ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/09(土)01:51:59 No.763304022
そろそろ続編が製品版になるようだし久々にお話しようぜ
1 21/01/09(土)01:59:26 No.763305579
終盤攻略情報無しじゃきつかったな
2 21/01/09(土)02:00:26 No.763305785
初めてリヴァイアサン見たとき夢に出た
3 21/01/09(土)02:10:52 No.763307885
>終盤攻略情報無しじゃきつかったな 無印? BelowZeroの方?
4 21/01/09(土)02:13:02 No.763308300
最近PS4版にアプデが来た セーブ不能バグ(しかも頻発)がようやく修正されるらしい
5 21/01/09(土)02:13:55 No.763308454
PS4版かなり前発売だったのに今更!?
6 21/01/09(土)02:15:31 No.763308743
領域外に出てゴーストリヴァイアサンに囲まれたとき本当に心臓が止まりそうになった
7 21/01/09(土)02:15:46 No.763308805
サイクロプスの運転が本当に苦手だ
8 21/01/09(土)02:18:19 No.763309258
シーモスを陸に上げてしまった思い出
9 21/01/09(土)02:18:34 No.763309309
サイクロプス結局最後の最後まで作らないままだったよ 脱出の時にサイクロプス作らないと作れないアイテム必要って解ってその時に初めて作った…
10 21/01/09(土)02:18:59 No.763309366
>シーモスが地形を貫通して埋まってしまった思い出
11 21/01/09(土)02:20:38 No.763309661
鉢植えと充電器でもうここに住めるやん…って感動したよ
12 21/01/09(土)02:21:44 No.763309921
>鉢植えと充電器でもうここに住めるやん…って感動したよ 地球に戻ったら借金地獄なの良くない…
13 21/01/09(土)02:23:22 No.763310184
>地球に戻ったら借金地獄なの良くない… アルテラ「ダイヤモンド勝手に取って勝手に使いましたね?」
14 21/01/09(土)02:24:00 No.763310297
続編はこいつが居なくて快適すぎる
15 21/01/09(土)02:26:39 No.763310718
初見殺しのリーパーとデッドゾーンで問答無用で殺しに来るゴーストは不気味でめっちゃ怖いんだけど シードラゴンまで行くと装備が充実してるのもあるしただのドラゴンすぎてあんまり怖くないんだよな
16 21/01/09(土)02:26:41 No.763310725
プローンスーツ作ってから恐怖感はだいぶ薄れてしまった シーモス作った辺りが一番怖かったな
17 21/01/09(土)02:28:09 No.763310949
>プローンスーツ作ってから恐怖感はだいぶ薄れてしまった >シーモス作った辺りが一番怖かったな su4500066.jpg やあ
18 21/01/09(土)02:28:14 No.763310959
300~500くらいに潜る段階が一番スリリング
19 21/01/09(土)02:29:38 No.763311188
結局夜の海が1番怖い
20 21/01/09(土)02:30:38 No.763311354
続編やってる「」殆どいないよね…アーリーだから仕方ないけど…
21 21/01/09(土)02:31:36 No.763311489
プラウンスーツで遊んでたらデッドゾーンに落ちて3匹のゴーストリヴァイアサンをドリルで追い払いながら片腕のグラッピングビームで必死に崖を登ったな
22 21/01/09(土)02:32:34 No.763311650
>続編やってる「」殆どいないよね…アーリーだから仕方ないけど… 初期にやったけど当然バグ多いのでうん寝かせようってなった 製品版になったらやる
23 21/01/09(土)02:32:48 No.763311686
今やってるけど濁った海あたりのよくわかんないでかいの怖すぎる…
24 21/01/09(土)02:33:20 No.763311758
アクリルでジオラマ作ってる人すごいよね
25 21/01/09(土)02:33:30 No.763311780
>続編やってる「」殆どいないよね…アーリーだから仕方ないけど… つい最近大幅な値上げしたから今から布教するのも躊躇するのがネック
26 21/01/09(土)02:33:44 No.763311820
こないだのセールでBelowZero買ったわ だってこのセール終わったら値上がりするよって書いてあったから 無印結構楽しんだから楽しみである
27 21/01/09(土)02:33:59 No.763311864
>つい最近大幅な値上げしたから今から布教するのも躊躇するのがネック 布教するならとりあえず一作目からでいいと思う
28 21/01/09(土)02:34:02 No.763311873
海っぽいのが楽しいんだけど 海底火山まで行くと単に浮力の強いアクションゲームみたいになるのが残念
29 21/01/09(土)02:34:04 No.763311875
switchで出るみたいだし続編やりたいな
30 21/01/09(土)02:34:19 No.763311916
今製品版のホントに手前まできててストーリーも出来ちゃうから今かってもいいぜ って一昨日だかに値上げしちゃったんだけど…
31 21/01/09(土)02:34:35 No.763311964
ゲームで酔ったことないのにこれのVRは30分持たなかった
32 21/01/09(土)02:35:37 No.763312109
無印は個人的にはクエストの誘導が緩やか過ぎて攻略見てやっとクリアできた感じだった 難しくはないんだけどどこにクエスト進行部があるかをゆるやかに探すゲームだから迷うと一生迷う
33 21/01/09(土)02:35:43 No.763312121
とりあえずシーモス作ってなんか助けに来てくれるって言う船のカウントダウン始まったから到着地点向かったら陸地あってめちゃくちゃ興奮した ふねは
34 21/01/09(土)02:35:45 No.763312125
>布教するならとりあえず一作目からでいいと思う いや無印やった人に続編もあるよって意味でね 未完成な出来もそうなんだけどアーリーでこの値段出せるかってのは結構ハードル高い
35 21/01/09(土)02:36:17 No.763312200
12月中旬にもう「値上がりするよ」ってのがSteamのお知らせ欄にあったみたいだな
36 21/01/09(土)02:36:51 No.763312264
>ふねは あの絶望感を共有できたでしょ?
