虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/09(土)10:12:25 そこま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)10:12:25 No.763359547

そこまで言わんでも…

1 21/01/09(土)10:59:04 No.763368550

言ってもらえるだけありがたいと思え

2 21/01/09(土)10:59:29 No.763368635

まあ旧14はほんと酷かったから…

3 21/01/09(土)11:02:00 No.763369174

ほんと酷くても新生してもらえないゲームはいっぱいあるんですよ!!

4 21/01/09(土)11:03:02 No.763369386

よく持ち直したよな…

5 21/01/09(土)11:04:13 No.763369628

FFの名を冠して無かったらそのまま死んでたのかな

6 21/01/09(土)11:04:41 No.763369718

どれだけ酷かったの…

7 21/01/09(土)11:04:53 No.763369763

オンゲは挽回するチャンスがあるからな くそみそ言われ放題だったROもあんな長寿に

8 21/01/09(土)11:06:46 No.763370126

ボロクソに言われるのは駄作だけどボロクソに言われ続けるのは良作なんだよな ユーザー続けてるんだし

9 21/01/09(土)11:08:21 No.763370455

>どれだけ酷かったの… 列挙すると文字数足りなくなるレベルなので調べてみて欲しい

10 21/01/09(土)11:22:15 No.763373303

あーこの頃やっときゃよかった そうしたら今でも月額安いのに

11 21/01/09(土)11:22:52 No.763373409

>ボロクソに言われるのは駄作だけどボロクソに言われ続けるのは良作なんだよな >ユーザー続けてるんだし ネトゲなんかは自分のプレイしてる作品卑下する文化があるせいで 別作品同士のユーザー二人並べると相手を褒め称え合う機械になるの面白いよね

12 21/01/09(土)11:24:33 No.763373772

別にROはなにも改善してないけど

13 21/01/09(土)11:25:19 No.763373930

>どれだけ酷かったの… 社長が平謝りするぐらい

14 21/01/09(土)11:26:14 No.763374124

旧は本当にその通りだから…

15 21/01/09(土)11:27:03 No.763374286

>どれだけ酷かったの… よくこんなもんスクエアの名前で出せるなってくらい

16 21/01/09(土)11:28:17 No.763374560

作り直したのは英断だったと思う まぁそのせいで他のタイトルの開発が年単位で遅れたって社長がいってたからアレだけど

17 21/01/09(土)11:30:06 No.763374922

>まぁそのせいで他のタイトルの開発が年単位で遅れたって社長がいってたからアレだけど まあFFブランドが死ぬよりはずっといいな…

18 21/01/09(土)11:30:21 No.763374970

>作り直したのは英断だったと思う >まぁそのせいで他のタイトルの開発が年単位で遅れたって社長がいってたからアレだけど 15なんかも煽りを受けて潰れかけたせいで 10年近くかけてこの出来かよとか散々言われる羽目になったね…

19 21/01/09(土)11:30:58 No.763375095

15の事かと思ったら旧14の事か

20 21/01/09(土)11:31:02 No.763375107

最初から今のをお出し出来てたらFF15はもっと良い状態で出せてたかもね まぁ想像でしかないけど

21 21/01/09(土)11:32:08 No.763375327

FF14がアレになってなかったらFF15が無駄に複数本出てただけに思える まぁでもストーリーとかはばっちり回収できるか

22 21/01/09(土)11:32:37 No.763375418

影響を受けたく無いから同ジャンル他作の研究はしませんとか ダメなワナビみたいな事言ってたんだっけ…

23 21/01/09(土)11:34:02 No.763375723

とはいえ作り直した結果として間違いなく今のスクエニの稼ぎ頭のひとつになったんだからようやるよ

24 21/01/09(土)11:34:10 No.763375759

14が新生しなかったら普通にヴェルサスが出てて 15としては全く違う新作が出てただろ

25 21/01/09(土)11:34:19 No.763375787

UOの日本鯖運営にずっと関わってた人が開発に携わったのに 酷い事になったと聞いて驚いた記憶

26 21/01/09(土)11:36:03 No.763376175

余りに酷くて人が離れていくからゲーム内で私はFF14を続けるよ!ってsayさせるイベントがあったとかなんとか

27 21/01/09(土)11:36:26 No.763376252

>とはいえ作り直した結果として間違いなく今のスクエニの稼ぎ頭のひとつになったんだからようやるよ デジキューブのアレといい 死にかけてからリカバリーするのがやけに上手いのはなんなんだ そもそも死にかけるなよと言う話だけど

28 21/01/09(土)11:37:19 No.763376448

初めてならわかるけど11のノウハウって活かされなかったの?

