虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/09(土)00:25:39 >男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/09(土)00:25:39 No.763278588

>男の子ってこんなのが好きなんでしょ?

1 21/01/09(土)00:26:59 No.763279122

おうともさ

2 21/01/09(土)00:27:31 No.763279323

大好きすぎてシビルウォーがとてもつらかった

3 21/01/09(土)00:28:10 No.763279527

ハルクバスター好きだよ…

4 21/01/09(土)00:28:43 No.763279737

女の子も好きだよ 中身

5 21/01/09(土)00:29:18 No.763279925

ハッピー監督はすげぇよ

6 21/01/09(土)00:30:38 No.763280430

>大好きすぎてシビルウォーがとてもつらかった なんでだよ! アイアムアイアンマンって言いながら世界救ったんだぜ? 最高じゃねぇかよクソが!

7 21/01/09(土)00:32:25 No.763281094

ハルクバスターとアタッシュケースがスーツに変身するやついいよね

8 21/01/09(土)00:34:00 No.763281655

あんな神経質そうなおっさんがガチンとマスク下ろすと殺る気満々のゴリラフェイスという落差がいい

9 21/01/09(土)00:35:17 No.763282107

>>大好きすぎてシビルウォーがとてもつらかった >なんでだよ! >アイアムアイアンマンって言いながら世界救ったんだぜ? >最高じゃねぇかよクソが! エンドゲームだこれ

10 21/01/09(土)00:36:37 No.763282610

>ハッピー監督はすげぇよ 薬中で落ち目の俳優と人気無くて版権売れ残ったヒーローで 世界的な人気になる映画作ってるからな…

11 21/01/09(土)00:37:54 No.763283073

メカメカしいのがすきで 性能は高いんだろうけどナノテク技術の液状化スーツはちょっと違うってなってごめん

12 21/01/09(土)00:37:59 No.763283103

スレッドを立てた人によって削除されました アメコミ映画ってもう完全にオワコンだよな

13 21/01/09(土)00:38:48 No.763283372

3のエンドロールがBGM、入り方、映像、なにからなにまで最高 https://www.youtube.com/watch?v=OsSHmKU0t7w だから4やって…

14 21/01/09(土)00:39:51 No.763283821

エンドゲームになるとめっちゃ老けててこれ以上戦うの無理だろ感がすごい

15 21/01/09(土)00:40:19 No.763284030

こんなのが好きだからこそナノマシンのスーツはあまり好きじゃない デザインもなんかイマイチだと思うし

16 21/01/09(土)00:40:29 No.763284093

スレッドを立てた人によって削除されました アメコミ映画ってもう完全にオワコンだよな

17 21/01/09(土)00:41:41 No.763284564

ナノテクスーツは全体的に丸くて何だかなぁって思ってたら動いてる姿は超かっこよかった

18 21/01/09(土)00:42:55 No.763285034

むしろ最近ディズニープラスで色々見返してる

19 21/01/09(土)00:43:23 No.763285173

>だから4やって… ホームカミングは実質4

20 21/01/09(土)00:44:35 No.763285584

>>だから4やって… >ファーフロムホームは実質5

21 21/01/09(土)00:44:36 No.763285586

>だからインソムニアックゲームズ、スパイディみたいなゲーム作って…

22 21/01/09(土)00:44:59 No.763285696

>こんなのが好きだからこそナノマシンのスーツはあまり好きじゃない >デザインもなんかイマイチだと思うし やっぱアームでガチャガチャ各パーツをボルト絞めながら装着するのがかっこいいと思います

23 21/01/09(土)00:45:06 No.763285729

アタッシュケース型から変形するのちょうかっこいい・・・

24 21/01/09(土)00:45:39 No.763285874

死んだから許すが…

25 21/01/09(土)00:45:40 No.763285878

まぁMCUもすっかり話題にならなくなったし...

26 21/01/09(土)00:45:51 No.763285925

一番を選べってなるとシビルウォーのスーツかも知れない ヘリから飛ぶとこめっちゃ素敵

27 21/01/09(土)00:46:59 No.763286322

>死んだから許すが… アベンジャイシリーズ最初から最後まで見たけど 誰も言ってねーじぇねぇか!

