虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/09(土)01:19:40 >男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)01:19:40 No.763296409

>男の子ってこういうのが好きなんでしょ?

1 21/01/09(土)01:20:03 No.763296517

こいつなんだかんだで男の子だよな…

2 21/01/09(土)01:22:45 No.763297301

ギャングウェイいい…

3 21/01/09(土)01:22:57 No.763297344

競売名って珍しい

4 21/01/09(土)01:24:14 No.763297682

カートリッジさえなければな…

5 21/01/09(土)01:24:25 No.763297744

枢機へ還す光(スパラグモス)!!

6 21/01/09(土)01:25:17 No.763297965

リコとロマン談義とかする機会があれば超盛り上がりそう

7 21/01/09(土)01:29:07 No.763298905

強力だけど扱いにくい遺物を自由自在に扱うとかもう男の子の極みだと思う

8 21/01/09(土)01:30:44 No.763299291

>強力だけど扱いにくい遺物を自由自在に扱うとかもう男の子の極みだと思う (練習で犠牲になる残機)

9 21/01/09(土)01:31:48 No.763299556

ロマンと合理性が同居した男だ

10 21/01/09(土)01:32:03 No.763299627

男の子の浪漫全部のせみたいな人だよね

11 21/01/09(土)01:33:03 No.763299886

肘から出るのは男の子だよな

12 21/01/09(土)01:33:22 No.763299951

ゾアホリック厨二の頃に見てたらヤバかった

13 21/01/09(土)01:35:00 No.763300315

アンブラハンズ 祈手 で俺はもうやられた

14 21/01/09(土)01:35:43 No.763300477

ロマン大好きでマッドな超面倒臭いやつの癖に功績もある英雄そのものなので協会は頭抱えてると思う

15 21/01/09(土)01:36:41 No.763300728

でも上昇のたび罪のない子供の残機使ってるよ…?

16 21/01/09(土)01:37:33 No.763300948

スパラグモスはギリシャ語なんだったか

17 21/01/09(土)01:38:55 No.763301231

お前と刺し違えるつもりだったんだけどな……って言うナナチに そうならなくて本当に良かった……って返したところが一番好き

18 21/01/09(土)01:38:59 No.763301247

意識的にはどうなってるの?

19 21/01/09(土)01:39:33 No.763301366

ナナチ絡みでちょっと拗れたけど別に敵対してるわけじゃないからな…

20 21/01/09(土)01:39:47 No.763301433

>でも上昇のたび罪のない子供の残機使ってるよ…? 愛です 愛ですよ「」ナチ

21 21/01/09(土)01:40:48 No.763301629

前腕部には呪い針(シェイカー)が付いてるし スパラグモスが肘から出るのは合理的だな

22 21/01/09(土)01:41:12 No.763301714

>でも上昇のたび罪のない子供の残機使ってるよ…? ええ…子供たちにはとても感謝しています とか言うぞコイツなら

23 21/01/09(土)01:41:30 No.763301783

ボンドルドって男の子だな…

24 21/01/09(土)01:41:58 No.763301878

今は罪のない子供でもスラムのガキだからな 成長すれば盗みとか犯して罪人になるかもしれない

25 21/01/09(土)01:42:31 No.763301994

>意識的にはどうなってるの? 5層にいた奴の台詞とかを見るに祈手それぞれの本来の人格+ボ卿人格が共存してて ゾアホリ本体のある6層以外だと基本ボ卿人格は表には出てこないって感じなのかな

26 21/01/09(土)01:42:43 No.763302046

いやまあボン卿の愛が本物なのは疑う余地がないけど 愛の使い方も疑う余地がないよ

27 21/01/09(土)01:42:59 No.763302113

一度上がったらカートリッジ用の子供も祈手用の探窟家も沢山連れて行かないと犠牲になった子が可哀想ですよね

28 21/01/09(土)01:43:27 No.763302205

なんだっけ…部屋いっぱいのケツの切り身にボ卿保存されてるんだっけ…

29 21/01/09(土)01:44:45 No.763302474

>なんだっけ…部屋いっぱいのケツの切り身にボ卿保存されてるんだっけ… 切り身がサーバーで祈手が端末みたいなもんなんだろうか ボンドルドは意志を持った管理者アカウント

