虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おっき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/09(土)00:34:25 No.763281797

    おっきいって女言葉だったのか…

    1 21/01/09(土)00:35:28 No.763282196

    かわいくていいじゃん…

    2 21/01/09(土)00:35:47 No.763282298

    おっきいくてよ

    3 21/01/09(土)00:36:38 No.763282618

    「でかい」より「でけえ」の方使うよね

    4 21/01/09(土)00:37:13 No.763282816

    その分単語の性や格変化がないんだからいいじゃん…

    5 21/01/09(土)00:37:15 No.763282831

    おっぺえ

    6 21/01/09(土)00:37:18 No.763282843

    女性名詞とか男性名詞とか海外も大概と思ったけど 確かに話し言葉で性別があるのって珍しいのかな

    7 21/01/09(土)00:37:20 No.763282855

    どこの言葉でも性別によって言い方がめんどくさい印象はある

    8 21/01/09(土)00:37:33 No.763282918

    ぺにす…

    9 21/01/09(土)00:37:42 No.763282983

    男言葉と女言葉って意識してなかったわよ

    10 21/01/09(土)00:38:09 No.763283159

    おパイはともかくカップかわいいって言いたいならそれでいいんじゃないかな…

    11 21/01/09(土)00:38:31 No.763283279

    カップかわいいって男はなんていうの

    12 21/01/09(土)00:39:12 No.763283529

    >「でかい」より「でけえ」の方使うよね でけえ使わないな俺…方言かも

    13 21/01/09(土)00:39:15 No.763283551

    >カップかわいいって男はなんていうの このカップかっこいいな…

    14 21/01/09(土)00:39:30 No.763283643

    おっきいとでかいは男女の問題じゃないな

    15 21/01/09(土)00:39:54 No.763283842

    いいねとかじゃないの? 男性より広い意味でかわいいを使う感じがある

    16 21/01/09(土)00:40:08 No.763283945

    日本語の話し言葉は性別の他に年齢やキャラ付けまであるから 海外の人が完璧に理解するのは至難の業だろうな…

    17 21/01/09(土)00:40:13 No.763283989

    良い………

    18 21/01/09(土)00:40:15 No.763284001

    >カップかわいいって男はなんていうの カップかわいいかな…

    19 21/01/09(土)00:40:17 No.763284009

    くっ…イカしたカップだぜぇ…

    20 21/01/09(土)00:40:22 No.763284045

    おちんぽ!

    21 21/01/09(土)00:40:50 No.763284218

    やだ~は止めなさい

    22 21/01/09(土)00:40:53 No.763284238

    おぺにす…

    23 21/01/09(土)00:40:57 No.763284266

    オイオイオイ このカップマジイケてる ピザもまじうめぇ

    24 21/01/09(土)00:40:59 No.763284286

    このカップかーわーいーいー

    25 21/01/09(土)00:41:26 No.763284467

    ぬおおこのカップ雅に御座るな!

    26 21/01/09(土)00:41:28 No.763284477

    「おっきいな」「おっきいね」は使うなら子供に対してかない…

    27 21/01/09(土)00:41:33 No.763284511

    >やだ~は止めなさい やだ~

    28 21/01/09(土)00:41:35 No.763284529

    名詞に男性女性分ける方がめんどくさいよ… 日本語は個性で割り切れるけど

    29 21/01/09(土)00:41:54 No.763284651

    もにょるも女言葉だ

    30 21/01/09(土)00:42:01 No.763284698

    >>やだ~は止めなさい >やだ~ ンモ~や~だ~

    31 21/01/09(土)00:42:06 No.763284738

    ちんこ見せた時にでっかいよりおっきいって言われた方が興奮する

    32 21/01/09(土)00:42:14 No.763284780

    タイ語も一人称複数あるんだな

    33 21/01/09(土)00:42:20 No.763284816

    男性名詞と女性名詞のがわからんわい

    34 21/01/09(土)00:42:37 No.763284915

    なによ!

    35 21/01/09(土)00:43:25 No.763285184

    あんたこそなによ!