28 21/01/09(土)00:47:17 No.763286438

>やっぱアームでガチャガチャ各パーツをボルト絞めながら装着するのがかっこいいと思います ただ宇宙レベルになると時代遅れのレベルだから…

29 21/01/09(土)00:47:22 No.763286478

>まぁMCUもすっかり話題にならなくなったし... エンドゲームで本当に終わった感がありすぎたし今の環境も悪いし

30 21/01/09(土)00:47:40 No.763286583

無印アベンジャーズでスレ画が何も構わずに歩いてって自動でそれに合わせて機械がスーツ外してくの最高だったよな

31 21/01/09(土)00:48:06 No.763286735

みんなディズニーに金払いたくないからな...

32 21/01/09(土)00:48:56 No.763287037

ナノテクが最強なのはわかるけどやっぱりガチャガチャしたアーマーの方が好き

33 21/01/09(土)00:49:07 No.763287094

アベンジャーズからウルトロンの辺りのアイアンマンのデザインが一番好きだったなあ 後ハルクバスター ハルクバスター

34 21/01/09(土)00:49:11 No.763287112

>ただ宇宙レベルになると時代遅れのレベルだから… まあ宇宙ゴリラが相手だものな… でもあの装着のかっこよさは素敵

35 21/01/09(土)00:49:29 No.763287230

マーク6のアーツのリリューアル版が出るんだよな

36 21/01/09(土)00:49:31 No.763287246

MCUはピーターがNANI!?で終わってるからそこの続きは早く見せてほしい

37 21/01/09(土)00:49:46 No.763287336

性能のナノテク浪漫の装着型

38 21/01/09(土)00:50:38 No.763287682

日本でのディズニープラスの登録者の少なさがMCUの斜陽を表してる

39 21/01/09(土)00:50:41 No.763287699

ウォーマシンの重火器ガン積みなデザインもいいよね

40 21/01/09(土)00:50:41 No.763287700

>ハルクバスター 超重量級もいいよな でもマーク5だって良いんだぜ?

41 21/01/09(土)00:51:02 No.763287821

武装は少ないけど3の分解して飛んでくるやつ好き

42 21/01/09(土)00:52:15 No.763288250

>ウォーマシンの重火器ガン積みなデザインもいいよね 別れた妻いいよね

43 21/01/09(土)00:52:21 No.763288292

>日本でのディズニープラスの登録者の少なさがMCUの斜陽を表してる でもそもそも配信サイトの登録数とか全然知らねえわ俺

44 21/01/09(土)00:52:26 No.763288327

>>ウォーマシンの重火器ガン積みなデザインもいいよね >別れた妻いいよね ハマーの武器?

45 21/01/09(土)00:53:05 No.763288567

ハルクとハルクバスターが正面から殴り合いしてるのいいよな 壊れたパーツごと腕パージして新しい腕付けて戦闘再開してる辺りマシンだからできる戦い方って感じですき

46 21/01/09(土)00:53:05 No.763288576

>でもマーク5だって良いんだぜ? 装甲がカタカタ音を立てながら装着されてくのいいよね 携帯型だから脆いとこもいい

47 21/01/09(土)00:53:25 No.763288734

>ディズニープラスの登録者の少なさ 1ヶ月無料の期間で見切れてしまうぐらいのコンテンツの薄さとサービスの粗が目立つからなぁ

48 21/01/09(土)00:53:41 No.763288843

延期でまったく新作無いんだから話題にしようがねえだけだろ

49 21/01/09(土)00:53:48 No.763288891

ウルトロンもいいよねスタークそっくりで

50 21/01/09(土)00:54:22 No.763289111

>>>ウォーマシンの重火器ガン積みなデザインもいいよね >>別れた妻いいよね >ハマーの武器? シュボボボボ……ポチョン

51 21/01/09(土)00:54:30 No.763289161

>ウルトロンもいいよねスタークそっくりで ウルトロンに失礼だろ

52 21/01/09(土)00:54:31 No.763289166

スレッドを立てた人によって削除されました もう日本でアメコミ映画公開する意味ないんじゃね?

