好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/09(土)12:18:54 No.763386391
好きな中学生貼る
1 21/01/09(土)12:20:05 No.763386709
あのクラス人間性能ぶっ壊れた中学生多すぎる…
2 21/01/09(土)12:23:08 No.763387486
山本太郎じゃねーか!!
3 21/01/09(土)12:25:38 No.763388169
5人くらい中学生離れした奴がいるぞこのクラス…
4 21/01/09(土)12:27:12 No.763388619
>あのクラス人間性能ぶっ壊れた中学生多すぎる… 桐山のおやつになっただけだけど目の前でバンバンクラスメイトが殺し合ってるのに拡声器で止めるよう呼び掛けるのは人間性振り切れてるよね…
5 21/01/09(土)12:28:41 No.763389004
(中学生離れで済む性能だったか思い出している)
6 21/01/09(土)12:29:51 No.763389295
銃は扱えるし医者の息子なので手術も出来るし運転できて飯も美味い 弱点は100m13秒くらい
7 21/01/09(土)12:31:17 No.763389689
普通のクラスならオカマレベルで優勝だよ
8 21/01/09(土)12:33:06 No.763390161
>弱点は100m13秒くらい 弱点かな…弱点かも…
9 21/01/09(土)12:33:35 No.763390295
スレ画はリピーターだけど実際何歳だったんだっけ…
10 21/01/09(土)12:34:58 No.763390717
>スレ画はリピーターだけど実際何歳だったんだっけ… 漫画だと1年ダブっただけだから…映画はホームレス中学生してたからもうちょい行ってるかもしれないが
11 21/01/09(土)12:35:33 No.763390907
>桐山のおやつになっただけだけど目の前でバンバンクラスメイトが殺し合ってるのに拡声器で止めるよう呼び掛けるのは人間性振り切れてるよね… 最後の瞬間まで人殺しを選ばない!というのはクソゲーム運営に対する最大の反抗なのかもしれない
12 21/01/09(土)12:36:57 No.763391294
死んでほしくなかったけど川田自体は二人を生かせた時点で満足してたのかもしれない
13 21/01/09(土)12:37:19 No.763391390
見た目以上に精神性がオッサンすぎる
14 21/01/09(土)12:37:24 No.763391420
優秀な人材を無駄にしすぎでは?
15 21/01/09(土)12:39:48 No.763392079
映画は原作レイプもの並の改変してるのに面白いから参るね…2?知らない
16 21/01/09(土)12:40:46 No.763392348
三村の死が早過ぎるし思った以上になんの成果も残せてなくて悲しい
17 21/01/09(土)12:43:58 No.763393152
>優秀な人材を無駄にしすぎでは? 他のクラスは塩試合なんだろうか 城岩中が平均レベルじゃないよね…?
18 21/01/09(土)12:52:06 No.763395467
>優秀な人材を無駄にしすぎでは? そもそもそれが目的の部分もあるし 優秀な子供が成長して優秀な大人になったら俺たちの席が危ういから早めに芽を摘んどく
19 21/01/09(土)12:52:47 No.763395644
>映画は原作レイプもの並の改変してるのに面白いから参るね…2?知らない トラーイ!
20 21/01/09(土)12:53:01 No.763395697
>優秀な人材を無駄にしすぎでは? 国に歯向かうような芽はここで摘んだ方がいいんだぞこのバカチンがーっ♡
21 21/01/09(土)12:54:21 No.763396062
>>優秀な人材を無駄にしすぎでは? >そもそもそれが目的の部分もあるし >優秀な子供が成長して優秀な大人になったら俺たちの席が危ういから早めに芽を摘んどく 衰退一直線すぎる…
22 21/01/09(土)12:54:50 No.763396182
この国の将来は真っ暗では…?
23 21/01/09(土)12:56:17 No.763396631
>そもそもそれが目的の部分もあるし >優秀な子供が成長して優秀な大人になったら俺たちの席が危ういから早めに芽を摘んどく 全然違うよ!
24 21/01/09(土)12:57:23 No.763396926
>他のクラスは塩試合なんだろうか >城岩中が平均レベルじゃないよね…? 杉村で県3位だからそんな珍しい強豪中学でもない あの世界自体がたぶんおかしい
25 21/01/09(土)12:57:25 No.763396932
惚れた女に撃たれても受け容れて死ねる杉村は良い奴すぎるよ…
26 21/01/09(土)12:57:32 No.763396964
北朝鮮みたいな日本だったよな
27 21/01/09(土)12:58:14 No.763397130
華道を取り込んだ奥義!に奥義返し出来る奴がそうそう居てたまるか
28 21/01/09(土)12:59:26 No.763397444
全スペックカンストしてると(あぁ…あの動き応用したらいいのね)ぐらいに分析できるんだろうな…
29 21/01/09(土)13:02:02 No.763398156
やっぱりギャンブルの対象にするならある程度優秀なやつを集めてゆらぎが起こるようにしないとね
30 21/01/09(土)13:02:54 No.763398372
川田のプランは本当に少人数が助かる為のプランだけど三村のは全員助かるプランだからな… 桐山もゲーム乗らなかったら何とか出来てたんだろう感はすごい
31 21/01/09(土)13:04:21 No.763398759
三村のプランでかなりイケそうだったのは凄い
32 21/01/09(土)13:05:28 No.763399044
赤松は優しい奴だから心配だなぁ…→ボウガンでリスポーン狩り!
