虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/09(土)06:40:10 私麻雀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)06:40:10 No.763333189

私麻雀しました麻雀麻雀 雀魂っていう無料の奴ね 初心者部屋から始めたらどいつもこいつもリーのみリーのみリーのみタンヤオ役牌のゴミ手しか出さねぇでやんの 赤牌もあるし後付けアリで点数がどんどん膨らむんですね♥衝突事故みてぇな麻雀しか出来ねぇクソがよぉ…

1 21/01/09(土)06:43:05 No.763333329

でも負けました

2 21/01/09(土)06:43:27 No.763333345

麻雀は相手が嫌がることをするゲームだからな

3 21/01/09(土)07:01:46 No.763334351

どのネット麻雀も上に行ってもそんなんばっかりだから雀荘行くかプロの試合観るだけにするしかないよ

4 21/01/09(土)07:06:12 No.763334641

そんなもんだろ

5 21/01/09(土)07:06:46 No.763334673

メンタンピンは基本だし…

6 21/01/09(土)07:07:07 No.763334710

サンマでもやりなよ

7 21/01/09(土)07:09:16 No.763334849

じっくり手を育てるのは終盤の逆転が狙えるときで それ以外は早アガリを目指すのが現代麻雀と聞く

8 21/01/09(土)07:10:17 No.763334920

上がれなかった満貫より上がった2000点 でも気持ちは分からんでもない

9 21/01/09(土)07:17:27 No.763335416

自分が和了できないからって他人に文句言ってもな… 運が悪かったね♡きっと次は勝てるよ♡って言ってほしいの?

10 21/01/09(土)07:22:19 No.763335734

上級者たちの戦いってどんなの?

11 21/01/09(土)07:24:19 No.763335887

ホームラン狙いよりも1~2塁打を積み重ねられる奴が結局は強い

12 21/01/09(土)07:25:38 No.763335976

そりゃそうなる 初心者未満が大半だもの でも勝てるでしょう?経験者なら

13 21/01/09(土)07:26:17 No.763336024

相手より早くクズ手鼻で笑える役であがればいいじゃん

14 21/01/09(土)07:27:32 No.763336125

上手い人はトータルで勝つんでしょ?

15 21/01/09(土)07:27:45 No.763336140

安くても相手より早くアガるのはその通りだと思うけど オーラスで負けてるのにゴミ手で和了るのはそれでいいの…?とはなる

16 21/01/09(土)07:28:03 No.763336157

エロ絵でつって愚痴語りする奴~~~

17 21/01/09(土)07:28:54 No.763336234

>安くても相手より早くアガるのはその通りだと思うけど >オーラスで負けてるのにゴミ手で和了るのはそれでいいの…?とはなる 一位になるどころかラス回避すら出来ないのに和了る人いるよね…

18 21/01/09(土)07:29:17 No.763336266

うるせえ上がった者が勝者だ!

19 21/01/09(土)07:30:10 No.763336354

ネット麻雀なんて別に失うもの無いんだからみんな好きに打つだけだし

20 21/01/09(土)07:32:16 No.763336535

手役に拘って勝ち負け押し引き後回しって 初心者のする事じゃないかしら

21 21/01/09(土)07:32:54 No.763336587

>安くても相手より早くアガるのはその通りだと思うけど >オーラスで負けてるのにゴミ手で和了るのはそれでいいの…?とはなる ネト麻なんだからさっさと終わって次に行ったほうがいいじゃん

22 21/01/09(土)07:34:03 No.763336689

オーラスに逆転手でもないなら適当に上がれそうな手配ならあがっちゃうわ めんどくせ次いこってなる

23 21/01/09(土)07:34:12 No.763336708

やったことないけどランク変動が点数差で起こるならラス回避できなくても和了るべきでは?

24 21/01/09(土)07:35:10 No.763336794

でもネット麻雀てゴミ手早あがりの人がいい成績だよね

25 21/01/09(土)07:36:42 No.763336943

人の成績見ないからわからん

26 21/01/09(土)07:37:27 No.763337023

上級者同士の対局は配牌からして違うのは何故なんだぜ?

27 21/01/09(土)07:37:46 No.763337057

雀魂に関しては4位にならないってのを気をつけてりゃすぐランク上がるから気軽に打てて好き

28 21/01/09(土)07:38:25 No.763337125

上級者ほど平均打点が低いってデータがあった気がする

29 21/01/09(土)07:39:42 No.763337273

早く銀の間行け

30 21/01/09(土)07:40:18 No.763337321

それ言ったらimg麻雀なんていかなる状況でもカン出来るならカンしなければならない というルールでもあんのかレベルでカンしてたぞ!

31 21/01/09(土)07:40:47 No.763337373

>というルールでもあんのかレベルでカンしてたぞ! だって楽しいし…

32 21/01/09(土)07:41:07 No.763337403

麻雀はルールによるから 雀魂は特にラス引くと段位のポイント的にめちゃくちゃ痛いから3位でしゃーなしって上がりもよくある

33 21/01/09(土)07:42:53 No.763337589

打点よりも和了率と放銃率よ

34 21/01/09(土)07:44:55 No.763337802

後付けも赤も無しって 普段は健康麻雀なの?

