ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/09(土)09:07:36 No.763347224
寒い
1 21/01/09(土)09:08:58 No.763347460
ちくわぶは?
2 21/01/09(土)09:09:51 No.763347617
ちくわは?
3 21/01/09(土)09:11:03 No.763347825
オデンストラッシュ
4 21/01/09(土)09:11:10 No.763347848
ちくわぶのないおでんは認められない
5 21/01/09(土)09:11:53 No.763347959
ロールキャベツ初めて見た
6 21/01/09(土)09:12:13 No.763348027
ロールキャベツ…いや好きだけどメインパーティにいれていいものか…
7 21/01/09(土)09:12:38 No.763348086
トマト
8 21/01/09(土)09:12:39 No.763348088
ロールキャベツ入れるくらいならじゃがいも入れるわ
9 21/01/09(土)09:12:45 No.763348102
SSRの中に一つだけR混ざってない?
10 21/01/09(土)09:12:54 No.763348127
ロールキャベツは単品でいいだろぉ!
11 21/01/09(土)09:13:08 No.763348167
>ロールキャベツ入れるくらいならソーセージ入れるわ
12 21/01/09(土)09:13:20 No.763348206
こんにゃくないとかふざけてんの?
13 21/01/09(土)09:13:30 No.763348236
はんぺん食えよ
14 21/01/09(土)09:13:44 No.763348276
俺の中じゃむしろロールキャベツがエースだよ あと牛すじ入れてくれ
15 21/01/09(土)09:13:58 No.763348318
じゃがいも…! にんじん…! たまねぎ…! 牛肉…! ルー…! うぬら…五人か…!
16 21/01/09(土)09:14:03 No.763348334
こんにゃくか白滝か それが問題だ
17 21/01/09(土)09:14:12 No.763348370
カレーじゃねーか!
18 21/01/09(土)09:14:24 No.763348426
こんにゃくを出せ
19 21/01/09(土)09:14:42 No.763348483
>カレーじゃねーか! シチューかもしれん
20 21/01/09(土)09:14:45 No.763348494
昆布入れてよ
21 21/01/09(土)09:14:52 No.763348523
厚揚げは無いの?
22 21/01/09(土)09:15:19 No.763348597
ゴボ天
23 21/01/09(土)09:15:27 No.763348621
>じゃがいも…! >にんじん…! >たまねぎ…! >牛肉…! >ルー…! >うぬら…五人か…! ポップ…コーヒー牛乳を入れるのが美味しさの秘訣ですよ
24 21/01/09(土)09:16:10 No.763348741
>厚揚げは無いの? 悪いけどがんもがあれば十分ってことか…
25 21/01/09(土)09:16:18 No.763348777
こんにゃくが入ってないのおかしいだろ
26 21/01/09(土)09:18:15 No.763349159
他の具は力不足で瞳にされてるから
27 21/01/09(土)09:19:56 No.763349473
昆布はこの5人送り込むのに力使い果たした
28 21/01/09(土)09:20:09 No.763349511
コンビニバイトしてた頃の記憶だとロールキャベツは全然だったな 大根玉子がトップで次いで白滝とかハンペンだった気がする
29 21/01/09(土)09:21:26 No.763349753
https://ranking.net/rankings/best-oden おでんランキング!
30 21/01/09(土)09:22:36 No.763349976
コンビニおでんのロールキャベツめっちゃ旨い
31 21/01/09(土)09:23:10 No.763350090
巾着いらないよ
32 21/01/09(土)09:25:36 No.763350571
たこ好きだけど高い
33 21/01/09(土)09:26:33 No.763350753
大根と卵は主人公みたいなものだからコイツらがいないと始まらない
34 21/01/09(土)09:27:04 No.763350848
卵は南極条約に抵触した
35 21/01/09(土)09:29:48 No.763351332
ロールキャベツって人気なんだ
36 21/01/09(土)09:30:51 No.763351544
アニメ過疎地静岡名産の黒はんぺんがいないとは… ふぬけたかアバンの使徒!