    36 21/01/09(土)00:43:47 No.763285341

    タイはニューハーフの国だからやっぱり女言葉あるんだろうか

    37 21/01/09(土)00:43:50 No.763285356

    男言葉使う女の子が好きです

    38 21/01/09(土)00:44:01 No.763285404

    女性が多用する広い意味のかわいいは男性も使うようになってきた気がする 男が着る服で可愛いとか

    39 21/01/09(土)00:44:17 No.763285480

    誰にでも無難に使えるのが敬語くらいだよな

    40 21/01/09(土)00:44:30 No.763285554

    >男言葉使う女の子が好きです 僕のこと…好きって言った?

    41 21/01/09(土)00:44:33 No.763285568

    >タイはニューハーフの国だからやっぱり女言葉あるんだろうか 待てよその理屈だと日本もニューハーフの国だろ!

    42 21/01/09(土)00:44:49 No.763285643

    キーッ!

    43 21/01/09(土)00:45:01 No.763285705

    日本語の使い分けはキャラクターで覚えてる感じが強い…

    44 21/01/09(土)00:45:54 No.763285950

    >>タイはニューハーフの国だからやっぱり女言葉あるんだろうか >待てよその理屈だと日本もニューハーフの国だろ! そうだった

    45 21/01/09(土)00:46:25 No.763286146

    おぱい…

    46 21/01/09(土)00:46:41 No.763286224

    日本はさらにオカマ言葉もあるし外人は覚えるの大変だな

    47 21/01/09(土)00:46:54 No.763286298

    一番正しい日本語というならテレビのアナウンサーみたいなのだろうし 日常会話なんて程度の差こそあれ結構適当よな

    48 21/01/09(土)00:47:34 No.763286563

    なによって男は使わないよね

    49 21/01/09(土)00:48:17 No.763286803

    オパーイ

    50 21/01/09(土)00:48:34 No.763286907

    そりゃもうナニよ

    51 21/01/09(土)00:48:54 No.763287025

    >なによって男は使わないよね 話し言葉だと使うんだ方言だけど ただアクセントとかイントネーションが違うので実際聞くと女言葉だとは思わない

    52 21/01/09(土)00:49:11 No.763287114

    >なによって男は使わないよね 方言?では聞いたかもしれん

    53 21/01/09(土)00:49:42 No.763287313

    >日本はさらにオカマ言葉もあるし外人は覚えるの大変だな 外国人訛りとかいう謎の言葉もあるアルネー

    54 21/01/09(土)00:49:54 No.763287391

    このカップあれだよね

    55 21/01/09(土)00:50:01 No.763287437

    英語圏もゲイっぽい喋り方があるみたいなんだけど全然わからん ネイティブの人とか英語喋れる人には分かるみたいなんだけど言われても全然わからん

    56 21/01/09(土)00:50:02 No.763287445

    >なによって男は使わないよね 江戸弁なら使うんじゃない アタシとか

    57 21/01/09(土)00:50:36 No.763287669

    >このカップあれだよね どうもどうも

    58 21/01/09(土)00:50:36 No.763287671

    めっちゃおっきい…

    59 21/01/09(土)00:50:51 No.763287754

    現実の女はそれほど女言葉使わないけどたまにちょっとふざけて「~わよね」とか言うのが好きです

    60 21/01/09(土)00:50:58 No.763287788

    おちんちんおっきい…とチンポでっか!の差だよ

    61 21/01/09(土)00:51:26 No.763287973

    ~ですわ

    62 21/01/09(土)00:51:44 No.763288087

    >~ですわ 関西のおっちゃん!

    63 21/01/09(土)00:51:49 No.763288123

    pen is...

    64 21/01/09(土)00:51:51 ID:YGPVKGbU YGPVKGbU No.763288139

    まさか違いがあるとは思いませんでしたわ

    65 21/01/09(土)00:52:06 ID:YGPVKGbU YGPVKGbU No.763288209

    >pen is... ペニス!!!!

    66 21/01/09(土)00:52:25 No.763288324

    >>~ですわ >関西のおっちゃん! 叙述トリック!

