虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オイオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/09(土)11:35:44 No.763376109

    オイオイオイ死ぬわ市内 ちなみに中央区こんな感じ su4500527.jpg

    1 21/01/09(土)11:37:32 No.763376503

    何をうろたえてるの 豪雪県じゃなかったの

    2 21/01/09(土)11:38:40 No.763376751

    >豪雪県じゃなかったの 平野部はここまでにならないの

    3 21/01/09(土)11:39:44 No.763376976

    3m超とか普通に死人が出てそうだ

    4 21/01/09(土)11:40:30 No.763377126

    へー新潟市内でも雪積もるんだ 雪積もるのは山の方だけかと思ってたわ

    5 21/01/09(土)11:42:19 No.763377569

    >へー新潟市内でも雪積もるんだ 積もらないよ普段は 雪かきマジ疲れたわ

    6 21/01/09(土)11:42:42 No.763377656

    X X

    7 21/01/09(土)11:42:44 No.763377662

    >平野部はここまでにならないの 平野部どころか海沿いだからな

    8 21/01/09(土)11:43:29 No.763377846

    佐渡ガードとか佐渡バリアとか言うがな 何事にも限度というものがあるんだ 突破されるときは突破される

    9 21/01/09(土)11:43:33 No.763377867

    楽しみにしていたオナホがどうもポストインで配達終了されたみたいだ 取りに行きたくない

    10 21/01/09(土)11:43:56 No.763377967

    su4500541.jpg 新潟市中央区でこれは東京でこれぐらい積もったレベル ちなみに墨田区なこれ

    11 21/01/09(土)11:44:08 No.763378007

    豪雪とのたたかい

    12 21/01/09(土)11:44:22 No.763378056

    新潟市は新潟県内だとかなり雪少ないんだよ 子供のころ初めて冬の新潟市行ったときカルチャーショック受けた

    13 21/01/09(土)11:45:39 No.763378346

    おとうさん おかあさん おにいちゃん おねえちゃん のトカニネ編成の除雪作業

    14 21/01/09(土)11:46:04 No.763378455

    朝雪かきしたのにもう積もってる…

    15 21/01/09(土)11:46:26 No.763378521

    上越は車みんな乗り捨てまくって除雪車通れないから業者が通報してさらにパトカーも来て掘り起こすってめんどくさいことになった

    16 21/01/09(土)11:46:57 No.763378661

    上越がえげつないことになってるな

    17 21/01/09(土)11:47:37 No.763378809

    そのまま埋め立てて上に新しい町を作ろう

    18 21/01/09(土)11:48:29 No.763379001

    糸魚川死んでない?

    19 21/01/09(土)11:48:43 No.763379046

    >オイオイオイ死ぬわ市内 >ちなみに中央区こんな感じ >su4500527.jpg せいぜい30cmじゃねーのこれ

    20 21/01/09(土)11:48:52 No.763379085

    そんだけで死ぬとか東京もんのこと笑ってられねぇな

    21 21/01/09(土)11:49:40 No.763379256

    木曜かぜだけだったんで油断したらこれだ

    22 21/01/09(土)11:49:43 No.763379271

    消雪も出ないし捨てる所がないんですけお…

    23 21/01/09(土)11:49:58 No.763379331

    >せいぜい30cmじゃねーのこれ >そんだけで死ぬとか東京もんのこと笑ってられねぇな 北の国から目線というか山沿い目線すぎる…

    24 21/01/09(土)11:50:20 No.763379417

    新潟に積もってくれたおかげで会津盆地は助かったわ!!!(南会津から目を逸らしつつ)