37 21/01/09(土)09:31:29 No.763351657
地域によって人気もバラバラな気がする
38 21/01/09(土)09:33:32 No.763352027
大魔王様…もっと緑のものも食べた方がよろしいかと…
39 21/01/09(土)09:34:07 No.763352174
ちくわぶ見たことない…
40 21/01/09(土)09:34:49 No.763352294
>ロールキャベツ…いや好きだけどメインパーティにいれていいものか… いきなり加入してきたラーハルト的なポジション
41 21/01/09(土)09:35:09 No.763352360
卵と大根が殿堂入りで後は熾烈な争いをしてる感じだ
42 21/01/09(土)09:39:28 No.763353285
大根卵もちきんの三強は揺るぎないと思う がんもとロールキャベツはどうだろう…
43 21/01/09(土)09:40:40 No.763353527
>https://ranking.net/rankings/best-oden やっぱこんにゃく人気高いな
44 21/01/09(土)09:40:45 No.763353546
スレ画5種が至高だと思う ロールキャベツだけは好み分かれそうだけど味そのものは素晴らしい ちくわだのはんぺんだのこんにゃくだのは古参なだけでハッキリ言ってここに並び立つだけの力は到底持っていない
45 21/01/09(土)09:41:15 No.763353639
大根がんもの二強だろ!?
46 21/01/09(土)09:42:31 No.763353904
>ロールキャベツだけは好み分かれそうだけど味そのものは素晴らしい >ちくわだのはんぺんだのこんにゃくだのは古参なだけでハッキリ言ってここに並び立つだけの力は到底持っていない おでんにわか野郎め
47 21/01/09(土)09:43:02 No.763353997
>卵は南極条約に抵触した 関東炊きですよ?
48 21/01/09(土)09:43:13 No.763354023
ちくわぶ食べたことないな 汁が美味しくないと戦えない子なのかしら
49 21/01/09(土)09:43:16 No.763354036
半熟好きだからおでん卵いらない
50 21/01/09(土)09:43:39 No.763354105
もち巾着の順位にちょっとびっくり
51 21/01/09(土)09:43:58 No.763354152
>ポップ…コーヒー牛乳を入れるのが美味しさの秘訣ですよ 待ってくれ先生!俺その話聞いて雪印コーヒー入れたら滅茶苦茶甘くなって駄目だった!
52 21/01/09(土)09:44:13 No.763354200
野菜嫌いなので タマゴソーセージ牛スジちくわ餅きんちゃく でお願いします
53 21/01/09(土)09:44:37 No.763354274
こんにゃくが足りないとか言ってるのはラストバトルに愛着からマァムやクロコダインをパーティに入れてバーン様を倒しきれないタイプの人種
54 21/01/09(土)09:44:39 No.763354282
ロールキャベツは食いたきゃおでんじゃなく単体で食うし…
55 21/01/09(土)09:45:34 No.763354484
関東に引っ越してきて初めてちくわぶ食べたけど…
56 21/01/09(土)09:45:35 No.763354496
>ちくわぶ食べたことないな >汁が美味しくないと戦えない子なのかしら 小麦粉の塊みたいなものだし他とのシナジーありきの性能よね
57 21/01/09(土)09:46:37 No.763354748
こんにゃくの美味さがわからないとはまだまだ子供だな…
58 21/01/09(土)09:47:51 No.763354973
>クロコダインの良さがわからないとはまだまだ子供だな…
59 21/01/09(土)09:48:34 No.763355139
雑煮バトルじゃないんだから罵り合うのやめましょうよ!
