虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/09(土)01:57:43 光るパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)01:57:43 No.763305218

光るパーツって割と沼だね

1 21/01/09(土)02:01:43 No.763306024

怒らないでくださいね お金かけてまで光らせるとか馬鹿みたいじゃないですか

2 21/01/09(土)02:04:03 No.763306533

>怒らないでくださいね >お金かけてまで光らせるとか馬鹿みたいじゃないですか 関係ねえ光らせてえ

3 21/01/09(土)02:05:31 No.763306833

娯楽や趣味の一つだし… それ否定すること言ったらお金かけてまで高性能PC作ってゲームだとかやるのも馬鹿みたいってなるじゃん

4 21/01/09(土)02:06:38 No.763307026

馬鹿を競う競技なんだから馬鹿みたいじゃなくて馬鹿なんだよ

5 21/01/09(土)02:06:56 No.763307089

下宿先の側が竹藪だったときはPCケース内にムカデが侵入して クリアケースじゃなかったらわからなかった

6 21/01/09(土)02:07:33 No.763307205

なぁにデコトラと同じよ

7 21/01/09(土)02:10:10 No.763307744

光るPCを見てると癒やされるというのに

8 21/01/09(土)02:14:26 No.763308556

メモリとかグラボは高性能なのが大体光るの何とかならないの

9 21/01/09(土)02:15:33 No.763308751

ライティングオフにすりゃいいだろその辺は

10 21/01/09(土)02:16:24 No.763308925

>メモリとかグラボは高性能なのが大体光るの何とかならないの 透過ケースで組まない

11 21/01/09(土)02:18:26 No.763309288

光るけど量産されてて安い商品と光らないけど量産されてなくて高い商品ならどっち買うんですか

12 21/01/09(土)02:18:32 No.763309304

意外と光るのを制御できるの知らない人はいる

13 21/01/09(土)02:19:53 No.763309514

>光るけど量産されてて安い商品と光らないけど量産されてなくて高い商品ならどっち買うんですか 前者だな後者は値段が高くなる上に壊れたら変えがない

14 21/01/09(土)02:20:09 No.763309572

>光るけど量産されてて安い商品と光らないけど量産されてなくて高い商品ならどっち買うんですか 値段より見た目で気にいるかどうかだし…

15 21/01/09(土)02:23:55 No.763310282

>光るけど量産されてて安い商品と光らないけどうんこ色で高い商品ならどっち買うんですか

16 21/01/09(土)02:25:20 No.763310527

中で光ってるけどガラスケースじゃ無いから見えないぜ

17 21/01/09(土)03:02:47 No.763316080

光らせたところで別に大した負荷もねえし値段は光らないやつの方が高いし どのみちケースの中で見えないから気にする必要もないよね

18 21/01/09(土)03:04:09 No.763316283

イカ漁みたいに光るものに惹かれるじゃん

19 21/01/09(土)03:04:36 No.763316355

>メモリとかグラボは高性能なのが大体光るの何とかならないの 何言ってんだ本当に高性能なサーバーグレードのは光らないぞ

20 21/01/09(土)03:08:42 No.763317036

ガラスケースって光るのが見える以外にメリットあるんです…?

21 21/01/09(土)03:10:23 No.763317272

ホコリ具合見るのは重要だろ

22 21/01/09(土)03:10:31 No.763317293

>ガラスケースって光るのが見える以外にメリットあるんです…? ファンがちゃんと回ってるかとかケーブル外れてないかが蓋開けなくても確認できるから便利よ 今後もしPCが光らなくなっても透明なケース買うと思う

23 21/01/09(土)03:11:18 No.763317403

NZXTのケース買ったら ここに光らせるコネクタ付けてね ってのがいっぱいあるし…

↑Top