    25 21/01/09(土)11:50:55 No.763379579

    >消雪も出ないし捨てる所がないんですけお… 職場秋葉区で家中央区なんだけど消雪でるってこんなに便利なんだってなったわさっき

    26 21/01/09(土)11:50:58 No.763379590

    普段から雪降らないとこだと除雪した雪の廃棄場所どうするんだろうな

    27 21/01/09(土)11:51:02 No.763379609

    それでは今現在の佐渡(国仲平野)をご覧ください su4500561.jpg

    28 21/01/09(土)11:51:17 No.763379666

    新潟市は50cmくらいか いきなりだから多いがまあまだましかな

    29 21/01/09(土)11:51:46 No.763379772

    やべーのは50cm超えてからだよ30cm以下なら2日もあれば日常生活に戻るレベル

    30 21/01/09(土)11:51:56 No.763379804

    消火栓掘り起こす当番だが雪が固められてるしどかした雪の置き場もないし消火栓が出せねえ でも仕方ないって許してくれたのでいいか

    31 21/01/09(土)11:52:30 No.763379926

    >それでは今現在の佐渡(国仲平野)をご覧ください >su4500561.jpg こりゃ白い

    32 21/01/09(土)11:53:33 No.763380173

    2時間前雪から掘り出した車がもう埋まりかけとる

    33 21/01/09(土)11:53:46 No.763380234

    >新潟市は50cmくらいか >いきなりだから多いがまあまだましかな 新潟市に住んでないのはわかったよ

    34 21/01/09(土)11:54:22 No.763380367

    月曜昼まで振り続けるって話出ててやべーな

    35 21/01/09(土)11:54:27 No.763380393

    日本海からモロに雪雲来るのに関東を名乗る県があるそうな

    36 21/01/09(土)11:54:52 No.763380496

    逆に津南や湯沢は平常運転なのかな

    37 21/01/09(土)11:55:30 No.763380650

    新潟市でこんなに積もるの何年ぶりだ

    38 21/01/09(土)11:55:54 No.763380734

    >日本海からモロに雪雲来るのに関東を名乗る県があるそうな 新潟県は関東じゃねえよ 湯沢は東京都の植民地だけど

    39 21/01/09(土)11:56:09 No.763380790

    糸魚川のちょっと山側だからなんともいえないけど二階の屋根雪が窓の半分越えたよ 多分昨晩から60cmは軽く降った

    40 21/01/09(土)11:56:44 No.763380952

    佐渡のバリアで雪が降らないと聞いた

    41 21/01/09(土)11:57:00 No.763381022

    >新潟市でこんなに積もるの何年ぶりだ 3年前に10年ぶりの80cmがあった 去年一回も積もらず どうなってんだよ

    42 21/01/09(土)11:57:03 No.763381033

    コメリ行くついでに近所の喫茶店来たけどもう動きたくねえ…

    43 21/01/09(土)11:57:18 No.763381089

    https://m.youtube.com/watch?v=NDVTnfdPSlM&feature=youtu.be

    44 21/01/09(土)11:57:19 No.763381090

    >日本海からモロに雪雲来るのに関東を名乗る県があるそうな それを新潟のせいにする脳みそしてんのか はっきり言って県がデカすぎて分類できないのに

    45 21/01/09(土)11:57:20 No.763381100

    >佐渡のバリアで雪が降らないと聞いた いつもならな

    46 21/01/09(土)11:58:06 No.763381295

    >それを新潟のせいにする脳みそしてんのか いやそもそも誰も

    47 21/01/09(土)11:58:16 No.763381334

    車が半分埋まってる どうしよう

    48 21/01/09(土)11:58:26 No.763381384

    >湯沢は埼玉県の植民地だけど

    49 21/01/09(土)11:58:42 No.763381463

    まずは食事をし 少し休まなければ もう動けない

    50 21/01/09(土)11:59:06 No.763381552

    角栄先生が中央アルプス吹っ飛ばしてくれてたらなぁ

    51 21/01/09(土)11:59:19 No.763381595

    高田だけどもう諦めたよ 車出す出さないのレベルじゃないわ

    52 21/01/09(土)11:59:20 No.763381598

    >日本海からモロに雪雲来るのに関東を名乗る県があるそうな なんか新潟スレ立つと毎回それ言ってるの来るな

    53 21/01/09(土)11:59:22 No.763381603

    休んでももう動けねーよ…

    54 21/01/09(土)12:00:17 No.763381814

    >車が半分埋まってる >どうしよう 早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞー!

    55 21/01/09(土)12:00:29 No.763381863

    新潟市民が雪大変とか言ってるの聞くとムカつく!!

    56 21/01/09(土)12:00:37 No.763381888

    >湯沢は埼玉県の植民地だけど んもー 意地悪だなあ 埼玉県人に別荘買うお金ないの知ってるくせに

    57 21/01/09(土)12:01:20 No.763382075

    駐車場に屋根は必須だぜ!

