虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/09(土)10:12:13 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)10:12:13 No.763359512

みんな死んだ

1 21/01/09(土)10:12:41 No.763359596

大体合ってる

2 21/01/09(土)10:18:12 No.763360609

生みの母親 育ての義父 初恋の少女 同志な艦長 頼れる先輩 全員死んだ

3 21/01/09(土)10:22:37 No.763361454

ダンバインコラ祭に紛れ込んだ只の本編

4 21/01/09(土)10:42:13 No.763365341

君の中の英雄が未来の君を目覚めさせる

5 21/01/09(土)10:45:56 No.763366125

スレ画はこれくらい怒ってた気がする

6 21/01/09(土)10:46:41 No.763366250

本編

7 21/01/09(土)10:47:21 No.763366383

妻も娘も孫も残ってるではないか

8 21/01/09(土)10:48:12 No.763366532

社長のプロットを事前に聞いて出崎くらい脚本手直ししてくれる人がいればなあ

9 21/01/09(土)10:48:15 No.763366537

真っ当なファンアート

10 21/01/09(土)10:48:27 No.763366593

山田の怨念がフリットを動かす

11 21/01/09(土)10:49:10 No.763366731

それでも根っこはみんなを救う英雄になりたい少年なんだ

12 21/01/09(土)10:49:51 No.763366872

延びる炎が戦士になれと

13 21/01/09(土)10:54:46 No.763367760

>妻も娘も孫も残ってるではないか それ言ったら殲滅されても文句は言えねぇぞ

14 21/01/09(土)10:55:51 No.763367956

>>妻も娘も孫も残ってるではないか >それ言ったら殲滅されても文句は言えねぇぞ 本編時点で100回プラズマダイバーミサイルを撃ち込んでも足りない程やらかしているので…

15 21/01/09(土)10:58:10 No.763368382

適当ぶっこいた台詞と思ってた魔王が まさかの本当に魔王に偽りなしだったから見てる方も困惑したよ

16 21/01/09(土)10:59:41 No.763368680

まあヴェイガンがつくった化け物だし自業自得である

17 21/01/09(土)11:00:48 No.763368919

話が進むにつれ憎悪に塗れてもおかしくない敵と別ればかりだったもんな…

18 21/01/09(土)11:03:18 No.763369432

>まあヴェイガンがつくった化け物だし自業自得である この化け物最終的にヴェイガン救ってる…

19 21/01/09(土)11:05:57 No.763369980

まぁあの孫のおかげで救った?でいいんだろうか… ただ息子だけだったら殲滅はしてたとは思う

20 21/01/09(土)11:07:26 No.763370264

>まあヴェイガンがつくった化け物だし自業自得である これでプラズマダイバーミサイルぶっぱなしてたらイ様の目論見通りだったので自業自得というより予定調和 憎しみを堪えたからイ様の計画を止められた

21 21/01/09(土)11:10:43 No.763370907

想像の中でみんな笑顔だからまだ追い詰められる

22 21/01/09(土)11:11:44 No.763371095

死んだと思った息子が海賊ごっこしてた…

23 21/01/09(土)11:11:52 No.763371131

>ダンバインコラ祭に紛れ込んだ只の本編 これあの祭のやつだったの!?

24 21/01/09(土)11:12:40 No.763371296

信じる笑顔 託す笑顔 諦めた笑顔 そこにどんな感情があったにせよみんな彼の前では笑顔で死んでいった

25 21/01/09(土)11:13:08 No.763371396

右誰だっけ キオ?