30 21/01/09(土)01:45:19 No.763302585

人間相手の装備もあるんだっけボ卿

31 21/01/09(土)01:47:14 No.763302992

管理者アカウントが消えても他の端末に保管されてる管理者アカウントが起動してるってイメージ 層を跨ぐと管理者アカウントとの接続が弱まるから「あの方は今はここにはいない」「層を跨ぐのは不具合がでる」みたいな台詞になって

32 21/01/09(土)01:47:14 No.763302995

>人間相手の装備もあるんだっけボ卿 シェイカーなんかは対人装備だね 呪いは原生生物に効きにくいから

33 21/01/09(土)01:47:34 No.763303054

そりゃ人間判定下りねえわボ卿 もはや憧れというデータの怪物じゃん

34 21/01/09(土)01:47:38 No.763303071

よくよく考えたらマッドサイエンティスト的なことやってるやつらってたいていロマンに溢れてるんだよな

35 21/01/09(土)01:47:55 No.763303132

枢機へ還す光 スパラグモス こんな名前ノリノリでつけるあたりは人間じゃないけど男の子だよ

36 21/01/09(土)01:48:34 No.763303263

>そりゃ人間判定下りねえわボ卿 >もはや憧れというデータの怪物じゃん 心外ですね

37 21/01/09(土)01:49:48 No.763303511

倫理感は元から薄いのか憧れが上回ってるのかどっちだろう

38 21/01/09(土)01:49:52 No.763303534

人間はゾアホ使ったら発狂するからな

39 21/01/09(土)01:50:45 No.763303750

火 葬 砲 インシネレ-タ- なんかボンドルドといい勝負のセンスしてる 星の羅針盤も英語名つけてそう

40 21/01/09(土)01:52:15 No.763304069

>こんな名前ノリノリでつけるあたりは人間じゃないけど男の子だよ そりゃ最前線で挑み続ける冒険者だから当然よ

41 21/01/09(土)01:52:19 No.763304082

6層の村に行ったあとはカードリッジで帰って来たのかな その時に祝福付きそうだけど

42 21/01/09(土)01:52:39 No.763304138

人間判定はすり抜けるのに上昇負荷の人間性の喪失はしっかり引っかかるのなんなんだろう

43 21/01/09(土)01:52:51 No.763304186

自分を白笛にしよう→それを使う自分のためにゾアホリックを使おうだったのか ゾアホリックを使ってるうちに自分白笛を思い付いたのか

44 21/01/09(土)01:53:41 No.763304371

白笛は全員誰かを捧げて白笛作ってるからもうその時点でボ卿と大差はないわな

45 21/01/09(土)01:54:05 No.763304443

ギャングウェイ本来の意味もスラングとしての意味もかっこよくてこれは...

46 21/01/09(土)01:54:29 No.763304515

倫理観やルールより探検心や好奇心を優先しているだけですよ

47 21/01/09(土)01:54:36 No.763304548

>白笛は全員誰かを捧げて白笛作ってるからもうその時点でボ卿と大差はないわな しかも自分を想って死んでくれた人間のしか使えないもんな

48 21/01/09(土)01:55:32 No.763304726

>人間判定はすり抜けるのに上昇負荷の人間性の喪失はしっかり引っかかるのなんなんだろう 呪いとか祝福とかボンドルドは言ってるけど全てを理解している訳では無いらしいから多分まだ上昇負荷には設定隠されてる

49 21/01/09(土)01:56:54 No.763305044

でもちゃんと前線で仕事してるのこのロクデナシしかいないんだよね… 後は無許可ダイブとか無法者ばかりだ

50 21/01/09(土)01:57:11 No.763305103

お薬漬けで夢見てる感覚っぽいカートリッジになった子達も ボンのこと想いながら終了したらまた白笛できちゃったりするんだろうか

51 21/01/09(土)01:57:15 No.763305112

ライザの白笛は誰なんだろうね 俺の中では姉妹の様に育った病弱な幼なじみがライザのために笛になったという設定がある

52 21/01/09(土)01:57:25 No.763305150

ボ卿アレか MMOで効率的に動くために別アカ沢山揃えて同接した人

53 21/01/09(土)01:58:20 No.763305365

>6層の村に行ったあとはカードリッジで帰って来たのかな >その時に祝福付きそうだけど だから変異進んでる個体はなんかわけわからん事なってたじゃん ただちゃんとしたカートリッジじゃないとモフモフにならないのだろう

54 21/01/09(土)01:58:21 No.763305372

>でもちゃんと前線で仕事してるのこのロクデナシしかいないんだよね… >後は無許可ダイブとか無法者ばかりだ 二層で管理人やってる不動卿もかなり真面目に仕事してるよね……

55 21/01/09(土)01:58:38 No.763305424

下手したら白笛で一番人類に貢献しているもある 他がどんな偉業達成したかわからんが

56 21/01/09(土)01:59:31 No.763305598

アビスのコロンブス

57 21/01/09(土)01:59:37 No.763305608

>ライザの白笛は誰なんだろうね >俺の中では姉妹の様に育った病弱な幼なじみがライザのために笛になったという設定がある 普通にリコパパじゃないの?

