虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • パンツ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/09(土)00:24:28 No.763278110

    パンツの礼だぜ!

    1 21/01/09(土)00:24:39 No.763278176

    バッキャロウ!

    2 21/01/09(土)00:24:40 No.763278178

    OPこっちか

    3 21/01/09(土)00:24:41 No.763278188

    タイトル回収!

    4 21/01/09(土)00:24:41 No.763278189

    (あ…こっちがOPだな…)

    5 21/01/09(土)00:24:42 No.763278194

    ばっきゃろー!

    6 21/01/09(土)00:24:42 No.763278197

    いい最終回だった

    7 21/01/09(土)00:24:42 No.763278199

    バッキャロー!

    8 21/01/09(土)00:24:43 No.763278206

    やったーかっこいいー!

    9 21/01/09(土)00:24:44 No.763278213

    バッキャローの バック・アロウ

    10 21/01/09(土)00:24:46 No.763278221

    バッキャロー

    11 21/01/09(土)00:24:46 No.763278225

    「」ちゃん!私このアニメ好き!

    12 21/01/09(土)00:24:46 No.763278230

    キルラキルの男バージョンみたいな

    13 21/01/09(土)00:24:48 No.763278235

    今のアニメ面白かったね

    14 21/01/09(土)00:24:48 No.763278240

    「」ちゃん俺このアニメ大好き!

    15 21/01/09(土)00:24:49 No.763278244

    なんだよそのバスカッシュみたいな名付け方は!

    16 21/01/09(土)00:24:50 No.763278248

    バッカヤロウ

    17 21/01/09(土)00:24:50 No.763278249

    なかなかゴキゲンな一話だったな…

    18 21/01/09(土)00:24:50 No.763278250

    そんな名前かよ

    19 21/01/09(土)00:24:52 No.763278262

    海外展開考えてないタイトルだった

    20 21/01/09(土)00:24:52 No.763278268

    楽しい一話だった

    21 21/01/09(土)00:24:52 No.763278269

    特別OPED…?

    22 21/01/09(土)00:24:52 No.763278270

    OPきた!これで勝つる!

    23 21/01/09(土)00:24:53 No.763278274

    こっちがOPか!

    24 21/01/09(土)00:24:53 No.763278277

    あの鬼滅の!

    25 21/01/09(土)00:24:53 No.763278278

    そうそうこういう1話でいいんだよ

    26 21/01/09(土)00:24:53 No.763278279

    俺このアニメ好きかもしれん…

    27 21/01/09(土)00:24:54 No.763278282

    効かないねぇ!使うの初めてだから!

    28 21/01/09(土)00:24:54 No.763278283

    これはいいな! 今のところ今期一の掴みだ!

    29 21/01/09(土)00:24:55 No.763278289

    ごきげんなOP

    30 21/01/09(土)00:24:55 No.763278290

    いいんじゃない

    31 21/01/09(土)00:24:56 No.763278295

    タイトル回収はえーよ!

    32 21/01/09(土)00:24:57 No.763278297

    名前なの!?

    33 21/01/09(土)00:24:57 No.763278303

    はたしてバックってのは壁の向こうなのか

    34 21/01/09(土)00:24:58 No.763278304

    死ぬの…もといヒロインどっちなんだろう

    35 21/01/09(土)00:24:58 No.763278307

    「」ちゃん! 俺このアニメ好き!

    36 21/01/09(土)00:25:00 No.763278313

    バッキャローーー!

    37 21/01/09(土)00:25:00 No.763278314

    あ、ちゃんと服は着るんだ…

    38 21/01/09(土)00:25:00 No.763278318

    よかった服着てた

    39 21/01/09(土)00:25:01 No.763278323

    服着ちゃうのか

    40 21/01/09(土)00:25:02 No.763278325

    なにもかもみな懐かしい感じがするアニメだ

    41 21/01/09(土)00:25:02 No.763278326

    悪くない1話だ

    42 21/01/09(土)00:25:03 No.763278331

    ファック野郎!

    43 21/01/09(土)00:25:05 No.763278335

    こいつ一人だけものすごくテンポいいな!

    44 21/01/09(土)00:25:05 No.763278336

    信念がないから名前も貰ったものでいいってことか

    45 21/01/09(土)00:25:05 No.763278339

    超今風過ぎる…

    46 21/01/09(土)00:25:05 No.763278340

    このアニメいいねェ…

    47 21/01/09(土)00:25:06 No.763278341

    きもい!機体のぬめりがきもい!

    48 21/01/09(土)00:25:07 No.763278350

    タイトル頂きました 思わぬ伏兵アニメだった たいへんよかった

    49 21/01/09(土)00:25:07 No.763278352

    1話ラストでタイトル回収するアニメは

    50 21/01/09(土)00:25:07 No.763278358

    OPED入れ替わるのかな

    51 21/01/09(土)00:25:09 No.763278371

    走るから名作

    52 21/01/09(土)00:25:09 No.763278372

    ちゃんと服着るんだ…

    53 21/01/09(土)00:25:09 No.763278379

    試写会で3話まで見たけど今後も朝か夕方に放送してそうな痛快娯楽アニメなので安心してほしい

    54 21/01/09(土)00:25:10 No.763278381

    なんというか政治側パート必要だった…?

    55 21/01/09(土)00:25:11 No.763278385

    最初の3分で即切しようかと思ったけど なんだかんだ1話楽しく見ちゃったよ!

    56 21/01/09(土)00:25:11 No.763278390

    後半からすごい谷口アニメだった

    57 21/01/09(土)00:25:13 No.763278400

    私このアニメ好き!!

    58 21/01/09(土)00:25:13 No.763278401

    >キルラキルの男バージョンみたいな 中島かずき脚本だからな…

    59 21/01/09(土)00:25:14 No.763278402

    90年代もとい2000年初頭のロボアニメだ

    60 21/01/09(土)00:25:14 No.763278404

    >(あ…こっちがOPだな…) 1話特別ed

    61 21/01/09(土)00:25:14 No.763278407

    これ安定して面白いやつだわ…

    62 21/01/09(土)00:25:15 No.763278413

    Wヒロインなのも超今風すぎる…

    63 21/01/09(土)00:25:15 No.763278417

    こっちが正式OPか

    64 21/01/09(土)00:25:16 No.763278424

    これがOPね

    65 21/01/09(土)00:25:17 No.763278430

    ラストで一気にトリガーアニメっぽくなったな

    66 21/01/09(土)00:25:17 No.763278432

    あっという間に駆け抜けてった

    67 21/01/09(土)00:25:17 No.763278433

    テンポが凄まじすぎて酔いそうだぜ 大好き

    68 21/01/09(土)00:25:17 No.763278436

    なんでかっこいい感じにアレンジしてんだよ

    69 21/01/09(土)00:25:17 No.763278437

    コンテ早速谷口悟朗か

    70 21/01/09(土)00:25:17 No.763278440

    EDで走るアニメは

    71 21/01/09(土)00:25:18 No.763278442

    そうそうこういう一話でいいんだよ

    72 21/01/09(土)00:25:18 No.763278443

    このアニメ好き…

    73 21/01/09(土)00:25:18 No.763278445

    蛮人と中華がどう関わってくんだろ

    74 21/01/09(土)00:25:18 No.763278447

    Lisaだ…

    75 21/01/09(土)00:25:18 No.763278450

    いやそうはならんやろ…

    76 21/01/09(土)00:25:19 No.763278453

    スタドラとガンソの合わせ技みたいなアニメと思えばいいのか

    77 21/01/09(土)00:25:20 No.763278457

    >死ぬの…もといヒロインどっちなんだろう どっちもでしょ基本的には

    78 21/01/09(土)00:25:20 No.763278460

    前半は不安しかなかったけど後半は最高だった

    79 21/01/09(土)00:25:24 No.763278484

    谷口成分が溢れててよかった

    80 21/01/09(土)00:25:24 No.763278485

    服着た

    81 21/01/09(土)00:25:27 No.763278503

    パラサイトで沈んだ気持ちがぶっ飛んだわ… いいアニメだな…

    82 21/01/09(土)00:25:28 No.763278511

    お兄様で流れてても違和感無い歌だ

    83 21/01/09(土)00:25:29 No.763278522

    これはかなりいける作品になりそう

    84 21/01/09(土)00:25:30 No.763278526

    なんか夕方アニメみたいな感じだった

    85 21/01/09(土)00:25:31 No.763278528

    ちんこ見せられてるヒロイン二人が良かった…

    86 21/01/09(土)00:25:31 No.763278530

    黒い

    87 21/01/09(土)00:25:32 No.763278535

    「」ちゃん俺このアニメ気に入ったわ

    88 21/01/09(土)00:25:33 No.763278539

    シルエット!

    89 21/01/09(土)00:25:33 No.763278541

    これロボ増えるやつだ

    90 21/01/09(土)00:25:33 No.763278542

    これロボも増える奴だな…

    91 21/01/09(土)00:25:34 No.763278544

    ネーミングセンスがグレンラガン

    92 21/01/09(土)00:25:34 No.763278547

    この露骨なシルエット!

