21/01/09(土)03:51:39 >男の子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/09(土)03:51:39 No.763321709
>男の子ってこういうのが好きなんでしょ?
1 21/01/09(土)04:09:27 No.763323152
故障率高すぎて乗りたくないやつ
2 21/01/09(土)04:14:44 No.763323684
そろそろリメイクされないかな
3 21/01/09(土)04:15:17 No.763323727
ゲームAIに関しては今の時代でも新鮮だよね この頃から進歩してないとも言う
4 21/01/09(土)04:17:23 No.763323912
>そろそろリメイクされないかな これは今でも全然遊べるというかままならない部分が良い雰囲気作ってる部分あると思うわ 絢爛舞踏祭をリメイクしてほしい
5 21/01/09(土)04:17:43 No.763323948
故障ばかりの量産機を修理して無双する
6 21/01/09(土)04:19:45 No.763324093
次の戦場に合わせて装備変えてもいちいち戻すパイロット
7 21/01/09(土)04:20:05 No.763324124
見た目とか教師の説明とかは好き 実際はぴょんぴょん跳ねたりすり足キックとかパンチしかしないけど
8 21/01/09(土)04:21:44 No.763324268
>実際はぴょんぴょん跳ねたりすり足キックとかパンチしかしないけど 跳ねて移動はするけどミサイル撃ったら逃げる取りこぼしをカトラスでちまちま切る作業だった
9 21/01/09(土)04:22:03 No.763324297
>次の戦場に合わせて装備変えてもいちいち戻すパイロット まあ自分が決めた装備勝手に変えられてたらな…
10 21/01/09(土)04:22:43 No.763324338
>絢爛舞踏祭をリメイクしてほしい 別に都市船内部をフルモデリングしてとか贅沢は言わないから 大人技能とか半舷休息みたいなアホな仕様と 主人公が手持ちの会話コマンドは常に全部使えるようにするのと ラストの赤点全潰し作業だけなくしてくれたら大満足で遊ぶよ俺は
11 21/01/09(土)04:23:54 No.763324443
いいですよね幻獣を多く倒したいからスキュラとかを見逃す絢爛舞踏 よくない
12 21/01/09(土)04:24:14 No.763324477
リメイクは無いだろうけど20周年企画は楽しみ
13 21/01/09(土)04:24:33 No.763324509
このゲームほど自分が凄まじい強さを得た感覚を味わわせてくれたゲームはない パワーがすごいとかスピードが凄いとか本当に強いのはそういう事じゃなくって…
14 21/01/09(土)04:24:43 No.763324526
>まあ自分が決めた装備勝手に変えられてたらな… でも二刀に固執するのはどうかと思う!!!
15 21/01/09(土)04:25:20 No.763324593
普通にプレイするぶんには正直言うほどAIを実感しない ロールプレイで特定の誰かをくっつけたいとか孤立させたいとかしないと… プレイごとにランダム要素が連鎖して意外なカップルとかできてくれたりしてほしかった
16 21/01/09(土)04:25:53 No.763324659
>まあ自分が決めた装備勝手に変えられてたらな… 毎朝毎朝自分の機体の両肩にクソ重い盾を付けられる側から考えればいじめを疑うかもしれん…
17 21/01/09(土)04:26:24 No.763324703
>パワーがすごいとかスピードが凄いとか本当に強いのはそういう事じゃなくって… そう 早朝までトレーニングと電子妖精の開発が強さだ
18 21/01/09(土)04:28:23 No.763324895
原さんに刺されるシーンで何かに目覚めた男の子も多いと思う
19 21/01/09(土)04:29:00 No.763324950
>パワーがすごいとかスピードが凄いとか本当に強いのはそういう事じゃなくって… NEPだ
20 21/01/09(土)04:29:42 No.763325013
>プレイごとにランダム要素が連鎖して意外なカップルとかできてくれたりしてほしかった それは結構発生しなかった? 初期設定である程度の指向性はつけられてるけど人間模様は毎回結構変わってたような
21 21/01/09(土)04:30:08 No.763325052
絢爛舞踏になるとみんなが冷たくなるのいいよね
22 21/01/09(土)04:30:47 No.763325120
>>まあ自分が決めた装備勝手に変えられてたらな… >毎朝毎朝自分の機体の両肩にクソ重い盾を付けられる側から考えればいじめを疑うかもしれん… 色々言うけど要するにお前ら足手まといだから後ろでぼっとしてろって事だし まぁされたほうは傷つくよね…命が助かるんだとしても
23 21/01/09(土)04:31:02 No.763325136
>初期設定である程度の指向性はつけられてるけど人間模様は毎回結構変わってたような マジで? 次プレイしたら他人の人間関係も注意深く見てみるか…
24 21/01/09(土)04:33:57 No.763325397
士翼号で反復横飛びしてた
25 21/01/09(土)04:34:30 No.763325451
いいよね巨人から消化器官や内臓抜いたので腰が細い設定
26 21/01/09(土)04:35:37 No.763325540
NPCから見たプレイヤーキャラのムーブがお前なんでそんな訓練できて敵を倒せんの…?怖いって言われるの新鮮だった