35 21/01/09(土)07:46:17 No.763337925

(初心者のリーチ相手に振り込んだんだな…)

36 21/01/09(土)07:46:55 No.763337987

おれも始めたばっかで自分の手牌見るのだけで手一杯なんだけどたのしいねこれ オーラスだけはドラを意識してなんとか高く上がれるようにがんばってる

37 21/01/09(土)07:47:06 No.763338001

雀魂は下のレート程順位点に対して素点の割合高いから最下位でも素点回復目的の上がりはまあありだと思う 多分下のレートで打ってる人はそこまで考えて上がらないだろうけど

38 21/01/09(土)07:48:14 No.763338110

>サンマでもやりなよ サンマの方がもっとリーチとかドラ爆ゲーじゃん!

39 21/01/09(土)07:48:41 No.763338157

安い手で上がってもつまんねーなーとか思って遊び出すと死ぬ

40 21/01/09(土)07:50:23 No.763338325

手役作る派なら基本遅いと思って振り込まずにチャンスを待ち続けるしかないよ ツモで削られ続けるのは苦しいけど

41 21/01/09(土)07:52:36 No.763338518

本当にど素人なんだけどABBBCみたいな揃え方すれば頭も一緒に確保できていいなということに気がついた 別に当たり前の話なんだけどただ順番に並んでるだけだと制限時間も相まって判断できないんだよね…

42 21/01/09(土)07:53:26 No.763338599

赤ナシ喰いタン後付けなしみたいな老害ルールでもない限り手役派は成立しないよ

43 21/01/09(土)07:53:29 No.763338606

どんなときでもカンだぞ

44 21/01/09(土)07:53:47 No.763338641

ポンにゃ!

45 21/01/09(土)07:53:53 No.763338655

やーいお前の麻雀初心者未満ー

46 21/01/09(土)07:54:05 No.763338673

>安い手で上がってもつまんねーなーとか思って遊び出すと死ぬ 勝ちたいならリーのみでも上がって細かい浮きを作ってからじっくり手伸ばすのが基本だからな もう昭和の雀荘でやってるような東一局からの手作りこそがナメたお遊びって感じになってる

47 21/01/09(土)07:55:05 No.763338774

場況次第としか

48 21/01/09(土)07:55:53 No.763338846

スジも知らずにリーチする初心者はスジを前提に引っ掛けた待ちにしてくる上級者と実質同じことしてるんだからそりゃ強いよな…

49 21/01/09(土)07:56:39 No.763338919

レーティングの傷を浅くしようと下位確定で上がるのがちょっとだけ気に入らない 正しいんだけど

50 21/01/09(土)07:56:51 No.763338932

俺はベテラン なんでこんなアプリ麻雀のクソアガリの初心者卓で勝てないの…俺はベテランのはずなの

51 21/01/09(土)07:57:24 No.763338983

>スジも知らずにリーチする初心者はスジを前提に引っ掛けた待ちにしてくる上級者と実質同じことしてるんだからそりゃ強いよな… スジ期待のリーチとか今日日流行らねぇし... スジの安牌としての期待度なんて大して高くねぇし...

52 21/01/09(土)07:57:36 No.763338999

>スジも知らずにリーチする初心者はスジを前提に引っ掛けた待ちにしてくる上級者と実質同じことしてるんだからそりゃ強いよな… 相手に合わせた対策が…うーんそこまでできない!

53 21/01/09(土)07:57:52 No.763339027

アガリが見えない状況より安手で逆転無しでもアガった方がいいよな…

54 21/01/09(土)07:58:14 No.763339071

>早く銀の間行け 銀の間でもチンパンジーしかいないぞ 俺がそうだからわかる

55 21/01/09(土)07:58:26 No.763339086

>>スジも知らずにリーチする初心者はスジを前提に引っ掛けた待ちにしてくる上級者と実質同じことしてるんだからそりゃ強いよな… >相手に合わせた対策が…うーんそこまでできない! フリーの顔見知りなりセットなりでいつも打ってる相手ならともかく半荘程度で人読みなんか出来ねぇよ

56 21/01/09(土)07:58:53 No.763339121

あと七対子くそ難しいね…ほとんど揃ってる状況でしか狙わないけど身の振り方がわけわかめになる

57 21/01/09(土)07:59:49 No.763339199

初心者卓なら捨て牌なんて見られてないしどうせ振り込んでくれるでしょ うーん

58 21/01/09(土)08:00:02 No.763339228

>あと七対子くそ難しいね…ほとんど揃ってる状況でしか狙わないけど身の振り方がわけわかめになる すげー厳密にやれば多少の山に残ってる枚数の期待値に差が出るけど所詮気休めだから見えてる枚数同じならほぼ運だし