29 21/01/09(土)11:37:58 No.763376594

>余りに酷くて人が離れていくからゲーム内で私はFF14を続けるよ!ってsayさせるイベントがあったとかなんとか イベントっていうかプレイヤー同士の相互監視

30 21/01/09(土)11:38:17 No.763376669

失望したってことは希望を持ってもらってたってことだからな

31 21/01/09(土)11:38:50 No.763376792

>初めてならわかるけど11のノウハウって活かされなかったの? 11というか30年のゲーム製作のノウハウが活かされてなかったレベルだが

32 21/01/09(土)11:40:34 No.763377143

まあある意味11の惰性の延長で作られたようなゲームではあった

33 21/01/09(土)11:41:43 No.763377413

ゲーム内で「チョコポ」って誤字ってたのがひどい boじゃなくてpo

34 21/01/09(土)11:42:14 No.763377546

わたしはFF14を続けるよ!

35 21/01/09(土)11:42:19 No.763377573

>まあある意味11の惰性の延長で作られたようなゲームではあった 惰性だったらまだマシだった

36 21/01/09(土)11:42:34 No.763377633

旧14はやたらクライアントが重くて フィールドの花瓶にキャラクター1人分のポリゴン使った極上花瓶ができててキレたって話好き

37 21/01/09(土)11:43:05 No.763377755

>15なんかも煽りを受けて潰れかけたせいで >10年近くかけてこの出来かよとか散々言われる羽目になったね… それとKH3もだな

38 21/01/09(土)11:43:19 No.763377810

ちゃんと作りなおしたんだからええよ

39 21/01/09(土)11:43:38 No.763377888

>UOの日本鯖運営にずっと関わってた人が開発に携わったのに >酷い事になったと聞いて驚いた記憶 下げの事なら主犯とまでは言わないが結構な責任は負う立場だったのでUOで培った評価をゴミにしてたな…

40 21/01/09(土)11:43:50 No.763377943

馬鳥は趣味でハイファンタジー色出したかっただけだろうに 何故か中国どうこうで叩かれてたな

41 21/01/09(土)11:43:54 No.763377960

鉢植えへの妙なこだわりは何だったんだろう…

42 21/01/09(土)11:44:34 No.763378101

旧って中国とかの外部開発に丸投げじゃなかったっけ?

43 21/01/09(土)11:46:53 No.763378638

>旧って中国とかの外部開発に丸投げじゃなかったっけ? 都合が悪くなると中国のせいにするのはやめろ

44 21/01/09(土)11:47:03 No.763378690

>馬鳥は趣味でハイファンタジー色出したかっただけだろうに >何故か中国どうこうで叩かれてたな 馬鳥だけなら騒ぐのはまとねブログで終わりだったろうけどチョコポがな 11が中華業者で荒れに荒れてた時期に濁音と半濁音区別できない下請けを使ってるっていう邪推が重なった

45 21/01/09(土)11:47:10 No.763378711

>旧って中国とかの外部開発に丸投げじゃなかったっけ? それならどんなによかったか

46 21/01/09(土)11:47:46 No.763378848

>旧って中国とかの外部開発に丸投げじゃなかったっけ? 完全に社内制作だよ 馬鳥とかのこと言うなら中国語にそんな言葉はないから逆に馬鳥になりようがないよ

47 21/01/09(土)11:48:47 No.763379062

>旧って中国とかの外部開発に丸投げじゃなかったっけ? バーカ

48 21/01/09(土)11:48:57 No.763379105

河本も今では普通に生放送とかに出てくるしボロクソ言われることも無くなったしよかったね

↑Top