27 21/01/09(土)04:37:07 No.763325656
違うんじゃ…これはブータの首輪でブーストしただけなんじゃ… ていうか一緒に訓練すればお前らもすごいパラメーターになれそうだが
28 21/01/09(土)04:37:29 No.763325685
2周目始めると急に声が聴こえてビビるゲーム
29 21/01/09(土)04:38:06 No.763325738
恋愛関係より憎悪関係のほうが変化大きかった気がする 一回刈谷とののみが犬猿の仲になって校舎裏でしょっちゅう喧嘩するようになった時は爆笑した
30 21/01/09(土)04:39:13 No.763325828
バグ技で車椅子のガリをパイロットにしたら機体大破後に即死してビビった
31 21/01/09(土)04:39:23 No.763325843
>2周目始めると急に電波になった教師に殺されるゲーム
32 21/01/09(土)04:39:41 No.763325875
朝の5時まで懸垂 残り15分で電子妖精作成 そっから帰宅して睡眠起床の後彼氏の分までおべんと作って朝8時に登校 これを3か月繰り返すだけで君も夜明けを告げる騒々しい足音になれるっ!
33 21/01/09(土)04:40:12 No.763325918
昔は世界の謎とか大好きだったけどだんだん愛想が尽きていったゲーム 正確にはゲーム自体はそのまま好きだけど…
34 21/01/09(土)04:40:45 No.763325967
>バグ技で車椅子のガリをパイロットにしたら機体大破後に即死してビビった ウォードレス着れないから狩谷ののみがまだすばいは撃墜即死なんだっけな
35 21/01/09(土)04:41:33 No.763326047
>2周目始めると急に声が聴こえてビビるゲーム フルボイスのイベント丸々没データになってたり変なゲームだった
36 21/01/09(土)04:42:46 No.763326144
少し重い話のゲームだった記憶 アニメもあったよね
37 21/01/09(土)04:42:53 No.763326153
>朝の5時まで懸垂 >残り15分で電子妖精作成 >そっから帰宅して睡眠起床の後彼氏の分までおべんと作って朝8時に登校 >これを3か月繰り返すだけで君も夜明けを告げる騒々しい足音になれるっ! そりゃ絢爛舞踏章取ったら周りからおかしい奴とか言われるよ...
38 21/01/09(土)04:42:57 No.763326158
Hな雰囲気 (エレキギターのイントロ) (ほっ…) Hな雰囲気
39 21/01/09(土)04:42:58 No.763326159
これの筋肉の生体部品が気になるので調査したい
40 21/01/09(土)04:43:52 No.763326239
整備員プレイで ちゃんと整備してると思ったよりこいつら生き残るな…ってなる
41 21/01/09(土)04:45:04 No.763326377
寄生されてたとはいえSランクエンディング後の車椅子は気まずくないだろうかと思ってたけど ガンオケ青で元気そうにしてて安心した
42 21/01/09(土)04:45:12 No.763326387
>少し重い話のゲームだった記憶 >アニメもあったよね アニメは幻獣と戦ってる以外の設定やら因縁やらを思いっきりバッサリカットしてて賛否両論 だけど等身大の少年少女たちが非日常の日常を生きてるっていう話が俺は好き
43 21/01/09(土)04:48:43 No.763326677
戦況がやべえほどワクワクすっぞってなるゲーム 上手くなるともう味わえないのが悲しい
44 21/01/09(土)04:49:04 No.763326698
アニメから入ったからアニメ嫌いじゃないよ 滝川の声はかっぺーよりも陶山章央のほうが印象に残ってる
45 21/01/09(土)04:50:23 No.763326785
>アニメから入ったからアニメ嫌いじゃないよ >滝川の声はかっぺーよりも陶山章央のほうが印象に残ってる あまりにもかっぺーすぎて滝川が本当にかっぺー声出すとオーバーフロー起こすよね
46 21/01/09(土)04:50:37 No.763326805
芝村の俺ルール儀式魔術は無視してゲーム中から汲み取れる適度な裏設定を楽しむのがちょうどいいと思う
47 21/01/09(土)04:50:37 No.763326807
戦い方覚えるとアサルト一丁に予備弾倉でもバリバリ戦えるの楽しい
48 21/01/09(土)04:52:04 No.763326925
テストプレイで誰も達成できてないけどユーザーを信じて絢爛舞踏の条件を300機撃墜に設定して出荷! むしろ敵を殺しすぎて辿り着けなかったよ…
49 21/01/09(土)04:52:07 No.763326932
アニメは少し前にようやく見れたけどまあこれはこれでとなった ドハマリしてた頃に見てたら許せないだろうなとは思った
50 21/01/09(土)04:52:26 No.763326972
むしろ慣れるとミサイルとジャイアントアサルトに大太刀装備が楽に感じる すり足突くは楽しいけど疲れる…
51 21/01/09(土)04:54:15 No.763327150
覚えてない技能を他の行動と組み合わせて無理矢理呼び出す
52 21/01/09(土)04:57:05 No.763327427
絢爛舞踏目指すんなら2週目以降にして善行はぬるいから司令やめさせろって攻略サイトに書いてるんけど 3番機なら1週目でも普通に絢爛舞踏取れるよね 声も捨てがたいけどだんだん仲間が揃っていく感じが好きでいつも最初からプレイしてしまう
53 21/01/09(土)04:57:26 No.763327458
よく覚えてないけどループものでいいんだっけ?