53 21/01/09(土)00:54:32 No.763289171

ナノテクはマジで世代スッ飛び過ぎててどこから生えた感がちょっとある

54 21/01/09(土)00:54:34 No.763289189

けおおおおお

55 21/01/09(土)00:54:51 No.763289283

>ウルトロンもいいよねスタークそっくりで 勢い腕ぶった切られそうなレス

56 21/01/09(土)00:55:59 No.763289702

ナノテクがもう現代の地球の技術じゃねえよ!

57 21/01/09(土)00:56:14 No.763289804

ディズニープラスはなんかアイアンマン1が無いのが残念

58 21/01/09(土)00:56:29 No.763289887

ウルトロンは字幕と吹替で喋り方が違うから結構印象違うよね

59 21/01/09(土)00:57:03 No.763290105

インフィニティウォーでリソース割いてシールド作ってたのに エンドゲームだとエネルギーシールドになってた

60 21/01/09(土)00:57:52 No.763290352

>インフィニティウォーでリソース割いてシールド作ってたのに >エンドゲームだとエネルギーシールドになってた まあそこは間に何もしてない期間が五年あったし…

61 21/01/09(土)00:58:18 No.763290471

>インフィニティウォーでリソース割いてシールド作ってたのに >エンドゲームだとエネルギーシールドになってた わざわざリソース割くの効率悪いなこれ…ってなったんだろうな

62 21/01/09(土)00:58:27 No.763290520

原作者を後ろ盾につけたアメコミヒーローはいくら曇らせても良いむしろ曇らせたほうがカッコイイと思っているハリウッド映画スタジオのオタク・スタッフたちが念入りに11年かけてトニー・スタークというヒーローを描いたアベンジャーズシリーズ良いよね!僕も大好きだ!

63 21/01/09(土)00:58:35 No.763290556

映画一作目の各部のパーツカチャカチャ動かしたり出力調整したりするパート大好き

64 21/01/09(土)00:58:40 No.763290584

ナノテクはタイタンでの戦闘がカッコ良くて大好きだ

65 21/01/09(土)00:59:42 No.763290895

ナノテクは武装の展開とアクションが超かっこよかった

66 21/01/09(土)00:59:48 No.763290923

>まあそこは間に何もしてない期間が五年あったし… そうだね 社長なら数週間以内に新しい機能付けられそうだしね…

67 21/01/09(土)00:59:58 No.763290976

来週ワンダビジョン配信なのに誰も話題にしてないからな まじでヤバい

68 21/01/09(土)01:00:20 No.763291072

数日後にはワンダヴィジョンか

69 21/01/09(土)01:00:24 No.763291090

カンッ

70 21/01/09(土)01:00:27 No.763291108

>来週ワンダビジョン配信なのに誰も話題にしてないからな >まじでヤバい 公開してないのをどう話題にしろっていうんだ!

71 21/01/09(土)01:00:53 No.763291256

本来ならもうエターナルズ公開してたし…

72 21/01/09(土)01:02:00 No.763291583

こっから変おじどうすんだよ…

73 21/01/09(土)01:02:12 No.763291643

バッキー&翼までは撮影終わったみたいね

74 21/01/09(土)01:02:17 No.763291668

アークリアクターが必ず動力源になるから 後はどれだけ機能を拡張させていくかに尽きる

75 21/01/09(土)01:02:27 No.763291709

ディズニープラスドコモユーザー以外だと登録めんどくさいすぎる…

76 21/01/09(土)01:03:04 No.763291890

>ナノテクはマジで世代スッ飛び過ぎててどこから生えた感がちょっとある アニメ映画版かな…

77 21/01/09(土)01:03:50 No.763292104

雷神様との合体技みたいなのめっちゃ好きなんだけどあのゴリラほとんど応えてねえ…

78 21/01/09(土)01:04:07 No.763292171

ワカンダから来たんじゃないの?