37 21/01/09(土)02:37:34 No.763312377
通信しないままだとあの救助船来ないから可哀想な事にはならないんだよね
38 21/01/09(土)02:38:15 No.763312466
ワーパーもヤバいけどクラブスクィッドの造形がヤバすぎる
39 21/01/09(土)02:38:24 No.763312487
>あの絶望感を共有できたでしょ? どうしようね本当に… ついさっきビーム出たところ探索したけどなんか針でぶっ刺されて感染者は云々言われたからなんのことだろってセルフスキャンしたら変なのに感染してるし踏んだり蹴ったりで途方に暮れてるよ…
40 21/01/09(土)02:39:19 No.763312615
拠点作るの楽しかったな
41 21/01/09(土)02:39:22 No.763312624
多分そこまで主人公と感情を共有出来てるプレイヤーもめずらしいと思う 開発が喜ぶぞ
42 21/01/09(土)02:41:20 No.763312948
日本語でテキスト読んでくれたらもう少しストーリーに没入できたかな
43 21/01/09(土)02:41:49 No.763313011
あれ通信放置したまま最後まで進めて感染除去した後に呼ぶの出来るのかな
44 21/01/09(土)02:42:08 No.763313048
英語音声でも十分没入できたよ… Who… Who are you…
45 21/01/09(土)02:47:51 No.763313855
せっかくだから攻略見ずにやってるけど部品が全然見つからないのとたまに見かけるでかいのが怖すぎてポッドからあまり離れたくない… せっかくの陸地だから近くに目印の代わりで作った拠点という名の通路繋げただけのやつもポッドみたいにマーキングしたいけど多分ビーコンが必要なんだよね? 部品探さなきゃ…
46 21/01/09(土)02:48:45 No.763314002
未開の地…海を探検していくゲームだからね
47 21/01/09(土)02:49:52 No.763314169
ビーコンはすぐ手に入るから安心するんだ 遠出するなら何個か持って行って気になる所や重要そうな所はちゃんとおいておかないと次行こうとする忘れるからな! その内なれて風景だけで解るようになるけど…
48 21/01/09(土)02:49:52 No.763314172
>switchで出るみたいだし続編やりたいな PS4でもカツカツと聞くしSwitchでちゃんと動くんかね
49 21/01/09(土)02:52:24 No.763314559
>ビーコンはすぐ手に入るから安心するんだ >遠出するなら何個か持って行って気になる所や重要そうな所はちゃんとおいておかないと次行こうとする忘れるからな! >その内なれて風景だけで解るようになるけど… 少し周りをよく見ながら探し直してみるよ㌧ とりあえず南はでかいのがいる茶色く濁った海ってことは分かってるから行きたくない
50 21/01/09(土)02:52:45 No.763314612
ハイスペックPCでも水中から水面に上がる時変なラグあったりするのでハードよりソフト面でそういう部分あるよね 別に悪いとかそういうのじゃなくて
51 21/01/09(土)02:53:41 No.763314766
>PS4でもカツカツと聞くしSwitchでちゃんと動くんかね PS4でカツカツなのはどう考えても最適化不足だからなあ… ちゃんとやってればSwitchでも動きはしそうだけどそれができるのだろうかとも思う
52 21/01/09(土)02:54:56 No.763314930
クリープヴァインとバルブブッシュは飽きるほど食べた
53 21/01/09(土)02:55:12 No.763314961
>とりあえず南はでかいのがいる茶色く濁った海ってことは分かってるから行きたくない でかいのにも縄張りがあって変に刺激しなきゃそこから出てくることはないよ
54 21/01/09(土)02:55:34 No.763315011
ビロウゼロのコットンなんたらとスパイラルなんたらって植物か何かの素材全然みつからねぇ!