    93 21/01/09(土)00:25:35 No.763278550

    杉田たちと敵対するのか

    94 21/01/09(土)00:25:35 No.763278552

    鬼滅のひとだー

    95 21/01/09(土)00:25:36 No.763278560

    すごく平成を感じるアニメだった…正直好き…

    96 21/01/09(土)00:25:37 No.763278567

    あ…これ好き

    97 21/01/09(土)00:25:38 No.763278575

    ガンソード方式だ…

    98 21/01/09(土)00:25:38 No.763278579

    露骨にこれから出てくる影絵!

    99 21/01/09(土)00:25:38 No.763278580

    LISAの無駄使いにならないといいな…

    100 21/01/09(土)00:25:39 No.763278585

    青い子だいぶ重要なポジションなんかな

    101 21/01/09(土)00:25:39 No.763278587

    これOPに変身できる仲間が増えてくやつか

    102 21/01/09(土)00:25:39 No.763278591

    (あ…これ皆メカver増えてくやつだ…)

    103 21/01/09(土)00:25:40 No.763278593

    シルエットが多い!

    104 21/01/09(土)00:25:41 No.763278604

    シルエット演出が多い!

    105 21/01/09(土)00:25:43 No.763278619

    敵の幹部が黒い!!谷口アニメ!!

    106 21/01/09(土)00:25:44 No.763278625

    うわーめっちゃ後半アップデートされそうなシーン!

    107 21/01/09(土)00:25:45 No.763278634

    つまり呼ばれてたのがパンツ野郎だったら パンツ・ヤロウになってたの?

    108 21/01/09(土)00:25:45 No.763278637

    やっぱNHKアニメっぽいよ

    109 21/01/09(土)00:25:45 No.763278638

    これop?

    110 21/01/09(土)00:25:46 No.763278645

    谷口OP特有のシルエットー!

    111 21/01/09(土)00:25:46 No.763278646

    OPの中華っぽいあれジョークだったの!?

    112 21/01/09(土)00:25:47 No.763278649

    これからは服着ちゃうのか…

    113 21/01/09(土)00:25:47 No.763278652

    あ、これ残りの二人もそのうちロボ形態追加されるやつだ

    114 21/01/09(土)00:25:47 No.763278653

    OPのシルエット演出いいよね…

    115 21/01/09(土)00:25:47 No.763278656

    谷口監督だなあ

    116 21/01/09(土)00:25:48 No.763278660

    私こういう適当なネーミング好き!

    117 21/01/09(土)00:25:49 No.763278665

    後からシルエット取れるやつ!

    118 21/01/09(土)00:25:50 No.763278668

    この露骨に変化する余地があるOPは…谷口!!

    119 21/01/09(土)00:25:50 No.763278669

    谷口テンポは変な味しててもするっする入ってくるな相変わらず…

    120 21/01/09(土)00:25:50 No.763278671

    さすがにずっと全裸じゃないんだ…

    121 21/01/09(土)00:25:51 No.763278676

    スクライドガンソード路線ぽいな

    122 21/01/09(土)00:25:51 No.763278679

    谷口あじのあるシルエット

    123 21/01/09(土)00:25:51 No.763278680

    絶対後でシルエットとれるやつだ!

    124 21/01/09(土)00:25:52 No.763278689

    >スタドラとガンソの合わせ技みたいなアニメと思えばいいのか そういやダンも流体だったっけ………

    125 21/01/09(土)00:25:53 No.763278697

    隠してある所が多いOPで駄目だった

    126 21/01/09(土)00:25:54 No.763278707

    Lisaじゃん!

    127 21/01/09(土)00:25:57 No.763278731

    主人公機は信念が無いから戦闘の度に信念固めて形態変化させるのか 途中で信念完全に固めて後継機種になるか

    128 21/01/09(土)00:25:57 No.763278732

    俺こういうアニメ好きだわ…

    129 21/01/09(土)00:25:58 No.763278734

    「」…このアニメ今期で一番面白いわ

    130 21/01/09(土)00:26:00 No.763278748

    オタくさい監督にオタくさいアニメーターを足すと超オタくさいってことだろ!?

    131 21/01/09(土)00:26:00 No.763278750

    いいね…これぞ2021年だよ

    132 21/01/09(土)00:26:00 No.763278751

    割と面白かったな

    133 21/01/09(土)00:26:02 No.763278757

    谷口のOPじゃん!やったー!

    134 21/01/09(土)00:26:03 No.763278761

    今期も無事毎週楽しみに見れるアニメがあった 良かった

    135 21/01/09(土)00:26:03 No.763278763

    俺が小学校の頃見てたアニメみてぇだ…

    136 21/01/09(土)00:26:04 No.763278769

    明日も谷口アニメがあるぞ

    137 21/01/09(土)00:26:04 No.763278772

    こう言うアニメは放課後の夕方に見たい

    138 21/01/09(土)00:26:05 No.763278773

    谷口悟朗はこういう解禁されていくOPEDが好きだな! 俺も大好き!

    139 21/01/09(土)00:26:07 No.763278786

    >ネーミングセンスがグレンラガン 脚本が中島かずきだからな

    140 21/01/09(土)00:26:07 No.763278789

    主人公服着るんだ…

    141 21/01/09(土)00:26:08 No.763278795

    面白いけど一般受けはしなさそう

    142 21/01/09(土)00:26:09 No.763278806

    なんで深夜にやってるんだこれ…

    143 21/01/09(土)00:26:10 No.763278810

    >つまり呼ばれてたのがパンツ野郎だったら >パンツ・ヤロウになってたの? 履いてなかったし…

    144 21/01/09(土)00:26:12 No.763278823

    なんか知らんが勢いは感じる

    145 21/01/09(土)00:26:13 No.763278833

    前半はノリを合わせるのムズいアニメだな!って思ってたけど バッキャローが出てきてからは一気に引き込まれたわ

    146 21/01/09(土)00:26:14 No.763278840

    え!あの超人気アーティストなLiSAが主題歌!?

    147 21/01/09(土)00:26:15 No.763278844

    衰えてねえなあゴロー

    148 21/01/09(土)00:26:16 No.763278855

    土6を思い出す…安心感があるよこれ!

    149 21/01/09(土)00:26:18 No.763278863

    ラクホウ拾えればあんないっぱいリングもらえるんだな

    150 21/01/09(土)00:26:21 No.763278882

    流石に掴み完璧すぎるな…めっちゃ楽しみ

    151 21/01/09(土)00:26:21 No.763278883

    すげぇ懐かしいアニメ見てる感じだ…

    152 21/01/09(土)00:26:21 No.763278888

    いい スッゲェワクワクする1話だ

    153 21/01/09(土)00:26:24 No.763278899

    安心して見れるな

    154 21/01/09(土)00:26:26 No.763278915

    >え!あの超人気アーティストなLiSAが主題歌!? アニプレだからね

    155 21/01/09(土)00:26:28 No.763278925

    キャラ原案マギの人なんだ…

    156 21/01/09(土)00:26:28 No.763278926

    全然ワクワクしない1話だった

    157 21/01/09(土)00:26:30 No.763278940

    これ2クールか

    158 21/01/09(土)00:26:30 No.763278945

    世界破壊…壁壊すか

    159 21/01/09(土)00:26:34 No.763278956

    正式OPなんだな

    160 21/01/09(土)00:26:35 No.763278961

    メガネの人裏切りそうな顔をしている

    161 21/01/09(土)00:26:35 No.763278962

    >前半はノリを合わせるのムズいアニメだな!って思ってたけど >バッキャローが出てきてからは一気に引き込まれたわ やっぱ主役は大事よね

    162 21/01/09(土)00:26:35 No.763278964

    IQ低くていいアニメだな!

    163 21/01/09(土)00:26:37 No.763278977

    ものすごく一話から谷口監督+中島かずき脚本だとわかるアニメだった

    164 21/01/09(土)00:26:37 No.763278981

    これ味方全員変身するやつじゃん

    165 21/01/09(土)00:26:39 No.763278991

    このアニメめっちゃ楽しいな!

    166 21/01/09(土)00:26:40 No.763278994

    ヒロイン?の服がえっちすぎる

    167 21/01/09(土)00:26:41 No.763278997

    >なんで深夜にやってるんだこれ… いや全方位から深夜アニメ以外の何物でもないわ

    168 21/01/09(土)00:26:41 No.763279000

    これ2クールやるんだっけ?