59 21/01/09(土)08:00:18 No.763339253

銀は最低限を覚えたら上がれるとこだし…

60 21/01/09(土)08:00:22 No.763339258

赤あるんだし跳満でラス回避までなら目指してほしいとは思う

61 21/01/09(土)08:00:28 No.763339264

対子が七種類も揃うわけねえからトイトイか三暗刻四暗刻のほうが期待値高いって思うだろ? ところが暗刻子が四種類も揃うわけねえんだ

62 21/01/09(土)08:00:54 No.763339298

やればやるほど実際の牌使った麻雀は絶対にできないなってなる ネットUIが親切すぎる…

63 21/01/09(土)08:01:23 No.763339348

むしろ1枚出ててかつ不要になりそうな牌を狙うぜ七対子

64 21/01/09(土)08:01:57 No.763339397

どんなにクソみたいな配牌とツモでも七対子はテンパイできてたな...ってなるくらいには七対子自体は出来やすい 問題は間違わずに全部手の内に収められるのは未来が見えるヤツか土田浩翔くらいってことだな

65 21/01/09(土)08:02:23 No.763339434

>すげー厳密にやれば多少の山に残ってる枚数の期待値に差が出るけど所詮気休めだから見えてる枚数同じならほぼ運だし 捨てた牌から揃っていく河を見て自信がべこべこになったよ

66 21/01/09(土)08:02:47 No.763339478

見ろよ アイツマンズとピンズきか切ってないぜ、絶対染めてるよな!

67 21/01/09(土)08:02:55 No.763339488

ラス回避とかマジで言ってるの? 上がる手なんて狙って作れたらラスなんて位置にいるわけねーじゃん

68 21/01/09(土)08:03:40 No.763339546

>やればやるほど実際の牌使った麻雀は絶対にできないなってなる >ネットUIが親切すぎる… リアルって必要な牌を常に意識しておいて見逃さずに鳴くとか無理じゃねとよく思う

69 21/01/09(土)08:03:46 No.763339563

>>すげー厳密にやれば多少の山に残ってる枚数の期待値に差が出るけど所詮気休めだから見えてる枚数同じならほぼ運だし >捨てた牌から揃っていく河を見て自信がべこべこになったよ そんなんよくあるよくある 失敗のイメージが強いだけでたまたまストレートに抑えるべきとこだけ抑えてマッハででき上がったこともあるだろ

70 21/01/09(土)08:03:50 No.763339575

>ラス回避とかマジで言ってるの? >上がる手なんて狙って作れたらラスなんて位置にいるわけねーじゃん 玄人ぶって逆に素人丸出しのレスはやめろ

71 21/01/09(土)08:04:26 No.763339619

最後のツモ牌で上がるなんてそんな出来た話ほんとにあるの…? って思ったけど昨日の夜だけでも2回あったから麻雀すげえなってなりました

72 21/01/09(土)08:04:40 No.763339644

>見ろよ >アイツマンズとピンズきか切ってないぜ、絶対染めてるよな! (配牌からずっとソーズ一枚も来てない)

73 21/01/09(土)08:04:54 No.763339670

>>やればやるほど実際の牌使った麻雀は絶対にできないなってなる >>ネットUIが親切すぎる… >リアルって必要な牌を常に意識しておいて見逃さずに鳴くとか無理じゃねとよく思う よっぽどアレな手牌でもない限り配牌貰ってとりあえずの方針立てたら手の内なんて見ないし...

74 21/01/09(土)08:05:40 No.763339724

配牌運命で決まってるから終わってから絶対上がれないようになってたなってのがよくある 考えるだけ無駄だな

75 21/01/09(土)08:05:54 No.763339749

手積みならあの牌あの辺にあるな…ってできるぞ

76 21/01/09(土)08:06:27 No.763339815

7種9牌...まぁ中張牌の形は悪くないし役牌対子だし素直に行くか... いや国士できてるやないかい!

77 21/01/09(土)08:06:27 No.763339817

なんだかんだ言っても運がほとんどだと分からされる

78 21/01/09(土)08:06:29 No.763339819

山積みめんどくさいし待ち表示ないし…って思ってたけど外打ち覚えたら一気に楽しくなったよリアル麻雀 メンツ揃わないから生涯であと何回楽しめるのかって感じだけど

79 21/01/09(土)08:07:12 No.763339890

>なんだかんだ言っても運がほとんどだと分からされる 同じ運でも自力で介入できるとこを突き詰めてより良い結果に繋がるようにお祈りするゲームだし...

80 21/01/09(土)08:08:04 No.763339971

>山積みめんどくさいし待ち表示ないし…って思ってたけど外打ち覚えたら一気に楽しくなったよリアル麻雀 >メンツ揃わないから生涯であと何回楽しめるのかって感じだけど フリー行きなよMリーグプロの息がかかってるノーレートの店とか最近増えてるぞ

81 21/01/09(土)08:08:09 No.763339982

理不尽なとこがいいと言える領域には到達できそうもない

82 21/01/09(土)08:09:00 No.763340064

牌効率なんて一定のライン超えたらあとは押し引き突き詰めた方がいいよな...

83 21/01/09(土)08:09:10 No.763340075

突き詰めて突き詰めてトップで迎えた東4局はラスだったやつがWリー一発ツモ3倍満で逆転トップでした! 麻雀なんてそれでいいんだよ よくねえ

84 21/01/09(土)08:09:54 No.763340147

俺は全荘完先ナシナシ派じゃが貴様は?

