虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/09(土)01:49:47 藤田和... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)01:49:47 No.763303510

藤田和日郎ってこういうの好きだよな…が詰まった一枚

1 21/01/09(土)01:52:23 No.763304093

ムックで本人が答えてた執筆モチベーションについての話を見る限りでは黒博物館シリーズはほぼ藤田の好きな性癖お題絵

2 21/01/09(土)01:52:57 No.763304216

この絵めちゃくちゃかっこいいよね…

3 21/01/09(土)01:53:54 No.763304415

いつ見ても完璧な一枚

4 21/01/09(土)01:54:21 No.763304498

悪の怪人が光のメイドに引っ掛かるのいいよね…

5 21/01/09(土)01:56:38 No.763304969

こことグレイ最後の決闘代理のシーンはマジでマンガ力たけぇ~ってなる

6 21/01/09(土)01:58:00 No.763305286

>悪の怪人が光のメイドに引っ掛かるのいいよね… 尊い…

7 21/01/09(土)01:58:00 No.763305288

ナイチンゲールの方はあの黒人が強キャラすぎる…

8 21/01/09(土)01:58:28 No.763305391

>ムックで本人が答えてた執筆モチベーションについての話を見る限りでは黒博物館シリーズはほぼ藤田の好きな性癖お題絵 プロが本気でお題絵やるとこんなんなるのか…

9 21/01/09(土)01:58:49 No.763305459

バネ足ジャックのデザインが完璧すぎる

10 21/01/09(土)02:00:32 No.763305803

del 3年前のウォルターならこんなこと言わない

11 21/01/09(土)02:03:06 No.763306325

>ナイチンゲールの方はあの黒人が強キャラすぎる… 絶対絶命のピンチに一人外へ出た普段物静かな巨漢の秘書が上着の下に忍ばせてたグルカナイフ二刀流抜き放って吹雪の中襲い来る暗殺部隊を逆にサイレントキリングしまくるのいいよね…

12 21/01/09(土)02:03:20 No.763306375

>del >3年前のウォルターならこんなこと言わない 失せなフランシス

13 21/01/09(土)02:03:25 No.763306393

邪眼とこれは一巻だけなのに記憶にくっきり残る

14 21/01/09(土)02:03:32 No.763306422

理解度足りないよね バネ足ジャックはもっと破天荒で破滅的なんだよ

15 21/01/09(土)02:03:45 No.763306469

>del >3年前のウォルターならこんなこと言わない よく考えると超絶天才のクソホモ来たな…

16 21/01/09(土)02:04:32 No.763306618

前にスレ立ってて読んだけどこのシリーズめちゃくちゃ終わり方綺麗で凄い

17 21/01/09(土)02:04:50 No.763306689

>理解度足りないよね >バネ足ジャックはもっと破天荒で破滅的なんだよ 「」ランシス失せろ

18 21/01/09(土)02:05:24 No.763306809

>ナイチンゲールの方はあの黒人が強キャラすぎる… 「あの方に癒して頂けると思うな 私は治せる傷は与えない」いいよね…

19 21/01/09(土)02:05:33 No.763306838

蝶のように美しかった怪人が下女のビンタに絆されるなんてガッカリだわ……

20 21/01/09(土)02:05:50 No.763306886

花を植えるときは 一人でやれってさ…

21 21/01/09(土)02:05:51 No.763306887

フランシ「」がどんどん湧いてくるな……

22 21/01/09(土)02:06:11 No.763306946

「」ーモン多いな…

23 21/01/09(土)02:06:14 No.763306951

このシーンと邪悪な顔で気ぶりおじさんしてるシーンが凄い好き

24 21/01/09(土)02:06:35 No.763307014

権力振りかざす事で身分差のある結婚無理やり通すの好き

25 21/01/09(土)02:06:47 No.763307055

キャンディケインの学芸員さんがかっこよすぎる

26 21/01/09(土)02:07:08 No.763307128

>ナイチンゲールの方はあの黒人が強キャラすぎる… 突然藤田漫画のキャラが出てきた…ってなった

27 21/01/09(土)02:07:25 No.763307173

>>ナイチンゲールの方はあの黒人が強キャラすぎる… >絶対絶命のピンチに一人外へ出た普段物静かな巨漢の秘書が上着の下に忍ばせてたグルカナイフ二刀流抜き放って吹雪の中襲い来る暗殺部隊を逆にサイレントキリングしまくるのいいよね… あそこだけ急に皆川マンガになったとか言われてて駄目だった

28 21/01/09(土)02:07:45 No.763307236

>このシーンと邪悪な顔で気ぶりおじさんしてるシーンが凄い好き くだらないな! いいじゃないか!