33 21/01/09(土)13:05:30 No.763399051
杉村覚醒が何らかの真理を悟った上で到達した極意みたいだったのに 桐山にとっては学習すれば再現可能な技術に過ぎなかったっての絶望感あるよね せっかくの逆転がすぐひっくり返されたこともだけど 結局悟りも真理も必要なかったってことが
34 21/01/09(土)13:06:29 No.763399308
川田と三村遭遇してたら合流したら良かったじゃん!と思ったけどこんな素性もしれないダブリのオッサンがショットガン持ってたら逃げたくもなるよね
35 21/01/09(土)13:07:49 No.763399662
>せっかくの逆転がすぐひっくり返されたこともだけど >結局悟りも真理も必要なかったってことが でもいいんだ勝つ為に居るべき場所に飛ばされたから 喰らえお前のマシンガン!!
36 21/01/09(土)13:08:16 No.763399783
というか最後まで誰にも合わずに乗ってるやつと殺し合いすることになったら 川田なにしに来たんだってなるよな わざわざゲーム壊すためにハッキングして転校してきたわけで
37 21/01/09(土)13:09:08 No.763400009
if展開が作りやすくて二次創作が生まれては飽きて放されてた印象
38 21/01/09(土)13:09:24 No.763400071
小説でも漫画でも一応は防弾チョッキなかったら勝ってたんだよね杉村 映画でも本来はやる予定だったらしいけど杉村VS桐山
39 21/01/09(土)13:11:39 No.763400670
>川田と三村遭遇してたら合流したら良かったじゃん!と思ったけどこんな素性もしれないダブリのオッサンがショットガン持ってたら逃げたくもなるよね 三村が川田を信用するとは思えんしな…
40 21/01/09(土)13:12:13 No.763400828
>というか最後まで誰にも合わずに乗ってるやつと殺し合いすることになったら >川田なにしに来たんだってなるよな それこそ普通に優勝するつもりだったんじゃないの? ハッキングして首輪の情報得てたのも誰かを助けるってよりは絶対勝てる手札握ったってだけだし 流石に2連続は運営のミスってかバグだと思うけど
41 21/01/09(土)13:12:23 No.763400870
>小説でも漫画でも一応は防弾チョッキなかったら勝ってたんだよね杉村 桐山だって防弾チョッキが無ければ立ち回り方を変えるだろうし勝ってたとは限らないのでは
42 21/01/09(土)13:14:07 No.763401372
>三村が川田を信用するとは思えんしな… 本人も2年連続は無いわーって言ってたけどもしクラスがプログラムに選ばれる事を考えたら絶対腹割って仲良くなろうとか思わないわな
43 21/01/09(土)13:15:51 No.763401852
七原達が生き残れたのは川田を信用したからだし川田が七原達を助けたのは二人を信用したからなんだよな 誰も信じてはいけないゲームで誰かを信じたので生き残れたってのは皮肉効いてていいよね
44 21/01/09(土)13:16:49 No.763402105
ブッ壊れ人間である桐山に殴り合いで戦える杉村と同じくらいの身体能力を持つ七原がクラス何番目かの運動神経 ……このクラスやばくない!?
45 21/01/09(土)13:18:18 No.763402483
オカマも相手が桐山じゃなかったら勝ち確ルートだったよ 実際桐山も最後はボロボロになってたし
46 21/01/09(土)13:18:56 No.763402661
大した戦果無い七原も手榴弾投げ返しとかMVPやってるしな…
47 21/01/09(土)13:19:40 No.763402849
個人的には振り向きざまに空中の手榴弾見つけてそのままハイジャンプして投げ返しする当たり人間じゃねえと思う
48 21/01/09(土)13:22:25 No.763403554
2の映画は何だったのこれ…
49 21/01/09(土)13:23:34 No.763403855
命を軽んじてるみたいな批判曝されやすいけどどんな作品よりも命を尊く扱ってると思うよ 残酷なのはまぁ…
50 21/01/09(土)13:24:25 No.763404107
>優秀な人材を無駄にしすぎでは? どんだけ優秀でも実家がなんであれお前らの子供の生死なんてお国の一存だぞ?って周知させるためだし…
51 21/01/09(土)13:26:05 No.763404563
>2の映画は何だったのこれ… 俺が聞きたいよ 監督の偏りきった思想が作品の前提を滅茶苦茶にしてるのが酷すぎる なんで1では米帝と喧嘩してる日本が2ではアメリカの犬になってる上に 全部アメリカが悪いみたいな話になってるんだ?
52 21/01/09(土)13:26:30 No.763404683
留年してるから高一くらいだ
53 21/01/09(土)13:26:38 No.763404722
>桐山だって防弾チョッキが無ければ立ち回り方を変えるだろうし勝ってたとは限らないのでは 流石にそんなクソ危ないギャンブルに身を置くことはないと思うよ
54 21/01/09(土)13:27:52 No.763405061
オカマとかバイオリン防弾チョッキですら普通の中学生のレベルは越えてると思う
55 21/01/09(土)13:28:29 No.763405218
防弾チョッキもファンタジーチョッキだからね 普通は2発くらい近距離にもらうと貫通しちゃうし
56 21/01/09(土)13:29:02 No.763405370
2はペア組む意味も特にない
57 21/01/09(土)13:29:25 No.763405490
監督死んだから監督の息子にやらせる采配がクソ
58 21/01/09(土)13:30:07 No.763405681
実写版の川田がホントに革命戦士になったのは笑う
59 21/01/09(土)13:31:05 No.763405938
桐山って最初の方は普通に喋ってたのにいつの間にかターミネーターみたいになってたな
60 21/01/09(土)13:31:56 No.763406154
>桐山って最初の方は普通に喋ってたのにいつの間にかターミネーターみたいになってたな 殺し合う相手に会話とか必要ねぇからな…顔見知りは全員ぱらららっしたし