85 21/01/09(土)08:11:08 No.763340269

とりあえず科学する麻雀読めばいいよ あれもちょっと古いが基本的な考え方は今と変わんねぇし

86 21/01/09(土)08:11:48 No.763340334

麻雀のルールは同じようで実はその卓ごとのローカルルールによりめちゃくちゃ変わるよね だからアプリ麻雀はアプリ麻雀での打ち回しをしないと勝てないルールになってる

87 21/01/09(土)08:11:57 No.763340348

両サイドがめっちゃ鳴いてるのにベタオリするの高みの見物っぽくて楽しいなって思った

88 21/01/09(土)08:12:34 No.763340402

>両サイドがめっちゃ鳴いてるのにベタオリするの高みの見物っぽくて楽しいなって思った アホほどリード稼いで下々の争いを安牌いっぱい抱えながら見下すの気持ちいい...

89 21/01/09(土)08:13:52 No.763340529

試しに雀荘行ったら明らかな初見さんお断りの塩対応で萎えたからネトマに限るわ 隣に座ってたグループがおそらく仕事上の付き合いある同士って感じのグループだったんだが時間が経つにつれてめちゃんこ殺伐としていってたんだけどこれ実生活に悪影響及ぼさねえのかなと思いました

90 21/01/09(土)08:14:08 No.763340556

衝突事故を避けるのが現代麻雀だからな…

91 21/01/09(土)08:14:09 No.763340560

この前久しぶりにマジで何もしてない何も出来ないのにトン発終了で3着食らったな

92 21/01/09(土)08:14:54 No.763340652

>衝突事故を避けるのが現代麻雀だからな… まぁ条件次第じゃ地雷原全裸でダッシュするんやけどなブヘヘヘヘ

93 21/01/09(土)08:14:56 No.763340659

ネット麻雀で強いのと実牌麻雀で強いってのはまた別ものよね

94 21/01/09(土)08:15:22 No.763340696

>ネット麻雀で強いのと実牌麻雀で強いってのはまた別ものよね 点数計算できねえ…

95 21/01/09(土)08:15:30 No.763340708

長い時間じっくり打つ御時世でもないしな

96 21/01/09(土)08:15:43 No.763340729

ネトマになるとリーチ1発率が高いとか課金優遇とか冗談みたいな噂を本気で信じてるほう方がマジョリティなのいいよね

97 21/01/09(土)08:15:43 No.763340730

むこうぶちで「しまった!対子のツモだったか!」ってよく見るけどあれリアルでもけっこうあるよね 気味悪いくらい切ったのと同じ牌が重なって捨て牌で七対子つくれそうだなみたいなやつ

98 21/01/09(土)08:16:25 No.763340795

>ネット麻雀で強いのと実牌麻雀で強いってのはまた別ものよね チップとウマオカで打ち方結構変わるし ピンの2-4赤3青1チップ1000-2000と点5の1-2赤3チップ100じゃまるで変わってくるしな

99 21/01/09(土)08:16:31 No.763340810

符計算未だに苦手でごめんね…

100 21/01/09(土)08:16:42 No.763340825

めちゃくちゃ高めのいい配牌くるとどうしても欲が出るが その欲の為につっぱるとたまに大地雷踏むからあれどうにかしたい

101 21/01/09(土)08:17:21 No.763340891

>符計算未だに苦手でごめんね… 80まで反射的に出るようになれば困ることはそうそうないし110符とかで困っても誰も文句言わねぇよ

102 21/01/09(土)08:17:30 No.763340907

リアルの麻雀にあるような暗黙の了解とかネットの初心者には一切関係ないからな ノーマナーと叫ぶ方がマナーがない状態だ

103 21/01/09(土)08:17:40 No.763340923

>めちゃくちゃ高めのいい配牌くるとどうしても欲が出るが >その欲の為につっぱるとたまに大地雷踏むからあれどうにかしたい 手がいい奴ほど死ぬってえらい人が言ってた

104 21/01/09(土)08:17:52 No.763340945

>点数計算できねえ… 今はカメラで撮ると点数計算してくれるアプリとかあるよ 使うと(((こいつ張ったんだな…)))ってなるよ

105 21/01/09(土)08:18:18 No.763340987

麻雀やりたくなってきたな…

106 21/01/09(土)08:18:38 No.763341020

ネトマでも点数計算できないとラス前とかラスでの条件戦キツくない?