58 21/01/09(土)02:00:04 No.763305693

祝福を得るには呪いを押し付けかつ祝福だけをこちらに残してくれるくらいの愛情のある関係じゃないと駄目なんじゃなかろうか そこに至ったのはプルシュカだけでそのためにボ卿もプルシュカに愛情注いで育て上げてあのタイミングでカートリッジにしたわけだし

59 21/01/09(土)02:00:39 No.763305827

>普通にリコパパじゃないの? トーカと白笛は同時に存在しているのでトーカだけはない

60 21/01/09(土)02:00:46 No.763305848

>普通にリコパパじゃないの? リコを産む大分前にはもう白笛だった気がするけどはっきり覚えてないや

61 21/01/09(土)02:01:10 No.763305914

>>普通にリコパパじゃないの? >トーカと白笛は同時に存在しているのでトーカだけはない 全然覚えてねぇ…読み返すか…

62 21/01/09(土)02:01:23 No.763305949

>でもちゃんと前線で仕事してるのこのロクデナシしかいないんだよね… >後は無許可ダイブとか無法者ばかりだ 勝手にエレベーター使うのもたいがいだけど自力で6層行ったのは何なんだろうね…どんなヤバい遺物持ってるんだろ

63 21/01/09(土)02:01:43 No.763306031

あんな環境に活動拠点置いてるだけでもう十分偉業だよ・・・異形だけに

64 21/01/09(土)02:01:53 No.763306063

上昇負荷完全無視してる生物もいるし抜け穴はあるんだろうね

65 21/01/09(土)02:02:07 No.763306108

オーゼンさんに白笛になったよ→結婚するよーの順で報告してた気がするな

66 21/01/09(土)02:02:23 No.763306170

プルシュカと同じように愛情持って育ててる子現在進行形でいるんだろうな… 基地壊れた時巻き添えなったりせんかったんだろうか

67 21/01/09(土)02:02:24 No.763306179

ていうか地上どうなってるのかはよ見せて

68 21/01/09(土)02:02:30 No.763306200

そもそも遺物ってなんなんだろう

69 21/01/09(土)02:02:39 No.763306234

>もはや憧れというデータの怪物じゃん 実際にかなりデジタルな割り切り方してる化け物だよ 自分の命も子供の命も等しく尊ぶ上であれをするから

70 21/01/09(土)02:02:41 No.763306244

他の白笛大概ぶっ飛んでるみたいだけどボ卿は理不尽な攻撃して来なかったね

71 21/01/09(土)02:02:49 No.763306270

>勝手にエレベーター使うのもたいがいだけど自力で6層行ったのは何なんだろうね…どんなヤバい遺物持ってるんだろ 少なくともあの訳の分からん生物がうじゃうじゃいる海みたいなのを通過出来るってだけでもう宇宙空間でも平気そうだなって思う

