21/01/09(土)13:13:46 私 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/09(土)13:13:46 No.763401283
私
1 21/01/09(土)13:13:59 No.763401339
今
2 21/01/09(土)13:14:12 No.763401394
私は
3 21/01/09(土)13:14:39 No.763401523
過去
4 21/01/09(土)13:14:58 No.763401618
現在
5 21/01/09(土)13:18:21 No.763402502
未来
6 21/01/09(土)13:20:16 No.763402995
全ての
7 21/01/09(土)13:21:11 No.763403212
梅田
8 21/01/09(土)13:21:25 No.763403283
梅田に
9 21/01/09(土)13:21:50 No.763403404
存在
10 21/01/09(土)13:22:01 No.763403456
迷い
11 21/01/09(土)13:22:06 No.763403478
東西南北
12 21/01/09(土)13:22:18 No.763403526
中央
13 21/01/09(土)13:22:40 No.763403612
不敗じゃあ!
14 21/01/09(土)13:33:02 No.763406421
えっ?御堂筋線梅田(阪急側)から谷町線と東西線と阪神で来る人を拾ってJRの桜橋口へ?
15 21/01/09(土)13:34:36 No.763406790
>えっ?御堂筋線梅田(阪急側)から谷町線と東西線と阪神で来る人を拾ってJRの桜橋口へ? ルクア前集合にしろや!!!
16 21/01/09(土)13:35:36 No.763407090
良く知らんけど梅田駅は広くて迷うってこと?
17 21/01/09(土)13:37:19 No.763407550
はいはい時空の広場な そこで待ってろ
18 21/01/09(土)13:38:25 No.763407815
大分移動易しくなったから過去の梅田には戻りとうない…
19 21/01/09(土)13:38:46 No.763407900
>良く知らんけど梅田駅は広くて迷うってこと? 新宿ダンジョンは深いけど入ったら一応固定マップ 梅田ダンジョンは工事しまくりで入るたびに地形変わってたとかそんな感じ
20 21/01/09(土)13:40:59 No.763408518
ランダム生成ダンジョンか…
21 21/01/09(土)13:42:26 No.763408888
>良く知らんけど梅田駅は広くて迷うってこと? 梅田駅の地下を掘る 明治時代のよくわからん遺物が出てくる なにこれ怖埋めとこ…別ルートを掘る 迷宮の完成
22 21/01/09(土)13:44:56 No.763409595
一時期の渋谷のほうが新宿より近いイメージ
23 21/01/09(土)13:45:15 No.763409686
同じ階層でも高さの違う区画があるのが 良い具合の味付けになっていいよね
24 21/01/09(土)13:45:33 No.763409771
そこら中に案内あるしぶっちゃけ迷ったことないわ
25 21/01/09(土)13:45:40 No.763409799
メリーさんとりあえずどこに集合すればいい?
26 21/01/09(土)13:45:47 No.763409837
大阪梅田(阪急) 大阪梅田(阪神) JR大阪(旅客) JR梅田(貨物) 地下鉄梅田 地下鉄西梅田 地下鉄東梅田 各線北梅田←現在建造中
27 21/01/09(土)13:46:22 No.763410016
第四ビルで待ち合わせな!
28 21/01/09(土)13:47:05 No.763410221
>そこら中に案内あるしぶっちゃけ迷ったことないわ 矢印と実際の進行方向が
29 21/01/09(土)13:47:23 No.763410291
地下は大迷宮だけど地上はそうでもないよね
30 21/01/09(土)13:47:46 No.763410393
>地下は大迷宮だけど地上はそうでもないよね ヨドバシ橋ができるまで歩行者には超迂回させるポイントが多かった
31 21/01/09(土)13:48:28 No.763410581
梅田の地下は直線無いからな… 全部微妙に湾曲してるから少しずつ方角がずれていく
32 21/01/09(土)13:48:33 No.763410600
>地下は大迷宮だけど地上はそうでもないよね 徒歩やチャリならそうでもないが車で来ても結構地獄だ
33 21/01/09(土)13:48:40 No.763410644
東梅田(から直通の4ビルにある)セガで集合な! わかった(東通りのまんだらけ下にある)セガ東梅田店で集合ね!