    169 21/01/09(土)00:26:41 No.763279002

    >全然ワクワクしない1話だった インポかよオメー

    170 21/01/09(土)00:26:41 No.763279003

    世界破壊冒険活劇か…なるほど…

    171 21/01/09(土)00:26:41 No.763279005

    中華風と西部劇風で対になるようにしてんのかな

    172 21/01/09(土)00:26:43 No.763279013

    1週間頑張った後の金曜深夜に楽しみにできるアニメがあるのうれしい…

    173 21/01/09(土)00:26:43 No.763279014

    今年の紅白で歌う歌が決まったか…

    174 21/01/09(土)00:26:45 No.763279022

    >履いてなかったし… ゼンラ・ヤロウか…

    175 21/01/09(土)00:26:46 No.763279024

    2クールなのこれ

    176 21/01/09(土)00:26:46 No.763279028

    最近の作品はOPの発売早くてありがたいね

    177 21/01/09(土)00:26:48 No.763279035

    変な声!

    178 21/01/09(土)00:26:48 No.763279037

    びっくりするほど超今風で今令和ですよ?って言いたくなるけど それはそれとしてノリを理解するとすごい楽しいわこれ

    179 21/01/09(土)00:26:50 No.763279050

    谷口成分が強すぎる…

    180 21/01/09(土)00:26:50 No.763279054

    プラモ出たら買おうかな

    181 21/01/09(土)00:26:51 No.763279055

    久々に頭に残るタイプの主人公きたな

    182 21/01/09(土)00:26:51 No.763279057

    ちょっとプランダラあじもある

    183 21/01/09(土)00:26:51 No.763279065

    >試写会で3話まで見たけど今後も朝か夕方に放送してそうな痛快娯楽アニメなので安心してほしい エッチには期待できないんですか?

    184 21/01/09(土)00:26:53 No.763279077

    曲と超今風デザインのギャップで脳みそ混乱する

    185 21/01/09(土)00:26:53 No.763279082

    すごい今風だけど楽しい

    186 21/01/09(土)00:26:54 No.763279084

    むっ!

    187 21/01/09(土)00:26:54 No.763279090

    むっ!

    188 21/01/09(土)00:26:54 No.763279093

    あらかわいい

    189 21/01/09(土)00:26:55 No.763279100

    誰ー!?

    190 21/01/09(土)00:26:57 No.763279110

    シルエットの人もう来た!

    191 21/01/09(土)00:26:59 No.763279118

    シルエットのひとっぽい

    192 21/01/09(土)00:26:59 No.763279121

    わかったことがある あのシルエット全部取れたバージョンはテレビで放送されないな

    193 21/01/09(土)00:26:59 No.763279123

    むっ!

    194 21/01/09(土)00:27:00 No.763279124

    女の子が今風だ…

    195 21/01/09(土)00:27:00 No.763279126

    >つまり呼ばれてたのがパンツ野郎だったら >パンツ・ヤロウになってたの? ちんこ野郎だったらチンコアロウになってたってことだ

    196 21/01/09(土)00:27:04 No.763279145

    むっ!

    197 21/01/09(土)00:27:04 No.763279146

    さっそくシルエットの人が

    198 21/01/09(土)00:27:04 No.763279148

    シンプル予告すぎる…

    199 21/01/09(土)00:27:04 No.763279152

    よくわからない勢いを感じる

    200 21/01/09(土)00:27:04 No.763279153

    時間が早めなのも有難い

    201 21/01/09(土)00:27:05 No.763279156

    >なんで深夜にやってるんだこれ… 夕方の民放枠が死んで久しいから…

    202 21/01/09(土)00:27:05 No.763279159

    id0よりは期待出来そう

    203 21/01/09(土)00:27:07 No.763279165

    蛮族村が本当に蛮族でダメだった

    204 21/01/09(土)00:27:08 No.763279169

    超今風なヘアスタイルな女の人が!

    205 21/01/09(土)00:27:10 No.763279186

    >なんで深夜にやってるんだこれ… パンツはかないから…

    206 21/01/09(土)00:27:11 No.763279191

    作画がトリガーだったら熱いアニメ扱いされてたかもなって感じ

    207 21/01/09(土)00:27:12 No.763279196

    割といい出来だな… 期待できる

    208 21/01/09(土)00:27:14 No.763279207

    やっぱりキムタカっぽい提供!

    209 21/01/09(土)00:27:16 No.763279225

    サブタイがもう吾郎だな

    210 21/01/09(土)00:27:17 No.763279227

    コロニー内で生きる人と外からきた人たちの話になるのかな?

    211 21/01/09(土)00:27:17 No.763279229

    「」はちょろすぎる…

    212 21/01/09(土)00:27:18 No.763279245

    タイトルのノリが初めて見たアニメだとは思えない

    213 21/01/09(土)00:27:19 No.763279253

    次はこの子がパンツなしで登場?

    214 21/01/09(土)00:27:19 No.763279254

    >土6を思い出す…安心感があるよこれ! 土6って鋼錬1期とかあやかしあやしとか結構陰鬱だったような

    215 21/01/09(土)00:27:20 No.763279259

    金はあんまり掛かってない感じだな

    216 21/01/09(土)00:27:21 No.763279263

    勢いを感じる

    217 21/01/09(土)00:27:23 No.763279278

    >これ2クールか 2クール!?

    218 21/01/09(土)00:27:23 No.763279279

    あっこれいざとなったら主人公がフレンドリーファイアすれば死にはしないな!

    219 21/01/09(土)00:27:24 No.763279281

    あー信念無いからぐにゃぐにゃなのか なるほどなー

    220 21/01/09(土)00:27:24 No.763279282

    まるで前情報0でガンソード1話見たときのような高揚感

    221 21/01/09(土)00:27:24 No.763279283

    タイトルもそれっぽいな…

    222 21/01/09(土)00:27:27 No.763279302

    ドッヘ・ンタイ…

    223 21/01/09(土)00:27:29 No.763279310

    谷口吾郎で中島かずきで田中公平だからな もうコッテコテよ

    224 21/01/09(土)00:27:29 No.763279311

    村は焼けるのかな

    225 21/01/09(土)00:27:30 No.763279316

    谷口と中島の名前で感想言うのやめろよと言われそうな気もするけど 谷口作品で中島脚本だわこれほどしっくりくる形容の仕方もない

    226 21/01/09(土)00:27:30 No.763279319

    コードギアスみたいに人気でるかもしれん

    227 21/01/09(土)00:27:31 No.763279320

    >時間が早めなのも有難い 早くはないんじゃないかな…

    228 21/01/09(土)00:27:31 No.763279322

    >世界破壊冒険活劇か…なるほど… 痛快娯楽復讐劇感あるよね

    229 21/01/09(土)00:27:33 No.763279335

    偶然チャンネル回したら思わぬ収穫だった…

    230 21/01/09(土)00:27:37 No.763279351

    ほんの少しだけ銀河美少年のエッセンスを感じた

    231 21/01/09(土)00:27:37 No.763279353

    なんか少し懐かしい気分になった

    232 21/01/09(土)00:27:39 No.763279360

    最初の15分は???ってなってたけど後半15分で引き込まれた 一話の掴みは俺の負けだ…って感じのアニメ

    233 21/01/09(土)00:27:40 No.763279365

    >作画がトリガーだったら熱いアニメ扱いされてたかもなって感じ なんでトリガーじゃないんだろう… まあいいか

    234 21/01/09(土)00:27:41 No.763279368

    >>つまり呼ばれてたのがパンツ野郎だったら >パンツ・ヤロウになってたの? パンツァー・ロウ

    235 21/01/09(土)00:27:44 No.763279392

    洲崎ヒロインのほうが「」には人気出ると思った

    236 21/01/09(土)00:27:44 No.763279394

    >最近の作品はOPの発売早くてありがたいね てか今までの作品がおかしいんだよ OP買いたいってなるタイミングってどう考えてもアニメ始まった直後でしょうに

    237 21/01/09(土)00:27:48 No.763279421

    やっぱり1話作るのめっちゃ上手いな谷口吾郎

    238 21/01/09(土)00:27:50 No.763279427

    楽しめそうなオリジナル作品が毎期1本はあるとありがたい これは結構期待出来そうでいい

    239 21/01/09(土)00:27:52 No.763279439

    谷口悟朗と中島かずきはなんかこううるさいにうるさいを足した作風すぎる

    240 21/01/09(土)00:27:52 No.763279440

    進撃?たまにある意欲的なスパロボもどき?またお色気で釣るやつかー とか思って見てたけど見終わったらおもしれ…もっかい見よ…ってなったから良い1話だと思う

    241 21/01/09(土)00:27:54 No.763279447

    >谷口吾郎で中島かずきで田中公平だからな >もうコッテコテよ おっさんパラダイスにもほどがある…

    242 21/01/09(土)00:27:57 No.763279462

    キャラデザがマギの人なのか

    243 21/01/09(土)00:27:58 No.763279469

    思った通りの谷口アニメだったな… 今期はこれだけは見よう

    244 21/01/09(土)00:27:59 No.763279471

    OPのフォントが90年代の激安OVAのそれなのよ

    245 21/01/09(土)00:28:00 No.763279476

    とりあえず女の子が可愛いから話が本格的になるまでは見れるな

    246 21/01/09(土)00:28:02 No.763279486

    ガンソだこれ

    247 21/01/09(土)00:28:03 No.763279490

    黒田…お前はどこで戦っている…

    248 21/01/09(土)00:28:03 No.763279492

    >作画がトリガーだったら熱いアニメ扱いされてたかもなって感じ かずきも長い口上をオーダーされてそうだな

    249 21/01/09(土)00:28:04 No.763279496

    これから馬鹿野郎って言う時バックアロウっていう時代が来ますよ

    250 21/01/09(土)00:28:06 No.763279503

    テレ東の夕方枠っぽい それこそリヴァイアスとかスクライドとかやってた枠

    251 21/01/09(土)00:28:07 No.763279513

    佐藤!