60 21/01/09(土)09:49:31 No.763355326
こんにゃくin ロールキャベツout
61 21/01/09(土)09:49:38 No.763355351
こんにゃく食べるくらいなら白滝で十分かな ぶっちゃけこんにゃくって出汁の恩恵そんなに受けてないよね 大崩れもしないけど大勝ちもしないようなそんな空気みたいな存在
62 21/01/09(土)09:50:50 No.763355601
ジャガイモ? 汁が濁るだろ
63 21/01/09(土)09:50:55 No.763355623
しんじょが好き
64 21/01/09(土)09:51:52 No.763355894
牛すじ入ってない時点で話にならん
65 21/01/09(土)09:52:13 No.763355976
>こんにゃく食べるくらいなら白滝で十分かな >ぶっちゃけこんにゃくって出汁の恩恵そんなに受けてないよね >大崩れもしないけど大勝ちもしないようなそんな空気みたいな存在 こんにゃくは味が染みないからな 白滝は形状的に汁を纏えるけど
66 21/01/09(土)09:53:13 No.763356175
ロールキャベツとかツッコミ待ちにしか見えん
67 21/01/09(土)09:53:30 No.763356238
黄身がパサつくがあるし卵はあんまり好きじゃない
68 21/01/09(土)09:53:49 No.763356292
大根ってそんなうまいかな…
69 21/01/09(土)09:54:10 No.763356357
ロールキャベツとか牛すじって美味いけどご家庭でやるにはめんどくさいのが難だな
70 21/01/09(土)09:54:43 No.763356458
1位 大根(おでん) 2位 たまご 3位もち巾着 4位牛すじ 5位こんにゃく(おでん) 6位はんぺん 7位しらたき(糸こんにゃく) 8位がんもどき(がんも) 9位ちくわ(おでん) 10位厚揚げ もち巾着って食べたこと無いけどそんな美味いのか
71 21/01/09(土)09:55:12 No.763356551
卵は好きだけどちょっと大きすぎない?っていつも思ってる
72 21/01/09(土)09:55:44 No.763356648
トマトとか言い出す奴はいないな よしよし
73 21/01/09(土)09:56:52 No.763356849
手羽元が入ってくれてると嬉しい
74 21/01/09(土)09:57:44 No.763357024
>もち巾着って食べたこと無いけどそんな美味いのか おでん汁吸った餅だぞ うまいに決まってるだろ
75 21/01/09(土)09:58:15 No.763357113
>大根ってそんなうまいかな… ダイ根というギャグでしかない
76 21/01/09(土)09:58:17 No.763357119
自分で作るときは俵こんにゃくにしてる 出汁絡みやすくて好き
77 21/01/09(土)09:59:07 No.763357262
ロールキャベツ(丸めたキャベツだけ)
78 21/01/09(土)09:59:35 No.763357342
玉子大根はんぺん餅巾着スジ肉 だろ普通は… オブザーバーに銀杏を入れるのは可だ
79 21/01/09(土)10:00:26 No.763357485
はんぺんはなんかマアムぐらいだと思うよ俺は
80 21/01/09(土)10:00:47 No.763357548
え? ばくだん10位以内に入ってないの?
81 21/01/09(土)10:01:11 No.763357608
バーン様のおでんにはウィンナーとかロールキャベツとか最近のやつ入ってなさそう
82 21/01/09(土)10:01:38 No.763357678
>ばくだん10位以内に入ってないの? テロリストでももう少し平和なおでん食うと思うよ…
83 21/01/09(土)10:02:20 No.763357807
>もち巾着って食べたこと無いけどそんな美味いのか うまい ていうか関東だとちくわぶ入ってないおでんはおでんと認められないレベルだわ
84 21/01/09(土)10:02:24 No.763357823
きんちゃくの中身は?
85 21/01/09(土)10:03:47 No.763358064
今度巾着食べてみるよ…
86 21/01/09(土)10:03:57 No.763358091
https://www.nikkama.jp/info/%e9%9a%a0%e3%82%8c%e3%81%9f%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%81%8a%e3%81%a7%e3%82%93%e7%a8%ae%e3%83%90%e3%82%af%e3%83%80%e3%83%b3/ 知らない具材だ…
87 21/01/09(土)10:04:42 No.763358220
>今度巾着食べてみるよ… 巾着ってだけ言うと何入ってるかは…場合に寄るんじゃね?
88 21/01/09(土)10:04:56 No.763358252
餅巾着なんてまずいわけない おもちがおあげのなかにはいってるんだぞ
89 21/01/09(土)10:05:32 No.763358353
が・ん・も・ど・き
90 21/01/09(土)10:05:45 No.763358393
正直おでんに牛スジとかウインナーとかの肉類入ってるのは違和感ある まあありゃ食うし美味いけどね…
91 21/01/09(土)10:06:11 No.763358470
白い米があればなんでも美味く喰える
92 21/01/09(土)10:06:27 No.763358507
おでんで米を…?
93 21/01/09(土)10:07:10 No.763358623
もち巾着はおでんくんの主人公になる位だしな・・・
94 21/01/09(土)10:07:13 No.763358634
呑み過ぎてしまうかもしれん…!!