72 21/01/09(土)02:03:06 No.763306326

5層直通の輸送エレベーター建造したのだけでもとんでもない偉業だよな

73 21/01/09(土)02:03:21 No.763306379

称号としての白笛と現物の白笛の関係性がどっちが先か不明だからな

74 21/01/09(土)02:03:24 No.763306390

>基地壊れた時巻き添えなったりせんかったんだろうか 可愛らしい生体が犠牲になったとか言ってなかったっけ

75 21/01/09(土)02:04:25 No.763306598

リコパパ死んだのは鐘持ってくる時だから白笛はもう持ってるね su4500029.png

76 21/01/09(土)02:04:40 No.763306648

そういやボ卿と戦った理由ってなんだっけ…レグ取り戻すのとエレベーター使うためとあと何かあったっけ…

77 21/01/09(土)02:05:23 No.763306807

>勝負服ってやつだな。 説明もユニークでかわいいですね ナナチ

78 21/01/09(土)02:05:27 No.763306823

つうか旦那殺された他国の調査隊へのお礼回りってどんな内容だよ…怖いよ…

79 21/01/09(土)02:06:26 No.763306976

>そういやボ卿と戦った理由ってなんだっけ…レグ取り戻すのとエレベーター使うためとあと何かあったっけ… プルシュカ助けるためだよ 手遅れだったけど

80 21/01/09(土)02:06:46 No.763307047

>そういやボ卿と戦った理由ってなんだっけ…レグ取り戻すのとエレベーター使うためとあと何かあったっけ… よくもプルシュカを!ってのもある

81 21/01/09(土)02:07:19 No.763307159

とはいえプルシュカの件が無かったとしてもそのうちぶつかったろうし…

82 21/01/09(土)02:07:20 No.763307162

>つうか旦那殺された他国の調査隊へのお礼回りってどんな内容だよ…怖いよ… こう…ドカーンと…

83 21/01/09(土)02:07:21 No.763307164

>つうか旦那殺された他国の調査隊へのお礼回りってどんな内容だよ…怖いよ… 『殲滅卿』ライザのお礼参りだぞ 大体想像は付くだろう

84 21/01/09(土)02:07:48 No.763307246

名前がかっこいい…

85 21/01/09(土)02:07:57 No.763307279

ボ卿側の戦う理由はレグ確保くらいか?

86 21/01/09(土)02:08:26 No.763307386

ナナチに協力してくださいって言ってたの断るためってのもあるか

87 21/01/09(土)02:08:31 No.763307408

火力としてはスパラグモスで足りてるもんな

88 21/01/09(土)02:09:11 No.763307541

まぁ何事もなくプルシュカ奪還したら白笛無いしどうしようかってなりそうだったしね 最初はボ卿に吹いてもらおうとしてたけど無理だろうし

89 21/01/09(土)02:09:15 No.763307549

おちんちんぼでございます

90 21/01/09(土)02:09:16 No.763307554

最初のボンドルドは笛になっちゃってるの?

91 21/01/09(土)02:10:07 No.763307732

>ボ卿側の戦う理由はレグ確保くらいか? 向かってきてるから戦ってあげよう位の感覚だと思う

92 21/01/09(土)02:10:16 No.763307765

ボ卿の憧れはリコにも向けられてるっぽいからなんだかんだ全員に興味津々なのよね…

93 21/01/09(土)02:10:35 No.763307835

>最初のボンドルドは笛になっちゃってるの? コレが最初の私ですって説明してただろ!

94 21/01/09(土)02:10:54 No.763307893

憧れの為に自分を捧げる男が他人の命を使う躊躇など有るわけもなく

95 21/01/09(土)02:10:58 No.763307912

>火力としてはスパラグモスで足りてるもんな スパラグモスは短時間しか使えないしめっちゃ熱持つから使いまくると腕が燃えるんじゃないかなアレ

96 21/01/09(土)02:11:35 No.763308019

>>つうか旦那殺された他国の調査隊へのお礼回りってどんな内容だよ…怖いよ… >『殲滅卿』ライザのお礼参りだぞ >大体想像は付くだろう 無尽鎚は防御不能だからな… もうぐちゃぐちゃだろう

97 21/01/09(土)02:13:52 No.763308439

ゾアホリックで精神コピーしてから本体は白笛になったけど祈り手がボ卿になったら人間判定弾かれて心外って流れでいいのかな

98 21/01/09(土)02:14:18 No.763308528

>無尽鎚は防御不能だからな… これ本当は採掘用の便利道具なんだけどなぁ

99 21/01/09(土)02:14:43 No.763308600

そんなターンXが工事用みたいな事言われても…

100 21/01/09(土)02:15:12 No.763308687

ダイナマイトだって土木工事用だし…

101 21/01/09(土)02:17:51 No.763309168

無限火薬手に入れて無尽鎚作った奴は大分平和主義だと思う 武器にされてるけど

102 21/01/09(土)02:19:32 No.763309460

火薬で対人なんか想定してないよね普通は…

103 21/01/09(土)02:20:18 No.763309603

スパラグモスも元の元は武器じゃない気がする

104 21/01/09(土)02:21:33 No.763309879

>スパラグモスも元の元は武器じゃない気がする 多分だけど干渉器からもぎ取ったんじゃない? 人型以外の機械人形は知ってるみたいだし

105 21/01/09(土)02:22:00 No.763309965

まあ燃焼砲みたいな超兵器見てると直に当てないといけない無尽鎚はやっぱり武器としては不適なのかもしれない やっぱ使い手がヤバかったんだよ…

106 21/01/09(土)02:23:10 No.763310156

火葬砲もだがスパラグモスは物理法則書き換えてるらしいし武器よりヤバい代物だな

107 21/01/09(土)02:23:44 No.763310256

>やっぱ使い手がヤバかったんだよ… なんであのママはリュウサザイとかカッショウガシラの強さやべーわとか情報残してるの…なんで残せるの… カッショウガシラに至っては味まで書いてあった気がする