107 21/01/09(土)08:18:38 No.763341023

物理なら信用できる身内で卓囲むだけでいいけどネトマはプログラムが必ずしも信用できないからね…だから雀魂がわざわざハッシュ値の説明とかしてるし 脱衣麻雀ゲーとか今やると露骨過ぎだろってくらい牌操作してるしこれ通った世代はみんなネトマ信用してないと思う

108 21/01/09(土)08:18:48 No.763341042

リモート麻雀やるか…

109 21/01/09(土)08:19:38 No.763341142

>ネトマでも点数計算できないとラス前とかラスでの条件戦キツくない? 点数はともかく符計算があやふやだから多分…多分5200はいくだろ……みたいな打ち方になる

110 21/01/09(土)08:20:04 No.763341180

>物理なら信用できる身内で卓囲むだけでいいけどネトマはプログラムが必ずしも信用できないからね…だから雀魂がわざわざハッシュ値の説明とかしてるし >脱衣麻雀ゲーとか今やると露骨過ぎだろってくらい牌操作してるしこれ通った世代はみんなネトマ信用してないと思う 昔の自動卓も結構酷かったしぶっちゃけ介入しようと思えば今のアモスレックスとかでもできるしそこはまぁあえて疑わずにやるもんだと思うわ

111 21/01/09(土)08:20:14 No.763341195

ソースコード公開しても信じてもらえないのいいよね… 公開したのと使われてるのがイコールだと証明できないからってのはわかるけど…

112 21/01/09(土)08:21:08 No.763341295

自動卓も全然混ざらずにめっちゃ偏った配置になってることたまにあるよね

113 21/01/09(土)08:21:09 No.763341296

レーティング麻雀は1位がちょっとでも確定しそうな雰囲気出すと2位争いが始まるからね…

114 21/01/09(土)08:21:14 No.763341307

>リアルの麻雀にあるような暗黙の了解とかネットの初心者には一切関係ないからな >ノーマナーと叫ぶ方がマナーがない状態だ 雀魂のスタンプ煽り溜めロンのあと次局で煽りスタンプおかわりいいよね 昔リアルで似たような事やってぶん殴られて顔に傷痕残ってる親戚を思い出して心臓が無駄にどきどきするよ…

115 21/01/09(土)08:21:27 No.763341329

でも正直牌操作あるんじゃ…って落ち目のときに役満手くるのを何回か経験すると思っちゃう

116 21/01/09(土)08:21:59 No.763341378

序盤はみんな字牌切るけど終盤は危険牌に変貌するみたいな一定の流れみたいなのがあるからそういうところ分かってくるとずぶの素人でもそれっぽく立ち回れて楽しい

117 21/01/09(土)08:22:06 No.763341392

手作りも手牌読みもしやがらないで裏期待のリーチばかりしやがってよお ドンジャラでもやってろ

118 21/01/09(土)08:22:18 No.763341410

麻雀は長い目で見ればメンタルが脆いやつから死んでいく ティルトしたらもうその日は辞めるのが1番いいよ しかし困ったことにティルトしてるかどうか自覚できないことが多いんだがな...

119 21/01/09(土)08:22:22 No.763341417

牌操作はネット麻雀より手積みの方がよっぽど信用できなくない?

120 21/01/09(土)08:23:52 No.763341569

手積みしか無かった時代にフリー行ってた連中はえれぇ度胸してんなとは思う

121 21/01/09(土)08:25:08 No.763341703

しょぼくてもさっさと和了ればいいんでしょ!って覚えたら友人にボッコボコにされたよ…危険牌とか知らんし…

122 21/01/09(土)08:25:31 No.763341740

オーラストップ目親番(27000)でみんな団子状態が一番嫌い もうちょっと点棒ありゃノーテン罰符払えるけど今払うと3着まで最悪落ちるんですけお!

123 21/01/09(土)08:25:46 No.763341767

書き込みをした人によって削除されました

124 21/01/09(土)08:26:35 No.763341860

>ネトマでも点数計算できないとラス前とかラスでの条件戦キツくない? わかんない!あがれるからあがる!!みたいにやってるのでハタから見ると >安くても相手より早くアガるのはその通りだと思うけど >オーラスで負けてるのにゴミ手で和了るのはそれでいいの…? てなる

125 21/01/09(土)08:26:36 No.763341862

>でも正直牌操作あるんじゃ…って落ち目のときに役満手くるのを何回か経験すると思っちゃう 本当に落ち目の時にはそんなデカい手来ないから…

126 21/01/09(土)08:27:06 No.763341926

ランダムした方が楽だしハイ操作なんてする意味もないことにこすとさく意味皆無なんだけどどうしても信じない人多いよね やっぱ頭悪い人多いんだろうな

127 21/01/09(土)08:27:36 No.763341981

>手作りも手牌読みもしやがらないで裏期待のリーチばかりしやがってよお >ドンジャラでもやってろ で、勝ててるんですか?

128 21/01/09(土)08:27:47 No.763341999

>ネトマでも点数計算できないとラス前とかラスでの条件戦キツくない? 翻数しか計算できないから数百点差で負ける…

129 21/01/09(土)08:27:57 No.763342016

むしろランダムだからこそ牌は偏るんだよ

130 21/01/09(土)08:28:08 No.763342029

>牌操作はネット麻雀より手積みの方がよっぽど信用できなくない? それはご自身の交友関係が信用できないだけでは?