26 21/01/09(土)11:13:50 No.763371570

>右誰だっけ >キオ? 焼死した母親

27 21/01/09(土)11:14:21 No.763371694

世代交代アニメで盛り上げようとすると遺恨しかのこらない

28 21/01/09(土)11:14:25 No.763371710

これでも100歩譲って和平に持ち込もうとした 使者殺された

29 21/01/09(土)11:15:16 No.763371915

>世代交代アニメで盛り上げようとすると遺恨しかのこらない 最後は事実を隠蔽してまで残さなかったろ

30 21/01/09(土)11:15:36 No.763371985

>これでも100歩譲って和平に持ち込もうとした >使者殺された もう殺し合うしかねぇ…

31 21/01/09(土)11:17:02 No.763372290

平和的にできないのか!? もうとっくにそんな段階は過ぎてたとか笑うしかない

32 21/01/09(土)11:17:19 No.763372336

フリットはキレていい

33 21/01/09(土)11:17:45 No.763372429

>>これでも100歩譲って和平に持ち込もうとした >>使者殺された >もう殺し合うしかねぇ… だって相手が敵も味方も殲滅寸前まで追い込んで選別しようとするやべーやつだったから…

34 21/01/09(土)11:18:06 No.763372507

キオまで死んでたらそれはそれで大英雄になってたよね

35 21/01/09(土)11:18:40 No.763372613

このおじいちゃん終始お辛い目にあってる…

36 21/01/09(土)11:20:01 No.763372884

フリットを曇らせて曇らせてそれでも敵を許せるか?がテーマのアニメ ヨブ記みたい

37 21/01/09(土)11:20:12 No.763372913

息子はあんなに楽しそうなのに

38 21/01/09(土)11:20:32 No.763372981

フリットくんは子供の頃にミレースお姉さんに筆下ろししてもらってても たぶん誰も怒らない

39 21/01/09(土)11:20:50 No.763373039

>息子はあんなに楽しそうなのに 現状維持しようとするんじゃねえ!

40 21/01/09(土)11:21:07 No.763373096

歳の分だけ全部見ることになるからな…スパロボとかヤバいし…

41 21/01/09(土)11:21:20 No.763373133

>息子はあんなに楽しそうなのに アイツはアイツで戦争のない世界を知らないから平和ってのが停戦状態のことだと思ってるんだ…

42 21/01/09(土)11:21:21 No.763373138

スパロボに参戦して少しは救済されるかと思ったら別原作の知り合いが大量に増えてそいつらも先に逝ってるわ 本編中で別原作の爺と仲良くなったけど途中で死ぬわ 思い出の場所をヴェイガン以外の敵にも襲撃されるわで逆補正を受けまくった英雄

43 21/01/09(土)11:21:37 No.763373186

まあ生まれた時から戦争中で終わりが一向に見えなければなあなあの現状維持をしたくもなろう

44 21/01/09(土)11:22:10 No.763373285

1話で故郷が2度燃える

45 21/01/09(土)11:22:42 No.763373376

>君の中の英雄が未来の君を目覚めさせる 壊して生まれ 生まれてはまた還る

46 21/01/09(土)11:22:51 No.763373402

>現状維持しようとするんじゃねえ! あいつも平和な時代を知らないから時代の被害者ではあるんだ

47 21/01/09(土)11:23:06 No.763373450

今のところBXにしか出てないけど新しくAGEの入ったスパロボを作ったとしても絶対つらい前日譚が盛りに盛られる大英雄

48 21/01/09(土)11:23:08 No.763373460

よくある放映中は非難轟々の再評価アニメな気がしてきた…

49 21/01/09(土)11:23:32 No.763373557

>>息子はあんなに楽しそうなのに >現状維持しようとするんじゃねえ! 戦争が続く中でアセゼハみたいな友情が次々生まれてくかもしれないし… まあアセムはゼハートをきっちり仕留めたんやがな

50 21/01/09(土)11:24:14 No.763373705

>よくある放映中は非難轟々の再評価アニメな気がしてきた… 全部見ればよかったとなるかもしれないがやっぱ全部見るのなキツいんじゃないかな…

51 21/01/09(土)11:24:26 No.763373750

>君の中の英雄が未来の君を目覚めさせる 小説版の老フリットVS若フリットのシーンがまた良いんだ

52 21/01/09(土)11:24:42 No.763373796

>よくある放映中は非難轟々の再評価アニメな気がしてきた… リアルタイムでは見てなかったし最後はどうなるかって知ってから見たけど フリット自身の話として見ると俺は好きだなと思ったよ ほんとよく許せたな…って思える位には荒んでたし