55 21/01/09(土)02:55:35 No.763315012
攻略情報なしで初見プレイした時は同じようなところばかり探索しがちでなかなか新素材が手に入らなかったな…
56 21/01/09(土)02:56:35 No.763315173
記憶消してやりたい無印 ゲーム開始!したらポッド流されないように直してさーて島行くかしちゃう…
57 21/01/09(土)02:57:23 No.763315279
>でかいのにも縄張りがあって変に刺激しなきゃそこから出てくることはないよ 刺激…近づかなきゃいいんかな… 怖いけど沈没した機械類が結構あったし行くしかないか… このゲーム本当に怖いね…
58 21/01/09(土)02:58:35 No.763315461
switch版はかなりテクスチャが簡素になってたな 結構最適化を頑張ってるんじゃないか
59 21/01/09(土)02:58:46 No.763315485
でかいのは地面にくっついて這うようにいけば大丈夫だったと思う 怖いけど…
60 21/01/09(土)02:59:34 No.763315602
まああいつは鳴き声でいるかどうか分かるから たまにいきなり現れる…
61 21/01/09(土)03:00:25 No.763315731
いいですよね リヴァイアサンにフローターくっつけて遊ぶの
62 21/01/09(土)03:00:28 No.763315741
まあ慣れてくれば絡まれてもめんどくさっで終わるようになるよ
63 21/01/09(土)03:01:00 No.763315819
地熱発電あれば原子炉いらないっけ
64 21/01/09(土)03:01:22 No.763315868
ただバリア積んでない時にシーモス噛んできたことだけは絶対に許さないよ
65 21/01/09(土)03:01:57 No.763315950
終盤エリアで絡んでくるワーパーのがきつかったな
66 21/01/09(土)03:02:11 No.763315996
孤独に海探索して未知の恐怖に震えてたけどなんか情報共有できる人がいると一気に気分が楽になったよ スレ立っててよかった…
67 21/01/09(土)03:02:47 No.763316082
※無害です
68 21/01/09(土)03:03:18 No.763316153
大型とワーパー以外は多少絡まれようがそう簡単には死なないってことを把握するまではストーカーにまで怯えてた思い出
69 21/01/09(土)03:04:22 No.763316328
ストーカーは目の前でピーパーとか金属くず放り投げたら懐いてくるかわいいやつ ボーンシャークは死ね
70 21/01/09(土)03:05:05 No.763316433
最後までビーコン見つけられずにクリアしてしまった
71 21/01/09(土)03:05:07 No.763316441
途中まである程度の導線敷いてくれてるけど情報見落としてたり通信内容忘れてその先どうすればいいのか分からなくなったら素直にwikiやらなんやら見たらいいと思うよ
72 21/01/09(土)03:05:23 No.763316495
慣れるとストーカー可愛いんだよね ほーら鉄屑だぞー
73 21/01/09(土)03:06:12 No.763316630
ブラダフィッシュは初期の水確保のためによく追いかけてたな
74 21/01/09(土)03:06:24 No.763316661
>※無害です 目がめちゃくちゃ気持ち悪い!ってなったのに水にも飯にもなるとかなんなのこいつ…
75 21/01/09(土)03:06:36 No.763316687
終盤ヒント不足で飽きそうだったから攻略見たな
76 21/01/09(土)03:06:51 No.763316735
>ボーンシャークは死ね あいつの習性を知る前に一度シーモスぶっ壊されたわ…
77 21/01/09(土)03:07:39 No.763316861
>途中まである程度の導線敷いてくれてるけど情報見落としてたり通信内容忘れてその先どうすればいいのか分からなくなったら素直にwikiやらなんやら見たらいいと思うよ 詰みそうになったらwiki頼ってみるよ それまで手探りで頑張る
78 21/01/09(土)03:08:23 No.763316982
続編あるの!?!?!?
79 21/01/09(土)03:08:54 No.763317066
>終盤ヒント不足で飽きそうだったから攻略見たな 深海への入り口付近まではちゃんと導線あるけどそこで途切れるんだよな 周辺の探索せずに引き返しちゃうと次に行く場所を見失って彷徨うことになる
80 21/01/09(土)03:09:13 No.763317110
>続編あるの!?!?!? あるよ サブノーティカ BelowZero
81 21/01/09(土)03:09:35 No.763317153
後々熱発電機使おうと思って熱水噴出孔のそばにメイン拠点作ったんですよね ある日ふと穴の底を覗いてみると焼け死んだであろうピーパーの死骸が大量に溜まってて それが全部目ン玉開いた状態だったんでうわぁ…って光景に
82 21/01/09(土)03:12:40 No.763317585
ピーパー食べ放題 開催!!
