ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/09(土)15:11:42 No.763431709
納豆って旨くね?
1 21/01/09(土)15:12:02 No.763431787
うま味
2 21/01/09(土)15:12:30 No.763431913
どんぶり小さくて溢れない?
3 21/01/09(土)15:12:41 No.763431970
うまい だからたまに無性に丼いっぱいのご飯にかけて貪り食べたくなる
4 21/01/09(土)15:13:20 No.763432138
最近は千切りキャベツと食ってる
5 21/01/09(土)15:13:33 No.763432199
あまり時間をかけずに素早く食べたい
6 21/01/09(土)15:13:35 No.763432209
たまに納豆卵キムチオクラとかすると無敵になる
7 21/01/09(土)15:14:09 No.763432337
そういえば納豆と卵ってなんか栄養面で相性悪いみたいな話聞いたような気がする
8 21/01/09(土)15:14:58 No.763432525
食べるラー油はどうだ
9 21/01/09(土)15:15:02 No.763432549
揚げ玉を入れよう 天華がいい
10 21/01/09(土)15:15:23 No.763432630
1食で3パックは普通ですよね
11 21/01/09(土)15:15:23 No.763432631
日本ってそんな大豆先進国って感じじゃないのに加工品たくさんあるよね
12 21/01/09(土)15:16:06 No.763432805
長ネギはみじん切りで納豆はひきわりだ これは譲れん
13 21/01/09(土)15:16:07 No.763432812
カタ二郎
14 21/01/09(土)15:16:48 No.763432981
>長ネギはみじん切りで納豆はひきわりだ >これは譲れん 納豆自体が好きだからその程度のこだわりいくらでも俺は譲れる
15 21/01/09(土)15:17:24 No.763433153
めんどくせぇ!これがエコだぜ!って感じのあった su4500969.jpg
16 21/01/09(土)15:17:38 No.763433219
>納豆自体が好きだからその程度のこだわりいくらでも俺は譲れる 今日は納豆巻きで乾杯だな!
17 21/01/09(土)15:18:13 No.763433355
画像の組み合わせもかなり無敵
18 21/01/09(土)15:18:24 ID:ovFGkm8c ovFGkm8c No.763433386
>めんどくせぇ!これがエコだぜ!って感じのあった >su4500969.jpg 賞味期限切れてるからエコじゃない…
19 21/01/09(土)15:19:44 No.763433747
>日本ってそんな大豆先進国って感じじゃないのに加工品たくさんあるよね 日本は牧畜系の発酵食品が無かったし
20 21/01/09(土)15:19:54 No.763433785
付いてる納豆の出汁って再現できないんだろうか 一個じゃ心許ないがボトルの納豆の出汁を買うほどでもない…
21 21/01/09(土)15:19:58 No.763433797
どんぶりお椀に3パックと卵投入してかき混ぜて白飯投入!
22 21/01/09(土)15:20:08 No.763433842
>日本ってそんな大豆先進国って感じじゃないのに加工品たくさんあるよね 醤油、味噌、豆腐、納豆、油揚げ、きな粉、もやし、枝豆と大豆加工文化としてはめちゃくちゃ先進だと思う
23 21/01/09(土)15:20:41 No.763433981
誰にも邪魔されず一人で食うもの
24 21/01/09(土)15:21:19 No.763434159
豆がでかいのは苦手ですまない…
25 21/01/09(土)15:22:27 No.763434478
納豆は熱いご飯より冷やご飯にかけた方がうまい これだけは絶対にゆずれない俺のこだわり
26 21/01/09(土)15:22:30 No.763434490
>そういえば納豆と卵ってなんか栄養面で相性悪いみたいな話聞いたような気がする 納豆のビオチンの吸収率が下がる…けど卵にも含まれてるし美味いから関係ねえ!って感じでいいと思う
27 21/01/09(土)15:22:32 No.763434497
時々米無しの単体で食いたくなる 食った
28 21/01/09(土)15:22:39 No.763434535
ひき割りが一番好き
29 21/01/09(土)15:23:42 No.763434823
味噌汁にひきわりと豆腐入れてよく食べるんだけどこれ全部大豆でできてるな…
30 21/01/09(土)15:24:24 No.763434991
大豆うめ…うめ…
31 21/01/09(土)15:25:05 No.763435149
>味噌汁にひきわりと豆腐入れてよく食べるんだけどこれ全部大豆でできてるな… 豆腐と油揚げ入れてバランスを取ろう
32 21/01/09(土)15:25:08 No.763435159
納豆食べたくなってきた… 解凍するか…
33 21/01/09(土)15:26:02 No.763435382
もちろん黄卵とネギは入れてくれるよな…?