95 21/01/09(土)10:08:02 No.763358779
コンビニおでんで肉欲しいとハンバーグかロールキャベツかウインナーなのはわかる 牛すじがあまりに小さい上に高い
96 21/01/09(土)10:08:05 No.763358789
>正直おでんに牛スジとかウインナーとかの肉類入ってるのは違和感ある 肉ってだけで牛すじとウインナーをおでん界で同じラインにする方が違和感ある 牛すじなんて昔からの弩メジャーでは
97 21/01/09(土)10:08:23 No.763358824
さつま揚げは?
98 21/01/09(土)10:09:07 No.763358971
>牛すじがあまりに小さい上に高い 昔はそんな事なかったと思うんだけどね…
99 21/01/09(土)10:09:21 No.763359016
>おでんで米を…? え…?
100 21/01/09(土)10:09:56 No.763359112
ご飯を食べすぎてしまうかもしれん…
101 21/01/09(土)10:09:57 No.763359117
卵 大根 がんも つぶ貝 マフラー かな…
102 21/01/09(土)10:10:04 No.763359137
おでんでご飯食べるのは普通だと思うけど…
103 21/01/09(土)10:10:16 No.763359171
おでんっぽくないけど牛すじ好き
104 21/01/09(土)10:10:23 No.763359198
ダイが大根なのはわかる ポップが玉子なのもわかる ラーハルトがロールキャベツなのもなんかわかる アバン先生はがんもよりもはんぺん全般とかそんなイメージがある
105 21/01/09(土)10:10:27 No.763359208
大根しらたきタコ牛すじウィンナー...
106 21/01/09(土)10:10:32 No.763359218
>おでんで米を…? 食えるぜ
107 21/01/09(土)10:10:34 No.763359229
もちもちちゃくちゃく
108 21/01/09(土)10:10:58 No.763359295
おでんと白い米の相性は良いよ
109 21/01/09(土)10:11:41 No.763359415
おでんて作るときは大量のイメージだから 米食ってる場合じゃねぇ!とか途中でうどん投入とかの気持ちは分かる 米が合わないはちょっとわからない
110 21/01/09(土)10:11:58 No.763359462
味のしみた大根とかご飯と一緒に食べてくださいって言ってるようなもんだろ 言ってなくても食うよ白米
111 21/01/09(土)10:12:03 No.763359479
ヒムはハドラーのうまあじ吸い込んでるからガンモでアバン先生は中に何があるか読みきれないから巾着ってイメージ
112 21/01/09(土)10:12:25 No.763359549
>牛すじなんて昔からの弩メジャーでは 関西ではそういうね
113 21/01/09(土)10:12:39 No.763359592
食卓に上がったおでんはおでん自体が主食では?
114 21/01/09(土)10:12:39 No.763359594
おでんのたまごはつぶしてご飯に混ぜておでん汁を少しかける ウマーイ
115 21/01/09(土)10:13:06 No.763359679
>食卓に上がったおでんはおでん自体が主食では? 炭水化物無いし…
116 21/01/09(土)10:14:09 No.763359869
牛すじを入れると朝に残った冷えたおでんを楽しむという行為が取りづらくなるのがな…
117 21/01/09(土)10:14:11 No.763359878
つかバクダンはうずらの卵のほうよくたべるというか 鶏卵でつくったほうスーパーでもみたことないきがする
118 21/01/09(土)10:14:14 No.763359887
>食卓に上がったおでんはおでん自体が主食では? おかずだけど…
119 21/01/09(土)10:14:16 No.763359896
多分やけどしやすいやつ選んでるんだと思う
120 21/01/09(土)10:14:34 No.763359952
おでんって言われてイメージするのは大根こんにゃくちくわだなぁ ロールキャベツやウインナー巻もよく食べるけど
121 21/01/09(土)10:16:06 No.763360203
はんぺんもちくわぶもなるとも入ってない 出来損ないですよこれ
122 21/01/09(土)10:16:16 No.763360235
>>牛すじなんて昔からの弩メジャーでは >関西ではそういうね 東日本ではコンビニで初めて知った人間も多い
123 21/01/09(土)10:16:49 No.763360348
ちくわぶなんてローカル食材知りませんよ
124 21/01/09(土)10:17:36 No.763360499
里芋…!
125 21/01/09(土)10:18:14 No.763360613
タン塩 カルビ ホルモン レバー ライス うぬら5人か…!
126 21/01/09(土)10:18:46 No.763360707
おでんに飽きてんじゃねーよ!