79 21/01/09(土)01:04:28 No.763292271

>ディズニープラスドコモユーザー以外だと登録めんどくさいすぎる… たしか駄ニメの登録と同じでしょ簡単じゃない?

80 21/01/09(土)01:04:39 No.763292320

今後の映画がドラマ視聴前提みたいになるのが不安

81 21/01/09(土)01:05:03 No.763292434

ミョルミョルを当然のように使いこなすキャップいいよね… エンドゲーム見返そう…

82 21/01/09(土)01:05:06 No.763292446

3のホームセンターで買い物してガジェット作って敵のアジトに乗り込んで戦いつつアーマー装着していくのが最高に好き

83 21/01/09(土)01:05:22 No.763292540

>今後の映画がドラマ視聴前提みたいになるのが不安 ディズニーに金払わないお前が悪いよ

84 21/01/09(土)01:05:28 No.763292568

ナノテクスーツはタイタンでのサノス戦の部分集中パーツ創造で全部許す!ってなったよ

85 21/01/09(土)01:05:53 No.763292687

>>ディズニープラスドコモユーザー以外だと登録めんどくさいすぎる… >たしか駄ニメの登録と同じでしょ簡単じゃない? 入会の為だけにわざわざクレジットカード作ったわ

86 21/01/09(土)01:06:27 No.763292831

ウォーマシンはゴツいものだ!と言われるのはわかるんだがそれでも俺はスマートなホットロッド素体のウォーマシンMk-2が一番大好きです あれのマーベルレジェンド買ったのがアメトイフィギュアの沼に浸かったきっかけだった

87 21/01/09(土)01:06:55 No.763292976

ナノテクアーマーはGOG組のゴミパンダとかの技術を手に入れたってなると割と納得は行くんだよな

88 21/01/09(土)01:07:12 No.763293060

IW→EGでけっこう数字飛んでるのがストーリー感じられて好き

89 21/01/09(土)01:08:34 No.763293424

>版権売れ残ったヒーローで だから当時から人気はあったって!!!!!!

90 21/01/09(土)01:09:13 No.763293616

X-MENの時代がくるー!

91 21/01/09(土)01:09:38 No.763293739

IWの前日譚の小説で寝食忘れて1人でサノス対策してておつらかった

92 21/01/09(土)01:09:40 No.763293749

戦うシーンが空港くらいだから分かりにくいけどAOUとシビルウォーの間でアベンジャーズ全体に装備作ってるからそこでアーマーが大分強くなってるんだよね

93 21/01/09(土)01:09:57 No.763293828

>ナノテクアーマーはGOG組のゴミパンダとかの技術を手に入れたってなると割と納得は行くんだよな 50まではメタボやゴミパンダ達との接点無いし85あたりだな導入したのは あれはシールドとかに使いすぎてナノマシン不足が発生したのを反省してシールドとかブレードとかをリパルサーエネルギーのビーム武装にしたマイナーチェンジだけどあそこまでいく過程で宇宙の技術取り込んでても不思議じゃない

94 21/01/09(土)01:10:23 No.763293954

っていうかファイギはこれからは配信をメインにやっていくって宣言してるんだけどね

95 21/01/09(土)01:10:53 No.763294096

>IWの前日譚の小説で寝食忘れて1人でサノス対策してておつらかった そんなのあるの!?

96 21/01/09(土)01:10:53 No.763294098

ついでにファルコンの羽もアニメとかで使ってるビームみたいな発射できる奴にしてほしかった

97 21/01/09(土)01:11:13 No.763294169

>っていうかファイギはこれからは配信をメインにやっていくって宣言してるんだけどね もう映画はしばらく難しいし DC見てもドラマの方が遥かに自由で制作側も楽しそうだからなあ……

98 21/01/09(土)01:11:33 No.763294256

>X-MENの時代がくるー! Xマンは何度も何度もチャンスが有ったけど自分で潰してるだけだ

99 21/01/09(土)01:12:00 No.763294380

ドラマ配信のほうが儲かるんだっけ

100 21/01/09(土)01:12:01 No.763294384

>ついでにファルコンの羽もアニメとかで使ってるビームみたいな発射できる奴にしてほしかった EGでやってなかったっけ?

