死ぬまで邪馬台国の答が出ないかと思うと寂しい… 国学者の時代から200年議論して結論が出ないんだぞ お前が生きてる間に定説が出来るわけがない

448 21/01/09(土)16:33:25 No.763453781

>どうせ死ぬから生きるのやめようぜ! 死ぬとか言うな!死ね!

449 21/01/09(土)16:33:26 No.763453784

>オタクエロ史かな… >たとえばニプルファックはナポレオン文庫の宇宙刑事ヴォルクバンがルーツとかそういう話ならできる 膨乳!膨乳の歴史が知りたいわ! アニメでの膨乳は色んなサイトにすっ転がってるの色々見たけど勃興はわからないの

450 21/01/09(土)16:33:32 No.763453819

風俗のフィールドワークが専門です

451 21/01/09(土)16:33:47 No.763453897

>オタクエロ史も何気に奥が深いから気軽な気持ちで言ってるなら恥かくだけだぞマジで 得意なのと専門家なのはまた別じゃない?

452 21/01/09(土)16:34:16 No.763454036

つまり邪馬台国は近畿以西を統一した巨大国家で 卑弥呼はあっちこっちに女王として移住してたというのが正しいのだ

453 21/01/09(土)16:34:30 No.763454103

真面目に調べたいならとりあえず仁徳天皇陵の中身とか調査しようぜ

454 21/01/09(土)16:34:46 No.763454183

高床式倉庫と竪穴式住居でバトルしようぜ

455 21/01/09(土)16:34:47 No.763454193

ゴッドハンドおじさんをポケモンにしてたジジィの一派が邪馬台国利権に噛んでて九州説推してるんじゃなかったっけ?

456 21/01/09(土)16:35:05 No.763454277

歴史に名を残したときのことを考えて生前に自伝を書いておこうね

457 21/01/09(土)16:35:18 No.763454352

とっ散らかってるな!

458 21/01/09(土)16:35:19 No.763454357

>真面目に調べたいならとりあえず仁徳天皇陵の中身とか調査しようぜ ほぼ無関係じゃねえか!

459 21/01/09(土)16:35:29 No.763454419

物証があれば科学技術の進歩で通説がひっくり返ったりするけど文献だけだと学者ファイトの結果次第よね

460 21/01/09(土)16:35:48 No.763454507

>>俺が死ぬまで邪馬台国の答が出ないかと思うと寂しい… >国学者の時代から200年議論して結論が出ないんだぞ >お前が生きてる間に定説が出来るわけがない 逆に何があれば定説が出来るの 未来永劫決着なんかつかねーわってなったらあまりにも寂しい ウルトラスーパー凄い資料が発掘されるしかないのか

461 21/01/09(土)16:35:52 No.763454523

>歴史に名を残したときのことを考えて生前に自伝を書いておこうね 小中高の卒業アルバムがそれにあたるわけだが 「」は何を残したんだろう

462 21/01/09(土)16:36:01 No.763454568

>その複数説の資料デッキのどれが真に正しいか決められないの…? 上で書かれてるような関係者のメンツとか代々受け継がれてきた学閥的な考えが色々と面倒くさくしてる一因ではあるので 今の関係者が全員突然死すればおそらく比較的これが正しいかもしれない(諸説あります)ぐらいまでなら持っていけると思う

463 21/01/09(土)16:36:11 No.763454627

>>昔にいって邪馬台国ってどこ?って訊けばオワリよね >邪馬台国って聞いても何のことか分からんぞ うっかり大正時代の人たちに「第1次世界大戦」って言っちゃう奴だ

464 21/01/09(土)16:36:20 No.763454664

>風俗のフィールドワークが専門です お気にの嬢が消えたりたまたまハズレ引く可能性も考えると体力もちんちんもすごくないと無理だ…

465 21/01/09(土)16:36:29 No.763454700

仁徳天皇陵は発掘しても下手したらなんも出てこなそうで...

466 21/01/09(土)16:37:29 No.763454999

>逆に何があれば定説が出来るの >未来永劫決着なんかつかねーわってなったらあまりにも寂しい >ウルトラスーパー凄い資料が発掘されるしかないのか 遺跡から親魏倭王の金印が出てくればその辺で確定するよ だから偽造して埋めてみよう!

467 21/01/09(土)16:37:32 No.763455012

>小中高の卒業アルバムがそれにあたるわけだが >「」は何を残したんだろう 事件おこせば強制的に全国で御開帳されるぞ

468 21/01/09(土)16:37:34 No.763455017

証拠がなきゃ科学だってただの仮説ファイトだからな

469 21/01/09(土)16:37:58 No.763455121

歴史に詳しくもなければ文系ですらない俺は 学者の人らのメンツや地域振興の政治的綱引きで結論が曇ってるんよって聞くと 歴史ロマンが急に濁った気がしてガッカリする… 今後少子化が進んで田舎町が全部滅びて地域振興もクソもねえってなれば遠慮なく研究が進むのかな…

470 21/01/09(土)16:37:58 No.763455124

信長とか俺より弱いだろ

471 21/01/09(土)16:38:16 No.763455197

>定期的にあんこくじだいの「」ちゃんが纏めてる >幕末のやつは楽しい… >水戸藩はクソ は?うちの故郷バカにすんの? 水戸人から言わせてもらうと幕末水戸藩がクソっていうのは言い逃れしようのない事実だが?