53 21/01/09(土)11:24:54 No.763373836

>よくある放映中は非難轟々の再評価アニメな気がしてきた… ダメなところは本当にダメだと思うよ…全体の流れと要所要所は面白いけど

54 21/01/09(土)11:24:55 No.763373839

>よくある放映中は非難轟々の再評価アニメな気がしてきた… プロットは良かったと思う 作りはうn

55 21/01/09(土)11:25:00 No.763373855

>よくある放映中は非難轟々の再評価アニメな気がしてきた… ガンダムオタクはめんどくさいうえに口うるさいから放映中の有様は毎度のことだ…

56 21/01/09(土)11:25:22 No.763373942

地上波バージョン全部見るのは相当きついし当時の評価となんもかわらんよ

57 21/01/09(土)11:26:15 No.763374126

先が見えない状態でこれ一年見るのはきっついわ

58 21/01/09(土)11:26:29 No.763374170

もったいないなと思う部分はいっぱいあるけどなんだかんだリアルタイムで追ったぐらいには愛着ある オブライトさんとかかっこよすぎない?

59 21/01/09(土)11:26:49 No.763374234

>よくある放映中は非難轟々の再評価アニメな気がしてきた… 今でも観るのはつれぇ 要所語るのは楽しい

60 21/01/09(土)11:27:13 No.763374330

全編通して素晴らしいものだとは言わんけど当事は当事で新作ガンダムだからのバイアスはあるよ あと作る側も序盤こっち煽っちゃったし広報の仕方下手くそすぎた

61 21/01/09(土)11:27:15 No.763374338

オブライトさんは文句なしのスーパーパイロットだし…

62 21/01/09(土)11:27:18 No.763374349

まったく未知の状態で毎週一話ずつフリット編を消化していくの 今思えばよく耐えられたなと思う

63 21/01/09(土)11:28:08 No.763374532

まずちゃんと纏めきれるのかってところから不安だった記憶がある

64 21/01/09(土)11:28:12 No.763374547

最初からそういうものだとして作ってればまだ見れたのにフリット編の中途半端さよ

65 21/01/09(土)11:28:19 No.763374573

>まったく未知の状態で毎週一話ずつフリット編を消化していくの >今思えばよく耐えられたなと思う 日野も毎週胃が痛そうだったな第一部は…

66 21/01/09(土)11:28:33 No.763374617

俺はフリット編は次の話は楽しみにしてたな アセム序盤でちょっとだれちゃってキオで返ってきた

67 21/01/09(土)11:28:48 No.763374672

>>よくある放映中は非難轟々の再評価アニメな気がしてきた… >ガンダムオタクはめんどくさいうえに口うるさいから放映中の有様は毎度のことだ… 初代ですら打ちきりだもんな

68 21/01/09(土)11:29:04 No.763374726

観ると尺の足りなさが惜しいところあるけどこれ以上に長引くと視聴が拷問になりかねん危うさがある

69 21/01/09(土)11:29:04 No.763374729

キャラデザ叩きがすごかったからね

70 21/01/09(土)11:29:14 No.763374764

>俺はフリット編は次の話は楽しみにしてたな >アセム序盤でちょっとだれちゃってキオで返ってきた 序盤は少しだれるかもだけどアセム編が一番好きだわ

71 21/01/09(土)11:29:23 No.763374793

作品として手放しでは褒められないけど少なくともおじいちゃんは怒っていいし 踏みとどまったのはすごいけど踏みとどまらずに殲滅始めててても俺はしょうがないなって思ったよ… 開始当初はこのガキいい子ちゃんでムカツクなとか思っててごめんなさい