29 21/01/09(土)02:07:57 No.763307277

くだらないな いいじゃないか

30 21/01/09(土)02:08:28 No.763307393

いく いだ じら ゃな ない いな か

31 21/01/09(土)02:08:51 No.763307471

今度はくだらねえ女なんかにひっかからねえ遊びだ…好き

32 21/01/09(土)02:09:12 No.763307544

>キャンディケインの学芸員さんがかっこよすぎる 美女が超カッコよく銀の弾丸ぶっぱなすシーン描きたかっただけだなテメー!ってなるやつ 好き…

33 21/01/09(土)02:10:08 No.763307738

藤田作品は男が痩せ我慢する漫画って言われるけど その痩せ我慢がいいんだよ…

34 21/01/09(土)02:10:39 No.763307846

ハードボイルドはやせ我慢の美学だからな

35 21/01/09(土)02:11:08 No.763307939

>くだらないな! >いいじゃないか! 最後に出てくる夫婦が手を握り合ってるのいいよね

36 21/01/09(土)02:11:31 No.763308003

そっちへ行けないことをわかってて暗い所から光の当たる場所にいるやつらをつい助けちゃうようなバカどもが好きって前にこっそり吐露してたな藤田

37 21/01/09(土)02:12:03 No.763308080

最後にエンバーミングのキャラが出てきたのは覚えてる

38 21/01/09(土)02:12:16 No.763308134

>そっちへ行けないことをわかってて暗い所から光の当たる場所にいるやつらをつい助けちゃうようなバカどもが好きって前にこっそり吐露してたな藤田 まんまじゃん!

39 21/01/09(土)02:12:20 No.763308147

バネ足のデザインいいよね…

40 21/01/09(土)02:12:23 No.763308160

この怪人シェルビー家のこと大好きすぎる…

41 21/01/09(土)02:14:23 No.763308547

それと過去に囚われてたり脛に傷のあるようなイケメンが最期にちょっと笑ってくたばるのとお爺ちゃんお婆ちゃんが強いとにかく強いな展開が三大性癖みたいなことは前に聞かれて答えてたジュビロ

42 21/01/09(土)02:14:44 No.763308605

>この怪人シェルビー家のこと大好きすぎる… 最終的にほぼ守護怪人になってる…

43 21/01/09(土)02:15:19 No.763308714

>そっちへ行けないことをわかってて暗い所から光の当たる場所にいるやつらをつい助けちゃうようなバカどもが好きって前にこっそり吐露してたな藤田 だだ漏れじゃんッッ!

44 21/01/09(土)02:15:48 No.763308813

この台詞を出すまで没にし続けた編集凄いと思う

45 21/01/09(土)02:15:52 No.763308824

雨の中の決闘いいよね…

46 21/01/09(土)02:18:33 No.763309307

>この台詞を出すまで没にし続けた編集凄いと思う ここと「マーガレットは綺麗だったか? 幸せ…そうだったか…?」のセリフは最初のネームでは勢いよく熱く喋りまくるみたいな感じだったのを編集が粘って粘って藤田を煽ってじゃあこれでどうだ!!してこさせたらしいな

47 21/01/09(土)02:18:53 No.763309350

構図がパーフェクトすぎるんだよこのシーン

48 21/01/09(土)02:19:49 No.763309503

ばね足ジャックの伝説からこんな寂しく熱い怪人の物語作り出せるの凄すぎる

49 21/01/09(土)02:24:12 No.763310341

執筆のきっかけが担当のトークにまんまと乗せられたからなのは笑う

50 21/01/09(土)02:24:41 No.763310424

何ならうしおととらの頃からそんなの好きだよねジュビロ

51 21/01/09(土)02:26:28 No.763310691

>何ならうしおととらの頃からそんなの好きだよねジュビロ 鏢描きたかったんだねってすごい伝わった

52 21/01/09(土)02:26:48 No.763310741

侵略者の武器は 遅い

53 21/01/09(土)02:27:50 No.763310902

ゆけカトウが大体これなのでやっぱり長編殺らせたらダメだなって

54 21/01/09(土)02:28:40 No.763311016

殺っちゃダメだよ!