101 21/01/09(土)01:12:09 No.763294425

F4とスパイダーマンの絡みが早くみたいです

102 21/01/09(土)01:12:22 No.763294480

>ナノテクはマジで世代スッ飛び過ぎててどこから生えた感がちょっとある コミックだとナノテクアーマーはすぐ陳腐化してお蔵入りしたって聞いたけど今どうなってんだろ

103 21/01/09(土)01:12:24 No.763294490

でもマーベルのドラマは何かこう…やたら暗いしストーリーの進みも遅いしであんまり面白くなかったな…

104 21/01/09(土)01:13:18 No.763294742

>ドラマ配信のほうが儲かるんだっけ それに小回りがはるかに効く 効きすぎて制作みんなが役所に制作納税だかを忘れて 法的に泣く泣く打ち切らざるを得なくなったのがスワンプシングだ

105 21/01/09(土)01:13:40 No.763294843

ナノテクはコミック的にはエクストリミスからだろうしMCUでもそことワカンダ技術の合わせ技で着想してそう

106 21/01/09(土)01:13:42 No.763294852

ドラマ展開はそれこそ今月からじゃない 15日にワンダビジョン始まるし

107 21/01/09(土)01:13:45 No.763294866

なにこれ…って感じの予告しか情報なかったワンダヴィジョンがようやく見れると思うと楽しみ

108 21/01/09(土)01:14:01 No.763294941

>>版権売れ残ったヒーローで >だから当時から人気はあったって!!!!!! その2つ矛盾はしてないと思うが… 実際人気のスパイダーマンとかと違って他社が買い取らなかったわけだし

109 21/01/09(土)01:14:13 No.763294988

>でもマーベルのドラマは何かこう…やたら暗いしストーリーの進みも遅いしであんまり面白くなかったな… ランナウェイズは面白かったよ!!

110 21/01/09(土)01:14:20 No.763295024

もう配信作品でもアカデミー賞取れる時代だしな

111 21/01/09(土)01:14:50 No.763295171

>雷神様との合体技みたいなのめっちゃ好きなんだけどあのゴリラほとんど応えてねえ… ソーの雷撃を吸収・強化させて放つビーム『ナノ・ライトニング・リフォーカサー』! ゴリラは多少怯んだ

112 21/01/09(土)01:15:04 No.763295234

>その2つ矛盾はしてないと思うが… 矛盾しないんだけど大体これ言うやつ売れ残った"不人気"ヒーローとか雑に盛るんだよな…

113 21/01/09(土)01:15:06 No.763295242

>もう配信作品でもアカデミー賞取れる時代だしな スピルバーグが配信はちょっと…って言ってた理由がよく分からなかったな

114 21/01/09(土)01:15:14 No.763295278

最初からエンドゲームまでリアルタイムで追えて本当に良かった

115 21/01/09(土)01:15:40 No.763295373

ソー4の話もちょくちょく入ってきてて楽しみ

116 21/01/09(土)01:15:44 No.763295394

>でもマーベルのドラマは何かこう…やたら暗いしストーリーの進みも遅いしであんまり面白くなかったな… DC映画だって反省と改善で良くなったんだしMARVELドラマもそうなる可能性があるだろ

117 21/01/09(土)01:16:18 No.763295533

>でもマーベルのドラマは何かこう…やたら暗いしストーリーの進みも遅いしであんまり面白くなかったな… ネトフリ系のドラマはアイアンフィスト以外名作揃いで面白かったよ Mrパープルとかサイコキラーとして最高すぎた