    58 21/01/09(土)12:01:23 No.763382088

    数年ぶりに屋根の雪下ろししようとしたけど新雪だからこれ無理だわ スコップで四角く塊切り出してぶん投げるアレができねえ

    59 21/01/09(土)12:01:40 No.763382149

    >早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞー! アルトでラッセルしてみようかな 昨日車検終わったばかりなのに壊れないかな?

    60 21/01/09(土)12:02:28 No.763382325

    >新潟市民が雪大変とか言ってるの聞くとムカつく!! 田舎の人は大変だなあ

    61 21/01/09(土)12:02:54 No.763382439

    湯沢今でもバブルの遺産が一杯残ってるよね

    62 21/01/09(土)12:03:03 No.763382469

    >新潟市民が雪大変とか言ってるの聞くとムカつく!! 消雪パイプないんです…

    63 21/01/09(土)12:03:12 No.763382508

    ふわふわしてるから車は駐車場からまだ出しやすいね 圧雪されてる道路は死ぬ

    64 21/01/09(土)12:03:33 No.763382603

    三八ほどじゃないから大丈夫だろう

    65 21/01/09(土)12:04:11 No.763382763

    佐渡をもっと縦長にしてバリア強くならない?

    66 21/01/09(土)12:04:21 No.763382794

    夜の農道は最高にスリリングだぜ

    67 21/01/09(土)12:04:54 No.763382921

    上越市民が新潟市なんて50cmも積もると麻痺してだらしがない!って 東京で5cm積もって麻痺したとかしょぼいなぁ…って新潟市民が思うみたいなマウントされて吹いた

    68 21/01/09(土)12:05:03 No.763382961

    >ふわふわしてるから車は駐車場からまだ出しやすいね ゴゴゴゴ…ブゥーンブゥーン

    69 21/01/09(土)12:05:13 No.763383004

    糞が…

    70 21/01/09(土)12:05:20 No.763383032

    >佐渡をもっと縦長にしてバリア強くならない? それなら三国山脈削って佐渡まで埋め立てようや

    71 21/01/09(土)12:05:29 No.763383082

    角栄が失脚したのが本当に悔やまれる ダイナマイトで山吹っ飛ばしてくれていたのに!

    72 21/01/09(土)12:06:11 No.763383276

    いいよね消雪パイプあるからって自宅敷地内の雪どんどん道路に出す人

    73 21/01/09(土)12:07:41 No.763383665

    5センチだろうと30センチだろうとその地域での想定以上の雪が降ると大変だからな…

    74 21/01/09(土)12:09:01 No.763383985

    積雪323って俺がちょうど埋まるくらいじゃん…

    75 21/01/09(土)12:09:35 No.763384112

    去年四駆に乗り換えてて良かった…

    76 21/01/09(土)12:09:47 No.763384164

    今年の正月に新潟市行った時看板に氷柱が出来ててすげーってなったよ あとCMで全集中連呼しすぎ

    77 21/01/09(土)12:10:10 No.763384254

    市内は佐渡が盾になってくれるお陰であまり積もらないと聞いたけど佐渡消滅しちゃった?

    78 21/01/09(土)12:10:15 No.763384272

    >積雪323って俺がちょうど埋まるくらいじゃん… 3m23cmの「」初めて見た

    79 21/01/09(土)12:10:16 No.763384278

    >>日本海からモロに雪雲来るのに関東を名乗る県があるそうな >なんか新潟スレ立つと毎回それ言ってるの来るな 全国版天気予報でどこに所属してるかわからなくなる 北陸にも含まれず関東とも違う かろうじて関東甲信…いま越省いた?

    80 21/01/09(土)12:11:07 No.763384498

    >積雪323って俺がちょうど埋まるくらいじゃん… 普段の生活で不便しない?

    81 21/01/09(土)12:11:52 No.763384668

    サド程度で雪雲が防げるわけなかろう

    82 21/01/09(土)12:12:32 No.763384829

    なんか積雪発電とかそういう感じの仕組みないの?