    67 21/01/09(土)00:53:04 No.763288563

    マリみて読めなくなるからやめやめろ!

    68 21/01/09(土)00:53:16 No.763288654

    お排泄物ですわ~(関西のおっちゃん

    69 21/01/09(土)00:53:39 No.763288835

    ちょっと昔なら~かしら って疑問形男でも使ってたような

    70 21/01/09(土)00:55:08 No.763289396

    >ちょっと昔なら~かしら >って疑問形男でも使ってたような 原作のび太がよく使ってた記憶

    71 21/01/09(土)00:55:31 No.763289523

    今日も寒くて辛いわ~ の「わ」が男言葉なのか女言葉なのか文だけ抜き出すと日本語ネイティブでも判定できないので外国人が納得するような説明なんて無理なんじゃ…って思ってしまう 前後の文脈と言ってる人を見たらどっちなのかすぐにわかるけどさ…

    72 21/01/09(土)00:55:37 No.763289559

    >原作のび太がよく使ってた記憶 驚いた時キャーだしな

    73 21/01/09(土)00:56:07 No.763289749

    >今日も寒くて辛いわ~ >>関西のおっちゃん!

    74 21/01/09(土)00:56:41 No.763289964

    そうだわ明治女学生言葉使うのがよくってよ

    75 21/01/09(土)00:56:49 No.763290002

    いややわあ そんなんいわんといたってや~

    76 21/01/09(土)00:57:28 No.763290249

    タイは男女で言語ごと変わる勢いじゃね

    77 21/01/09(土)00:57:32 No.763290269

    「」さんは今日も輝いてはるわ~

    78 21/01/09(土)00:57:43 No.763290311

    わかった仕方ない関西弁を滅ぼす…

    79 21/01/09(土)00:58:06 No.763290418

    尻上がりのイントネーションは疑問形 女性は会話に同調を求めるので語尾を上げる と今考えた

    80 21/01/09(土)00:59:08 No.763290722

    語尾の変化が多過ぎる

    81 21/01/09(土)00:59:23 No.763290799

    大学の中国人講師は関西弁のほうが誤魔化しが効くから好きだと言っていた

    82 21/01/09(土)00:59:24 No.763290802

    フランス語にも男言葉と女言葉あるだろ

    83 21/01/09(土)00:59:31 No.763290830

    ダメだここも時期に関西弁の渦に巻き込まれるわ

    84 21/01/09(土)00:59:53 No.763290946

    女声話そうとすると声の高低よりイントネーションのが大事だって言うよね

    85 21/01/09(土)00:59:59 No.763290979

    >タイは男女で言語ごと変わる勢いじゃね そんな違うのか

    86 21/01/09(土)01:00:12 No.763291038

    女性名詞ってなんだよぶちとばすぞ

    87 21/01/09(土)01:00:34 No.763291139

    タイの女の子のeieiって笑い表現かわいいeiei

    88 21/01/09(土)01:00:52 No.763291251

    ぶちとばすってなんだよ 深夜に笑わすなよ

    89 21/01/09(土)01:01:48 No.763291531

    これから移民ガンガン入れればベトナム人でも話しやすいネオ日本語みたいなのが生まれてゴチャゴチャした部分は消えてくだろ多分

    90 21/01/09(土)01:02:27 No.763291708

    なんで急にベトナム

    91 21/01/09(土)01:02:30 No.763291726

    >これから移民ガンガン入れればベトナム人でも話しやすいネオ日本語みたいなのが生まれてゴチャゴチャした部分は消えてくだろ多分 そうアル

    92 21/01/09(土)01:02:55 No.763291860

    フランス語はフランス語で女性名詞とか男性名詞とかで訳がわからなかった

    93 21/01/09(土)01:02:56 No.763291861

    ・・・・すぎ?

    94 21/01/09(土)01:03:07 No.763291901

    >女性名詞とか男性名詞とか海外も大概と思ったけど >確かに話し言葉で性別があるのって珍しいのかな 男性/女性名詞は口調ではないからね…

    95 21/01/09(土)01:03:12 No.763291936

    同じことをさす単語の選び方の傾向が男女で分かれるくらいは結構な言語であるからな…

    96 21/01/09(土)01:03:32 No.763292040

    なんでそ爆…?