34 21/01/09(土)15:26:06 No.763435400
パンに乗せてオーブンで焼くけど過熱したらなんかダメなんだっけ?
35 21/01/09(土)15:26:14 No.763435436
ひきわりは納豆を挽いてるんじゃなくて挽いた大豆を納豆にしてるんだってね
36 21/01/09(土)15:27:01 No.763435652
>ひきわりは納豆を挽いてるんじゃなくて挽いた大豆を納豆にしてるんだってね しらそん
37 21/01/09(土)15:27:39 No.763435794
最近味噌汁と納豆ご飯の組み合わせが多幸感溢れる
38 21/01/09(土)15:28:09 No.763435915
>ひきわりは納豆を挽いてるんじゃなくて挽いた大豆を納豆にしてるんだってね なので豆の表面に付く納豆菌は通常の数倍の量になってるらしいな
39 21/01/09(土)15:28:17 No.763435946
油揚げや豆腐を入れた納豆汁を食べていると 俺大豆ばっかり食ってるなって焦る
40 21/01/09(土)15:29:07 No.763436126
>ひきわりは納豆を挽いてるんじゃなくて挽いた大豆を納豆にしてるんだってね 納豆を挽いてたら挽くやつベットベトになりそう
41 21/01/09(土)15:29:57 No.763436330
>油揚げや豆腐を入れた納豆汁を食べていると >俺大豆ばっかり食ってるなって焦る 醤油もきな粉も大豆だ 日本人大豆ばっかり食ってる
42 21/01/09(土)15:32:01 No.763436857
焼き鳥のつくねの変化球の納豆巻きが好き
43 21/01/09(土)15:32:34 No.763437017
江戸時代最高の栄養味噌汁を思い出す
44 21/01/09(土)15:32:59 No.763437116
納豆餅も好き
45 21/01/09(土)15:33:35 No.763437259
>日本人大豆ばっかり食ってる こんなに美味いのに海外では主に家畜の飼料らしいな
46 21/01/09(土)15:34:38 No.763437489
自給率的に大豆だけ輸出止めれば日本人を精神的に飢えさせる事できるな…
47 21/01/09(土)15:34:40 No.763437495
キムチ入れるの良いよね
48 21/01/09(土)15:35:12 No.763437606
>こんなに美味いのに海外では主に家畜の飼料らしいな バカ言っちゃいかん ムスリムなんかにとっちゃポピュラーな食材だぞ
49 21/01/09(土)15:36:16 No.763437873
>醤油、味噌、豆腐、納豆、油揚げ、きな粉、もやし、枝豆と大豆加工文化としてはめちゃくちゃ先進だと思う 大豆の自給率がその割には低い
50 21/01/09(土)15:36:22 No.763437894
>自給率的に大豆だけ輸出止めれば日本人を精神的に飢えさせる事できるな… あまり広げるとまさはるの域になるからあれだけど 米国ブラジルからの大量輸入に頼ってるから今わりと危うい
51 21/01/09(土)15:36:44 No.763437987
味噌と醤油が海外の家庭の必需品になったら日本に輸入される量へりまくるから 海外は家畜の飼料としてくれていてくれ
52 21/01/09(土)15:37:20 No.763438117
納豆を肴にビール飲みたいけど飲み口がヌルヌルになっちゃって困る
53 21/01/09(土)15:37:53 No.763438260
>米国ブラジルからの大量輸入に頼ってるから今わりと危うい 大豆食品や調味料を転売ヤーに買い占められる嫌な未来が頭を過ってしまった…
54 21/01/09(土)15:39:02 No.763438541
マグロみたいにうまあじを知られてしまうのか…
55 21/01/09(土)15:39:26 No.763438639
納豆茶漬け美味しい!