    252 21/01/09(土)00:28:13 No.763279546

    >>作画がトリガーだったら熱いアニメ扱いされてたかもなって感じ >なんでトリガーじゃないんだろう… >まあいいか トリガーだったら谷口味が落ちるからこれでいいよ

    253 21/01/09(土)00:28:13 No.763279550

    世界破壊冒険活劇だし壁を壊すのは確定かな

    254 21/01/09(土)00:28:17 No.763279576

    >コードギアスみたいに人気でるかもしれん 女に受けるわけねーだろ!

    255 21/01/09(土)00:28:19 No.763279582

    >>作画がトリガーだったら熱いアニメ扱いされてたかもなって感じ >なんでトリガーじゃないんだろう… なんでもトリガートリガー言ってればいいってのもすごくにわかっぽいからやめたほうがいいぞ

    256 21/01/09(土)00:28:20 No.763279595

    スタッフロールにキムタカの名前あった?

    257 21/01/09(土)00:28:21 No.763279600

    最後まで出来良いと良いなぁ

    258 21/01/09(土)00:28:21 No.763279602

    やっぱオリジナルアニメは先がどうなるかわからなくていいね

    259 21/01/09(土)00:28:23 No.763279614

    今期も毎週楽しみなアニメがあってありがたい…

    260 21/01/09(土)00:28:25 No.763279627

    粗チン野郎でソティン・アロウとかどう?

    261 21/01/09(土)00:28:30 No.763279658

    フェラチオンがでてきても驚かない内容だ

    262 21/01/09(土)00:28:32 No.763279669

    >思った通りの谷口アニメだったな… >今期はこれだけは見よう もうひとつ作ってたような…

    263 21/01/09(土)00:28:34 No.763279679

    俺の信念はラッキーだ!とか言うの出てきそう

    264 21/01/09(土)00:28:35 No.763279685

    これ記憶戻って信念取り戻したら弱体化するやつじゃ

    265 21/01/09(土)00:28:37 No.763279697

    時代が時代なら深夜じゃ無かったろうな

    266 21/01/09(土)00:28:39 No.763279706

    心の中の平成が溢れだしてくる

    267 21/01/09(土)00:28:39 No.763279708

    クソみたいにベタなはずなんだけどなんか見ちゃう主人公だなバッキャロー君…

    268 21/01/09(土)00:28:40 No.763279716

    熱血タイプな梶くん久々に聞いた気がする

    269 21/01/09(土)00:28:40 No.763279718

    >キャラデザがマギの人なのか あんまりそう感じなかったな…

    270 21/01/09(土)00:28:40 No.763279720

    多分これ安心して見れる活劇おねがいしますって言われて作ったやつだよね

    271 21/01/09(土)00:28:41 No.763279722

    信念がないから不定形に受け流せる 信念が出来たら強化機体になるフラグ 完璧じゃん

    272 21/01/09(土)00:28:46 No.763279744

    メガロボクス?

    273 21/01/09(土)00:28:47 No.763279750

    トリガーだともっと主張激しい絵になるからヴォルンでいいんだ

    274 21/01/09(土)00:28:49 No.763279757

    谷口と中島で思ってたものがそのまんまお出しされた感じだ 意外性は少ないけどこういうのでいいんだこういうので

    275 21/01/09(土)00:28:50 No.763279763

    一週間疲れた金曜日夜に頭空っぽにして見られるアニメ!

    276 21/01/09(土)00:28:55 No.763279783

    むせ返るくらいのゴロー・タニグチ作品だった

    277 21/01/09(土)00:28:57 No.763279790

    >>コードギアスみたいに人気でるかもしれん >女に受けるわけねーだろ! でもイケメンが全裸で出てくるんだぜ!?

    278 21/01/09(土)00:28:58 No.763279796

    >OPのフォントが90年代の激安OVAのそれなのよ 1話だけの偽OPだったから

    279 21/01/09(土)00:28:59 No.763279802

    >俺の信念はラッキーだ!とか言うの出てきそう ガンソードじゃねえか!

    280 21/01/09(土)00:28:59 No.763279803

    スタジオヴォルン…大儀であった!

    281 21/01/09(土)00:29:01 No.763279810

    >俺の信念はラッキーだ!とか言うの出てきそう お前の運はここまでだ!って言って倒すのはわかる

    282 21/01/09(土)00:29:02 No.763279817

    谷口アニメっていう補正もあるんだろうけど スクライドやガンソードを思い出す一話だったな…

    283 21/01/09(土)00:29:03 No.763279826

    谷口だから一切不安なかったけど期待以上だったよ

    284 21/01/09(土)00:29:09 No.763279861

    >「」はちょろすぎる… それが信念だからな

    285 21/01/09(土)00:29:10 No.763279876

    >キャラデザがマギの人なのか なるほど だから主人公が全裸なのか

    286 21/01/09(土)00:29:11 No.763279878

    ID-0みたいに記憶戻ると糞野郎なんでしょう?

    287 21/01/09(土)00:29:12 No.763279886

    >つまり呼ばれてたのがパンツ野郎だったら >パンツ・ヤロウになってたの? 俺の名前はオペニス・ヤロウだ!

    288 21/01/09(土)00:29:16 No.763279914

    ちょっとプランダラ思い出す

    289 21/01/09(土)00:29:27 No.763279978

    >キャラデザがマギの人なのか 東洋っぽいキャラは確かにそれっぽかった

    290 21/01/09(土)00:29:28 No.763279983

    てか1話の展開ガンソードで見たわこれってなった

    291 21/01/09(土)00:29:28 No.763279984

    >熱血タイプな梶くん久々に聞いた気がする 最近だとゾロリで熱血漢やってた

    292 21/01/09(土)00:29:29 No.763279992

    ヘタレな友人枠とか最近ではあまり見ないな

    293 21/01/09(土)00:29:35 No.763280028

    関係ないけど金曜深夜アニメやりすぎだよ!

    294 21/01/09(土)00:29:35 No.763280029

    このノリは海…サイッコー…とか言い出すやつが出てきても驚かない

    295 21/01/09(土)00:29:41 No.763280062

    見た目的にパワードスーツかと思ったら巨大ロボだった

    296 21/01/09(土)00:29:42 No.763280071

    >あんまりそう感じなかったな… ただまぁ中華圏な奴らも出るみたいだし原案イラストお出しされたら マギだわこれみたいになるとは思う 多分主人公もシンドバッドみたいな絵送ってそうだし

    297 21/01/09(土)00:29:42 No.763280072

    >女に受けるわけねーだろ! いかにも男同士の関係性が濃そうだぜ? 絶対一定数受けるわ

    298 21/01/09(土)00:29:43 No.763280076

    今期の谷口はスケートアニメもやるぞ

    299 21/01/09(土)00:29:44 No.763280081

    >これ記憶戻って信念取り戻したら弱体化するやつじゃ それはそれで新しい信念に適応してパワーアップするフラグだろう

    300 21/01/09(土)00:29:45 No.763280085

    >もうひとつ作ってたような… あのフィギュアスケートどんなのなんだろうか…

    301 21/01/09(土)00:29:45 No.763280087

    さっきの賞金稼ぎはまた出てくるんだろうな

    302 21/01/09(土)00:29:46 No.763280089

    信念が機体特性になるってのもわかりやすくていいね

    303 21/01/09(土)00:29:47 No.763280098

    >OPのフォントが90年代の激安OVAのそれなのよ て言うかあれ1話だからキャスト並べただけでOPはさっき流れてたLisaのやつや

    304 21/01/09(土)00:29:48 No.763280102

    オリジナルなのがありがてえ

    305 21/01/09(土)00:29:48 No.763280105

    >>>作画がトリガーだったら熱いアニメ扱いされてたかもなって感じ >>なんでトリガーじゃないんだろう… >なんでもトリガートリガー言ってればいいってのもすごくにわかっぽいからやめたほうがいいぞ ぽいんじゃない にわかだろ

    306 21/01/09(土)00:29:50 No.763280116

    >>「」はちょろすぎる… >それが信念だからな どんな機体特性になるんだそれ

    307 21/01/09(土)00:29:50 No.763280118

    >>コードギアスみたいに人気でるかもしれん >女に受けるわけねーだろ! プロメアも最初はみんなそう言ってたから…

    308 21/01/09(土)00:29:51 No.763280120

    男が脱いで女の子が赤面して…ていうのもなんか久々に観た気がする

    309 21/01/09(土)00:29:52 No.763280126

    >>キャラデザがマギの人なのか >あんまりそう感じなかったな… すごいキムタカあじを感じた

    310 21/01/09(土)00:29:52 No.763280129

    >関係ないけど金曜深夜アニメやりすぎだよ! 日曜のほうがやばいぞ

    311 21/01/09(土)00:29:54 No.763280141

    一番近い雰囲気感じたのはガンソかなぁ

    312 21/01/09(土)00:29:54 No.763280144

    魂ネイションのインタビュー動画だと脚本は3年前にできてたらしいから後は面白くなることを信じるよ

    313 21/01/09(土)00:29:55 No.763280145

    蛮族村が蛮族過ぎて笑う

    314 21/01/09(土)00:29:59 No.763280165

    しかし呪術まで暇すぎる…

    315 21/01/09(土)00:30:00 No.763280172

    童貞野郎ならドーテ・イャロウだったのかな

    316 21/01/09(土)00:30:05 No.763280201

    >ID-0みたいに記憶戻ると糞野郎なんでしょう? そういやそっちとも共通点あるんだな…

    317 21/01/09(土)00:30:06 No.763280207

    ガンソの1話はもう少し渋いよ!