108 21/01/09(土)02:24:59 No.763310478

殲滅卿の遺物今どんなの使ってるのか知らんけど鎚置いてきた後ステゴロでアビスの生物殲滅してるイメージがある

109 21/01/09(土)02:27:37 No.763310871

作者も相当濃いけど やっぱ作品の内容語ってるのが一番楽しいな

110 21/01/09(土)02:27:39 No.763310878

オーゼンとか千人楔120個打ち込んでるらしいけどあれって乗算なのかな 1000の120乗人力にしては力弱いし普通に120000人力なのか

111 21/01/09(土)02:28:28 No.763310987

というか情報なしの初見でアビス飯できるのはすごすぎる

112 21/01/09(土)02:31:07 No.763311419

>1000の120乗人力にしては力弱いし普通に120000人力なのか さすがに乗算じゃないだろうとは思うけど本気の不動卿まだ見てないからな… ベニクチナワくらいならグーパンで吹っ飛ばしそう

113 21/01/09(土)02:32:51 No.763311691

>というか情報なしの初見でアビス飯できるのはすごすぎる 5層の魚とかよくあれ食ったな 肝かなんかは食うと腹を壊すって食ったのか母ちゃん

114 21/01/09(土)02:34:38 No.763311972

過去の探検隊が飲んだ水とか一発アウトだよな

115 21/01/09(土)02:36:10 No.763312183

飲み水に入り込んだやばいものってのは沢山あるけど飲み水に擬態はさすがに初めて見た

116 21/01/09(土)02:36:30 No.763312227

>5層の魚とかよくあれ食ったな >肝かなんかは食うと腹を壊すって食ったのか母ちゃん 娘を見てればまあわかる…

117 21/01/09(土)02:36:31 No.763312230

>過去の探検隊が飲んだ水とか一発アウトだよな あの水もどきタチが悪すぎる

118 21/01/09(土)02:37:10 No.763312312

6層以降はワズキャンたちの過去見てると真っ当な水手に入れるだけで大変そうだが殲滅卿は普通に食えてるんだろうなぁ… クオンガタリとか食ってみたんだろうか

119 21/01/09(土)02:38:02 No.763312435

>クオンガタリとか食ってみたんだろうか 成虫は食用に適してるって書いてあったし…まぁ食っただろうね…

120 21/01/09(土)02:38:53 No.763312546

真っ当な水場は強者の縄張りになってるっぽいけどそれでも人間に安全かどうかわからんのが怖い

121 21/01/09(土)02:39:14 No.763312599

いざ再開する時 殲滅卿は人間の姿してない気がする… 人のままだったらそれはそれで恐ろしいが

122 21/01/09(土)02:40:30 No.763312797

ライザくらいになると猛獣が巣食ってる水場イコールそいつぶっ倒せば安全とか言えるかもしれない

123 21/01/09(土)02:51:20 No.763314391

たまに話になるこいつの意識がどうなってるかはつくし卿がヒで解説していた 常に一人分の魂的なものが目覚めていてそいつだけが白笛を使えてそれが死んだら別なやつが目覚める なので祈手はみんなボ卿とは別な人格で動いている

124 21/01/09(土)02:55:55 No.763315062

でも映画での祈手はほとんどがオートボンドルドモードだからわかりにくい

125 21/01/09(土)02:58:40 No.763315474

リコが言ってた自分が増えて精神が崩壊するって事象を目覚めさせてる人格を1人にすることで対処してるんだろうか

126 21/01/09(土)03:02:45 No.763316077

今のボンドルドは既に壊れていてオリジナルを模倣しているだけだと

127 21/01/09(土)03:03:36 No.763316197

他人の命を使い捨てるクソヤロウかと思ったら 自分の命も使い捨てるクソヤロウだったよ…

↑Top