ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/09(土)03:37:32 No.763320545
NEC… https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/08/news091.html
1 21/01/09(土)03:43:55 No.763321098
その…はどういう感情のやつなんだ
2 21/01/09(土)03:45:20 No.763321215
>その…はどういう感情のやつなんだ なぜPC-FXの後継機発売に走らずにこんなものを… 的な
3 21/01/09(土)03:47:21 No.763321355
GPD Winと違ってコントローラー部分が取り外し可能だから悪くないと思う 持った時にキーボードが見えないならSwitchと何が違うんだって気もするけど
4 21/01/09(土)03:49:24 No.763321530
これでいつでもどこでもサクナヒメが! >Switchでいいじゃん ㌧
5 21/01/09(土)03:49:34 No.763321539
NECってこんなおもちゃ出すような会社だっけ
6 21/01/09(土)03:51:31 No.763321698
コンセプトモデルじゃん
7 21/01/09(土)03:51:47 No.763321723
おもちゃ部分はゲームパッド部分くらいだし
8 21/01/09(土)03:52:15 No.763321756
キーボード部分と画面は別々の方がよくないかな
9 21/01/09(土)03:52:41 No.763321791
>NECってこんなおもちゃ出すような会社だっけ FXだって今見ると無骨なデザインだけど紛れもない玩具の部類のゲーム機だし
10 21/01/09(土)04:09:23 No.763323143
リメンバーPCエンジン
11 21/01/09(土)04:16:29 No.763323821
>なぜPC-FXの後継機発売に走らずにこんなものを… >的な もうこの世に日本電気ホームエレクトロニクスなんて酔狂な会社はない…ないんだ
12 21/01/09(土)04:20:47 No.763324166
出すならPC-FXに因んだ名前にしてくれ
13 21/01/09(土)04:28:55 No.763324943
PCゲーって結構スペック高いよな…?
14 21/01/09(土)04:29:49 No.763325026
これでサイパンできる?
15 21/01/09(土)04:30:44 No.763325116
>PCゲーって結構スペック高いよな…? ピンキリ 重いのでも解像度とか設定落せば良いだけだし
16 21/01/09(土)04:31:03 No.763325137
もうPC-FX時代の技術者なんていないんだ…
17 21/01/09(土)05:14:20 No.763328692
ジーコ用
18 21/01/09(土)05:15:16 No.763328744
コントローラーは乾電池式らしい
19 21/01/09(土)05:16:29 No.763328807
>GPUはIntel Iris Xe Graphicsを搭載する そっかー
20 21/01/09(土)05:28:04 No.763329488
マウスどうすんの
21 21/01/09(土)05:45:16 No.763330408
削除依頼によって隔離されました \298000だそうです
22 21/01/09(土)05:45:42 No.763330427
値段出たの?
23 21/01/09(土)05:48:45 No.763330589
一応ゲーミングノートPCくらいのスペックはあるのか >GPUはIntel Iris Xe Graphicsを搭載する こいつがよくわからんけど
24 21/01/09(土)05:53:21 No.763330800
>PCゲーって結構スペック高いよな…? その上ゲームしながら配信とか普通にやってるしね
25 21/01/09(土)05:57:23 No.763330990
>一応ゲーミングノートPCくらいのスペックはあるのか GTX1050(モバイル)に届かない位
26 21/01/09(土)05:59:06 No.763331083
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1289684.html コレかー
27 21/01/09(土)06:00:40 No.763331159
インディーの2Dゲームをサクサク消化するのにはいいかもしれないけどまさか次期GPDの対抗馬にNECが来るとは
28 21/01/09(土)06:02:58 No.763331280
>値段出たの? 販売決まってない代物に価格設定されるわけないだろ騙されるな
29 21/01/09(土)06:05:06 No.763331364
11世代ならi3-1115G4にGPU積んでくれた方がいいと思うけどi7ブランドありきでやってくれんわな
30 21/01/09(土)06:07:38 No.763331486
出してもどうせGPDの二倍くらいの価格なんだろうな…
31 21/01/09(土)06:09:34 No.763331589
これが噂のswitch proか
32 21/01/09(土)06:15:27 No.763331922
スイッチよりは性能高いのだろうか
33 21/01/09(土)06:17:36 No.763332026
汎用PCとゲーム機じゃ一概に比較は出来ないけどどうだろうね
34 21/01/09(土)06:22:53 No.763332301
同性能か上回っていてもSwitchと同程度の値段では出てこないだろうし…
35 21/01/09(土)06:23:55 No.763332363
>スイッチよりは性能高いのだろうか >コントローラーは乾電池式らしい
36 21/01/09(土)06:27:10 No.763332529
これなら普通にUSBでプロコンでも刺した方がいいような気がする…
37 21/01/09(土)06:31:26 ID:OhE1NC5. OhE1NC5. No.763332751
ねえこれSwit...