83 21/01/09(土)03:15:41 No.763318009
海を循環するピーパーがね
84 21/01/09(土)03:16:11 No.763318103
最初の時は魚系復活しなかったからな無印… 取りすぎると居なくなる
85 21/01/09(土)03:17:44 No.763318340
BelowZeroのペンリンかわいい・・・!くない!
86 21/01/09(土)03:18:23 No.763318443
なんか迎えの船が迎撃されたところで終わってるな… 多分何かをどこかでスキャンし忘れて電源がなく拠点もまともに作れなかった
87 21/01/09(土)03:18:57 No.763318530
>BelowZeroのペンリンかわいい・・・!くない! なんや
88 21/01/09(土)03:19:30 No.763318620
>なんか迎えの船が迎撃されたところで終わってるな… >多分何かをどこかでスキャンし忘れて電源がなく拠点もまともに作れなかった 島だ 島に行け
89 21/01/09(土)03:20:25 No.763318712
スキャンするの結構辛いんだよな あれを探索させるためのきっかけにしてるんだろうけど リヴァイアサンが怖くて特定ポイントを回るだけになっちゃう人もいるし 導線は課題な気がする
90 21/01/09(土)03:20:49 No.763318772
あいつ「そこが開くの!?」ってとこが開いちゃうから怖すぎる
91 21/01/09(土)03:21:14 No.763318826
無印きつかったのは全体でも数本しか生えてない希少植物探さないといけない奴 どこだよ!ってあれ一番時間かかった
92 21/01/09(土)03:23:01 No.763319091
実はあの場所のなかにも希少植物あるんだよな 全部はそろわないけど
93 21/01/09(土)03:23:09 No.763319115
続編は敵対生物すくないよね ただその分厄介な奴増えてる…なんだよあの凍らせてくる魚…あんまり居ないからいいけどさ
94 21/01/09(土)03:25:06 No.763319317
>どこだよ!ってあれ一番時間かかった まぁシークラウンは例の部屋に普通に生えてるんだが…
95 21/01/09(土)03:26:22 No.763319429
エンザイムちっせ~
96 21/01/09(土)03:27:05 No.763319514
ワーパー君執拗に攻撃してくるの何なのって思ったら悲しい過去…
97 21/01/09(土)03:27:28 No.763319566
希少生物見つけたらちょっと場所覚えておいたり確保しておいたおかげで終盤全く困らなかったわ
98 21/01/09(土)03:30:04 No.763319838
ゲーム終わった後にPS4版のシネマティックトレーラーをもう一度見たくなる
99 21/01/09(土)03:37:51 No.763320574
リヴァイサンより誰もいない暗い海の方が数倍恐い 安全だって知ってるのに怖い…
100 21/01/09(土)03:47:58 No.763321403
母船調査に行って、あ~この通路は行けない系ね…ってスルーしてたところが攻略詰まりまくってなんやかんやした挙げ句ダッシュジャンプで行けるんかい!ってなったときは逆に疲れ果てたわ…
101 21/01/09(土)03:51:42 No.763321718
母船は気軽にバグるから強引な踏破はオススメしない
102 21/01/09(土)03:54:17 No.763321932
サイクロプスの残骸見つけるの無理すぎて攻略見たわ 見つけられなくてもクリアできるようにして欲しかった
103 21/01/09(土)03:56:35 No.763322115
誰かviveでVRモードやれてる人いたら手順を教えて欲しい コントローラーが効かん
104 21/01/09(土)03:57:57 No.763322231
サイクロプスなくてもクリアできなかったっけ 一応作ったけど結局使わなかったな
105 21/01/09(土)03:59:25 No.763322345
サイクロプス作らないと入手出来ないアイテムがロケットに必要だったような サイクロプス自体は使わなくてもいいと言えばそのとおり
106 21/01/09(土)04:01:11 No.763322487
ロケットのバリアモジュールみたいなのがサイクロプスないと作れなかったはず
107 21/01/09(土)04:02:47 No.763322632
あーサイクロプス内部の施設が必要だったか それだと確かにめんどくさいな
108 21/01/09(土)04:03:29 No.763322683
>誰かviveでVRモードやれてる人いたら手順を教えて欲しい >コントローラーが効かん VRだとコントローラーは効かないからMODだかがあるとかここでちらっと聞いたような
109 21/01/09(土)04:04:20 No.763322747
>VRだとコントローラーは効かないからMODだかがあるとかここでちらっと聞いたような なるほど探してみるわ