    97 21/01/09(土)01:04:06 No.763292168

    >なんでそ爆…? おそば…?

    98 21/01/09(土)01:04:22 No.763292244

    オネエの喋り方があるようにオナベも独特の口調だったりするのかな

    99 21/01/09(土)01:04:38 No.763292310

    東京弁?

    100 21/01/09(土)01:05:51 No.763292669

    >同じことをさす単語の選び方の傾向が男女で分かれるくらいは結構な言語であるからな… ホモ BL うむ

    101 21/01/09(土)01:06:09 No.763292759

    外国語を覚えたけりゃ恋人を作れは諸刃の剣

    102 21/01/09(土)01:06:39 No.763292899

    文章表現なら男が~かしらって言うのはセーフだけど口にするとただのオカマだよね

    103 21/01/09(土)01:07:01 No.763293008

    >オネエの喋り方があるようにオナベも独特の口調だったりするのかな ~ッスよってやたら言ってたおなべの子いた

    104 21/01/09(土)01:07:04 No.763293021

    >文章表現なら男が~かしらって言うのはセーフだけど口にするとただのオカマだよね そうかしら

    105 21/01/09(土)01:07:30 No.763293153

    ネトゲで丁寧語使ってるだけで女と思われる悲劇は他の言語なら起きないのか…

    106 21/01/09(土)01:08:16 No.763293355

    >ネトゲで丁寧語使ってるだけで女と思われる悲劇は他の言語なら起きないのか… 片言英語でチャットしてたら日本の中学生女子だと思われてた

    107 21/01/09(土)01:08:50 No.763293505

    匿名掲示板で女っぽく見せるには 断定口調を避ける 語尾を柔らかくする 「だわ」「かしら」を多用しない 「私」を避ける

    108 21/01/09(土)01:09:27 No.763293689

    私はそう思いませんわ

    109 21/01/09(土)01:09:57 No.763293829

    ちょっといもげをお上品にいたしませんこと?

    110 21/01/09(土)01:10:01 No.763293847

    壺の鬼女板とか「だわ」「かしら」多用しすぎて違和感すごいからな

    111 21/01/09(土)01:10:04 No.763293866

    >ネトゲで丁寧語使ってるだけで女と思われる悲劇は他の言語なら起きないのか… 本当の女の子はイケメン男性キャラとか渋いオッサン使うわな

    112 21/01/09(土)01:10:19 No.763293936

    私らは古い人間ですわ

    113 21/01/09(土)01:10:33 No.763294004

    私口語で小さい時から私は女性の言葉みたいな風潮で育つのに社会に出たら私使う方がいいのどうかと思う!

    114 21/01/09(土)01:11:04 No.763294133

    >片言英語でチャットしてたら日本の中学生女子だと思われてた 可愛い英語だったんだな

    115 21/01/09(土)01:11:42 No.763294301

    すでのほうがつよいですわ

    116 21/01/09(土)01:11:43 No.763294306

    おファックですわ!

    117 21/01/09(土)01:11:54 No.763294354

    >「私」を避ける でも自分っていうと俺女だって言われる というか過剰に反応する奴いる

    118 21/01/09(土)01:12:19 No.763294469

    >匿名掲示板で女っぽく見せるには >断定口調を避ける >語尾を柔らかくする >「だわ」「かしら」を多用しない >「私」を避ける なによ!