472 21/01/09(土)16:38:18 No.763455203

>信長とか俺より弱いだろ 信長だぞ!?

473 21/01/09(土)16:38:24 No.763455243

>仁徳天皇陵は発掘しても下手したらなんも出てこなそうで... あんだけデカいのが盗掘されてないわけないもんな

474 21/01/09(土)16:38:40 No.763455309

>膨乳!膨乳の歴史が知りたいわ! >アニメでの膨乳は色んなサイトにすっ転がってるの色々見たけど勃興はわからないの 単語がもうよくわからん…ヴァンパイアのリリスがジェダに投げられたときになるようなやつか…

475 21/01/09(土)16:38:50 No.763455349

まあ普通に考えたら盗掘されてるよな

476 21/01/09(土)16:38:59 No.763455396

仁徳天皇陵は確実に盗掘されてるだろうな

477 21/01/09(土)16:39:04 No.763455423

千年後には人類最初期のコールドスリープ装置の資料とかいって コンビニ冷蔵庫に入ってるバイト画像とか発表されるのだろう

478 21/01/09(土)16:39:12 No.763455465

>遺跡から親魏倭王の金印が出てくればその辺で確定するよ >だから偽造して埋めてみよう! 埋めはしないけどいつか親魏倭王の金印が見つかったってニュースが出たら期待して良いのね… それだけを願って生きるか…

479 21/01/09(土)16:39:17 No.763455485

勝頼は遠い未来で復活して人類を救済してくれるんだっけ

480 21/01/09(土)16:39:28 No.763455535

>陽子崩壊 エロいな

481 21/01/09(土)16:39:30 No.763455549

>膨乳!膨乳の歴史が知りたいわ! >アニメでの膨乳は色んなサイトにすっ転がってるの色々見たけど勃興はわからないの たぶん最初はTSだろ 男が女になっておっぱいが膨らむという現象

482 21/01/09(土)16:39:34 No.763455569

>今後少子化が進んで田舎町が全部滅びて地域振興もクソもねえってなれば遠慮なく研究が進むのかな… 金も名誉も関係ないAIがやり始めればいい方向に行くと思う

483 21/01/09(土)16:39:45 No.763455616

>>陽子崩壊 >エロいな 鈴木爆発みたいだよな

484 21/01/09(土)16:39:45 No.763455619

千年後には間違いなく信長は女の子とされる

485 21/01/09(土)16:39:51 No.763455640

>仁徳天皇陵は発掘しても下手したらなんも出てこなそうで... 最近ちょっと調査入って埴輪とかは出土したよ

486 21/01/09(土)16:39:52 No.763455646

お前は維新志士の子孫だからもっとちゃんとしろと仕事で付き合いのあるじじいに何回か言われてたなあ 今の俺には全く関係ないし知らんがなと思ってたけど家探ししたら何か出てくるかもしれん 何か出てもわかんない自信はある

487 21/01/09(土)16:40:06 No.763455707

一昨年出来たとかそんな新しいもんじゃねえからな… 盗掘されてないとかまずねえよな…

488 21/01/09(土)16:40:17 No.763455770

>勝頼は遠い未来で復活して人類を救済してくれるんだっけ 太陽が寿命を迎えるくらいに救済に来てくれる

489 21/01/09(土)16:40:21 No.763455790

>今後少子化が進んで田舎町が全部滅びて地域振興もクソもねえってなれば遠慮なく研究が進むのかな… 地方が滅びればたぶん邪馬台国は東京にあったことになるよ

490 21/01/09(土)16:40:31 No.763455841

そういや曹操の墓はどうなったんだろう

491 21/01/09(土)16:40:31 No.763455844

>水戸人から言わせてもらうと幕末水戸藩がクソっていうのは言い逃れしようのない事実だが? やーいお前の先祖天狗党!

492 21/01/09(土)16:40:48 No.763455928

>お前は維新志士の子孫だからもっとちゃんとしろと仕事で付き合いのあるじじいに何回か言われてたなあ >今の俺には全く関係ないし知らんがなと思ってたけど家探ししたら何か出てくるかもしれん >何か出てもわかんない自信はある 蔵とかあるなら何か出てくるかもな

493 21/01/09(土)16:41:04 No.763455992

そもそもなんで信長が男だってことになってるの?