    83 21/01/09(土)12:12:42 No.763384868

    >積雪323って俺がちょうど埋まるくらいじゃん… スレンダーマン「」新潟にいたのか…

    84 21/01/09(土)12:12:48 No.763384889

    明日ほんとに成人式やるのか

    85 21/01/09(土)12:12:58 No.763384918

    極稀に中部に含まれる事もある 中古車サイトだったか旅行サイトだか忘れたけどそれはないだろ…って思った

    86 21/01/09(土)12:13:17 No.763385003

    新潟市民はこんなことでうろたえない! 今することは!麻雀にゃ あ!それポンにゃ

    87 21/01/09(土)12:13:25 No.763385021

    信州も越州も巨大すぎるのが良くない それぞれ両端でまるで別の文化圏だ 甲州はまぁうn

    88 21/01/09(土)12:13:34 No.763385051

    大丈夫?白新線生きてる?

    89 21/01/09(土)12:14:02 No.763385177

    北陸ちほーに加えてもらうのが一番しっくりくるかな

    90 21/01/09(土)12:14:05 No.763385188

    パンダがいい味出してる

    91 21/01/09(土)12:14:13 No.763385222

    山際の3mなんて雑魚だぜー!! いや一気に降りすぎだ加莫

    92 21/01/09(土)12:14:37 No.763385307

    広すぎるので三分割してそれぞれの周りの県に引き取ってもらおう

    93 21/01/09(土)12:14:40 No.763385318

    コンプレッサー式の除湿器のためにストーブをつけた 自分は寒いまま

    94 21/01/09(土)12:15:04 No.763385430

    新潟の天気は独立しすぎている

    95 21/01/09(土)12:15:40 No.763385571

    大体太平洋側の逆の天気してるよね

    96 21/01/09(土)12:15:48 No.763385600

    三八豪雪超えちゃう?ってなって調べたけど一ヶ月降り続けたとかミル貝に書いてあってそんなに…ってなった

    97 21/01/09(土)12:16:03 No.763385673

    >新潟の天気は独立しすぎている 夏暑すぎ 冬寒すぎ 曇りすぎ 風強すぎ

    98 21/01/09(土)12:16:45 No.763385867

    これで夏暑いんだから堪える

    99 21/01/09(土)12:17:06 No.763385953

    十年前・・・西区116号線 スネイク!

    100 21/01/09(土)12:17:12 No.763385982

    >新潟に積もってくれたおかげで会津盆地は助かったわ!!!(南会津から目を逸らしつつ) 南会津なんて完全に山じゃん!積もらない方がおかしいからセーフ!

    101 21/01/09(土)12:17:36 No.763386083

    ごくまれに現れる青空に浄化される

    102 21/01/09(土)12:17:45 No.763386128

    >大体太平洋側の逆の天気してるよね 間のでっかいお山に風がぶつかって雨雲が出来るから あっちが雨ふりゃこっちは晴れる、こっちが雪降りゃあっちが晴れるって感じなのだな

    103 21/01/09(土)12:17:58 No.763386189

    >広すぎるので三分割してそれぞれの周りの県に引き取ってもらおう 村上残してその上の不味いとこ山形くんにあげるね

    104 21/01/09(土)12:18:11 No.763386234

    新潟市でこの積もり方は相当だな

    105 21/01/09(土)12:18:42 No.763386353

    さあお昼ご飯食べたら除雪の時間だよ! もう雪出す場所ないんですけお…

    106 21/01/09(土)12:18:42 No.763386354

    もう酒飲むしかないのでは?

    107 21/01/09(土)12:19:10 No.763386470

    十年前の今ごろ福島も大雪だったんだよ というか東北太平洋側も凄かった

    108 21/01/09(土)12:19:16 No.763386503

    実家の阿賀野市もすごい事なってそうだ 親もだけど外に出ちゃうぬ達も大丈夫かな

    109 21/01/09(土)12:19:30 No.763386572

    >X >X いったいどう言うことなの?計れないくらい降ってるので?