    318 21/01/09(土)00:30:08 No.763280226

    紅白で映像が流れるかも知れないのか

    319 21/01/09(土)00:30:09 No.763280235

    絵面が微妙に安っぽいのが不安

    320 21/01/09(土)00:30:11 No.763280249

    ここのところ谷口アニメ1クールが続いてたから2クールなの嬉しい ID-0とか2クールほしかったよ

    321 21/01/09(土)00:30:13 No.763280268

    バッキャロー死んでヘタレが覚醒するんじゃないのか

    322 21/01/09(土)00:30:21 No.763280316

    >>>「」はちょろすぎる… >>それが信念だからな >どんな機体特性になるんだそれ カメレオンかな…

    323 21/01/09(土)00:30:24 No.763280331

    >今期の谷口はスケートアニメもやるぞ やっとユーリ2期やるのか!

    324 21/01/09(土)00:30:24 No.763280337

    令和の夜にこんな往年のノリの谷口アニメが見られるとは…

    325 21/01/09(土)00:30:25 No.763280345

    Aパートは来週もう観ないかなって感じだったけど後半面白かったし大丈夫そうだな

    326 21/01/09(土)00:30:26 No.763280348

    まあ「」は絶対好きだよね…

    327 21/01/09(土)00:30:26 No.763280353

    >ここのところ谷口アニメ1クールが続いてたから2クールなの嬉しい >ID-0とか2クールほしかったよ 2クールマジなん?

    328 21/01/09(土)00:30:27 No.763280357

    >絵面が微妙に安っぽいのが不安 超今風と思った

    329 21/01/09(土)00:30:28 No.763280365

    散々負けたら死ぬって前置きしてから主人公だけは倒しても相手を死なせないのめーっちゃ気持ちいいな

    330 21/01/09(土)00:30:28 No.763280367

    >今期の谷口はスケートアニメもやるぞ もはや大御所だろうにハイペースで仕事してるよね

    331 21/01/09(土)00:30:35 No.763280403

    >童貞野郎ならドーテ・イャロウだったのかな ヴァン・ザ・ナイスガイだ

    332 21/01/09(土)00:30:36 No.763280409

    シンプルに見てて楽しかった

    333 21/01/09(土)00:30:38 No.763280434

    ヴィジュアルはくそダサかったけどおもしろかったねいまのアニメ

    334 21/01/09(土)00:30:42 No.763280461

    体制側?が中華風で蛮族がウエスタンって珍しいね

    335 21/01/09(土)00:30:49 No.763280498

    倉田雅代声はいつ出てくるんだろう

    336 21/01/09(土)00:30:50 No.763280508

    >やっとユーリ2期やるのか! 団体スケートです………

    337 21/01/09(土)00:30:52 No.763280528

    このあとウィクロスかぁテンション乱降下激しそう

    338 21/01/09(土)00:30:59 No.763280572

    音楽は公平先生だしもうなんていうかてんこ盛りだ

    339 21/01/09(土)00:31:04 No.763280596

    >>今期の谷口はスケートアニメもやるぞ >もはや大御所だろうにハイペースで仕事してるよね つってもここ数年は年1本くらいだし…

    340 21/01/09(土)00:31:04 No.763280598

    絵面は安っぽいというかキャラデザ含めてホビーアニメのソレすぎる…

    341 21/01/09(土)00:31:04 No.763280600

    リヴァイアスの展開にならなければいいよ…

    342 21/01/09(土)00:31:05 No.763280604

    今更ながらマギの人がすももももももの人だと知った…

    343 21/01/09(土)00:31:05 No.763280610

    今のところはねちっこいイケメンがいないから女性票は弱いな

    344 21/01/09(土)00:31:08 No.763280624

    このアニメの主要なターゲットは中国の配信な気がする 超今風の絵も含めて

    345 21/01/09(土)00:31:13 No.763280656

    つい寝てしまったので今から見る 小清水もう出た?

    346 21/01/09(土)00:31:16 No.763280674

    >日曜のほうがやばいぞ どうして翌日平日なのにそこに固めるんですか…

    347 21/01/09(土)00:31:17 No.763280687

    >「」はちょろすぎる… 基本的に谷口監督作品は「」大好きだと思う

    348 21/01/09(土)00:31:23 No.763280725

    >どんな機体特性になるんだそれ 蜃気楼(オアシス・ミラージュ)

    349 21/01/09(土)00:31:23 No.763280728

    身長のデカさに笑ってしまう

    350 21/01/09(土)00:31:26 No.763280746

    >絵面が微妙に安っぽいのが不安 今期はもうほとんどコロナ禍の中で作った作品だろうし...

    351 21/01/09(土)00:31:27 No.763280753

    ウェスタンの子で抜いたら気持ち良かったし良アニメだと思う

    352 21/01/09(土)00:31:27 No.763280754

    >つってもここ数年は年1本くらいだし… ハイペースだよそれ!

    353 21/01/09(土)00:31:31 No.763280769

    >今のところはねちっこいイケメンがいないから女性票は弱いな いただろ中華側の軍師が 櫻井じゃないのが不思議なくらいのやつが

    354 21/01/09(土)00:31:33 No.763280776

    中華っぽいデザインの人たちはかなりマギっぽかったと思う

    355 21/01/09(土)00:31:40 No.763280807

    >倉田雅代声はいつ出てくるんだろう いいか保志総一朗も緑川光も出てこないんだ

    356 21/01/09(土)00:31:45 No.763280847

    >今更ながらマギの人が30分フェラの人だと知った…

    357 21/01/09(土)00:31:48 No.763280865

    金曜アニメ全部見たら深夜3時半か… 火曜辺りにもうちょっと分散させてほしい

    358 21/01/09(土)00:31:50 No.763280883

    >リヴァイアスの展開にならなければいいよ… けんしょー先生のキャラがレイプされちゃうんだ…

    359 21/01/09(土)00:31:52 No.763280894

    スケートはコロナで遅れたけど本当は去年放送のはずだったので

    360 21/01/09(土)00:31:53 No.763280903

    >基本的に谷口監督作品は「」大好きだと思う 面白いからな…

    361 21/01/09(土)00:31:54 No.763280910

    痛快! 娯楽! ベタな味付け! こんな感じですがどうですかお客さん!ってラーメンとチャーハンと餃子のベタな炭水化物の塊セットお出しされた気分 おいしい!

    362 21/01/09(土)00:31:56 No.763280923

    >このあとウィクロスかぁテンション乱降下激しそう その後はくるみだから今週は大丈夫!

    363 21/01/09(土)00:31:57 No.763280934

    >倉田雅代声はいつ出てくるんだろう そうなるとグリリバもほしくなるな…

    364 21/01/09(土)00:32:01 No.763280958

    連続2クールでBDも8巻まで出るぜ!

    365 21/01/09(土)00:32:02 No.763280964

    安っぽさというか超今風なのは狙ってやってると思う

    366 21/01/09(土)00:32:07 No.763280992

    武侠っぽいキャラがロボ乗ってるのにまだ違和感ある

    367 21/01/09(土)00:32:07 No.763281000

    主人公陣営が馬鹿とかちゃっかりしてそうな蛮族チームって

    368 21/01/09(土)00:32:08 No.763281001

    村の少年エッチな太ももしてない?

    369 21/01/09(土)00:32:09 No.763281009

    >いただろ中華側の軍師が >櫻井じゃないのが不思議なくらいのやつが アレはギアスで言うならロイドじゃん

    370 21/01/09(土)00:32:14 No.763281030

    >散々負けたら死ぬって前置きしてから主人公だけは倒しても相手を死なせないのめーっちゃ気持ちいいな 主人公信念ないからセーフみたいなノリなのか主人公補正なのかまだ謎だな

    371 21/01/09(土)00:32:20 No.763281066

    中華の人たちも壁信じてたみたいだけどさらに上にいるのか

    372 21/01/09(土)00:32:21 No.763281072

    >>>>「」はちょろすぎる… >>>それが信念だからな >>どんな機体特性になるんだそれ >カメレオンかな… 手のひらがドリルなんだろ?