127 21/01/09(土)10:19:00 No.763360740
それ自分でコラ作って貼れや!
128 21/01/09(土)10:20:17 No.763360987
おでんに牛すじ入れなきゃ何に入れるんだよってレベル
129 21/01/09(土)10:20:19 No.763360995
焼き肉風情がおでんの話にとって変わろうなどと身のほど知らずにも限度がある……!!!
130 21/01/09(土)10:20:59 No.763361118
ウインナーと牛すじねえのかよ
131 21/01/09(土)10:21:26 No.763361197
以前おでんやさんで食べた豆腐めし美味しかったな…豆腐がめっちゃ味しみてて
132 21/01/09(土)10:21:38 No.763361242
>焼き肉風情がおでんの話にとって変わろうなどと身のほど知らずにも限度がある……!!! 焼肉の方がどう考えても強いだろ スレ乗っ取るとかの話は置いといても
133 21/01/09(土)10:22:23 No.763361407
ちくわぶは所属してるグループが強いだけで自身はカスなチウみたいなやつだよ
134 21/01/09(土)10:22:58 No.763361529
チウをあなどってる誰かさんみたいなことをいうな
135 21/01/09(土)10:24:22 No.763361821
>おでんに牛すじ入れなきゃ何に入れるんだよってレベル カレー
136 21/01/09(土)10:24:44 No.763361894
家庭によって具材がこんなに変わる料理もなかなか無い うちは練り物が多い、買ってぶち込むだけだから
137 21/01/09(土)10:25:17 No.763361994
おでんにカレー入れたらもうカレーじゃねえかそれ!
138 21/01/09(土)10:25:55 No.763362118
がんもが意外と低いのにビビる あれ入ってないおでんはおでんじゃないだろ…
139 21/01/09(土)10:26:31 No.763362234
>おでんにカレー入れたらもうカレーじゃねえかそれ! 日本語を学べ
140 21/01/09(土)10:26:42 No.763362270
ロールキャベツは特殊すぎるので牛すじかはんぺんだろう
141 21/01/09(土)10:27:10 No.763362368
がんもも東西で差ある気がする 呼び名から違うらしいし
142 21/01/09(土)10:28:09 No.763362575
飛竜頭はちょっと盛りすぎだよな名前 がんも風情が
143 21/01/09(土)10:28:39 No.763362681
>ロールキャベツは特殊すぎるので牛すじかはんぺんだろう どっちもローカルなんだよね…
144 21/01/09(土)10:29:37 No.763362900
ウインナー トマト 焼売 厚焼き玉子 玉ねぎ うぬら5人か…!
145 21/01/09(土)10:29:39 No.763362903
牛すじってローカルなの?
146 21/01/09(土)10:30:19 No.763363060
>おでんにカレー入れたらもうカレーじゃねえかそれ! 実際おでん汁にカレールー入れるリメイクする方法もあるんだよな まぁ扱いはカレーだけど
147 21/01/09(土)10:30:38 No.763363118
>牛すじってローカルなの? もうずっと以前からコンビニで採用されたからにはもうそう言う方がおかしい
148 21/01/09(土)10:31:02 No.763363187
>牛すじってローカルなの? 西日本ローカル食材だよ コンビニおでんが出る前は影も形もなかった
149 21/01/09(土)10:31:10 No.763363220
ちくわぶも牛すじもコンビニおでんで初めて知ったけど牛すじは美味しいと思った ちくわぶは自分には合わなかった
150 21/01/09(土)10:31:45 No.763363337
大根 大根 大根 こんにゃく 大根… うちのおでんか…!!
151 21/01/09(土)10:32:32 No.763363499
このメジャーな大根・たまご・がんも・巾着の中で ロールキャベツだけしょぼいよね
152 21/01/09(土)10:33:23 No.763363663
>なんかの練り物 >玉子 >こんにゃく >大根 >なんかの練り物… >うちのおでんか…!!
153 21/01/09(土)10:33:40 No.763363719
ちくわぶ(竹輪麩)は、小麦粉をこねたものを茹であげた食品である。 グルテンのみではない小麦粉で作られていることから厳密には麩ではなく麺(粉食)の別形態のうちの一つであり、食感も生麩とは異なるが、漢字では「竹輪麩」と表記され、麸の一種として扱われることもある。 こいつ厳密にはお麩じゃなかったのか…
154 21/01/09(土)10:36:28 No.763364268
味がしみてりゃ大根だけでもいい
155 21/01/09(土)10:37:25 No.763364447
ちくわぶ美味しくなかった なにあの食感
156 21/01/09(土)10:37:26 No.763364451
豆腐は?