55 21/01/09(土)02:29:34 No.763311166

>それと過去に囚われてたり脛に傷のあるようなイケメンが最期にちょっと笑ってくたばるのとお爺ちゃんお婆ちゃんが強いとにかく強いな展開が三大性癖みたいなことは前に聞かれて答えてたジュビロ 講演かなんかでそういうこと言ったらファンから「知ってます」されてて駄目だった

56 21/01/09(土)02:30:03 No.763311259

長編というかからくりが超長編だからな… うしとらと同程度でまとめておけばグダグダ度合い大分違ったと思う

57 21/01/09(土)02:32:37 No.763311657

マスク付け直しながらこんなめでてえ日に誰が泣くかよ…ってセリフから次はおかしな女なんかと出会わねえ遊びを考えてたんだって続けるあの絵面好きすぎる しれっとヤードの友人って立ち位置になってるしね煙突デカ

58 21/01/09(土)02:34:15 No.763311906

>マスク付け直しながらこんなめでてえ日に誰が泣くかよ…ってセリフから次はおかしな女なんかと出会わねえ遊びを考えてたんだって続けるあの絵面好きすぎる 仮面の怪人キャラの美味しい要素とことんまで使っててマジで好き

59 21/01/09(土)02:34:46 No.763311989

煙突ポッポデカを友人ってしれっと言うようになってるおじさまいいよね…

60 21/01/09(土)02:42:56 No.763313192

ナイチンゲールの方はかち合い弾、ドルーリーレーンの亡霊の三題噺であそこまで仕上げてくるのがまず驚きだよ……

61 21/01/09(土)02:43:13 No.763313235

読む前の画像だけ知ってる段階だとなんでかからくりサーカスの一場面だと思ってた

62 21/01/09(土)02:43:55 No.763313317

まぁ時代背景が背景だしからくりっぽく見えるのはしゃあない

63 21/01/09(土)02:44:15 No.763313362

手足ギュンギュン伸びるのも好きだよね

64 21/01/09(土)02:44:25 No.763313392

邪眼スプリンガルドゴーストだとスプリンガルドが1番好き

65 21/01/09(土)02:46:42 No.763313694

意識したかは分からないけどマーガレットの花言葉に心に秘めた愛があるの好き 他にも色々あるんだけども

66 21/01/09(土)02:47:14 No.763313760

藤田の長編の伏線と大団円より面白い短編の方が好き

67 21/01/09(土)02:52:02 No.763314509

敵の眼鏡のファンボーイ感覚が当時全くわからなかったけど別の作品の丸くなった狂犬キャラに全く同じことを言うやつを見てああこういうのか!ってようやく理解した

68 21/01/09(土)02:53:05 No.763314672

でも落馬してあっさり死ぬんだよね…

69 21/01/09(土)02:54:03 No.763314815

この話も何だけど個人的にこの後日談の姪っ子の話がいい…ってなる

70 21/01/09(土)02:54:59 No.763314940

周囲からは下賎なメイドの事なんて貴族様はどうとも思っていないだろうと思われてるけどウォルター自身は自分こそがマーガレットに釣り合わないって思ってる構造が好き

71 21/01/09(土)02:56:20 No.763315125

ウォルターはメイドの結婚相手の弁護士も普通に気に入ってるよね

72 21/01/09(土)02:56:26 No.763315149

邪眼のあの1ページは生涯忘れられない衝撃を受けた

73 21/01/09(土)03:06:29 No.763316670

恐らくまだ天国の門の前でグレイを待ってるであろうフロー

74 21/01/09(土)03:21:02 No.763318801

>恐らくまだ天国の門の前でグレイを待ってるであろうフロー 重すぎる…

75 21/01/09(土)03:21:30 No.763318864

>でも落馬してあっさり死ぬんだよね… それはモデルになった史実の貴族の方だから!

76 21/01/09(土)03:24:58 No.763319306

スプリンガルドは男の子ってこういうの好きなんでしょう?ってジュビロに言われてる気がする!はい大好きです!

77 21/01/09(土)03:25:58 No.763319390

編集の俺これ好き!を藤田にぶつけた結果でもある

78 21/01/09(土)03:26:55 No.763319493

うしとらは完璧に無駄なく綺麗に完結したからもうあの長さでやるって最初から決めて連載始めればいいと思う

79 21/01/09(土)03:35:38 No.763320364

ナイチンゲールのやつアニメ化してほしい

80 21/01/09(土)03:39:27 No.763320725

スプリンカルドの話とかはもう一個の話合わせれば1クールになりそう

81 21/01/09(土)04:03:40 No.763322699

>うしとらは完璧に無駄なく綺麗に完結したからもうあの長さでやるって最初から決めて連載始めればいいと思う (話数決めて連載始めたはずの月輪が伸びた)

82 21/01/09(土)04:12:25 No.763323419

元々この話って編集が藤田のところにバネ足ジャックの資料そっと置いて行っててめえこんなの見たら描きたくなるだろ!で描いた話だっけ

↑Top