34 21/01/09(土)13:49:17 No.763410844
(辿り着く第二ビルのセガ)
35 21/01/09(土)13:49:25 No.763410884
今もなんなら阪神~JRの建て替えで地上部結構アレなことになってる
36 21/01/09(土)13:49:32 No.763410902
第二ビルだったかのゲーマーズ行こうとしたら地下一階を目指してたのに地下二階へ出てたでござる
37 21/01/09(土)13:50:41 No.763411221
>第二ビルだったかのゲーマーズ行こうとしたら地下一階を目指してたのに地下二階へ出てたでござる ディアモール経由だと徐々に下り坂になってるからな…
38 21/01/09(土)13:50:45 No.763411237
さすがにもう歩き慣れたからほとんど迷うことないけど外出なくなったから通行人のプレッシャーで吐く
39 21/01/09(土)13:51:51 No.763411527
>メリーさんとりあえずどこに集合すればいい? わたしメリーさん 今梅田のHubにいるの
40 21/01/09(土)13:52:00 No.763411567
>>良く知らんけど梅田駅は広くて迷うってこと? >梅田駅の地下を掘る >明治時代のよくわからん遺物が出てくる >なにこれ怖埋めとこ…別ルートを掘る >迷宮の完成 なんかこの間もヨドバシかグランフロントあたりの拓地スペースで骨めっちゃ出てきたのニュースになってたね
41 21/01/09(土)13:52:31 No.763411707
>さすがにもう歩き慣れたからほとんど迷うことないけど外出なくなったから通行人のプレッシャーで吐く 俺は毎日通る固定ルートは迷わないけどそこから逸れたら迷う
42 21/01/09(土)13:53:22 No.763411947
通る時間が普段と違ってホワイティとかシャッター降りてるだけでオリチャー発動してガバる
43 21/01/09(土)13:53:48 No.763412057
>わかった(東通りのまんだらけ下にある)セガ東梅田店で集合ね! モンテカルロの移転からこっちも人減った気がする
44 21/01/09(土)13:54:34 No.763412260
梅田の東端はまんだらけだと思ってる
45 21/01/09(土)13:54:42 No.763412292
中古ゲームショップが祖父撤退から無くなったのが不満だったけどイデ屋がロフトに入ったおかげで梅田で満足できるようになった
46 21/01/09(土)13:55:41 No.763412570
>梅田の東端はまんだらけだと思ってる その先はもう扇町とか西天満とか
47 21/01/09(土)13:57:36 No.763413091
>>良く知らんけど梅田駅は広くて迷うってこと? >新宿ダンジョンは深いけど入ったら一応固定マップ >梅田ダンジョンは工事しまくりで入るたびに地形変わってたとかそんな感じ 渋谷や大手町の駅同士を結ぶ構造と横浜の終わらない工事を 少しずつ混ぜた感じよね… 北梅田駅出来たら拡大は落ち着くと思うけど
48 21/01/09(土)13:58:11 No.763413251
>えっ?御堂筋線梅田(阪急側)から谷町線と東西線と阪神で来る人を拾ってJRの桜橋口へ? 伝承ストリート通って東梅田で1人目 →駅ビル回って1ビルから2人目 →そのままハービス方面に出て3人目 →大丸方面からエスカレーター が一応最短かな 元串カツ松葉よこのショートカットポイントまだ生きてたっけ?
49 21/01/09(土)13:59:00 No.763413488
>なんかこの間もヨドバシかグランフロントあたりの拓地スペースで骨めっちゃ出てきたのニュースになってたね あの辺りで空襲の時に火葬やったとか色々憶測流れてたけど結局なんだったの
50 21/01/09(土)13:59:29 No.763413641
今は何よりスマホがあるからな ガラケ以前の時代は工事と人混みで一度迷ったら自分がどこにいるかすらわからんくなった
51 21/01/09(土)14:00:55 No.763414059
昔は迷ったらとりあえず地上出ろってなってた
52 21/01/09(土)14:01:07 No.763414127
新大阪が新幹線到着駅なのに大阪として機能しないのが悪い
53 21/01/09(土)14:02:13 No.763414424
>新大阪が新幹線到着駅なのに大阪として機能しないのが悪い JR京都も京都として機能してるのか阪急沿線の民だとよくわからない
54 21/01/09(土)14:04:00 No.763414938
>新大阪が新幹線到着駅なのに大阪として機能しないのが悪い 新横浜「マジか」 新神戸「許せんな」
55 21/01/09(土)14:04:20 No.763415032
南海本線梅田延伸計画終わったら起こして
56 21/01/09(土)14:06:48 No.763415695
名古屋駅は迷う要素が少なくて本当に良かった 近鉄名鉄も外に出れば一発でわかるし
57 21/01/09(土)14:07:34 No.763415886
新大阪方面はこれから再開発されんのかな
58 21/01/09(土)14:08:59 No.763416253
>新大阪方面はこれから再開発されんのかな もうあそこは放置されるんじゃねえかな…
59 21/01/09(土)14:10:01 No.763416520
駅の西側は一応町として機能してるよ新大阪 東側は知らない
60 21/01/09(土)14:12:08 No.763417134
>>なんかこの間もヨドバシかグランフロントあたりの拓地スペースで骨めっちゃ出てきたのニュースになってたね >あの辺りで空襲の時に火葬やったとか色々憶測流れてたけど結局なんだったの https://www.asahi.com/amp/articles/ASN8F5T8DN8FPTIL01P.html 普通にお墓?