38 21/01/09(土)06:32:08 No.763332792
>これなら普通にUSBでプロコンでも刺した方がいいような気がする… それなら普通のノートというかむしろデスクトップでいいわけだし想定用途が違うんじゃないかな… 寝転がりながらとか出先とかゲーム携帯機のように使うのが目的
39 21/01/09(土)06:33:32 No.763332857
DellもSwitch似のやつ発表してなかったっけ
40 21/01/09(土)06:33:38 ID:OhE1NC5. OhE1NC5. No.763332860
Switchよりお安くて手に入りやすそうなのがメリットか
41 21/01/09(土)06:33:52 No.763332876
NECがこんなオタクでも買う人少なそうなやつ発表したのが感慨深い
42 21/01/09(土)06:35:32 No.763332955
switchはソフトが売れれば任天堂が儲かるようになってるけどPCゲーはそうはいかないからな
43 21/01/09(土)06:37:05 No.763333033
Switch型のでsteamなりのゲームをやりたいと言う需要がどこまであるか…
44 21/01/09(土)06:37:23 No.763333046
>DellもSwitch似のやつ発表してなかったっけ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1228844.html レイ・ワー氏で噴いた
45 21/01/09(土)06:37:25 No.763333049
出先で使うっつったってそのためにこんなでかいアタッチメント持ち歩くのかってなるしなぁ 普通のコントローラよりかさばるだろこれ
46 21/01/09(土)06:38:28 ID:OhE1NC5. OhE1NC5. No.763333096
>レイ・ワー氏で噴いた 令和の顔してるな…
47 21/01/09(土)06:38:54 No.763333121
エロゲとか捗るかもしれない いや重いか
48 21/01/09(土)06:42:56 No.763333319
30年ごしのPCELTの後継機か…
49 21/01/09(土)06:43:08 No.763333330
>\298000だそうです その値段でSSD250GBなのか
50 21/01/09(土)06:43:59 No.763333371
いつでもどこでもCivilizationが遊べる機械って考えると 俺には悪魔のような機械だ
51 21/01/09(土)06:46:14 ID:OhE1NC5. OhE1NC5. No.763333491
29800円か… ゲームに特化したPCってんならお得なのか…?
52 21/01/09(土)06:48:26 No.763333585
スペックは悪くないけど値段は足下見すぎている コナミ並みにひどい
53 21/01/09(土)06:49:23 No.763333625
なんで値段真に受けてるのがいるの……
54 21/01/09(土)06:50:03 ID:OhE1NC5. OhE1NC5. No.763333659
値段は適当に言っただけだから信じなくてもいいよ
55 21/01/09(土)06:50:07 No.763333663
>なんで値段真に受けてるのがいるの…… 嘘つく方がわるいと思う
56 21/01/09(土)06:51:00 No.763333709
嘘を嘘だと
57 21/01/09(土)06:51:06 No.763333716
嘘だったのか delだな
58 21/01/09(土)06:51:41 ID:OhE1NC5. OhE1NC5. No.763333742
こんなスレで何マジになってんのよ E&Eだぞ
59 21/01/09(土)06:52:12 ID:OhE1NC5. OhE1NC5. No.763333775
>嘘つく方がわるいと思う 簡単に信じるのもどうなのよ…
60 21/01/09(土)06:53:03 No.763333825
PCwatchの方は500GBになってる?
61 21/01/09(土)06:53:21 No.763333837
>こいつがよくわからんけど GPUを乗せないオンボード Intelだけど内臓グラフィックは(電力が足りている時は)一応AMDに追いついてきている
62 21/01/09(土)06:53:49 No.763333861
値段GPDより高そうだけどどうなるかな…
63 21/01/09(土)06:55:24 No.763333966
同一CPUとメモリの中華製ノートブックが13万からだから そこから+10万前後くらいになるんじゃないかねって話はみた
64 21/01/09(土)06:57:34 No.763334103
値段は置いといてこれはホントに出す気で作ってるやつだと思う コンセプトとは言ってるけど
65 21/01/09(土)06:57:35 No.763334105
PCエンジン急の技術力の安売りを期待し…いやあんま無理すんな
66 21/01/09(土)06:58:30 No.763334158
>>DellもSwitch似のやつ発表してなかったっけ >https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1228844.html >レイ・ワー氏で噴いた 読んだ >今日本はあなたの名前と同じ名前の時代だというと喜んでいた かわいいおっさんだな
67 21/01/09(土)07:08:50 No.763334819
いいゲーム機だな PC-FXだろ!
68 21/01/09(土)07:15:13 No.763335256
FXはゲーム機かつPC周辺機器でついでに拡張ボード版もあるからな
69 21/01/09(土)07:17:25 No.763335409
>拡張ボード版もあるからな 投げ売り500円で買った記憶がある
70 21/01/09(土)07:26:28 No.763336046
まあLENOVO傘下だしなPC事業
71 21/01/09(土)07:31:27 No.763336459
>いいゲーム機だな >PC-FXだろ! PC-FX-GTです…
72 21/01/09(土)07:37:17 [セガ] No.763337012
>>いいゲーム機だな >>PC-FXだろ! >PC-FX-GTです… やっぱテレビが見れないとね
73 21/01/09(土)07:39:11 No.763337223
>NECってこんなおもちゃ出すような会社だっけ mobioNXとか…
74 21/01/09(土)07:51:48 No.763338449
>一応ゲーミングノートPCくらいのスペックはあるのか >>GPUはIntel Iris Xe Graphicsを搭載する >こいつがよくわからんけど だいたいGTX950くらい
75 21/01/09(土)08:04:46 No.763339656
平成のガジェットかと思った
76 21/01/09(土)08:05:51 No.763339746
この1180G7のIris Xeはモバイル用で本命は512EU=4096 SPでGTX 3060Ti相当と言われてるDGPUの方のXeだぞ! ちなみにスレ画のIris Xeも96EU=768SP GTX 1050Tiクラスのハードで1030相当の性能を叩き出す化け物だ!
77 21/01/09(土)08:12:00 No.763340354
スイッチの2倍ぐらいの重さになるんだが大丈夫かね