56 21/01/09(土)15:40:33 No.763438881
外で食う納豆の寿司ってあんまりうまくねえな…
57 21/01/09(土)15:40:42 No.763438932
大豆を買占め転売して高騰したらお上が本気で殺しにきそう
58 21/01/09(土)15:40:53 No.763438984
自分じゃそこまで好きじゃないと思ってたけどスレ読んでるとすごく食べたくなってくる… もしかして恋…?
59 21/01/09(土)15:41:27 No.763439120
糸引いた臭い豆なのに何故こんなにも美味い
60 21/01/09(土)15:41:27 No.763439124
愛だよ
61 21/01/09(土)15:41:51 No.763439221
卵の白身入れる派?入れない派?
62 21/01/09(土)15:41:54 No.763439237
なんでこんな臭くて糸引くねばねばした大豆なんて食おうと思ったんだろうな… めちゃくちゃ美味い…
63 21/01/09(土)15:42:03 No.763439284
入れる派
64 21/01/09(土)15:42:33 No.763439430
>卵の白身入れる派?入れない派? ネギ入れるときは入れない派 ネギ入れない時は入れる派
65 21/01/09(土)15:42:37 No.763439451
>なんでこんな臭くて糸引くねばねばした大豆なんて食おうと思ったんだろうな… >めちゃくちゃ美味い… 歴史上初めて納豆とナマコ食った奴を尊敬してる ありがとう
66 21/01/09(土)15:43:07 No.763439602
1パックの容量1.8倍くらいにしたバリエ展開してほしい 2パックは微妙に多くて開けて小鉢にまとめるのちょっとめんどい
67 21/01/09(土)15:43:08 No.763439608
最近色々トッピング試してるんだけどおすすめない? ありきたりなものはだいたい試してる
68 21/01/09(土)15:43:10 No.763439618
>納豆を肴にビール飲みたいけど飲み口がヌルヌルになっちゃって困る クラッカーに少量ずつ乗せたのを試したがやはりグラスの口つけるとこはどうしようもない…
69 21/01/09(土)15:43:13 No.763439635
>>ひきわりは納豆を挽いてるんじゃなくて挽いた大豆を納豆にしてるんだってね そもそもパック納豆は煮豆をパックに入れて納豆菌シュツと吹きかけてそのままフタして粘る前に出荷してるからな…
70 21/01/09(土)15:43:19 No.763439662
イカ納豆うますぎる
71 21/01/09(土)15:43:45 No.763439764
>最近色々トッピング試してるんだけどおすすめない? >ありきたりなものはだいたい試してる はちみつ
72 21/01/09(土)15:43:47 No.763439775
>どんぶりお椀に3パックと卵投入してかき混ぜて白飯投入! 語尾にデブを付けろ
73 21/01/09(土)15:44:39 No.763440030
>はちみつ 砂糖いけるしいけるのか まあ試してみる
74 21/01/09(土)15:44:41 No.763440038
鰹節入れるデブよ
75 21/01/09(土)15:44:47 No.763440071
>最近色々トッピング試してるんだけどおすすめない? >ありきたりなものはだいたい試してる 逆にどういうトッピングやってたの?
76 21/01/09(土)15:45:39 No.763440314
砂糖入れる県があった気がするけど怖くてできない
77 21/01/09(土)15:45:47 No.763440351
>>はちみつ >砂糖いけるしいけるのか >まあ試してみる 納豆+蜂蜜+ご飯って考えるとあれだけど 小豆+砂糖+餅のぜんざいはちゃんと美味しいから理は有るな…
78 21/01/09(土)15:45:48 No.763440353
ひきわり納豆はたまに凄い食べたくなる
79 21/01/09(土)15:46:00 No.763440418
ばくだんいいよね…
80 21/01/09(土)15:46:27 No.763440547
キムチと納豆と卵買ってくるか…
81 21/01/09(土)15:46:44 No.763440629
砂糖は味変わるぐらいドバッと入れなくてもいい ひとつまみ入れるだけで粘りがものすごいことになって旨みが増す
82 21/01/09(土)15:47:20 No.763440799
>逆にどういうトッピングやってたの? カラシワサビなんかのチューブ類はだいたいやってる 豆板醤とか胡椒とか最近やったけど悪くはなかった 嵌まってるのは切り干し大根や大根おろしの大根系とかかな
83 21/01/09(土)15:47:21 No.763440807
>自分じゃそこまで好きじゃないと思ってたけどスレ読んでるとすごく食べたくなってくる… >もしかして恋…? 納豆のヤツ…そういや地味だけどいつもそばにいてくれたな… なんだよ…なんでこんなにあいつが気になるんだよ…
84 21/01/09(土)15:47:48 No.763440945
醤油と一緒にわさびのふりかけ入れる
85 21/01/09(土)15:48:18 No.763441091
北海道のあたりだと牛乳納豆茶漬けってのを食べるらしいな
86 21/01/09(土)15:48:21 No.763441108
パスタにしても美味いし万能すぎる
87 21/01/09(土)15:48:36 No.763441174
>>自分じゃそこまで好きじゃないと思ってたけどスレ読んでるとすごく食べたくなってくる… >>もしかして恋…? >納豆のヤツ…そういや地味だけどいつもそばにいてくれたな… >なんだよ…なんでこんなにあいつが気になるんだよ… (でもアイツ臭くね…?)