    373 21/01/09(土)00:32:22 No.763281077

    これでキャラの名前が食べ物由来だったら完全にゾイドワイルドだった

    374 21/01/09(土)00:32:27 No.763281106

    書き込みをした人によって削除されました

    375 21/01/09(土)00:32:36 No.763281143

    >安っぽさというか超今風なのは狙ってやってると思う 安っぽいというのも超今風というのもあんまり的確じゃない 谷口アニメらしいというのが一番わかりやすい

    376 21/01/09(土)00:32:36 No.763281146

    >こんな感じですがどうですかお客さん!ってラーメンとチャーハンと餃子のベタな炭水化物の塊セットお出しされた気分 >おいしい! おまけに唐揚げまでついてきた気分!

    377 21/01/09(土)00:32:42 No.763281183

    >今のところはねちっこいイケメンがいないから女性票は弱いな 白鳥か

    378 21/01/09(土)00:32:45 No.763281203

    白鳥哲は出てくるの?

    379 21/01/09(土)00:32:47 No.763281207

    >今更ながらマギの人が30分フェラの人だと知った… それアシスタントだろ

    380 21/01/09(土)00:32:49 No.763281220

    日曜ってそんなにあったっけ? 番組表見たら無職転生くらいしかめぼしいの見つからない

    381 21/01/09(土)00:32:51 No.763281237

    だってあのアバンとOPからこんなベタベタなの出てくるとは思わないじゃん

    382 21/01/09(土)00:32:54 No.763281251

    とりあえずアタリーちゃんは好みのヒロインだ

    383 21/01/09(土)00:32:58 No.763281274

    全裸で登場してパンツも履かずにちんちん振り回しながら戦うとか大好きでしょ

    384 21/01/09(土)00:32:59 No.763281284

    谷口作品は鼻につく作風じゃなくて娯楽だと理解して娯楽作ってる感じが凄く気に入ってる

    385 21/01/09(土)00:33:08 No.763281334

    偽OPは意図してダサくしてたのかな

    386 21/01/09(土)00:33:15 No.763281377

    冒頭の雰囲気で霊剣山ぽいなと思ったらスクライドみたいになってちょっとID0思い出しながらガンソードや銀河美少年が脳裏をよぎりながらあっという間だった

    387 21/01/09(土)00:33:16 No.763281382

    >男の子ってこういうのが好きなんでしょ?

    388 21/01/09(土)00:33:17 No.763281386

    金曜のこの時間帯はこういうアニメって前クールから決まったのかな

    389 21/01/09(土)00:33:17 No.763281388

    アクティヴレイド以来か2クールの谷口アニメ あっちは分割だったかな?

    390 21/01/09(土)00:33:18 No.763281401

    保安官の子のおっぱいがすごく良かったです

    391 21/01/09(土)00:33:19 No.763281403

    >基本的に谷口監督作品は「」大好きだと思う 最後まできっちりまとめて終わらせてくれるからな

    392 21/01/09(土)00:33:19 No.763281404

    >日曜ってそんなにあったっけ? >番組表見たら無職転生くらいしかめぼしいの見つからない ニチアサじゃないかな

    393 21/01/09(土)00:33:19 No.763281407

    >>今更ながらマギの人が30分フェラの人だと知った… >それアシスタントだろ させたのはアシだけどしたのはマギの人だろ

    394 21/01/09(土)00:33:22 No.763281420

    >団体スケートです……… 架空の競技スケートリーディングっていうまずツッコミ要素入れてくるのがいいよね

    395 21/01/09(土)00:33:23 No.763281426

    辺境の村から始まるし夜襲で村焼けるしゼノギアスみたいだなと思ってたら超スッキリ倒して終わった…

    396 21/01/09(土)00:33:24 No.763281430

    市長選挙の速報テロップが欲しくなるところだ

    397 21/01/09(土)00:33:30 No.763281459

    大好き!!

    398 21/01/09(土)00:33:37 No.763281496

    色んな文化が混じった壁の中の閉鎖的世界

    399 21/01/09(土)00:33:45 No.763281553

    30分フェラがどうこうとかいうやつよそでやってくれ

    400 21/01/09(土)00:33:50 No.763281587

    >させたのはアシだけどしたのはマギの人だろ したのもアシだって

    401 21/01/09(土)00:33:58 No.763281630

    谷口はファンタジスタドールのことはいつまでほったらかすの?

    402 21/01/09(土)00:34:00 No.763281654

    ゴローは縮小再生産みたいな事はやらないって信念の人だし何かしらびっくりギミックはついてくると思う それはそれとしてすごい安心感

    403 21/01/09(土)00:34:06 No.763281692

    キャラデザがキムタカに比べるとキャッチーさに欠けるな

    404 21/01/09(土)00:34:10 No.763281716

    ロボデザインが統一されずにごった煮状態っていうのはアクティヴレイドを思い出す

    405 21/01/09(土)00:34:13 No.763281740

    序盤はエガオノダイカを思い出して不安だったがバッキャローが出てきてからは面白かった 悔しいが…負けを認めよう…!

    406 21/01/09(土)00:34:19 No.763281768

    影に色が付いていくOP、私好き!!

    407 21/01/09(土)00:34:21 No.763281778

    緑の子は特にキムタカあじ感じたけどよく見たら主役のバッキャローが全然違うわな

    408 21/01/09(土)00:34:41 No.763281890

    >キャラデザがキムタカに比べるとキャッチーさに欠けるな あれはもうガッツリ男女キャッチするぜってデザインしたやつだから これはもうちょっと肩の力抜いてると思う

    409 21/01/09(土)00:34:51 No.763281941

    最初の実況スレ見返してるけどサブタイでパンツって出てからの「」の興味関心の差がすごい

    410 21/01/09(土)00:35:02 No.763282006

    痛快娯楽活劇だな 復讐が足りないけど

    411 21/01/09(土)00:35:02 No.763282008

    アクティヴレイドの時はまだ若手だった亜李ちゃんも今や人妻…

    412 21/01/09(土)00:35:04 No.763282023

    CV緑川とCV保志はいつ出てくるかな

    413 21/01/09(土)00:35:06 No.763282038

    1話でとりあえず見る分の説明きっちりやってるしキャラもしっかり立ててるから中島かずきやっぱり脚本うまいな

    414 21/01/09(土)00:35:08 No.763282043

    でもバッキャローでバックアローは無理があると思う

    415 21/01/09(土)00:35:12 No.763282075

    >キャラデザがキムタカに比べるとキャッチーさに欠けるな やるか…キムタカ作画回!

    416 21/01/09(土)00:35:16 No.763282099

    >日曜ってそんなにあったっけ? >番組表見たら無職転生くらいしかめぼしいの見つからない 少なくとも進撃の巨人くらいはどこの田舎でも見つかると思うが

    417 21/01/09(土)00:35:23 No.763282166

    ロボの操縦方法はシンプルに見えてよく考えてると思った 変身アイテムとシンボル的な使い方できるシンプルな輪っか それを腕輪として使うことでキャラがコクピットの中で地味にならないよう動かせる かつ腕輪なんでキャラにシンプル外付けするだけでいい Gガンダム系の操縦方法をスマートにした感じ

    418 21/01/09(土)00:35:30 No.763282207

    とりあえずLisa目当てで見た人が 「ナニコレ」 ってなってると思う

    419 21/01/09(土)00:35:31 No.763282209

    多分グリリバは出る

    420 21/01/09(土)00:35:36 No.763282235

    2つだけ不安なのが OP変わるまでに影が全員分取れて揃うのか もしくは揃わぬうちに退場して影にならないかだ

    421 21/01/09(土)00:35:42 No.763282270

    >勇者ロボはいつ出てくるかな

    422 21/01/09(土)00:35:43 No.763282273

    >影に色が付いていくOP、私好き!! (死んだら影に戻るので永遠に全員集合しないOP)

    423 21/01/09(土)00:35:44 No.763282282

    >アクティヴレイドの時はまだ若手だった亜李ちゃんも今や人妻… アクティヴレイドのときはもう新人は卒業したくらいじゃねえかな!

    424 21/01/09(土)00:36:02 No.763282400

    >とりあえずLisa目当てで見た人が >「ナニコレ」 >ってなってると思う そんな人いるかな…

    425 21/01/09(土)00:36:04 No.763282409

    >でもバッキャローでバックアローは無理があると思う そもそも何語で話してんねんってなるな

    426 21/01/09(土)00:36:06 No.763282416

    OPでいきなり名前たくさん出されても分からん!

    427 21/01/09(土)00:36:06 No.763282420

    >(死んだら影に戻るので永遠に全員集合しないOP) ガンソだこれ!