    119 21/01/09(土)01:12:50 No.763294611

    自分一人称は自衛隊だと思われるからまたややこしい

    120 21/01/09(土)01:13:18 No.763294739

    僕→俺→私 出世魚みたいだわ

    121 21/01/09(土)01:13:22 No.763294760

    >ネトゲで丁寧語使ってるだけで女と思われる悲劇は他の言語なら起きないのか… 丁寧語ではないけど中国語で「なくても普通に通じるんだけど語尾?につける漢字」みたいなのがあって その中に女の子が好んで使うやつがあって女の子っぽい印象になるってやつあったな…

    122 21/01/09(土)01:13:25 No.763294779

    某を使うのが良いでござるよ

    123 21/01/09(土)01:13:27 No.763294784

    ワイ

    124 21/01/09(土)01:13:30 No.763294805

    あーたそんなに使い分けしたら脳が破裂しますわよ

    125 21/01/09(土)01:13:45 No.763294869

    126 21/01/09(土)01:14:21 No.763295030

    姪が僕っ子になってて凄くばかっぽい

    127 21/01/09(土)01:14:29 No.763295079

    128 21/01/09(土)01:15:12 No.763295274

    男性名詞女性名詞って言葉使いの性差とは関係なくない?

    129 21/01/09(土)01:16:01 No.763295457

    >男性名詞女性名詞って言葉使いの性差とは関係なくない? 便所と化粧室みたいなもん?

    130 21/01/09(土)01:16:18 No.763295532

    >姪が僕っ子になってて凄くばかっぽい 女の子の厨二病みたいなもんだからそのうち卒業しますわ!

    131 21/01/09(土)01:16:27 No.763295569

    小説書いてると私がいっぱい増える

    132 21/01/09(土)01:16:32 No.763295590

    既婚か未婚かで呼びかけ方変える英語もよっぽどだと思いますわ

    133 21/01/09(土)01:16:36 No.763295615

    >姪が僕っ子になってて凄くばかっぽい 最高かよ

    134 21/01/09(土)01:17:50 No.763295894

    >小説書いてると私がいっぱい増える 私・わたし・あたしでちょっとは差別化できる!

    135 21/01/09(土)01:18:07 No.763295969

    あたい

    136 21/01/09(土)01:18:27 No.763296059

    現実の僕っ子はどうしてもこいつ漫画か何かに影響されたな感がね…

    137 21/01/09(土)01:19:05 No.763296246

    あれ…じゃあキャラエミュ文化なんて絶対日本語でしか楽しめないじゃないの

    138 21/01/09(土)01:19:42 No.763296423

    話者が男か女かで言葉の選び方が変わるのが難しいって話であって対象の属性で変わる言語はいくらでもある

    139 21/01/09(土)01:20:18 No.763296590

    ビスマルクもベットで外国語覚えたせいでだいぶオカマっぽくなったらしいな

    140 21/01/09(土)01:20:34 No.763296683

    もしかして日本語を第二言語にする人ってすごいのか

    141 21/01/09(土)01:20:47 No.763296743

    デップーの俺ちゃんって原語だとなんなの?

    142 21/01/09(土)01:21:13 No.763296849

    >あれ…じゃあキャラエミュ文化なんて絶対日本語でしか楽しめないじゃないの I am your father!

    143 21/01/09(土)01:21:37 No.763296982

    べつに外人さんの喋り方が変でもいちいち気にしないよ 俺の英語だって大概変だし

    144 21/01/09(土)01:22:06 No.763297120

    >あれ…じゃあキャラエミュ文化なんて絶対日本語でしか楽しめないじゃないの なのでこうやってsenpaiなどを輸入する…

    145 21/01/09(土)01:22:35 No.763297260

    私あーしって言う子好き!(バアアアアン

    146 21/01/09(土)01:23:02 No.763297371

    実際輸入されたから何もいわんけど なんでよりによって先輩…

    147 21/01/09(土)01:23:13 No.763297431

    こんな外人さん居たら可愛いな…

    148 21/01/09(土)01:23:14 No.763297440

    >あれ…じゃあキャラエミュ文化なんて絶対日本語でしか楽しめないじゃないの 英語だとアクセントがめちゃくちゃ重要でアメコミとかだと書体を変えて表現されてたりする あと神っぽい奴はシェイクスピア時代の英語使ったりとか