72 21/01/09(土)11:29:30 No.763374818

ドワーフ族とか言われてたなぁ

73 21/01/09(土)11:29:33 No.763374829

今でも毎週1話のペースで見たらしんどいだろうとは思うよ 配信でまとめて見れるし合わない部分は倍速とかで流せるようになった今なら割と素直におすすめできる

74 21/01/09(土)11:30:03 No.763374911

>序盤は少しだれるかもだけどアセム編が一番好きだわ 全体聞いてると評価が良いのも分かるしよく見てきたよ

75 21/01/09(土)11:30:05 No.763374917

MS戦としても最初のフリット編は意図して抑えてたらしいから余計にキツイ 最初の大事な掴みなのにな

76 21/01/09(土)11:30:06 No.763374925

小説は読んだことないけど名作と聞いた

77 21/01/09(土)11:30:22 No.763374976

過去の自分(自分の中の英雄)が未来の自分を目覚めさせたので敵を滅ぼすためのミサイルをお互いが繁栄するための第一歩の号砲にする

78 21/01/09(土)11:30:37 No.763375020

学園編いいよね… ゼハートが最後に思い出すのが学園時代の思い出なのがね…

79 21/01/09(土)11:30:49 No.763375061

>MS戦としても最初のフリット編は意図して抑えてたらしいから余計にキツイ >最初の大事な掴みなのにな 技術の進歩とか見せたかったようだけどキャッチーさがないとな…

80 21/01/09(土)11:31:06 No.763375120

>この化け物最終的にヴェイガン救ってる… そんなだから英雄呼ばわりされるんだぞ

81 21/01/09(土)11:31:06 No.763375122

キャラデザも今でもきついよ

82 21/01/09(土)11:31:19 No.763375163

ウルフ隊長戦死からのアセム覚醒今でも大好き

83 21/01/09(土)11:31:30 No.763375201

フリット編はネタ扱いで見てたけど ユリン死んでフリットが闇堕ち?してくあたりから徐々に引き込まれていったな

84 21/01/09(土)11:31:32 No.763375211

>小説は読んだことないけど名作と聞いた 個人的にはそこまででも… 好きなシーンもあるけどノベライズ担当者の趣味で原作を曲げてる部分がどうにも鼻についてキツかった

85 21/01/09(土)11:31:46 No.763375263

>序盤は少しだれるかもだけどアセム編が一番好きだわ フリット編の序盤からアセム編の盛り上がりが凄い良いよね…学校編スキップ!?は思ったけどやってたらちょっとダレてたかもと思う

86 21/01/09(土)11:31:48 No.763375268

アニメなんだからどんどんあれくらいデフォルメしてくれってタイプだったな俺は

87 21/01/09(土)11:32:10 No.763375336

>過去の自分(自分の中の英雄)が未来の自分を目覚めさせたので敵を滅ぼすためのミサイルをお互いが繁栄するための第一歩の号砲にする 光を失ったじいちゃんが想いを繋いだキオに出会って目覚める…

88 21/01/09(土)11:32:26 No.763375379

>ゼハートが最後に思い出すのが学園時代の思い出なのがね… ゼハートにとって一番人間的に生きられてたのってあの時だけだったもんな

89 21/01/09(土)11:33:04 No.763375518

ノベライズは良くも悪くもハッタリ君だから結構合う合わないあると思う

90 21/01/09(土)11:33:08 No.763375526

僕が僕であるために(プリケツダッシュアセム)

91 21/01/09(土)11:33:25 No.763375589

後から見た時のテーマはいいけど1話1話への落とし込み方が下手な上に 特に序盤は単純にアニメの出来が悪いんだよ MSの性能の向上を表すためとかいってあんなショボい戦闘見せられて面白がれるわけないだろ!

92 21/01/09(土)11:33:28 No.763375596

>小説は読んだことないけど名作と聞いた ゼハートとかユノアとかキャラ解釈レベルで別人だし 当時のAGE叩きへのカウンターみたいな部分が行き過ぎてるしこっちはこっちで欠点はある でもまぁ君の中の英雄が未来の君を目覚めさせるシーンだけはマジでガチ

93 21/01/09(土)11:33:48 No.763375667

>小説は読んだことないけど名作と聞いた 露悪と過去作パロ盛り盛りだから好みは人による

94 21/01/09(土)11:33:56 No.763375696

>ウルフ隊長戦死からのアセム覚醒今でも大好き 俺はスーパーパイロットってそういう事じゃないだろ…って解釈違い起こしてノれなかった 海賊時代のスーパーパイロットは好き