    428 21/01/09(土)00:36:06 No.763282421

    >最初の実況スレ見返してるけどサブタイでパンツって出てからの「」の興味関心の差がすごい だってなんか説明どーんでちょいしょぼ中華アニメ?ってなるやん? パンツやん

    429 21/01/09(土)00:36:11 No.763282461

    檜山いるな https://back-arrow.com/character/?page=goh_zanga

    430 21/01/09(土)00:36:14 No.763282474

    >とりあえずLisa目当てで見た人が >「ナニコレ」 >ってなってると思う そんな奴いるのか?

    431 21/01/09(土)00:36:17 No.763282491

    パトレイパーみたいな顔とLBXみたいな顔が見れて満足

    432 21/01/09(土)00:36:41 No.763282632

    >アクティヴレイドの時はまだ若手だった亜李ちゃんも今や人妻… すっかり谷口作品のレギュラー声優になったね ☆お前は今どこで戦っている…

    433 21/01/09(土)00:36:41 No.763282633

    >ゴローは縮小再生産みたいな事はやらないって信念の人だし何かしらびっくりギミックはついてくると思う >それはそれとしてすごい安心感 記憶喪失のが仲間のロボと合体するのはわかる 保安官ちゃんのやつとかサイズ的にも見た目的にも鎧になります!って感じじゃん!

    434 21/01/09(土)00:36:48 No.763282676

    谷口アニメは目新しさこそないけど手堅く面白いものをお出ししてくる 今回も期待通りだ

    435 21/01/09(土)00:36:48 No.763282677

    高木は!高木は出ないの!?

    436 21/01/09(土)00:36:48 No.763282681

    >勇者ロボはいつ出てくるかな いいですよねアクティヴレイドのロボ回…

    437 21/01/09(土)00:36:50 No.763282688

    中華かと思ったら西部劇になって超今風な主人公が出てきた

    438 21/01/09(土)00:36:58 No.763282733

    洲崎綾って本人の性格がすごいガハハなのにやる役はヒロイン然としたキャラばっかりだよね

    439 21/01/09(土)00:37:06 No.763282774

    >☆お前は今どこで戦っている… 雛見沢で頑張ってるよ…

    440 21/01/09(土)00:37:15 No.763282827

    >谷口はファンタジスタドールのことはいつまでほったらかすの? 終わったものを掘り返すな

    441 21/01/09(土)00:37:21 No.763282858

    山根さんが居るなら絶対やるぞ勇者ロボ

    442 21/01/09(土)00:37:34 No.763282934

    >>勇者ロボはいつ出てくるかな >いいですよねアクティヴレイドのロボ回… おのれ山根まさとし!!

    443 21/01/09(土)00:37:37 No.763282948

    半ラー半チャーセット頼んだら餃子もつけられてチャーシューも増されたような気分だ

    444 21/01/09(土)00:37:43 No.763282990

    ☆くんはちゃんと今主演やってるでしょ!

    445 21/01/09(土)00:37:47 No.763283018

    >OPでいきなり名前たくさん出されても分からん! おじいちゃんはたくさん出さなくてもいつも声優名とかわかりやすい記号でしかキャラ名呼ばないでしょー?

    446 21/01/09(土)00:37:47 No.763283022

    勇者ロボ回は絶対あるよね…

    447 21/01/09(土)00:38:08 No.763283154

    世界観が気になる インテリと体育会系で二分されてるらしいけど壁に近い田舎は例外なのか

    448 21/01/09(土)00:38:10 No.763283162

    最初のテロップの名前自信ないが バックアローは覚えた

    449 21/01/09(土)00:38:16 No.763283185

    書き込みをした人によって削除されました

    450 21/01/09(土)00:38:18 No.763283196

    これ国によって中華風とか西部劇風とかあるのかな

    451 21/01/09(土)00:38:24 No.763283242

    ロボは全部CGでやるようになったんだからもう勇者ロボやりようないだろ って思ってたのにアクティヴレイドでやったくらいだしな…

    452 21/01/09(土)00:38:33 No.763283291

    書き込みをした人によって削除されました

    453 21/01/09(土)00:38:37 No.763283309

    >勇者ロボ回は絶対あるよね… また山根まさよし作画がくるのか…

    454 21/01/09(土)00:38:47 No.763283364

    >半ラー半チャーセット頼んだら餃子もつけられてチャーシューも増されたような気分だ しかもラーメンもチャーハンも普通サイズ

    455 21/01/09(土)00:38:49 No.763283384

    ☆は呼ばれたら声の仕事やるけどもうプロデュースとか裏方仕事の方にシフトしててオーディションとかは行かないらしい

    456 21/01/09(土)00:38:49 No.763283387

    世界観違うロボが暴れる回はまさひろ山根のガス抜きだからな…

    457 21/01/09(土)00:38:53 No.763283416

    主人公ロボはムガって名前だけど無我かな

    458 21/01/09(土)00:38:55 No.763283431

    あー山根さんがいるからなー! 山根さんがいなかったらロボ回できなかったのになー!

    459 21/01/09(土)00:38:58 No.763283461

    合体ロボになる信念とかちょっとホモっぽくなりそう

    460 21/01/09(土)00:39:00 No.763283463

    >ロボは全部CGでやるようになったんだからもう勇者ロボやりようないだろ >って思ってたのにアクティヴレイドでやったくらいだしな… 妄想で盛られるバトルシーンは笑った

    461 21/01/09(土)00:39:04 No.763283482

    信念が不定形だから不定形ロボは理由もシンプルで強いから凄いなって 信念固まったらパワーアップできるしこのアニメIQ低いように見えて要所要所よく考えてんなってなる

    462 21/01/09(土)00:39:07 No.763283498

    無能設定のはずのCV.小野賢章のキャラとかモブの村人がどんなに騒いでも全然不快じゃないのが凄い 作風知ってるといつものノリとしか思わないけどよく考えたら相当上手いよこの脚本

    463 21/01/09(土)00:39:10 No.763283519

    ロボット型のアルター能力みたいなもんじゃん そのうち人間大の美少女型ロボに変身する奴が出るんでしょ

    464 21/01/09(土)00:39:16 No.763283561

    予告の姫様の国はスタンダードな中世風だぞ

    465 21/01/09(土)00:39:17 No.763283564

    これキャラ原案マギの大高忍なんだね

    466 21/01/09(土)00:39:21 No.763283590

    >半ラー半チャーセット頼んだら餃子もつけられてチャーシューも増されたような気分だ 兄ちゃんこれおまけだからって唐揚げも出される

    467 21/01/09(土)00:39:28 No.763283638

    バッキャローからバック・アロウは自分の名前になるからって大分かっこよさげに解釈しやがったな?って

    468 21/01/09(土)00:39:31 No.763283654

    >☆は呼ばれたら声の仕事やるけどもうプロデュースとか裏方仕事の方にシフトしててオーディションとかは行かないらしい 今そんな感じになってるのか…

    469 21/01/09(土)00:40:07 No.763283933

    ガンマンと保安官どっちがヒロイン?

    470 21/01/09(土)00:40:07 No.763283940

    この調子ならCG戦闘に突然濃ゆい手書きロボが割って入ってきてもいけそうなノリだ…

    471 21/01/09(土)00:40:19 No.763284029

    まあ☆も石田ももう50過ぎだし 後進育成とかする年齢だからな

    472 21/01/09(土)00:40:26 No.763284066

    助けて僕のスーパーピンチクラッシャー!

    473 21/01/09(土)00:40:32 No.763284109

    >そのうち人間大の美少女型ロボに変身する奴が出るんでしょ 確かに一見ロボアニメだけど設定はスクライドっぽいな…

    474 21/01/09(土)00:40:51 No.763284225

    すっげえバカな脚本に見えるけど 一話でキャラの顔見せ・ざっくりとした世界観説明・戦闘システム説明・キャラの肌色多めのシーン・主人公の覚醒勝利 全部きっちりやってんな凄くない?

    475 21/01/09(土)00:40:52 No.763284233

    PVだとムガが武器に変形?したりしてるし暫くはグニャグニャしてそう

    476 21/01/09(土)00:40:52 No.763284234

    口だけ男は化けるだろうか

    477 21/01/09(土)00:41:01 No.763284292

    >この調子ならCG戦闘に突然濃ゆい手書きロボが割って入ってきてもいけそうなノリだ… バリさん来ちゃうんだ…

    478 21/01/09(土)00:41:03 No.763284298

    >今そんな感じになってるのか… 保志クラスになったらオーディションいっても予算で弾かれるだろうし…

    479 21/01/09(土)00:41:07 No.763284330

    とりあえず勇者ロボ回と水着回があるのはわかる

    480 21/01/09(土)00:41:13 No.763284382

    山根理宏は実はもう1話から原画にいる

    481 21/01/09(土)00:41:20 No.763284431

    >確かに一見ロボアニメだけど設定はスクライドっぽいな… ロストグラウンド…の逆か

    482 21/01/09(土)00:41:23 No.763284447

    >これ国によって中華風とか西部劇風とかあるのかな ベルばらみたいのもいる

    483 21/01/09(土)00:41:27 No.763284475

    >全部きっちりやってんな凄くない? 監督と脚本ベテランだからな…

    484 21/01/09(土)00:41:34 No.763284518

    >全部きっちりやってんな凄くない? そこは中島かずきというより谷口がアニメの1話作るの超上手いってところ

    485 21/01/09(土)00:41:43 No.763284572

    >キャラの肌色多めのシーン 多いけどさぁ…

    486 21/01/09(土)00:41:44 No.763284588

    >山根理宏は実はもう1話から原画にいる じゃあもう決まりじゃん!!