    110 21/01/09(土)12:19:42 No.763386618

    雪下ろししないと危ない気がするぞ

    111 21/01/09(土)12:19:51 No.763386653

    上越だけど買い物に出た親が車渋滞で町場に出れないと帰ってきて笑った ここまでは久々だわ3連休で良かった

    112 21/01/09(土)12:19:54 No.763386663

    ウルトラバカ 酒飲み除雪

    113 21/01/09(土)12:20:00 No.763386693

    >十年前の今ごろ福島も大雪だったんだよ >というか東北太平洋側も凄かった 10年前だと震災のちょっと前か 震災の日も雪舞ってたよね…

    114 21/01/09(土)12:20:02 No.763386697

    >ごくまれに現れる青空に浄化される グレーが標準だからなあ冬は

    115 21/01/09(土)12:20:14 No.763386752

    >ウルトラバカ >酒飲み除雪 オオオ イイイ

    116 21/01/09(土)12:20:18 No.763386776

    なんかのはずみに雪消せる異能力覚醒しねぇかな…

    117 21/01/09(土)12:20:31 No.763386831

    >>X >>X >いったいどう言うことなの?計れないくらい降ってるので? 海沿いだからここ数日の暴風で計器ぶっ壊れたんじゃない 道路標識ひしゃげるくらいだし

    118 21/01/09(土)12:20:35 No.763386842

    >明日ほんとに成人式やるのか うちのとこは元々雪の時期だから成人式は5月だよ

    119 21/01/09(土)12:20:59 No.763386943

    >>ウルトラバカ >>酒飲み除雪 >オオオ >イイイ 埋もれた姿で発見されるわコイツ

    120 21/01/09(土)12:21:06 No.763386973

    最近0か100かみたいな極端な天気してんな…

    121 21/01/09(土)12:21:19 No.763387026

    >うちのとこは元々雪の時期だから成人式は5月だよ 新潟は成人式5月だって他県の人に言うと驚かれるよね

    122 21/01/09(土)12:21:25 No.763387053

    >雪下ろししないと危ない気がするぞ 気温上がって雪が溶けて締まる 死ぬ

    123 21/01/09(土)12:22:00 No.763387195

    >>十年前の今ごろ福島も大雪だったんだよ >>というか東北太平洋側も凄かった >10年前だと震災のちょっと前か >震災の日も雪舞ってたよね… 福島に物流ロジがあったんだけど高速と 49号線が雪で動かなくなって朝早く出て 新潟についたのが午後5時

    124 21/01/09(土)12:22:07 No.763387225

    自分所除雪した雪ってどう処理するの? 雪捨て場みたいなとこもっていくの?

    125 21/01/09(土)12:22:14 No.763387262

    >最近0か100かみたいな極端な天気してんな… 気分的には100か-100かみたいな落差だよ…

    126 21/01/09(土)12:22:17 No.763387271

    >最近0か100かみたいな極端な天気してんな… 去年振らなかったから今年まとめて投下します! ふざけんな50/50に分けろ

    127 21/01/09(土)12:23:09 No.763387490

    新潟は朝春から秋までは東京より日照時間長いんですよ 冬?晴れるって雪が降らないことでしょ?

    128 21/01/09(土)12:23:18 No.763387528

    新潟もとい日本海側ってどこもめっちゃ雪降るもんかと

    129 21/01/09(土)12:23:24 No.763387552

    いや なんかわっかんねーろも ふなぐち菊水の焼酎割りでも飲んだらあったけろ?

    130 21/01/09(土)12:23:48 No.763387666

    とりあえずウォッカとウイスキーだけは切らさないようにしてる

    131 21/01/09(土)12:24:04 No.763387735

    >いったいどう言うことなの?計れないくらい降ってるので? もともとはかってないってさ http://micos-sc.jwa.or.jp/niigatayuki/contents_2.html

    132 21/01/09(土)12:24:10 No.763387760

    >自分所除雪した雪ってどう処理するの? >雪捨て場みたいなとこもっていくの? 道路脇に雪投げ用の側溝掘ってあるからそこのグレーチング(金網の蓋)開けてポイする 田んぼ沿いの人は田んぼに投げる スーパーやパチンコ屋の駐車場はダンプで片隅に雪の山を作る

    133 21/01/09(土)12:24:42 No.763387899

    >新潟は成人式5月だって他県の人に言うと驚かれるよね ❌新潟は ⭕️新潟の一部地域は

    134 21/01/09(土)12:24:47 No.763387924

    >新潟もとい日本海側ってどこもめっちゃ雪降るもんかと 全然

    135 21/01/09(土)12:24:58 No.763387971

    >自分所除雪した雪ってどう処理するの? >雪捨て場みたいなとこもっていくの? ウチは川がすぐ近くにある 雁木通りは通行止めにして雪下ろしの後ダンプが持っていく それ以外は…大丈夫な場所に飛ばすんだよ!!