131 21/01/09(土)08:28:10 No.763342037

まれに牌操作云々でスレたってるの見るね

132 21/01/09(土)08:28:12 No.763342042

レーティング戦はラス回避ゲーだから3着でもいい 4着確定する奴は知らん

133 21/01/09(土)08:28:15 No.763342049

ゴミ手って表現の時点でもう先に上がられてキレてんのかなって気持ちが伝わる

134 21/01/09(土)08:28:35 No.763342088

対局開始! はいダブリー1発24000 はいダマドラ暗刻12000 ありがとうございました ...やってもやられても傍から見ててもおもんねぇな!?

135 21/01/09(土)08:28:50 No.763342112

>オーラスで負けてるのにゴミ手で和了るのはそれでいいの…? >てなる 点数のこと考えて和了ってるわけじゃないからな 和了れるから和了る…ただそれだけ 和了ること自体が楽しい!みたいな状態

136 21/01/09(土)08:29:29 No.763342194

>>手作りも手牌読みもしやがらないで裏期待のリーチばかりしやがってよお >>ドンジャラでもやってろ >で、勝ててるんですか? ノータリンの振り込みマンには勝てるから別に困んないけど負け確なのにリーのみ千点で終わるやついるのが腹立つ

137 21/01/09(土)08:29:38 No.763342218

>...やってもやられても傍から見ててもおもんねぇな!? 忘れて次行くしかない… 覚えてろよ

138 21/01/09(土)08:30:13 No.763342291

>>牌操作はネット麻雀より手積みの方がよっぽど信用できなくない? >それはご自身の交友関係が信用できないだけでは? 意図してなくても完全伏せ牌でなければ人の意思は入るし

139 21/01/09(土)08:30:13 No.763342292

>和了ること自体が楽しい!みたいな状態 最初はそれでいいよね

140 21/01/09(土)08:30:15 No.763342297

>...やってもやられても傍から見ててもおもんねぇな!? あがってる人はおもしろいから安心してほしい

141 21/01/09(土)08:30:17 No.763342300

>和了ること自体が楽しい!みたいな状態 実際この方が楽しいしね 手が悪かったらすぐベタオリ繰り返して全くアガれずにラスで事故死する麻雀が楽しいか?っていう

142 21/01/09(土)08:30:43 No.763342360

そりゃ赤ウー入れりゃ速攻の火力戦になるのは当然なんじゃ…

143 21/01/09(土)08:31:25 No.763342438

>>...やってもやられても傍から見ててもおもんねぇな!? >あがってる人はおもしろいから安心してほしい むしろカネ賭かってないぶん「なんじゃそりゃー!」って明るく笑えるよなネット麻雀

144 21/01/09(土)08:32:23 No.763342573

いつも行ってるフリーが赤3ピンなのと暗槓成立時点で祝儀発生するからついぼーっとしてると3pの受けを5pより優先したり特に理由なく選ぶ時対子を残しがちになる悪癖がついてしまった

145 21/01/09(土)08:33:14 No.763342677

分からん...俺は雰囲気で麻雀を打っている... 最近...雀士になった...嬉しい...

146 21/01/09(土)08:33:32 No.763342711

スレ画で頭の悪さがわかるのいいよね

147 21/01/09(土)08:33:41 No.763342735

ドラ裏ドラ狙いの手堅い上がりだけで親継続してるやつ見ると素直に尊敬する でもでかい役当ててるやつを見ても尊敬しちゃう

148 21/01/09(土)08:33:51 No.763342754

初心者部屋からさっさと上がればいいんじゃないですかね

149 21/01/09(土)08:34:04 No.763342776

先手リーチとかいう麻雀最強の攻め

150 21/01/09(土)08:34:16 No.763342806

現代赤アリ麻雀は概ねテンパイ即リーが最強

151 21/01/09(土)08:34:27 No.763342836

>むしろカネ賭かってないぶん「なんじゃそりゃー!」って明るく笑えるよなネット麻雀 みんなでカンして誰かにモロ乗りして恐れおののく中リーチで上がった奴に裏が死ぬほど乗って爆笑するようなのが好き

152 21/01/09(土)08:34:38 No.763342868

あと始めて意外だったのは東西南北じゃなんの面子にもならないことだった 見た目はきれいなのに…

153 21/01/09(土)08:35:02 No.763342919

適当にリーチかけると勝手に深読みしたやつがベタオリして罰符くれるのいいよね

154 21/01/09(土)08:35:09 No.763342933

東一局で国士直撃させて終わらせたことあるけどまぁ微妙な気持ちになったな 役満上がったの自体は嬉しいけど

155 21/01/09(土)08:35:24 No.763342964

>現代赤アリ麻雀は概ねテンパイ即リーが最強 ヤバそうな後手踏んでるとかオリが期待値上とか以外でテンパイして即曲げない理由ないしな 一発と裏がある時点で

156 21/01/09(土)08:35:39 No.763342996

>あと始めて意外だったのは東西南北じゃなんの面子にもならないことだった >見た目はきれいなのに… まぁそれを含めた役はあるが…

157 21/01/09(土)08:35:50 No.763343030

>スレ画で頭の悪さがわかるのいいよね スレ画に吊られた俺の頭が悪いってかテメー

158 21/01/09(土)08:36:46 No.763343148

まさはるになるが検事の一番偉い人や新聞の部長さんがやってるぐらいには賭け麻雀って基本だけど やっぱりお金は人の余裕をなくすのでヌルくてもネット麻雀でいいと思う

159 21/01/09(土)08:36:48 No.763343155

わざわざ自分からそういうルールすらおぼつかない初心者達の遊び場に突っ込んでるっての理解しなよ その場所とは違う自分の望んだ遊び方したいならちゃんとそういう場に行け

160 21/01/09(土)08:36:48 No.763343157

雀士から上がれないんだけど上の方はスジカベ以外の読みとかあんの?