    487 21/01/09(土)00:41:59 No.763284687

    >全部きっちりやってんな凄くない? 1話でガンガン説明してキャラ出して最後には見せ場用意してきっちり終わるのが実に谷口アニメだ

    488 21/01/09(土)00:42:01 No.763284699

    >山根理宏は実はもう1話から原画にいる なんでロボデザの大御所クラスが原画やってんだよ!?

    489 21/01/09(土)00:42:01 No.763284700

    バリはなんで俺呼ばれなかったの?ってヒでぼやくパターン

    490 21/01/09(土)00:42:02 No.763284712

    信念がロボットを形作るって設定便利すぎる いつでも勇者ロボ出せるじゃん…

    491 21/01/09(土)00:42:06 No.763284734

    >そこは中島かずきというより谷口がアニメの1話作るの超上手いってところ 1話に限定するのやめーや

    492 21/01/09(土)00:42:07 No.763284743

    信念が兵装になるならこれは実質スクライドなのでは無いのだろうか!?

    493 21/01/09(土)00:42:11 No.763284763

    >>これ国によって中華風とか西部劇風とかあるのかな >ベルばらみたいのもいる 和風もいるの?

    494 21/01/09(土)00:42:19 No.763284801

    >>今そんな感じになってるのか… >保志クラスになったらオーディションいっても予算で弾かれるだろうし… 下弦の四とかはどういう経緯で採用されたんだろう

    495 21/01/09(土)00:42:20 No.763284811

    信念を得てムガから変わるのか そのままなのか

    496 21/01/09(土)00:42:21 No.763284822

    >キャラの肌色多めのシーン 思ってたのと違う!

    497 21/01/09(土)00:42:34 No.763284897

    >全部きっちりやってんな凄くない? 中島かずきあいつごてごて設定あっさり飲み下せるようにまとめるの素直に上手いよな… 今石に振り回されただけある

    498 21/01/09(土)00:42:35 No.763284903

    >山根理宏は実はもう1話から原画にいる じゃあもうロボ回絶対あるじゃん!

    499 21/01/09(土)00:42:44 No.763284960

    >>そこは中島かずきというより谷口がアニメの1話作るの超上手いってところ >1話に限定するのやめーや いや別に1話だけってわけじゃなくて1話のつかみが上手いよってことだよ

    500 21/01/09(土)00:42:59 No.763285048

    >>山根理宏は実はもう1話から原画にいる >じゃあもうロボ回絶対あるじゃん! ロボットアニメです…

    501 21/01/09(土)00:43:03 No.763285066

    >なんでロボデザの大御所クラスが原画やってんだよ!? アクティブレイドにもいたからな

    502 21/01/09(土)00:43:28 No.763285209

    予告画像に 連続2クールやるよ!って書いてあるの珍しいな

    503 21/01/09(土)00:43:30 No.763285220

    >信念を得てムガから変わるのか >そのままなのか ムガからギガにパワーアップ!とかやりそう

    504 21/01/09(土)00:44:14 No.763285463

    1話見た限りだと保安官の子に勝って欲しい おっぱいがでかいからというわけではけしてない

    505 21/01/09(土)00:44:36 No.763285589

    ムガがジガになるんだろ!?

    506 21/01/09(土)00:44:37 No.763285593

    マジか2クールなのか

    507 21/01/09(土)00:44:43 No.763285613

    緑が勝利してもいいんですか

    508 21/01/09(土)00:44:44 No.763285615

    >ムガからギガにパワーアップ!とかやりそう ジガだろ

    509 21/01/09(土)00:44:54 No.763285667

    谷口は理想とか信念をきっちり描いた上でうっせーばーか!するから好き

    510 21/01/09(土)00:45:14 No.763285772

    >予告画像に >連続2クールやるよ!って書いてあるの珍しいな 1クールアニメまっこと増え申した… 最近のオリジナルだとどんなに人気でも分割だったし勢い持続したままやれるの強みよね

    511 21/01/09(土)00:45:36 No.763285859

    負けた方は情けない感じの男とくっつくのか

    512 21/01/09(土)00:45:55 No.763285955

    金曜の深夜にラーメン食わすようなアニメだな つまり美味いってことだ

    513 21/01/09(土)00:46:09 No.763286027

    >負けた方は情けない感じの男とくっつくのか そこは化ける可能性は大いにあるから

    514 21/01/09(土)00:46:45 No.763286243

    >1クールアニメまっこと増え申した… アニメ1話作るのに労力かかりすぎなのとスタジオが乱立したおかげで2クール作れるスタジオほとんどなくなっちゃったからな

    515 21/01/09(土)00:46:48 No.763286258

    とりあえずロボット魂は買おうかなとなるいい1話だった

    516 21/01/09(土)00:47:41 No.763286593

    ヘタレはどっかで男を上げる展開が絶対来る 生きていられるかはしらん

    517 21/01/09(土)00:47:42 No.763286601

    谷口と中島かずきでなさけない男って化けるかカッコつけて死ぬかのどっちかだろう

    518 21/01/09(土)00:47:47 No.763286636

    ひぐらしも蜘蛛も2クールだし2クール多いな…

    519 21/01/09(土)00:47:57 No.763286696

    赤いライバルの方はまだ微妙だけど主人公機はかなり欲しくなった …と思って調べたら意外と高い!

    520 21/01/09(土)00:48:01 No.763286710

    監督と脚本で1話のラストで絶対嫌な敵を主人公がぶっ倒して盛り上がるOP流す奴だなって期待してたら完璧に応えてくれた…最高

    521 21/01/09(土)00:48:51 No.763287001

    スタジオヴォルンオリジナルやるの初か

    522 21/01/09(土)00:49:44 No.763287327

    あの悪役がこの後再登場してなんやかんやあって手助けしてくれるんでしょ!知ってるんだから!

    523 21/01/09(土)00:49:45 No.763287332

    中島かずきと谷口悟朗どっちもやたら打率高いので安心感ある

    524 21/01/09(土)00:52:17 No.763288259

    >スタジオヴォルン あんまり見たことない名前だな…って思ってググったけど 横に出てくるストリートビューなにこれ…?

    525 21/01/09(土)00:53:37 No.763288816

    キャラもフィギュアーツで射精るんだな 結構珍しいね?

    526 21/01/09(土)00:53:37 No.763288821

    石 井 商 店

    527 21/01/09(土)00:53:45 No.763288868

    コロナのせいで1クール区切りするより2クールまとめたほうが制作安定するわってなったのかね

    528 21/01/09(土)00:56:45 No.763289987

    >あの悪役がこの後再登場してなんやかんやあって手助けしてくれるんでしょ!知ってるんだから! 準レギュラーぐらいでちょくちょくちょっかいかけてくる敵キャラだけど主人公たちの絶体絶命の危機がこいつが切っ掛けで逆転の糸口を掴む展開ありそう

    529 21/01/09(土)00:56:51 No.763290014

    >あの悪役がこの後再登場してなんやかんやあって手助けしてくれるんでしょ!知ってるんだから! もしくは別の強キャラから無慈悲にころころされる

    530 21/01/09(土)00:58:04 No.763290412

    小清水は来週か

    531 21/01/09(土)01:00:00 No.763290982

    楽宝を矢に例えて壁の向こうに帰ろうとしてるからback arrowなのかな

    532 21/01/09(土)01:01:24 No.763291415

    まだ見てないけど面白そうで安心した

    533 21/01/09(土)01:05:05 No.763292443

    >id0よりは期待出来そう いや面白かったじゃんID-0

    534 21/01/09(土)01:07:25 No.763293123

    ここ数年だとリヴィジョンズが一番好き

    535 21/01/09(土)01:08:10 No.763293328

    イドくん地味だったけどめっちゃ好きだよ俺は

    536 21/01/09(土)01:08:59 No.763293550

    リヴィジョンズも主人公の造形とかおもしろいところもあったけど佳作どまりだった 佳作をつくり続けられるのもすごいと思うけども

    537 21/01/09(土)01:13:48 No.763294881

    >1話に限定するのやめーや 寧ろ序盤から丁寧に伏線蒔いて 終盤でそれらを活かしながらガッツリ盛り上げるタイプよね谷口作品って ガンソもID-0もリヴィジョンズもこれだった

    538 21/01/09(土)01:18:26 No.763296056

    ID0はネタばらしまで1クールじゃ早く感じちゃったからもうちょっと発掘屋のほうの話見たかったな