21/01/08(金)22:39:21 ブルー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/08(金)22:39:21 No.763234018
ブルーレイ届いた! 冒頭シーン好き…
1 21/01/08(金)22:41:00 No.763234754
黄昏に生きる
2 21/01/08(金)22:43:37 No.763235817
宵に友無し
3 21/01/08(金)22:44:49 No.763236271
やっぱりソフトを巻き戻し再生すると普通に見えるのかな
4 21/01/08(金)22:45:42 No.763236700
櫻井ニールいい…
5 21/01/08(金)22:48:45 No.763238494
翻訳に際して科学アドバイザーみたいな人ついてたけど それで核融合と核分裂間違えてんのはどうなの
6 21/01/08(金)22:49:21 No.763238797
怪しいムーブしてやつは大体俺かニール!
7 21/01/08(金)22:53:01 No.763240331
考えないで感じて
8 21/01/08(金)23:01:02 No.763243783
逆行弾はこれ撮りてぇ!だけで出した節がある
9 21/01/08(金)23:01:17 No.763243890
よくわかんねえけどニールって奴声が胡散臭いから多分敵だぜー!
10 21/01/08(金)23:01:55 No.763244205
>逆行弾はこれ撮りてぇ!だけで出した節がある この映画だいたい全部そんな感じ
11 21/01/08(金)23:03:15 No.763244812
>やっぱりソフトを巻き戻し再生すると普通に見えるのかな そういう演技をしてるだけだからちょっと不自然に観えるんじゃないか
12 21/01/08(金)23:04:40 No.763245407
飛行機を買った 安上がりだろ?
13 21/01/08(金)23:10:50 No.763248437
逆回転ワールド行くまでがけっこう長くてゴヤ関係のいろいろの時点で既に話が分からなくなって来てしまった…
14 21/01/08(金)23:12:54 No.763249246
>やっぱりソフトを巻き戻し再生すると普通に見えるのかな 逆再生しても成り立つように作ったとノーランが言ってた どうやって逆再生で見るのかはわからない!
15 21/01/08(金)23:13:44 No.763249587
逆行シーンはBGMも逆再生なんだよね
16 21/01/08(金)23:14:03 No.763249726
>翻訳に際して科学アドバイザーみたいな人ついてたけど >それで核融合と核分裂間違えてんのはどうなの どっか間違えてた?
17 21/01/08(金)23:15:07 No.763250138
>逆行シーンはBGMも逆再生なんだよね アクションシーンも逆再生演技とかわけわかんないけど BGMも普通の演奏したのを逆再生してそれ真似して演奏してそれをさらに逆再生したとかよくわかんない作り方してる
18 21/01/08(金)23:16:01 No.763250516
やっぱソフトで見返さないと分からんな!
19 21/01/08(金)23:20:29 No.763252650
映画館で頑張って観てたけど最後のサバゲー定例会のとこで理解が全く追いつかなかった…
20 21/01/08(金)23:22:00 No.763253284
>どっか間違えてた? nuclear fissionて言ってるところを核融合と訳してる
21 21/01/08(金)23:22:02 No.763253294
逆行弾は分かる あの壁はなに?
22 21/01/08(金)23:23:20 No.763253989
>映画館で頑張って観てたけど最初のオペラハウスのとこで理解が全く追いつかなかった…
23 21/01/08(金)23:31:44 No.763257462
>nuclear fissionて言ってるところを核融合と訳してる 確かにミスか? 最初字幕つける時耳で聞くしかなかったらしいからそこで聞き間違ってそのままディスク版でも修正されなかったのかな
24 21/01/08(金)23:32:24 No.763257750
>逆行弾は分かる >あの壁はなに? オーパーツ感ある
25 21/01/08(金)23:33:28 No.763258268
>>映画館で頑張って観てたけど最初のオペラハウスのとこで理解が全く追いつかなかった… 最初は雰囲気で流せるけど見れば見るほど逆にわからなくなってくシーン
26 21/01/08(金)23:34:50 No.763258837
オペラハウスは関与してる勢力把握するとよく理解できる
27 21/01/08(金)23:37:24 No.763259865
>オペラハウスは関与してる勢力把握するとよく理解できる FBIとセイター軍とロシアの特殊部隊とロシア政府と… 簡単に説明しろや!