    136 21/01/09(土)12:26:01 No.763388284

    日本海側で一括りにされるけど降り方ってかなり違うしその年の雲の流れでも全然変わる

    137 21/01/09(土)12:26:03 No.763388288

    母方の実家が岩船の方だから心配だ 雪に埋もれてないだろうか…

    138 21/01/09(土)12:26:06 No.763388299

    >新潟もとい日本海側ってどこもめっちゃ雪降るもんかと 海沿いは降るには降るけど風で飛ぶからあんまり積もらない 吹雪で顔に雪当たってうおおお!ってはなる

    139 21/01/09(土)12:26:17 No.763388360

    日照時間のおかげで米もいい感じに育つしな

    140 21/01/09(土)12:26:37 No.763388443

    連休明けの火曜日に仕事行きたくない 積雪してる中わざわざ職場に来てやってるのに手当も何も出ないのはおかしいと思いませんかあなた

    141 21/01/09(土)12:26:54 No.763388529

    >去年振らなかったから今年まとめて投下します! >ふざけんな50/50に分けろ ⛄️「去年まとまって降ってくれって祈られたからまとめて降らせてるのになにその言い草」 南魚沼市は標高440メートルの三国川ダム周辺で雪を集める計画の検討を始めた。「雪国の魅力を世界に発信する絶好の機会。まとまった雪が降ることを祈るしかありません」。市の担当者一同の願いだ。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55267400V00C20A2CR0000

    142 21/01/09(土)12:28:02 No.763388827

    流水の対雪パワーは最高だぜ 止め時考えないと怖いけど

    143 21/01/09(土)12:28:21 No.763388919

    去年は終始地面が見えるくらい全く雪降らなかったのにな… バランスってもんを考えろよ

    144 21/01/09(土)12:28:29 No.763388949

    >自分所除雪した雪ってどう処理するの? >雪捨て場みたいなとこもっていくの? 人の通らないところに置く

    145 21/01/09(土)12:28:29 No.763388954

    富山県民としては多分新潟よりはマシ

    146 21/01/09(土)12:28:37 No.763388984

    ふかふか雪だから積もるのが早い

    147 21/01/09(土)12:28:54 No.763389058

    >流水の対雪パワーは最高だぜ >止め時考えないと怖いけど たまに除雪中のじいさんも流れていくしな!

    148 21/01/09(土)12:29:04 No.763389099

    雪国の魅力なんて犬にでも食わせてしまえ こっちは生活がかかってんだよ

    149 21/01/09(土)12:30:17 No.763389420

    雪が羨ましいとか言ってるバカのHDD破壊したくなる

    150 21/01/09(土)12:30:18 No.763389430

    新潟は雪降る前提でインフラ整備されてるからまあまだマシ 問題はそういう前提ないところで雪が降ったり積もったりしたとき

    151 21/01/09(土)12:30:33 No.763389487

    こんなクソみたいな環境に魅力なんてありませええええええええええええん!!!!

    152 21/01/09(土)12:30:38 No.763389514

    何か「」がこんな日に富山に行かなければならないって言っていたんだけど 何処の県の「」わかからないけど死ぬなよ

    153 21/01/09(土)12:31:18 No.763389693

    >流水の対雪パワーは最高だぜ >止め時考えないと怖いけど ここ数日雪降るだけじゃなくて気温も低いからチョロチョロ流れてる所以外全部凍ってブラックアイバーンになるんだよね せめて日中±0くらいまで上がってくれれば

    154 21/01/09(土)12:31:45 No.763389799

    好きで住むか~~~ッッッ!!!!!

    155 21/01/09(土)12:32:18 No.763389951

    毎年雪積む空き地に住人入ったから置く場所が… 空き地も必要なんぬなー

    156 21/01/09(土)12:32:38 No.763390043

    新潟 温泉も神社も多いけど 地元民がアピールしない! 買い物するだけの県になっている!

    157 21/01/09(土)12:32:42 No.763390065

    目の前が空き地だとマジで助かる

    158 21/01/09(土)12:32:47 No.763390086

    >雪が羨ましいとか言ってるバカのHDD破壊したくなる 一日二日くらいなら手伝ってくれるかもよ? オラッスコップ渡すから雪かき手伝え!普段使わない筋肉を酷使して筋肉痛になれっ!