95 21/01/09(土)11:34:36 No.763375852

>小説は読んだことないけど名作と聞いた イヤ…それはない

96 21/01/09(土)11:34:49 No.763375910

むしろ初期はおっちゃんの戦闘くらいはっちゃけるべきだったか…

97 21/01/09(土)11:35:17 No.763376009

小説版はアセムがウルフさんの弔い合戦で ダブルバレットで師匠譲りのウルフファング使うとこも良い

98 21/01/09(土)11:35:18 No.763376019

というか毎週のビックリドッキリメカ楽しみにしてたのにって感じだった

99 21/01/09(土)11:35:49 No.763376130

>>ウルフ隊長戦死からのアセム覚醒今でも大好き >俺はスーパーパイロットってそういう事じゃないだろ…って解釈違い起こしてノれなかった >海賊時代のスーパーパイロットは好き どういうこと?

100 21/01/09(土)11:36:07 No.763376190

強いられてるんだとか当時だからネタにされすぎた とかじゃなくて普通に変な話だしな

101 21/01/09(土)11:36:14 No.763376211

帰化ヴェイガンの乗るバクトとか良かったなぁ

102 21/01/09(土)11:36:24 No.763376244

子供の頃はまっすぐだったから「自分達が産まれる前の事で戦うなんておかしい!同じ人間なら戦わなくて済む方法があるはずだ!」って言えてエウバとザラムの戦いを止められたのに歳を重ねていつの間にか同じ事を言えなくなってるのいいよね

103 21/01/09(土)11:36:37 No.763376294

>というか毎週のビックリドッキリメカ楽しみにしてたのにって感じだった みんなオリジナルウェアとか作ってくれると思ったら全くそんなことなかったって言ってたな… だったら釜もっと仕事しろ

104 21/01/09(土)11:36:49 No.763376331

>強いられてるんだとか当時だからネタにされすぎた >とかじゃなくて普通に変な話だしな あれは話じゃなくて集中線のインパクトでしょ

105 21/01/09(土)11:37:00 No.763376363

>というか毎週のビックリドッキリメカ楽しみにしてたのにって感じだった ウェアはたくさん考えてたみたいだけど アイテムとして売るのが2個だけみたいだったからな 武器とユニットセットみたいな売り方するのは鉄血まで待つ事になる

106 21/01/09(土)11:37:05 No.763376381

世代変わるから中盤あたりでダレるところないな!と思ったら 1クールごとにダレる展開が4回来た

107 21/01/09(土)11:37:13 No.763376423

MoEを他の主人公編も出してくれたら言うことない

108 21/01/09(土)11:37:18 No.763376441

ライバル格みたいな人が思い浮かばない 兄さんなんだろうけど後半の印象が…

109 21/01/09(土)11:37:35 No.763376510

長物とかはおもちゃに合わせて使えなくなってたしね

110 21/01/09(土)11:37:37 No.763376516

集中線は本当に謎すぎてシュールさがすごい

111 21/01/09(土)11:38:36 No.763376736

>というか毎週のビックリドッキリメカ楽しみにしてたのにって感じだった AGEシステムでどれだけステキアイテム出してくれるのかなと強めに期待してたな俺も…

112 21/01/09(土)11:39:19 No.763376887

キャラデザはドワーフを放置してたのはともかくモロ獣人だったウルフさんとかのダサくて短足な元デザインを現代ナイズしてて滅茶苦茶頑張ってたんよ…

113 21/01/09(土)11:39:26 No.763376916

強いられは特に重要局面でもないし重要キャラでもないのに何故か集中線で強調してきたからな

114 21/01/09(土)11:40:21 No.763377099

>どういうこと? Xラウンダーとは違う経験の積み重ねって話だったのに 単純な覚醒パワーアップみたいな演出になってたのが何だかなあってなったの 今なら怒りで吹っ切れて学んだ技術をフルに活かせるようになったって捉え方も出来るんだけどね

115 21/01/09(土)11:40:48 No.763377206

名前だけは無駄にかっこいいデスペラード

116 21/01/09(土)11:40:59 No.763377251

ゲーム版とかを見てるとなんでそのシーン原作に入れなかった!?ってなることが多い 決着後にフリットがロマリーに通信入れて長年の感謝と愛を告げるシーンとかなきゃおかしいだろ…