118 21/01/09(土)01:16:30 No.763295583

>矛盾しないんだけど大体これ言うやつ売れ残った"不人気"ヒーローとか雑に盛るんだよな… 今は言われてないんだから変なツッコミしない方が良かったと思うよ

119 21/01/09(土)01:16:38 No.763295623

もうロキのドラマはs2の制作始まってるしな

120 21/01/09(土)01:17:38 No.763295850

ワカンダでも最先端ぽいナノテクいきなり公開するかなとは思う 時系列的に前になるはずのアイアンスパイダーにもナノテク積んでるし

121 21/01/09(土)01:17:40 No.763295856

マーベルのドラマは今まで本筋に関われないってのが一番の難点だったからそれ解消された今なら割と良いのが出てくるんじゃないの

122 21/01/09(土)01:18:19 No.763296031

>>矛盾しないんだけど大体これ言うやつ売れ残った"不人気"ヒーローとか雑に盛るんだよな… >今は言われてないんだから変なツッコミしない方が良かったと思うよ 最近それ言った著名人だと内藤泰弘とかだが 自称アメコミヲタでもその認識だからかなり根深い偏見というか誤解だと思うわ

123 21/01/09(土)01:18:35 No.763296091

なんか熱が冷めてきたけど 15日のワンダ&ヴィジョンから怒涛の勢いで進展くるからちょうどいいかも ウォーマシン主役のやつが楽しみ

124 21/01/09(土)01:18:37 No.763296104

何のヒーローが人気ある人気ないとか揉め事の種にしかならねえし知らないなら口にしない方がいいんだよ オタクは無邪気にどのヒーローが好きどのキャラが好きMr.マインドめちゃシコ!!ってはしゃいでたらそれで良いのさ

125 21/01/09(土)01:18:39 No.763296111

>矛盾しないんだけど大体これ言うやつ売れ残った"不人気"ヒーローとか雑に盛るんだよな… DVDの特典映像で作ってる側が自ら言ってる話じゃねーか

126 21/01/09(土)01:18:42 No.763296138

一応全部見たけどやっぱりアイアンフィストはいまいちな感じか

127 21/01/09(土)01:18:50 No.763296176

アイアンスパイダーはリアクター付いてないのが不思議なんだよな 付けとけばポータブル洗濯機要らなかったのに

128 21/01/09(土)01:18:56 No.763296208

最近一気見したけどリアルタイム勢が羨ましくなった 当時アイアンマン1だけ知ってて映画館でたまたま流れてたファーフロムホームの予告で察しちゃった…

129 21/01/09(土)01:19:23 No.763296321

ところでウィドウの映画って結局いつになったの.....?

130 21/01/09(土)01:19:24 No.763296323

>マーベルのドラマは今まで本筋に関われないってのが一番の難点だったからそれ解消された今なら割と良いのが出てくるんじゃないの 実際に無茶しかないよなあの製作スタイル ドラマの方が遥かに尺あるしやれること多いのに ずーーーっとスケール面で映画に忖度しないといけないとか

131 21/01/09(土)01:19:49 No.763296451

>ところでウィドウの映画って結局いつになったの.....? 4月に配信予定

132 21/01/09(土)01:19:59 No.763296497

今年の春じゃなかったか

133 21/01/09(土)01:20:07 No.763296537

>ところでウィドウの映画って結局いつになったの.....? 今年の5月じゃぞい確か

134 21/01/09(土)01:20:34 No.763296681

社長は毎回スーツ着れない場面を狙って窮地に陥るので 弱点を補い改良を続ける社長のスーツが装着というより もう変身になるナノアーマーに行き着くのは当然っちゃ当然 それでいてソーとのコンビネーション用の装備とか搭載してる辺りがエモい

135 21/01/09(土)01:20:44 No.763296732

二刀流キャップいいよね 人として最高峰のキャップがサノスとタイマンで渡りあうの熱い

136 21/01/09(土)01:20:58 No.763296785

やっぱチームアップするのは楽しいからディフェンダーズも楽しかったよ でもシガニーウィーバーあのタイミングで使うのもったいなくね?