54 21/01/09(土)04:58:12 No.763327526
小説版だけ読んでて実際にプレイはしたことないんだけど何かキャラに暗い裏設定がいっぱいあるのは知ってる
55 21/01/09(土)04:58:47 No.763327573
>よく覚えてないけどループものでいいんだっけ? ループというかメタフィクション系
56 21/01/09(土)04:59:40 No.763327644
ゲーム版だと滝川は石津とくっついたけど小説の森ルートが好きなんだ
57 21/01/09(土)05:01:48 No.763327821
>よく覚えてないけどループものでいいんだっけ? ゲームに入れる予定だったシナリオは過去に戻ってヒロインを救うみたいなシナリオ
58 21/01/09(土)05:03:16 No.763327932
書き込みをした人によって削除されました
59 21/01/09(土)05:03:33 No.763327960
絢爛舞踏とるために結果的に幻獣育成しなきゃならんのはかなりプラスだったと思う 何だあいつ…楽しそうに幻獣殺す上に明らかにトドメさせた幻獣逃してる…こわ…
60 21/01/09(土)05:04:04 No.763327989
>絢爛舞踏目指すんなら2週目以降にして善行はぬるいから司令やめさせろって攻略サイトに書いてるんけど >3番機なら1週目でも普通に絢爛舞踏取れるよね まぁ日数に余裕ある分二週目のほうがより簡単だという事だろう… 俺は主人公が速水じゃないと絶対嫌だったからほとんど二週目やらなかったな
61 21/01/09(土)05:04:21 No.763328007
>よく覚えてないけどループものでいいんだっけ? ゲーム自体はただのシミュレート ゲームという形で魔法陣を日本中にばらまいて最良の結果を積み重ねる事で 「実際の」ガンパレ世界に介入する儀式魔法という設定 自分が参加していたという適度な感覚が謎周りが加速しやすかったんだろうなぁ
62 21/01/09(土)05:04:58 No.763328059
第五世界ガンパレード とか聞くと今でもワクワクする 一から八までまとめて滅びましたって発言あったけどどうなったのやら
63 21/01/09(土)05:05:28 No.763328094
> 俺は主人公が速水じゃないと絶対嫌だったからほとんど二週目やらなかったな 速水じゃないと嫌っていうかどいつもこいつも個性ありすぎてプレイヤーとして使いたいタイプじゃねぇんだよな… 自分でやっててこいつがこんなことするかぁ~?ってなる
64 21/01/09(土)05:05:42 No.763328110
友達と一緒に買ったんだけど俺のガンパレだけ声出なくて 不良品だって送り返した事あって大恥かいちゃった
65 21/01/09(土)05:06:23 No.763328162
式神の城も買ったんでしょ「」!