157 21/01/09(土)10:37:30 No.763364465
おでんには味噌ダレが一番合うと思うの
158 21/01/09(土)10:37:43 No.763364507
>味がしみてりゃ大根だけでもいい それはもう大根の煮物なのでは…
159 21/01/09(土)10:37:53 No.763364538
おでんじゃなくてタダの煮物でいい人がちらほらいるな
160 21/01/09(土)10:38:20 No.763364647
>コンビニおでんが出る前は影も形もなかった じゃあもうとっくにメジャーなのでは
161 21/01/09(土)10:38:51 No.763364750
このご時世だからかあの四角い鍋に入ったコンビニおでんないの寂しいなぁ
162 21/01/09(土)10:42:02 No.763365306
スーパーなんかで売ってる袋入りのおでんだと 玉子・大根・こんにゃく・ちくわ・さつま揚げ・昆布 辺りがセオリーだからこの辺が一般的な具なんだと思う
163 21/01/09(土)10:42:58 No.763365488
牛スジはコンビニでしか知らんけどコンビニだとあれ他のタネと別什器なんだよな 一緒に煮込めないような代物なのか
164 21/01/09(土)10:43:29 No.763365601
本当に味が染みて美味いのは昆布だと思う
165 21/01/09(土)10:44:13 No.763365737
>牛スジはコンビニでしか知らんけどコンビニだとあれ他のタネと別什器なんだよな >一緒に煮込めないような代物なのか 串物は全部狭いところに立ててない?
166 21/01/09(土)10:45:53 No.763366104
>じゃあもうとっくにメジャーなのでは まあタコ焼きなんか日本全国どこでも買えるけどやっぱアレ大阪のもんだよねって思うじゃん そういう意味でのローカルもんだよ牛スジ
167 21/01/09(土)10:46:52 No.763366292
>まあタコ焼きなんか日本全国どこでも買えるけどやっぱアレ大阪のもんだよねって思うじゃん >そういう意味でのローカルもんだよ牛スジ いや? 本場?がどこであるかと定着したかは全然違うと思うぞ
168 21/01/09(土)10:47:29 No.763366409
>このご時世だからかあの四角い鍋に入ったコンビニおでんないの寂しいなぁ 虫が気になるからパックで売り始めてよかったとおもう
169 21/01/09(土)10:48:10 No.763366525
>>まあタコ焼きなんか日本全国どこでも買えるけどやっぱアレ大阪のもんだよねって思うじゃん >>そういう意味でのローカルもんだよ牛スジ >いや? >本場?がどこであるかと定着したかは全然違うと思うぞ でもさも大阪名物のような扱いされてるじゃん 粉もの全般そうだけど
170 21/01/09(土)10:48:21 No.763366559
餃子巻とも一戦交えてみたいが取り扱ってる店を見たことがない
171 21/01/09(土)10:49:06 No.763366718
>>このご時世だからかあの四角い鍋に入ったコンビニおでんないの寂しいなぁ >虫が気になるからパックで売り始めてよかったとおもう コロナ以前に蓋もしないでオープンにしてたのってどうかと思ってからありがたい
172 21/01/09(土)10:49:19 No.763366767
>でもさも大阪名物のような扱いされてるじゃん >粉もの全般そうだけど じゃあ餃子食べる時浜松か宇都宮のモノだよなぁとか思ってるの? いやこの場合は中国か
173 21/01/09(土)10:50:14 No.763366942
ロースカツ…! ヒレカツ…! メンチカツ…! エビカツ…! ハムカツ…! うぬら…五人か…!
174 21/01/09(土)10:50:37 No.763367009
>でもさも大阪名物のような扱いされてるじゃん >粉もの全般そうだけど でも牛すじは別に関西行かないと本物は食えないなんて誰も思ってないよ
175 21/01/09(土)10:50:43 No.763367031
牛スジは西日本でメジャーだからローカルって酷い言い草だな
176 21/01/09(土)10:50:49 No.763367040
ちくわぶはちくんとしても扱って良い