88 21/01/09(土)15:48:50 No.763441246
納豆パスタで思ったけどドレッシングはだいたい合う
89 21/01/09(土)15:49:33 No.763441441
納豆はスイーツ
90 21/01/09(土)15:49:35 No.763441456
>(でもアイツ臭くね…?) もっかい臭がったら ウソップを殺す
91 21/01/09(土)15:49:39 No.763441481
>(でもアイツ臭くね…?) そういうこと言うのやめなよ男子ー
92 21/01/09(土)15:50:06 No.763441598
納豆パスタは麺ゆでて納豆入れるだけっだったけど学生の頃は大変お世話になりました…
93 21/01/09(土)15:50:39 No.763441743
日本における大豆の食品自給率は4分の1って最近やったゲームで知った
94 21/01/09(土)15:51:58 No.763442064
北海道だとおにぎりの具に納豆入ってるよね はじめてみたときあれかなり衝撃だったわ
95 21/01/09(土)15:52:07 No.763442099
納豆と玉子を油でただ炒めるだけでも美味しいのはスペック狂ってる
96 21/01/09(土)15:52:19 No.763442155
>日本における大豆の食品自給率は4分の1って最近やったゲームで知った 国産を謳ってる製品は割とある印象だったけど1/4か…
97 21/01/09(土)15:52:38 No.763442231
>北海道のあたりだと牛乳納豆茶漬けってのを食べるらしいな 初めて聞いたぞそんなもの… 俺は道民では…なかった…?
98 21/01/09(土)15:53:20 No.763442420
>北海道だとおにぎりの具に納豆入ってるよね >はじめてみたときあれかなり衝撃だったわ 納豆巻きがあるしびっくりはするけど理にはかなってる感じする
99 21/01/09(土)15:53:27 No.763442449
よその国の人から見たら腐った豆に見えるのかな なんで俺たちこれ美味いと思えるんだろうめっちゃ美味いけど
100 21/01/09(土)15:53:47 No.763442523
道民は納豆にアグレッシブだな
101 21/01/09(土)15:53:59 No.763442579
ベジマイト的な立ち位置だと思ってる
102 21/01/09(土)15:54:13 No.763442634
北海道はデカすぎて括るにはあまりに無理がある
103 21/01/09(土)15:55:02 ID:h.61W2Bo h.61W2Bo No.763442864
納豆は美味いけど生卵かけると生臭くなるからダメ どんなに新鮮な卵でも卵独特の生臭さは絶対にあるからね 何にでも生卵かける癖貧乏臭いからやめたほうがいいよ
104 21/01/09(土)15:55:08 No.763442890
大豆が育たない国もあると聞く
105 21/01/09(土)15:55:11 No.763442900
普通の県でも結構違いあるからな…
106 21/01/09(土)15:55:18 No.763442934
>よその国の人から見たら腐った豆に見えるのかな >なんで俺たちこれ美味いと思えるんだろうめっちゃ美味いけど なぁにウォッシュチーズや臭豆腐があるから腐ってんじゃねぇかこれって食べ物は世界共通なのかもしれん
107 21/01/09(土)15:55:27 No.763442974
最近おかめ納豆の豪華さに気付いた カラシとか量多いよね
108 21/01/09(土)15:56:06 No.763443158
うんこつけた貧乏人がなんか言ってる
109 21/01/09(土)15:56:23 No.763443241
>納豆は美味いけど生卵かけると生臭くなるからダメ >どんなに新鮮な卵でも卵独特の生臭さは絶対にあるからね 生臭さってある程度なら個性じゃん
110 21/01/09(土)15:56:49 No.763443343
納豆自体もともと臭気ある食べ物だし気にしないかな…