66 21/01/09(土)05:06:39 No.763328185
>>よく覚えてないけどループものでいいんだっけ? >ゲーム自体はただのシミュレート >ゲームという形で魔法陣を日本中にばらまいて最良の結果を積み重ねる事で >「実際の」ガンパレ世界に介入する儀式魔法という設定 >自分が参加していたという適度な感覚が謎周りが加速しやすかったんだろうなぁ リタガンはめちゃくちゃ好きだったけどこの設定にしたのはどうかと思うよマジで ゲーム内が実際の世界ですよでいいだろ…
67 21/01/09(土)05:07:22 No.763328238
嫌がらせで司令に任命した壬生屋さんを嫌がらせで休ませたら 会議が始まった時に司会役である司令がいなくて全員無言で固まるバグに遭遇したことがある
68 21/01/09(土)05:07:32 No.763328254
>速水じゃないと嫌っていうかどいつもこいつも個性ありすぎてプレイヤーとして使いたいタイプじゃねぇんだよな… >自分でやっててこいつがこんなことするかぁ~?ってなる そらまぁプレイヤーが動かしてるからな そいつの個性に沿って擬態もロールプレイの一つだ そいうわけでうちの萌は悪い噂を流しては教師に呼び出され発言力を削るが電子妖精で埋め合わせる
69 21/01/09(土)05:07:50 No.763328267
結局ゲーム中に散らばってる謎ぐらいが一番楽しい
70 21/01/09(土)05:07:55 No.763328271
>ゲーム自体はただのシミュレート >ゲームという形で魔法陣を日本中にばらまいて最良の結果を積み重ねる事で >「実際の」ガンパレ世界に介入する儀式魔法という設定 >自分が参加していたという適度な感覚が謎周りが加速しやすかったんだろうなぁ 介入してるつもりで何も変わってないよだとムカつくけどそういう展開なら逆に燃えるよね まぁ世界の謎は大嫌いだったけど…
71 21/01/09(土)05:08:01 No.763328278
マゾの子好きだった
72 21/01/09(土)05:08:16 No.763328303
>式神の城も買ったんでしょ「」! シューティングは苦手で式神の城と精霊機導弾は未プレイですまない…
73 21/01/09(土)05:08:26 No.763328313
>式神の城も買ったんでしょ「」! 買ってないよ ゲーセンでワンコインできるまでやっただけよ
74 21/01/09(土)05:08:42 No.763328324
>> 俺は主人公が速水じゃないと絶対嫌だったからほとんど二週目やらなかったな >速水じゃないと嫌っていうかどいつもこいつも個性ありすぎてプレイヤーとして使いたいタイプじゃねぇんだよな… >自分でやっててこいつがこんなことするかぁ~?ってなる キャラにそぐわないことをするってのはまぁそれもある意味設定の内だからね…
75 21/01/09(土)05:08:49 No.763328333
萌ちゃんマジ可愛いよな…
76 21/01/09(土)05:09:17 No.763328371
>俺は主人公が速水じゃないと絶対嫌だったからほとんど二週目やらなかったな 俺もなんかのおまけでついてた速水主人公で声付きのやつばっかやってた 柴村バランスだかなんかのやつだっけな
77 21/01/09(土)05:09:34 No.763328388
>ゲーム版だと滝川は石津とくっついたけど小説の森ルートが好きなんだ 一週目で滝川殺すと大抵速水俺に告って死ぬから俺の中ではホモ
78 21/01/09(土)05:09:42 No.763328399
先生!オーバーズという横文字ではなくて素直に「お前外の世界からうちの生徒を操ってるだろ」的なセリフで聞いてください!
79 21/01/09(土)05:10:16 No.763328437
>夢散幻想も少女幻想も英雄幻想も全巻買ったんでしょ「」!
80 21/01/09(土)05:10:26 No.763328450
>第五世界ガンパレード >とか聞くと今でもワクワクする 世界は全部で7つ だが世界の軌道を計算すると必ず計算がズレる もう一つ未発見の世界があると仮定すると計算がぴったり会う事からその計算上の世界を冗談半ばに絶対架空存在エレルと呼んでいる みたいなのビシバシ来る今の設定は知らんが
81 21/01/09(土)05:11:37 No.763328518
うnうnOVERS・SYSTEMで介入しようねえ…
82 21/01/09(土)05:11:41 No.763328525
は?
83 21/01/09(土)05:11:41 No.763328526
強運3がないとプログラム作るのめんどくさいから田辺を使ってた
84 21/01/09(土)05:12:01 No.763328547
複座特攻ミサイルか刀でヒット&ウェイかNEP
85 21/01/09(土)05:12:12 No.763328558
>>夢散幻想も少女幻想も英雄幻想も全巻買ったんでしょ「」! その辺全くしらなくてアニメのDVDと新たなる行軍歌にドラマCDしか持ってない… ゲームもやってない…
86 21/01/09(土)05:12:14 No.763328561
敵が異世界から来てるってのは覚えてる
87 21/01/09(土)05:12:17 No.763328566
ヨーコさん虐められてるのはイラッとしたなぁ
88 21/01/09(土)05:12:57 No.763328601
>リタガンはめちゃくちゃ好きだったけどこの設定にしたのはどうかと思うよマジで >ゲーム内が実際の世界ですよでいいだろ… ゲームはどこまで行ってもやっぱりゲームじゃん? でもこの第五世界は本当に今自分が息をしている現実と隣り合わせにあるんですよ っていう妙なリアリティが当時あったんですよ
89 21/01/09(土)05:13:24 No.763328627
でも香織を虐めるのは気持ちいいよ?