    149 21/01/09(土)01:23:41 No.763297556

    一人称ワシの川原女子良いよね

    150 21/01/09(土)01:24:11 No.763297669

    >英語だとアクセントがめちゃくちゃ重要でアメコミとかだと書体を変えて表現されてたりする >あと神っぽい奴はシェイクスピア時代の英語使ったりとか ほうう…面白い

    151 21/01/09(土)01:24:51 No.763297859

    語尾ににゃあとかつけるのが中国語だと猫って書かれてたり

    152 21/01/09(土)01:25:42 No.763298074

    アクセントが重要ってことはちょっとした発音の機微で嫌味だったり皮肉だったり真意だったりもするのか

    153 21/01/09(土)01:25:43 No.763298081

    >>あれ…じゃあキャラエミュ文化なんて絶対日本語でしか楽しめないじゃないの >なのでこうやってsenpaiなどを輸入する… 日中韓みたいな東アジアの言語ってブラザーシスターだけじゃなくてお兄さんお姉さんって年齢差が反映された呼び方あるのマジでいいよね…してる外人なら見かけたことある

    154 21/01/09(土)01:26:15 No.763298217

    >英語だとアクセントがめちゃくちゃ重要でアメコミとかだと書体を変えて表現されてたりする >あと神っぽい奴はシェイクスピア時代の英語使ったりとか 同じことこなせる日本語ってマジで表現の幅広すぎて面倒くさいな!

    155 21/01/09(土)01:26:17 No.763298224

    黒人英語は独特のリズム感って聞くけどいきなりイギリス英語喋ったら界隈で浮くんだろうか

    156 21/01/09(土)01:26:19 No.763298232

    シスプリとか兄に対する呼び方の英訳ちゃんと12人全部異なってたからな…えいごちゃんもたいしたやつだよ

    157 21/01/09(土)01:26:40 No.763298325

    先輩は英語あるだろ

    158 21/01/09(土)01:26:40 No.763298328

    女性:おっきい 男性:でかい 関西人:ごっつ

    159 21/01/09(土)01:26:51 No.763298376

    >私あーしって言う子好き!(バアアアアン スカルノくらいしか知らない… と思ったけどあの人あーたは言ってもあーしは言わないね

    160 21/01/09(土)01:27:50 No.763298615

    なんかの同人であーしがあっしになってたって話はめっちゃ笑った

    161 21/01/09(土)01:28:11 No.763298702

    >先輩は英語あるだろ 多分表現として硬いとか口語としてはあんまり使わないとかなんじゃ?

    162 21/01/09(土)01:28:22 No.763298736

    お禿のアニメは音声で聞くならまだしも文字だけで見るとオカマみたいになるなって

    163 21/01/09(土)01:29:55 No.763299078

    >なんかの同人であーしがあっしになってたって話はめっちゃ笑った 急に時代劇になるな

    164 21/01/09(土)01:30:44 No.763299289

    一人称の種類そんないらんやろってくらいあるな日本語

    165 21/01/09(土)01:31:53 No.763299579

    理解度の低い同人だと語尾が特徴的なキャラ大体そればっかになるよね… っすを使うキャラは全部のセリフがっす口調になる勢いだったり

    166 21/01/09(土)01:32:04 No.763299632

    >私あーしって言う子好き!(バアアアアン この埼玉野郎!

    167 21/01/09(土)01:32:33 No.763299762

    だがなぁ提督

    168 21/01/09(土)01:32:59 No.763299872

    カップが可愛いをどう男らしく直せというのだ このカップクールだぜか?

    169 21/01/09(土)01:33:40 No.763300033

    >カップが可愛いをどう男らしく直せというのだ >このカップクールだぜか? イントネーションがかーわーいーいーって感じなんじゃね

    170 21/01/09(土)01:34:07 No.763300127

    >カップが可愛いをどう男らしく直せというのだ >このカップクールだぜか? 最後のコマからヘイトスピーチになりそうな

    171 21/01/09(土)01:34:24 No.763300198

    >カップが可愛いをどう男らしく直せというのだ >このカップクールだぜか? 多分女性が可愛いって表現するなら小さ目なカップだろうから手頃なサイズのカップだねとか 小さくないなら良いデザインだねとかになるのかなあ

    172 21/01/09(土)01:35:24 No.763300414

    >一人称の種類そんないらんやろ 要る