61 21/01/09(土)14:12:39 No.763417265
>なにこれ怖埋めとこ… キチガイ大好きワード
62 21/01/09(土)14:13:57 No.763417620
>>新大阪方面はこれから再開発されんのかな >もうあそこは放置されるんじゃねえかな… 周り部落だしな
63 21/01/09(土)14:14:11 No.763417692
>新大阪方面はこれから再開発されんのかな 吹田のJR貨物跡に作る研修センターに福知山線脱線事故車両置こうとしたら 遺族がそんな名前も知られていない田舎に展示する気かってクソコテになったの思い出したから無理じゃないかな
64 21/01/09(土)14:15:06 No.763417929
>遺族がそんな名前も知られていない田舎に展示する気かってクソコテになったの思い出したから無理じゃないかな 事故車両置いても再開発にならんだろ
65 21/01/09(土)14:15:57 No.763418168
>事故車両置いても再開発にならんだろ そうじゃなく土地として名前が知られていないという事
66 21/01/09(土)14:16:45 No.763418377
話だけ聞くと地下がわかりにくいだけに思えるが地上も普通に迷子になるぜ! 駅前ビル(駅前にはない)にたどり着くのがまず難しい…
67 21/01/09(土)14:18:05 No.763418704
>そうじゃなく土地として名前が知られていないという事 三国方面は田舎だった…?
68 21/01/09(土)14:18:38 No.763418845
>駅前ビル(駅前にはない)にたどり着くのがまず難しい… あるが 道路隔てて向こう側だけど
69 21/01/09(土)14:19:06 No.763418960
大阪駅とヨドバシに橋が掛かった時はドラクエ1のラダトーム城からりゅうおう城に橋が掛かったくらいの気分だった
70 21/01/09(土)14:19:19 No.763419019
新大阪はこれから関空直結なるんだからもっと繁盛するんじゃないの
71 21/01/09(土)14:19:51 No.763419161
>>事故車両置いても再開発にならんだろ >そうじゃなく土地として名前が知られていないという事 んじゃ再開発云々関係ないですよね
72 21/01/09(土)14:20:18 No.763419283
ちなみに天空の広場とか言ってるが大阪駅北ビルだけで観てもまだ上がある
73 21/01/09(土)14:20:34 No.763419364
>新大阪はこれから関空直結なるんだからもっと繁盛するんじゃないの 西中島方面はともかく東中島方面は無理だよ
74 21/01/09(土)14:20:38 No.763419379
吹田ってわりと高級住宅街じゃなかったっけ
75 21/01/09(土)14:20:38 No.763419384
>新大阪はこれから関空直結なるんだからもっと繁盛するんじゃないの 阪急もJRも金くれなきゃやらないって言ってるけど実現するんですか!?
76 21/01/09(土)14:21:12 No.763419560
昨今のコロナ禍のせいでインフラ工事もとまりそう
77 21/01/09(土)14:22:06 No.763419782
>吹田ってわりと高級住宅街じゃなかったっけ まあ昔からの高級というよりかは整備で新しく綺麗な街にした感じだ 飛び地的に治安悪い場所はある
78 21/01/09(土)14:22:09 No.763419791
>昨今のコロナ禍のせいでインフラ工事もとまりそう 人がいない今のうちって考え方もある
79 21/01/09(土)14:22:57 No.763419966
>>昨今のコロナ禍のせいでインフラ工事もとまりそう >人がいない今のうちって考え方もある 工事作業で感染したらボロクソいわれそうだからキツイとおもうけどね
80 21/01/09(土)14:23:28 No.763420088
>工事作業で感染したらボロクソいわれそうだからキツイとおもうけどね さい らま
81 21/01/09(土)14:24:08 No.763420274
吹田が田舎か 因縁つける親類も芦屋で記憶止まってるんとちゃいまっか そんなんだから死んだんじゃねえの
82 21/01/09(土)14:24:50 No.763420441
ぼくは堺! ここも名前だけ有名で言うほど見所ねえよな
83 21/01/09(土)14:26:21 No.763420843
>吹田が田舎か 吹田の山にある団地に親戚住んでたけど当時の吹田駅は駅の中に踏切あったし田舎然とはしてた
84 21/01/09(土)14:26:23 No.763420850
せ…世界遺産とケシ餅があるよ堺…
85 21/01/09(土)14:26:28 No.763420875
>ぼくは堺! >ここも名前だけ有名で言うほど見所ねえよな ビッグバン行こうぜ!クソ寂れてるけど!