161 21/01/09(土)08:36:49 No.763343159

>あと始めて意外だったのは東西南北じゃなんの面子にもならないことだった >見た目はきれいなのに… やるか...宇宙麻雀! 9-1が繋がってて字牌も順子になる上に白はオールマイティ! ただしフリテンはツモでもチョンボとする

162 21/01/09(土)08:37:03 No.763343197

>初心者部屋からさっさと上がればいいんじゃないですかね 初心者部屋で勝てないのに上がれないんじゃないんですかね

163 21/01/09(土)08:37:25 No.763343235

ちなみにネット麻雀は基本完全ランダムじゃない プログラム制御で完全にランダムだとバラバラすぎてゲームが成立しないから適度に偏るようになってるよ

164 21/01/09(土)08:37:49 No.763343294

>あと始めて意外だったのは東西南北じゃなんの面子にもならないことだった >見た目はきれいなのに… ギャグ漫画日和始めんな!

165 21/01/09(土)08:38:46 No.763343419

>やっぱりお金は人の余裕をなくすのでヌルくてもネット麻雀でいいと思う 俺はランクポイントでも常に余裕を無くしてるぞ…

166 21/01/09(土)08:39:34 No.763343513

そういやネトマじゃなくてリアル麻雀だけどこの前15年振りくらいに四槓子を生で見たな フリーなのにギャラリーできてたわ

167 21/01/09(土)08:39:42 No.763343530

回数重ねるとそりゃ端っこの数字は弱いよねってのがわかってくる そんなもんだから大丈夫だろうと安易に9の牌切って直撃をなんども食らいました

168 21/01/09(土)08:40:52 No.763343671

>回数重ねるとそりゃ端っこの数字は弱いよねってのがわかってくる >そんなもんだから大丈夫だろうと安易に9の牌切って直撃をなんども食らいました 科学する麻雀って本に各シチュエーションでの各牌の安牌としての期待度が計算込みで乗ってるから呼んでみるといい 統計のデータが古いけど今でも結果としてでる数字に大差はない

169 21/01/09(土)08:41:16 No.763343723

ボコボコにされるのは受け入れよう だがスタンプてめぇはダメだ

170 21/01/09(土)08:42:01 No.763343824

>ボコボコにされるのは受け入れよう >だがスタンプてめぇはダメだ \絶好調/

171 21/01/09(土)08:43:00 No.763343953

>雀士から上がれないんだけど上の方はスジカベ以外の読みとかあんの? 似たような河でも切り順の前後とかで想定される手の内の形が変わったり鳴いた後に切られた牌で大凡の危険牌に目星を立てるとか色々あるけどオリに関する技術で大事なのは当たるモノを読むんじゃなくて当たらないモノを読むことだからオリの技術が欲しいならとりあえず安牌以外絶対打たないを徹底するといい

172 21/01/09(土)08:43:52 No.763344058

マジャンはやると楽しいけどドンジャラでいいんじゃねぇかなって思えてもくる

173 21/01/09(土)08:44:44 No.763344169

ゴミ手ノミ手って別に怒ってるとかではなくてもスラング的に使うよな というかゴミ手って300-500くらいの小さい打点を53手ってことで言い始めたんじゃないっけ

174 21/01/09(土)08:45:38 No.763344266

行くなら行く!降りるなら降りる! これだけやってりゃいいよ...

175 21/01/09(土)08:47:49 No.763344547

この前のイベントで大分戦績がテキトーになったわ 全ツッパで上がればポイント貰えるんだもの

176 21/01/09(土)08:52:43 No.763345193

というか相手の親蹴りたいんだからリーのみもタンヤオもするだろう うまぶるなよ

177 21/01/09(土)08:54:50 No.763345457

麻雀覚えたいからエッチな麻雀ゲーム教えて

178 21/01/09(土)08:55:31 No.763345554

ネトマというか雀魂はスタンプ気軽に打てるのが利点じゃないか? 結構打ってくるし別に煽りとかじゃなくて何の気なしにスタンプ押してるんだけどそんなにみんなイライラしてたのか?

179 21/01/09(土)08:56:30 No.763345675

というかミュートにできるから いちいちいうのはちょっとね

180 21/01/09(土)08:58:15 No.763345892

>麻雀覚えたいからエッチな麻雀ゲーム教えて こんな麻雀なら僕はロンっていうエロゲ

181 21/01/09(土)09:01:52 No.763346381

手積みは疲れるって言ってたのが 牌握るの疲れるになるくらいは気楽に打てる

182 21/01/09(土)09:02:39 No.763346494

雀魂やりたいけど大っぴらにできなくて辛い 規約ある訳じゃないから良いじゃん…

183 21/01/09(土)09:09:42 No.763347592

>雀魂やりたいけど大っぴらにできなくて辛い >規約ある訳じゃないから良いじゃん… どういうこと?

