虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/09(土)09:38:57 No.763353133

    そういやなんでアルミホイルって電磁波遮断できるの?

    1 21/01/09(土)09:41:14 No.763353636

    電波が金属にぶつかると電流が生じてその影響で方向が変わるから

    2 21/01/09(土)09:49:45 No.763355371

    本当は鉛が1番だけど鉛は重いからな…

    3 21/01/09(土)10:02:34 No.763357856

    なら他の金属でもある程度遮断や弱体化はできるのか

    4 21/01/09(土)10:18:16 No.763360619

    完全に覆うようにしないとあまり意味ない

    5 21/01/09(土)10:19:55 No.763360921

    その程度で遮断できるなら部屋の中で携帯とか使えんわな

    6 21/01/09(土)10:21:54 No.763361297

    問答無用で物理的につぶされるやないか

    7 21/01/09(土)10:23:55 No.763361732

    スマホをアルミホイルでブリト―みたいに隙間なく包むだけで簡単に電波は遮断できる ちょっとでも開口部作ったら殆ど効果ない だから頭に巻いてるのは意味ない

    8 21/01/09(土)10:47:50 No.763366474

    >ちょっとでも開口部作ったら殆ど効果ない 遮断したい電磁波の波長より開口部が小さければ遮断できる

    9 21/01/09(土)10:50:41 No.763367025

    子供の頃はケータイから悪い電波が出るとか昔まことしやかに話されてたな

    10 21/01/09(土)10:51:22 No.763367129

    電波出てるのは通信するためなんじゃ…?

    11 21/01/09(土)10:59:42 No.763368682

    >>ちょっとでも開口部作ったら殆ど効果ない >遮断したい電磁波の波長より開口部が小さければ遮断できる 電子レンジの扉板に穴が開いてるのに問題ないのもこれなのよね

    12 21/01/09(土)11:00:56 No.763368946

    >その程度で遮断できるなら部屋の中で携帯とか使えんわな 部屋は窓があるし たいてい wi-fi が見えないところで飛んでるから それでつながってるんだろう

    13 21/01/09(土)11:01:15 No.763369015

    電子レンジの電波って結構目に見えるくらい大きいのね……

    14 21/01/09(土)11:04:32 No.763369681

    書き込みをした人によって削除されました

    15 21/01/09(土)11:06:32 No.763370081

    >電子レンジの電波って結構目に見えるくらい大きいのね…… 色付いてんのはあれわざわざ分かりやすいよう発光させてた気がする

    16 21/01/09(土)11:12:11 No.763371196

    太陽光も電磁波だと知ったらどうなるかな? まぁ波長が違えば人体への影響も違うのだけど電磁波という言葉への忌避感は和らぐかな

    17 21/01/09(土)11:15:24 No.763371942

    その辺にいっぱい飛んでるらしいな