90 21/01/09(土)05:13:29 No.763328635
夜BGMがすごく良いよね 整備テントの機械音とダラけた雰囲気の中で会話するのが好きだったし 世界とかは置いといて仲間たちを守りたいって気持ちになれた
91 21/01/09(土)05:13:34 No.763328642
原さんに刺されまくってイラついた俺は 毎プレー必ず原さんをスカウトに左遷した
92 21/01/09(土)05:14:18 No.763328691
田代さんと滝川のカップリング好きなんだけどダメかな…
93 21/01/09(土)05:14:36 No.763328708
いい気味や!
94 21/01/09(土)05:15:05 No.763328736
>っていう妙なリアリティが当時あったんですよ その時代その時代の空気感ってのはあったと思う メガテンとかエヴァとかもそうだけど今単体で楽しんでも当時と同じ感想にはならないみたいな
95 21/01/09(土)05:15:22 No.763328751
アニメに車椅子の人出てなかったよな
96 21/01/09(土)05:15:34 No.763328760
話しかける回数に適度な縛りを設けないといきなり好感度ぶち抜いて異常な人間関係になりがち
97 21/01/09(土)05:16:05 No.763328782
新井木のガリガリの体好き
98 21/01/09(土)05:16:18 No.763328797
やめてくれないか設定に文句言ってる奴が当時リアルタイムでプレイしてなかったみたいな会話は
99 21/01/09(土)05:16:54 No.763328828
まあとりあえず金の延べ棒
100 21/01/09(土)05:17:20 No.763328854
不満を一つ上げるとすれば嫉妬大爆発かな… いや知らん間に好感度上がってたお前の事なんて知らんよ…どっちか選ばせろ
101 21/01/09(土)05:17:22 No.763328858
>>っていう妙なリアリティが当時あったんですよ >その時代その時代の空気感ってのはあったと思う >メガテンとかエヴァとかもそうだけど今単体で楽しんでも当時と同じ感想にはならないみたいな わかる…
102 21/01/09(土)05:17:48 No.763328876
新井木は式神の城だとえらいかわいくなってたな…
103 21/01/09(土)05:18:15 No.763328911
毎度滝川とエッチな雰囲気になってた
104 21/01/09(土)05:18:18 No.763328914
>アニメは壬生屋がズボン履いてて賛否両論
105 21/01/09(土)05:18:32 No.763328931
(おのれー)
106 21/01/09(土)05:18:39 No.763328938
ののちゃんの設定がエグくて辛かったな…
107 21/01/09(土)05:19:05 No.763328959
別にキャラいじめたりする趣味はなかったけど向こうから告白されて喧嘩仕掛けてきてすっかり可愛くなった田代に性癖開拓された
108 21/01/09(土)05:19:06 No.763328960
リアルタイム世代でもGPM23参加してた人なんてほとんどいないだろうし…
109 21/01/09(土)05:19:15 No.763328972
>新井木は式神の城だとえらいかわいくなってたな… 最初新井木だとはわからなかったが青と猫というだけで使ったわ 普通にSTGに居ていい性能ではなかったし まあわからなくするために可愛くした気もする
110 21/01/09(土)05:19:18 No.763328973
>わかる… 当時の不自由なBBSとか現実と重なる部分もあるけど別世界みたいな感覚だったインターネットとかそういうの含めての世界の謎の楽しさだったよね…
111 21/01/09(土)05:19:50 No.763329002
http://blog.tendice.jp/200603/article_69.html 悠木映と絢爛舞踏祭の役たたずが同一人物なのは意味不明だったけどこの小説はずるいよね…
112 21/01/09(土)05:20:04 No.763329014
>芳野先生の設定がエグくて辛かったな…
113 21/01/09(土)05:20:28 No.763329038
ミノタウロスに踏まれる人
114 21/01/09(土)05:20:30 No.763329041
>別にキャラいじめたりする趣味はなかったけど向こうから告白されて喧嘩仕掛けてきてすっかり可愛くなった田代に性癖開拓された そのレスで電撃的に気付いた 俺が書くそういう系のキャラの起源は田代だ そうかそうだったのか…
115 21/01/09(土)05:20:30 No.763329042
>新井木は式神の城だとえらいかわいくなってたな… 美少女すぎてほんとに同一人物?となった もっと魅力ない容姿でクソみたいな世間話とか悪口言っててほしい
116 21/01/09(土)05:21:51 No.763329116
>>わかる… >当時の不自由なBBSとか現実と重なる部分もあるけど別世界みたいな感覚だったインターネットとかそういうの含めての世界の謎の楽しさだったよね… 当時のアルファシステムのGPMのサイトに色々と設定があって楽しかったな… .hackにも似たような期待感を持って楽しんでたな当時
117 21/01/09(土)05:22:05 No.763329132
複座使わずにクラスメイトに絢爛舞踏取らせる詰めガンパレとかあった気がする
118 21/01/09(土)05:22:26 No.763329152
えっちな雰囲気が本当にえっちな人達には参るよ… 何森さん後ろ向いてますから早くしてって!?