117 21/01/09(土)11:42:02 No.763377494

なんでお前は父親やらずに海賊なんてやってるんや!(バシィ)のシーンは当時見てて笑った覚えある

118 21/01/09(土)11:42:19 No.763377572

なんやかんやガンダム主人公でトップクラスに悲惨すぎる

119 21/01/09(土)11:42:46 No.763377673

>なんでお前は父親やらずに海賊なんてやってるんや!(バシィ)のシーンは当時見てて笑った覚えある 怒られてるのに偉そうに座ってるのがまた

120 21/01/09(土)11:43:08 No.763377770

俺はスーパーパイロットはこれからなるっていう意思表示と自己暗示みたいなもんだしそれまでから回ってたけどウルフ隊長が死んでキレつつも冷静になったからこその覚醒と勝利じゃないのあそこは

121 21/01/09(土)11:43:17 No.763377804

>Xラウンダーとは違う経験の積み重ねって話だったのに >単純な覚醒パワーアップみたいな演出になってたのが何だかなあってなったの >今なら怒りで吹っ切れて学んだ技術をフルに活かせるようになったって捉え方も出来るんだけどね 小説版だとデシル倒す方法がウルフ隊全員の連携になってるよ

122 21/01/09(土)11:44:25 No.763378072

要素や点ごとに光るものはあるけど造りがぶつ切りだったり必要なシーンを一枚絵で済ませたりで これの方向性でやりたいならもっとうまくやれたでしょって全部見終わったあとに思うよ

123 21/01/09(土)11:44:54 No.763378185

今なら再編成して上手いことやればそこそこ名作になりそう

124 21/01/09(土)11:45:07 No.763378233

アセムはXラウンダーでもないからミューセル付けて失敗したり偉大な父親のフリットでも無いから期待感で焦ってたから常に本当の実力が出せてなかったって事じゃないの? そこで「なんすかスーパーパイロットって…ネーミングダサいっすね(笑)オレはいいっす(笑)」って言ってたアセムがウルフさんの最期でお前も俺もXラウンダーにもフリット・アスノにはなれないだからお前だけが出来る事を見つけてオンリーワンの存在になれって言われて自分の口からオレはスーパーパイロットのアセム・アスノだァ!!!!!って言い切って本当の実力を見せつけるとこが良いんじゃないか…

125 21/01/09(土)11:45:23 No.763378293

単純な覚醒パワーアップと言われるとそこまで単純な話でもない気がする

126 21/01/09(土)11:45:30 No.763378317

劇場版3部作にするといいのでは…?

127 21/01/09(土)11:45:43 No.763378368

今だとウェアセットみたいなのガンガン出るんだろうなこれってなる作品

128 21/01/09(土)11:46:03 No.763378450

劇場版あったら嬉しいけど「」くらいしか喜ばないよ…

129 21/01/09(土)11:46:54 No.763378644

たしかに覚醒というよりは本来の実力をフルで出せたって言う方が正しいのかもしれない

130 21/01/09(土)11:47:27 No.763378769

バリ引っ張ってきた功績もある

131 21/01/09(土)11:47:27 No.763378774

>なんやかんやガンダム主人公でトップクラスに悲惨すぎる 家族全員死亡や恋人死亡や故郷破壊くらいよくいるからな… その上で戦い続けて自分主体で終結解決まで持って行ってるから傑物だけど

132 21/01/09(土)11:48:04 No.763378918

相手への有効打持ってないのに敵陣へ突撃するラーガンとかに笑った記憶がある

133 21/01/09(土)11:48:50 No.763379069

挟まっちまった…このまま撃ってくれ…は悲しいシーンなのにちょっと駄目だった

134 21/01/09(土)11:49:05 No.763379130

魔中年の「お前は…なんなんだお前はあ!!」に対して「俺は…スーパーパイロット…アセムアスノだ!!!」って返すのMyWorldの歌詞がマッチしてて好き

135 21/01/09(土)11:49:50 No.763379300

ぶった斬ってるのに念入りに撃ち殺すアセム好き

↑Top