184 21/01/09(土)09:10:39 No.763347759

>というかゴミ手って300-500くらいの小さい打点を53手ってことで言い始めたんじゃないっけ サバゴボいいよね…

185 21/01/09(土)09:13:42 No.763348270

>>あと始めて意外だったのは東西南北じゃなんの面子にもならないことだった >>見た目はきれいなのに… >ギャグ漫画日和始めんな! 何だこの真っ白な牌は…!くそっハズレだ!

186 21/01/09(土)09:13:49 No.763348289

>>というかゴミ手って300-500くらいの小さい打点を53手ってことで言い始めたんじゃないっけ >サバゴボいいよね… 鯖とごぼうの料理みたいになってんじゃねぇかサボゴボだろ

187 21/01/09(土)09:16:25 No.763348803

おい見ろよ!河で四暗刻作ってるぜ!ヒュー!

188 21/01/09(土)09:16:47 No.763348860

>おい見ろよ!河で大三元作ってるぜ!ヒュー!

189 21/01/09(土)09:16:51 No.763348874

ザンク好き

190 21/01/09(土)09:17:13 No.763348955

あ?サビゴビだろうが

191 21/01/09(土)09:19:00 No.763349294

>鯖とごぼうの料理みたいになってんじゃねぇかサボゴボだろ みたいになってるからいいんだよ!

192 21/01/09(土)09:21:12 No.763349712

>>雀魂やりたいけど大っぴらにできなくて辛い >>規約ある訳じゃないから良いじゃん… >どういうこと? 協会や連盟に所属してるプロ雀士とかだと 監修してる麻雀ゲーム以外はやっちゃいけない空気あるって聞いたことはあるが……

193 21/01/09(土)09:23:44 No.763350201

プロ雀士「」実在したのか…

194 21/01/09(土)09:24:11 No.763350290

RMU以外も居るのか…

195 21/01/09(土)09:26:00 No.763350644

>>でも正直牌操作あるんじゃ…って落ち目のときに役満手くるのを何回か経験すると思っちゃう >本当に落ち目の時にはそんなデカい手来ないから… 割と来ると思う でテンパったタイミングで他家のリーチが来て危険牌掴む ロンニャー

196 21/01/09(土)09:27:24 No.763350915

>おい見ろよ!河で四暗刻作ってるぜ!ヒュー! タンヤオ目指してたら河で国士無双できてるのいいよね……

197 21/01/09(土)09:29:24 No.763351272

誰か張った瞬間手に当たり牌来るのは絶対操作されてる…と思いがちだけどこういうのって上がられたときの印象が強く残ってるだけで実際は全然そんなことないんだよね

198 21/01/09(土)09:30:30 No.763351462

チッ…何も書いてねぇ…! ハズレだ!

199 21/01/09(土)09:30:37 No.763351484

>誰か張った瞬間手に当たり牌来るのは絶対操作されてる…と思いがちだけどこういうのって上がられたときの印象が強く残ってるだけで実際は全然そんなことないんだよね というか振り込まなかったら周りがテンパイしてるなんて分からないことだって多いしな...

200 21/01/09(土)09:31:23 No.763351633

実際の統計と体感確率ってかなり食い違うからな よくあるって思う事象もカウントしてみたらそんなでもなかったり

201 21/01/09(土)09:32:45 No.763351896

>実際の統計と体感確率ってかなり食い違うからな >よくあるって思う事象もカウントしてみたらそんなでもなかったり 誕生日のパラドックスとか実際計算しても納得いかないもんな……

202 21/01/09(土)09:33:46 No.763352071

感情を捨てされば最強の麻雀が打てるんじゃないか?

203 21/01/09(土)09:34:02 No.763352149

プロ雀士なんて金払って試験通れば入れるから殆どセミプロだぞ

204 21/01/09(土)09:34:33 No.763352245

指勘ってあるよね 牌握ってるからこそ解るなにかが

205 21/01/09(土)09:36:58 No.763352714

ギギギ…コノテナラ…ウラドラノレバマクレル…ゼンツッパシカナイ…

206 21/01/09(土)09:37:30 No.763352828

>指勘ってあるよね >牌握ってるからこそ解るなにかが うちの指勘バグってるんですけど

207 21/01/09(土)09:37:42 No.763352874

このロボ欲の皮突っ張ってるぞ!

208 21/01/09(土)09:37:56 No.763352921

手が悪い時お前ならどう切り抜ける

209 21/01/09(土)09:38:38 No.763353067

ベタ降り

210 21/01/09(土)09:38:40 No.763353074

祈るんだよ

211 21/01/09(土)09:38:56 No.763353129

クソガ…オレノマンガンテヲ…ヤクハイノミデナガシヤガッタ…!

↑Top