137 21/01/09(土)01:21:06 No.763296822

スターウォーズは映画自体が飛び飛びだし舞台もクソ広いからなあ

138 21/01/09(土)01:21:13 No.763296847

>最初からエンドゲームまでリアルタイムで追えて本当に良かった トニーが好きで10年近く追い続けたからEG観た後は席から立てなかったな

139 21/01/09(土)01:21:29 No.763296942

マンダロリアンの金のかけ方見ればドラマにも期待出来る というかマンダロリアンのスタッフがMCU関係者ばかりで凄い

140 21/01/09(土)01:21:40 No.763296993

>マーベルのドラマは今まで本筋に関われないってのが一番の難点だったからそれ解消された今なら割と良いのが出てくるんじゃないの ドラマ部門じゃなくて映画部門が作ってて 普通のドラマみたくシリーズ化狙いじゃなくて 6話程度で完結そのまま映画に続くだから 単独映画三本分と思ったほうがわかりやすい

141 21/01/09(土)01:21:45 No.763297020

今見ても1は面白すぎる でかいメカvs人サイズのメカはいくつになってもワクワクする

142 21/01/09(土)01:22:16 No.763297170

キャップのバカ!もう知らない!って序盤でケンカした時に押しつけたリアクターが何かの伏線になるのかなと思ったら特になかった

143 21/01/09(土)01:22:23 No.763297200

チャラ男さんが死んだの思い出してちょっと心が沈んだ

144 21/01/09(土)01:22:39 No.763297277

ロキも楽しみだよ

145 21/01/09(土)01:22:49 No.763297313

ネトフリ勢はIWやEGで登場させるか最後の最後まで協議しまくった結果 登場させて説明する尺やスケジュールでどうしても無理だなってなったから最初から捨てるつもりでは無かったよ

146 21/01/09(土)01:24:04 No.763297636

>マンダロリアンの金のかけ方見ればドラマにも期待出来る >というかマンダロリアンのスタッフがMCU関係者ばかりで凄い あれはディズニーと傘下のグループが本気で配信用のドラマ作ったら どんなもんになってどんな評価得られるかの試金石なんだろうなぁって感じ 実際出てきたのはもうこっち路線も全然やれるじゃんって傑作だったが

147 21/01/09(土)01:24:08 No.763297657

どうにかジャービスは出せたしね

148 21/01/09(土)01:24:10 No.763297665

>社長は毎回スーツ着れない場面を狙って窮地に陥るので >弱点を補い改良を続ける社長のスーツが装着というより >もう変身になるナノアーマーに行き着くのは当然っちゃ当然 スーツ着てない時自分は何もできないっていうのを自覚してるからずっとそこを補おうとしてたよね シビルウォーの腕時計好き

149 21/01/09(土)01:24:41 No.763297813

ディフェンダーズは実際それでいいとも思う 誰かが宇宙的脅威と戦ってる間隣の犯罪者に怯える一般人を守る誰かも必要なんだ

150 21/01/09(土)01:25:10 No.763297949

>社長は毎回スーツ着れない場面を狙って窮地に陥るので >弱点を補い改良を続ける社長のスーツが装着というより >もう変身になるナノアーマーに行き着くのは当然っちゃ当然 >それでいてソーとのコンビネーション用の装備とか搭載してる辺りがエモい アタッシュケース型のマーク5や遠隔操作型のマーク42の延長線上だな

151 21/01/09(土)01:25:15 No.763297961

メカだけどスーツだから生身でも強いのは当然だったわ

152 21/01/09(土)01:25:21 No.763297981

>スーツ着てない時自分は何もできないっていうのを自覚してるからずっとそこを補おうとしてたよね >シビルウォーの腕時計好き スーツに依存せずに身を守る武器って感じでいいよね

153 21/01/09(土)01:25:59 No.763298141

>メカだけどスーツだから生身でも強いのは当然だったわ ハッピーとボクシングしてたしな

154 21/01/09(土)01:26:42 No.763298340

デアデビルのシーズン3はMCU全体でも一番好き

155 21/01/09(土)01:27:00 No.763298412

マーク5もオバディアにしてやられたあれの反省だろうなぁ

↑Top