119 21/01/09(土)05:23:51 No.763329234
当時のブログが閉鎖でガンガン読めなくなっていくのつらい…
120 21/01/09(土)05:23:58 No.763329242
森さんのバンダナいいよね……おっと俺はソックスハンターだったな
121 21/01/09(土)05:24:20 No.763329257
なんであんなに靴下推しだったのかはよくわからない
122 21/01/09(土)05:24:24 No.763329262
>http://blog.tendice.jp/200603/article_69.html >悠木映と絢爛舞踏祭の役たたずが同一人物なのは意味不明だったけどこの小説はずるいよね… 何故か批判されがちだったけど俺は谷口と中隊長のカップルちょお好きだった 谷口が中隊長好きすぎて変になっちゃうのも含めて 途中で追いきれなくなったけど
123 21/01/09(土)05:24:56 No.763329288
>なんであんなに靴下推しだったのかはよくわからない パンツじゃCERO通らなかったから…
124 21/01/09(土)05:25:18 No.763329311
>そのレスで電撃的に気付いた >俺が書くそういう系のキャラの起源は田代だ >そうかそうだったのか… プライベートで照れ隠しに言葉遣いが改まったり高慢な令嬢やお姫様がこっちの気を引こうとしおらしくなるの好き つまり田代はお嬢様かお姫様
125 21/01/09(土)05:25:23 No.763329319
原さんは今見るとガキっぽいことばっかしてるなって 欠点も多いから人気出たんだろうけど
126 21/01/09(土)05:25:25 No.763329323
アルファシステムの舞ちゃんのリンクバナーカッコよかったから 自分のホームページのリンク集に貼ってたな…
127 21/01/09(土)05:25:43 No.763329345
>当時のブログが閉鎖でガンガン読めなくなっていくのつらい… 絢爛舞踏祭の序文が短編SFとしてめちゃくちゃ出来よくてちょくちょく読み返してたんだけど公式サイト閉鎖してからもうどこでも読めないんだよなぁ… あれがないと絢爛舞踏祭本編やっても楽しくないっていうくらい重要なファクターだったと思うんだが
128 21/01/09(土)05:26:29 No.763329395
>>なんであんなに靴下推しだったのかはよくわからない >パンツじゃCERO通らなかったから… 下着ハンターだとゲームのジャンルが揺らぐから仕方ないね
129 21/01/09(土)05:27:27 No.763329450
みんなのガンパレードはまだ読めるな どれもすごく好きなんだ 思春期にこれは劇物すぎた
130 21/01/09(土)05:32:44 No.763329773
瀬戸口のおっさん声好き
131 21/01/09(土)05:34:35 No.763329887
>あれがないと絢爛舞踏祭本編やっても楽しくないっていうくらい重要なファクターだったと思うんだが 絢爛舞踏祭序曲ってやつ?
132 21/01/09(土)05:37:07 No.763330027
>>あれがないと絢爛舞踏祭本編やっても楽しくないっていうくらい重要なファクターだったと思うんだが >絢爛舞踏祭序曲ってやつ? そっちじゃなくてもう一個あったんだ ジョージタフトが加速Gで死にかけながら太陽系最外縁まで行ってネーバルウィッチと勝手に戦ってるBALLS見つけてBALLSの独断行動に怒るより先に俺たちの大事な友人によくも!ってBALLS達の加勢に入る話
133 21/01/09(土)05:40:03 No.763330168
このゲーム好きって言ったらああギャルゲーねって友達に言われてしょんぼりした悲しき過去
134 21/01/09(土)05:40:36 No.763330198
>ジョージタフトが加速Gで死にかけながら太陽系最外縁まで行ってネーバルウィッチと勝手に戦ってるBALLS見つけてBALLSの独断行動に怒るより先に俺たちの大事な友人によくも!ってBALLS達の加勢に入る話 ゴージャスタイムズっぽくて良いな…
135 21/01/09(土)05:41:08 No.763330223
学生時代ゲームやった事ないっていう友人にこれとPS貸してあげたら頭おかしくなるくらいハマってた思い出
136 21/01/09(土)05:41:35 No.763330247
とりあえず公園のゴミ箱から金の延べ棒回収するよね
137 21/01/09(土)05:42:57 No.763330311
舞ちゃんの長い世間話に付き合うの楽しい
138 21/01/09(土)05:45:38 No.763330423
Sランククリアするだけなら舞とカダヤになる必要もないらしいんだけど 熊本城決戦の撃墜数が美味しいから…
139 21/01/09(土)05:47:38 No.763330538
>ゴージャスタイムズっぽくて良いな… 全自動の無人戦艦だし大量生産して次々使い捨てるから生産効率の面でも無駄でしかないはずなのに人間の乗るスペースがずっと確保されてて新品のブリッジに足を踏み入れるジョージが感極まる所とかマジエモいんすよ… BALLSのオリジンとかあの世界の歴史と設定に色々触れててこれ読んでないと本編への没入度が全然違った
140 21/01/09(土)05:50:18 No.763330667
BALLSの話はホントいいよね…
141 21/01/09(土)05:50:36 No.763330680
公式サイトのアーカイブにあるね小説 最低接触戦争かな?