111 21/01/09(土)15:56:59 No.763443392
>納豆は美味いけど生卵かけると生臭くなるからダメ >どんなに新鮮な卵でも卵独特の生臭さは絶対にあるからね >何にでも生卵かける癖貧乏臭いからやめたほうがいいよ くせえからどっか行けうんこ
112 21/01/09(土)15:57:34 No.763443551
>北海道はデカすぎて括るにはあまりに無理がある 人口密度すかすか❤️
113 21/01/09(土)15:57:44 No.763443597
生卵が嫌いな人にまでかけろとは言わんし…
114 21/01/09(土)15:58:37 No.763443843
>生卵が嫌いな人にまでかけろとは言わんし… かけていいよ…って言われたらちょっと心揺れるかもしれん
115 21/01/09(土)15:58:56 No.763443940
全世界の発酵食品許容っできるかって言われたら俺は無理だよ… 納豆は納豆だから好き
116 21/01/09(土)15:59:57 No.763444198
海外のだとテンペもうまい
117 21/01/09(土)16:01:04 No.763444512
タバスコ垂らしてみたら割と悪くなかった たまに気分変えるにはいいかもしれん
118 21/01/09(土)16:03:40 No.763445179
臭みを消す系はともすれば魅力を消すから難しい
119 21/01/09(土)16:04:57 No.763445577
焼いた油揚げに乗っける 大豆ばっかりだこれ!
120 21/01/09(土)16:06:24 No.763446027
お好み焼きに入れようぜ!
121 21/01/09(土)16:06:47 No.763446157
>焼いた油揚げに乗っける >大豆ばっかりだこれ! 醤油かけたりして追い大豆が十分に見える状況
122 21/01/09(土)16:07:15 No.763446286
>お好み焼きに入れようぜ! 大阪の人マジギレしない…?
123 21/01/09(土)16:08:24 No.763446592
>焼いた油揚げに乗っける >大豆ばっかりだこれ! 好みの濃さのお味噌を塗るのもいいですよフフフ… >大豆ばっかりだこれ!
124 21/01/09(土)16:10:35 No.763447245
納豆オムレツや山芋鉄板に入れるのも良い
125 21/01/09(土)16:11:21 No.763447452
安いの偉い
126 21/01/09(土)16:13:18 No.763448006
>安いの偉い しかも美味いそして身体にいい
127 21/01/09(土)16:13:25 No.763448049
油揚げたっぷりいれた味噌汁に投入してもいいんだぞ… >大豆ばっかりだこれ!
128 21/01/09(土)16:16:27 No.763448972
>>お好み焼きに入れようぜ! >大阪の人マジギレしない…? なんで…って思ったけど大阪人が納豆嫌いなんて言われてた時代もあったな
129 21/01/09(土)16:16:30 No.763448988
あー醤油じゃなくて味噌入れて混ぜたら美味しいのかな
130 21/01/09(土)16:17:28 No.763449253
>あー醤油じゃなくて味噌入れて混ぜたら美味しいのかな 間違いなく合うだろうけどパンチは少なそうじゃない?
131 21/01/09(土)16:18:48 No.763449637
>あー醤油じゃなくて味噌入れて混ぜたら美味しいのかな お味噌だけじゃ物足りないだろうから ごま油なり料理酒なりを混ぜなさる
132 21/01/09(土)16:21:35 No.763450446
>なぁにウォッシュチーズや臭豆腐があるから腐ってんじゃねぇかこれって食べ物は世界共通なのかもしれん 臭いチーズはマジでこれ食いもんじゃねえだろって臭いするからな…
133 21/01/09(土)16:22:22 No.763450651
焼き魚がおかずの時はだいたい納豆食べてる 相性抜群だよね