494 21/01/09(土)16:41:27 No.763456117

>オタクエロ史かな… >たとえばニプルファックはナポレオン文庫の宇宙刑事ヴォルクバンがルーツとかそういう話ならできる こやつを召捕れ 巷を騒がす謎の怪文書書きぞ!

495 21/01/09(土)16:41:38 No.763456193

>そもそもなんで信長が男だってことになってるの? 何でってそりゃお前… 何で?

496 21/01/09(土)16:42:06 No.763456336

日立は早く石英ガラスをストレージとして使えるようにして市場に出して!役目でしょ!!

497 21/01/09(土)16:42:07 No.763456339

>そもそもなんで信長が男だってことになってるの? そりゃ女だったら他の兄弟が継ぐからだろ

498 21/01/09(土)16:42:09 No.763456360

>そういや曹操の墓はどうなったんだろう 確定はされたそうな

499 21/01/09(土)16:42:29 No.763456462

俺が全力で勃起して7cmしかないことがコンプレックスなのもなにか記録の誤りである可能性がある 今夜お風呂入る為にパンツを下げたらそこには20cmがぶらさがっている可能性も…

500 21/01/09(土)16:42:33 No.763456489

>そもそもなんで信長が男だってことになってるの? あの肖像画で女だったらキツイからな

501 21/01/09(土)16:42:33 No.763456490

謙信は…女なんだろ!?

502 21/01/09(土)16:42:42 No.763456543

蘭丸が男だから信長は女と証明されたのだ

503 21/01/09(土)16:42:53 No.763456599

>そりゃ女だったら他の兄弟が継ぐからだろ それ固定観念からの思い込みだよね

504 21/01/09(土)16:42:54 No.763456601

遺骸を鑑定しないと偽っていたかもしれない

505 21/01/09(土)16:42:57 No.763456611

あんな神経質そうなチー牛顔の肖像画で女だったら感想に困るだろ

506 21/01/09(土)16:42:58 No.763456615

山本五十六も女だぞ

507 21/01/09(土)16:43:12 No.763456693

まあ女ってことにすれば話題性が出るからね 直虎も結局男だったし

508 21/01/09(土)16:43:16 No.763456718

ノブの肖像画のお肌綺麗だしなあ

509 21/01/09(土)16:43:41 No.763456855

>まあ女ってことにすれば話題性が出るからね >直虎も結局男だったし え!?

510 21/01/09(土)16:43:42 No.763456858

>>>俺が死ぬまで邪馬台国の答が出ないかと思うと寂しい… >>国学者の時代から200年議論して結論が出ないんだぞ >>お前が生きてる間に定説が出来るわけがない >逆に何があれば定説が出来るの >未来永劫決着なんかつかねーわってなったらあまりにも寂しい >ウルトラスーパー凄い資料が発掘されるしかないのか 文字通りの「邪馬台国の卑弥呼ここに眠る」と書いたお墓

511 21/01/09(土)16:43:51 No.763456897

>山本五十六も女だぞ でもお父さんが56の時に生まれたから五十六って名付けたのは本当なんでしょ?

512 21/01/09(土)16:43:53 No.763456904

確実な証拠がないと

513 21/01/09(土)16:44:18 No.763457029

>山本五十六も女だぞ もっというと上に55人の姉がいるぞ

514 21/01/09(土)16:44:34 No.763457102

柴咲コウは男だった

515 21/01/09(土)16:44:35 No.763457113

女かどうかよりだけるかどうかが問題だろ あの肖像画じゃ無理だ

516 21/01/09(土)16:44:42 No.763457142

>文字通りの「邪馬台国の卑弥呼ここに眠る」と書いたお墓 文面それでいいの?

517 21/01/09(土)16:44:44 No.763457150

>俺が全力で勃起して7cmしかないことがコンプレックスなのもなにか記録の誤りである可能性がある >今夜お風呂入る為にパンツを下げたらそこには20cmがぶらさがっている可能性も… それはどちらかというと世に言う巨根が十数センチという説が間違いじゃないのかという話か 俺のサイズは20cmだったという史料が後々発見されないかなじゃないのか

518 21/01/09(土)16:44:46 No.763457160

>ゴッドハンドおじさんをポケモンにしてたジジィの一派が邪馬台国利権に噛んでて九州説推してるんじゃなかったっけ? 逆 ゴッドハンドを怪しんで非難した学者たちを 袋叩きにしたのが畿内説やってるグループだよ

519 21/01/09(土)16:44:47 No.763457167

>それ固定観念からの思い込みだよね いやいや 女が男と対等に当主になれる それこそが固定観念 真実は男女不平等にごわす

520 21/01/09(土)16:45:01 No.763457232

>女かどうかよりだけるかどうかが問題だろ >あの肖像画じゃ無理だ おまえ浮世絵の女本当に抱きたいのかよ

↑Top