142 21/01/09(土)05:50:40 No.763330683
>とりあえず公園のゴミ箱から金の延べ棒回収するよね これ知りたくなかった… これあるとプレイングが効率的になりすぎる…!
143 21/01/09(土)05:51:47 No.763330735
>熊本城決戦の撃墜数が美味しいから… ゲームの難関で舞を見捨てることすらあった熊本城戦がいつの間にかボーナスステージになってるのいいよね こわい 当時の熱量だったら不謹慎ながら熊本地震での熊本城倒壊はこの時の余波ですね!ってなりそう
144 21/01/09(土)05:52:27 No.763330764
地球はBALLSが主種族だと思われてたり こいつら遺産持たずに進出してるわとかだったか
145 21/01/09(土)05:53:27 No.763330804
>Sランククリアするだけなら舞とカダヤになる必要もないらしいんだけど >熊本城決戦の撃墜数が美味しいから… でもあの被撃墜からの乗り換え熱いからやっちゃう 撃破される必要ないしかえってキツくなるけどやっちゃう
146 21/01/09(土)05:53:59 No.763330830
>公式サイトのアーカイブにあるね小説 >最低接触戦争かな? マジで そう確か絢爛世界の紹介だったかな
147 21/01/09(土)05:55:36 No.763330908
幻想交流俺好きだよ…
148 21/01/09(土)05:56:50 No.763330966
>地球はBALLSが主種族だと思われてたり 普通は自分達より優れた種族なんて恐ろしくて作らない それを事もなげにやった種族は人類とワイズマンだけ いいよね
149 21/01/09(土)05:59:48 No.763331120
絢爛舞踏祭はアニメしか見てないけどネーバルウイッチの設定にめちゃくちゃ笑った
150 21/01/09(土)06:01:19 No.763331198
>ゲームの難関で舞を見捨てることすらあった熊本城戦がいつの間にかボーナスステージになってるのいいよね 初プレイの時頑張ってもクリア出来なくて舞見捨てたら案の定死んでしばらくゲーム起動する意欲失ったな…
151 21/01/09(土)06:02:09 No.763331238
BALLS相手だと思って戦争やってると思ってたら 実はめっちゃ似てる地球人相手に戦争やってヤッベって成ったり 地球人の方は同族殺しに成れてたけど相手が美少女だからって成ったり
152 21/01/09(土)06:02:51 No.763331275
初回あんなみんなして芝村嫌ってたら優しくしてあげないと!ってなるよね
153 21/01/09(土)06:03:43 No.763331302
降下 技能
154 21/01/09(土)06:06:16 No.763331410
ガンパレの時の芝村はせいぜい30そこそこか それでよくあんな印象的な台詞を書けたもんだ 瀬戸口師匠の教えとかいまだに度々思い出す
155 21/01/09(土)06:09:06 No.763331561
愛は許すこといいよね…
156 21/01/09(土)06:11:15 No.763331698
この作品の文章好きだよ…序盤の授業とか熊本城とかラスボスとか…
157 21/01/09(土)06:12:30 No.763331761
小説版の作者がいつかの近影で言ってたけど「ガンパレはテキストが綺麗」とかって言ってたのは本当にそう思う
158 21/01/09(土)06:12:57 No.763331785
数年前にvitaで初プレイしたんだけど詰将棋みたいな戦闘と適度にランダムな人間関係が絶妙だよね… まあ絢爛舞踏取れてないからにわかなんだけど
159 21/01/09(土)06:14:03 No.763331850
普段はヘラヘラしている瀬戸口が見てられないってこっちに長文でアドバイスしてくれるの良いよね…
160 21/01/09(土)06:15:05 No.763331906
>序盤の授業 最弱で最強の兵器いいよね… しょっぱなに人型の兵器が戦車より強いわけないじゃないですかって切り捨ててからの理論構築が素晴らしい
161 21/01/09(土)06:15:08 No.763331910
すね毛すね毛と馬鹿にされがちだけど何だかんだで善行が一番好きだな
162 21/01/09(土)06:15:43 No.763331935
皆の人数分回復するHP
163 21/01/09(土)06:17:14 No.763332002
初対面で萌をゴミを見るような目で見れる奴とは一生分かり合えない
164 21/01/09(土)06:17:17 No.763332005
大量の敵に突っ込んで射線のギリギリに陣取ったり射線向けられたと思ったら移動していて敵を瞬殺していくのとかをやってるって考えるとそりゃビビられるわ…
165 21/01/09(土)06:18:36 No.763332078
皆さんのお耳の恋人
166 21/01/09(土)06:21:25 No.763332223
>初対面で萌をゴミを見るような目で見れる奴とは一生分かり合えない 虫だからセーフ!