    159 21/01/09(土)12:32:54 No.763390114

    コロナで全部パァなんだから今年降ったって意味ねえんだ

    160 21/01/09(土)12:32:59 No.763390136

    慌てて備えてたけど停電なさそうだなこれ!

    161 21/01/09(土)12:33:19 No.763390225

    日本海側ってどこもこんな感じなの… 京都や兵庫も?

    162 21/01/09(土)12:33:24 No.763390261

    地元民が謙虚でアピールしないとか言われてるけどアピールするもん飯ぐらいしかねえよ

    163 21/01/09(土)12:33:45 No.763390357

    >大丈夫?白新線生きてる? 白新線始発は運転見合わせてたのは速報できた

    164 21/01/09(土)12:33:51 No.763390392

    雪がいやなら新潟から出るしかねえんだ!

    165 21/01/09(土)12:33:59 No.763390433

    >地元民が謙虚でアピールしないとか言われてるけどアピールするもん飯ぐらいしかねえよ 地元を知らないだけですがな

    166 21/01/09(土)12:34:18 No.763390516

    子供の頃雪かきでかいた雪を玄関に固めたら家族が閉じ込められてしこたま怒られた

    167 21/01/09(土)12:34:53 No.763390696

    >新潟 >温泉も神社も多いけど >地元民がアピールしない! >買い物するだけの県になっている! 貧乏臭ぇ狭っこい温泉街だなぁ…って普段通り過ぎても 雪が降ると地熱で雪溶けてそこだけオアシスみたいになって、見映えもするから温泉いいよね…ってなる

    168 21/01/09(土)12:35:14 No.763390805

    >子供の頃雪かきでかいた雪を玄関に固めたら家族が閉じ込められてしこたま怒られた シャレにならねえ悪戯だな!

    169 21/01/09(土)12:35:21 No.763390838

    新潟ラーメンはどれが元祖なの?

    170 21/01/09(土)12:35:27 No.763390868

    >新潟 >温泉も神社も多いけど >地元民がアピールしない! >買い物するだけの県になっている! 温泉はそれなりにアピールしてはいるけど大体のとこがアクセスがクソだったりするから行きやすい方に集まるだけだし…

    171 21/01/09(土)12:35:28 No.763390879

    >>大丈夫?白新線生きてる? >白新線始発は運転見合わせてたのは速報できた 越後線も除雪作業のため当分見合わせ

    172 21/01/09(土)12:36:51 No.763391264

    ラーメンは多いぞ新潟

    173 21/01/09(土)12:36:58 No.763391298

    >新潟ラーメンはどれが元祖なの? 種類たくさんあるから系統別に

    174 21/01/09(土)12:37:10 No.763391347

    思い当たる温泉が多すぎる

    175 21/01/09(土)12:37:29 No.763391456

    su4500675.jpg 今朝の運転風景

    176 21/01/09(土)12:37:36 No.763391484

    去年末体がいたくて日帰り温泉 「だいろの湯」にいって露天風呂に入った 寒くて死にそうだった

    177 21/01/09(土)12:37:47 No.763391543

    日本海側は大変じゃのう…

    178 21/01/09(土)12:38:54 No.763391844

    >毎年雪積む空き地に住人入ったから置く場所が… >空き地も必要なんぬなー 目の前の田んぼに脳死ポイっちょだったのが住宅地になっちゃったせいで、まとめて隣の用水路まで持ってかなきゃならなくなった…つら味 もうめんどくせ、道路脇に積んどくから夜中の除雪車に運んでもらうべ 無理なものは無理なんじゃい!

    179 21/01/09(土)12:39:27 No.763391985

    新潟県民は県外のラーメンの温度がぬるく感じるらしいな

    180 21/01/09(土)12:39:50 No.763392090

    地球の地軸連ズレねえかな…

    181 21/01/09(土)12:40:19 No.763392225

    >su4500675.jpg >今朝の運転風景 さっ白い この薄暗い空の色に毎日包まれてると気が滅入るぜ

    182 21/01/09(土)12:40:58 No.763392397

    田んぼに落ちる車が風物詩

    183 21/01/09(土)12:41:06 No.763392421

    豪雪地帯という割に雪に弱いんだなあ という北海道民的な感想

    184 21/01/09(土)12:42:02 No.763392638

    >豪雪地帯という割に雪に弱いんだなあ >という北海道民的な感想 新潟にも降る場所降らない場所あるからね

    185 21/01/09(土)12:42:06 No.763392654

    洗濯したし飯も食べたし マンションの駐車場がばーか(ものすごく)ごーぎ(大変)なことになってっし 寝るか!