167 21/01/09(土)06:24:19 No.763332394
カダヤかぁ
168 21/01/09(土)06:25:38 No.763332452
>>公式サイトのアーカイブにあるね小説 >>最低接触戦争かな? https://web.archive.org/web/20070618024731/http://www.kenran.net/world5.html これか?
169 21/01/09(土)06:27:22 No.763332544
こういうAIゲーってマジで続かなくてショックだ
170 21/01/09(土)06:30:22 No.763332702
今だとエヴァのゲームみたいなやつになるけど戦闘部分だけはそのままでお願いしたい
171 21/01/09(土)06:38:42 No.763333109
BALLSが急に減って不安になる地球人いいよね…
172 21/01/09(土)07:19:03 No.763335512
新型機いらねえ!
173 21/01/09(土)07:23:36 No.763335835
なんだかんだ芝村裕吏はヒットメーカーだよね
174 21/01/09(土)07:35:02 No.763336783
天才取ったな?はい降下降下!
175 21/01/09(土)07:36:28 No.763336920
原さんと森がイジメしてるとか知りとうなかった
176 21/01/09(土)07:38:44 No.763337169
>舞と仲良くなったな?はい熊本城!
177 21/01/09(土)07:45:08 No.763337819
>原さんと森がイジメしてるとか知りとうなかった 善行が悪い
178 21/01/09(土)07:48:25 No.763338126
モブの戦車兵の女の子が戦死するのが無常感あっていい 仲間は守れててもそこらの人間は死んでるんだなって
179 21/01/09(土)07:49:56 No.763338277
フータと仲良くなったりした時とかにときどき入るポエムが好き
180 21/01/09(土)07:53:27 No.763338602
>こういうAIゲーってマジで続かなくてショックだ ゲームのネギまが結構こういう感じを求める層に評判よかったような覚えがある
181 21/01/09(土)07:54:40 No.763338736
もうあまり覚えてないけど二刀流?の刀の技覚えてひらすらヒットアウェイでばったばった切り倒して行ったのが最高にハイになってた記憶がある
182 21/01/09(土)07:57:12 No.763338963
>原さんと森がイジメしてるとか知りとうなかった さすがに瀬戸口もキレてる珍しいイベント
183 21/01/09(土)08:04:52 No.763339665
新井木のいじめと聞くとあいつバカだからなーで終わるけど原さんだと途端に生々しくなる
184 21/01/09(土)08:07:39 No.763339933
太陽のように明るいキャラだなあ…電子ドラッグでラリってるだけでした ガンパレなんてそんなもんでいいんだよ
185 21/01/09(土)08:11:02 No.763340258
どいつもこいつも裏設定が明かされて実は重要人物とかになっていくより 個性的な連中くらいの味付けでおさえてほしかった
186 21/01/09(土)08:11:14 No.763340278
>モブの戦車兵の女の子が戦死するのが無常感あっていい >仲間は守れててもそこらの人間は死んでるんだなって どうにもできないの良いよね…(まだ使える士魂号を勝手に破棄しつつ)
187 21/01/09(土)08:16:20 No.763340784
モブ戦車兵はあの廊下を渡らないことで生き続けるんだ…
188 21/01/09(土)08:16:27 No.763340798
オープンワールドが流行り始めた時はワールド規模でガンパレみたいな人間関係とイベントが起きるのかなって思ってた
189 21/01/09(土)08:18:24 No.763340998
モブじゃなくて映ちゃんだろー!?