    186 21/01/09(土)12:43:11 No.763392930

    >豪雪地帯という割に雪に弱いんだなあ >という北海道民的な感想 限度というものがあると思うの あと人だけじゃなくて消雪やら除雪やらインフラに依るものも多いからそのキャパオーバーフローしたら普通に死ぬ

    187 21/01/09(土)12:43:40 No.763393060

    近所にあった蓬来軒をもう一度食べたい

    188 21/01/09(土)12:44:01 No.763393163

    >去年末体がいたくて日帰り温泉 >「だいろの湯」にいって露天風呂に入った >寒くて死にそうだった 露天風呂に浸かって温まったら冷風でクールダウンするのが好きだけど寒すぎると風呂入ってても寒いからな…

    189 21/01/09(土)12:44:45 No.763393355

    まあ新潟は外出ると痛いと感じるレベルの温度までは下がらないからな…

    190 21/01/09(土)12:45:55 No.763393664

    真冬でもスーパー銭湯行くと露天風呂開放されてるのいいよね

    191 21/01/09(土)12:46:16 No.763393783

    地元話に移行してるのを見るとまだまだ余裕はありそうだ 良かった

    192 21/01/09(土)12:46:39 No.763393888

    ステイホームしろと言う天の意思を感じる

    193 21/01/09(土)12:46:47 No.763393921

    昔下道が事故渋滞で麻痺していたから高速で向かおうとしていた途中 スリップして路肩に落ちたランドクルーザーを発見 脇目でそれをみていたら後ろから運転手が追いかけてきた 「ごめんなさい!あんなでかいのはひとりでは無理です!」と出来る限りでアクセルをふんだ バックミラーをみたら地吹雪の中運転手がホワイトアウトして消えた

    194 21/01/09(土)12:47:16 No.763394045

    怒らないでくださいね? わざわざクソみたいな豪雪地帯に住んでるひとって馬鹿でしょ

    195 21/01/09(土)12:47:19 No.763394065

    北国なら序の口何だろどうせ

    196 21/01/09(土)12:47:47 No.763394208

    新潟は米が美味いといってもな いつも食って慣れるから最終的に他県の米まずいってなるだけなんだこれが

    197 21/01/09(土)12:48:09 No.763394320

    >怒らないでくださいね? >わざわざクソみたいな豪雪地帯に住んでるひとって馬鹿でしょ だから新潟県民は皆東京に移民しまくってるんだよなぁ…

    198 21/01/09(土)12:48:39 No.763394466

    >怒らないでくださいね? >わざわざクソみたいな豪雪地帯に住んでるひとって馬鹿でしょ うんバカです だから若い人はみんな都会に出てしまう 仲間も妹も 埼玉の姪に逢いたい

    199 21/01/09(土)12:49:20 No.763394688

    >わざわざクソみたいな豪雪地帯に住んでるひとって馬鹿でしょ みんなで除雪するから尊いんだ 老人が除雪溝に深まるんだ

    200 21/01/09(土)12:49:36 No.763394761

    >いつも食って慣れるから最終的に他県の米まずいってなるだけなんだこれが それな

    201 21/01/09(土)12:50:05 No.763394905

    >怒らないでくださいね? >わざわざクソみたいな豪雪地帯に住んでるひとって馬鹿でしょ 雪はクソって降る度に思うし住み続けてるのも馬鹿らしいとは思うけど別に余所に移り住む気にもならないし でも普段積もらないような他県でも豪雪になってるのはマジでどうなってるんだ

    202 21/01/09(土)12:50:14 No.763394947

    しゃあっ!出戻り長男!

    203 21/01/09(土)12:53:02 No.763395704

    子供たちがこっちにも雪降らないかなって楽しみにしてるけど お願いだから降らないで欲しい関東民