21/01/08(金)22:19:20 関西私... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/08(金)22:19:20 No.763224737
関西私鉄を関東の私鉄で例えて
1 21/01/08(金)22:21:07 No.763225517
個人差はありそうだが 阪急は東急というのは理解してくれる人多いと思う
2 21/01/08(金)22:21:32 No.763225707
関西は接続悪すぎてね
3 21/01/08(金)22:24:27 No.763227205
南海は何となく汚かったりボロかったり沿線ど田舎なのがちょっと前の東武っぽかったけど東武が急にお金使いまくったから大分変わってしまった
4 21/01/08(金)22:26:01 No.763227913
>関西は接続悪すぎてね 地下鉄乗り入れてくだち…
5 21/01/08(金)22:27:10 No.763228376
梅田の接続具合は東京で言うと新宿だろうか渋谷だろうか
6 21/01/08(金)22:28:17 No.763228824
ビスタカーは一度は乗ってみたい 大阪行ったことないけど
7 21/01/08(金)22:30:23 No.763229720
絶対に山陽以西の私鉄が話題に登らないのは分かる
8 21/01/08(金)22:32:56 No.763231043
おやおや神鉄の話題がないとは
9 21/01/08(金)22:33:39 No.763231356
JRが余裕ぶっこいた態度でいられない状態なのはびっくりした
10 21/01/08(金)22:35:02 No.763232043
名鉄って名古屋をほぼ一人で支配出来てるの凄いんだね
11 21/01/08(金)22:38:17 No.763233544
毛色からして全く違う
12 21/01/08(金)22:38:53 No.763233830
近鉄が強すぎる JR完全に負けてんじゃん
13 21/01/08(金)22:39:51 No.763234254
関東はJRがいいところ抑えすぎてるからな 並走も横浜~品川と日暮里~成田空港 秋葉原~土浦ぐらいしかないし
14 21/01/08(金)22:42:07 No.763235216
>関東はJRがいいところ抑えすぎてるからな 無いなら作るの精神で山を住宅地や遊園地にします
15 21/01/08(金)22:45:19 No.763236502
環状線って混雑凄そうだけど3扉で大丈夫なの…?
16 21/01/08(金)22:45:20 No.763236508
>関東はJRがいいところ抑えすぎてるからな >並走も横浜~品川と日暮里~成田空港 >秋葉原~土浦ぐらいしかないし 並走で負けている区間でもある程度人がいて棲み分けができているのが関東の恐ろしいところ
17 21/01/08(金)22:47:12 No.763237459
球団持ってるのが関西で持ってないのが関東でしょ?
18 21/01/08(金)22:48:17 No.763238166
>球団持ってるのが関西で持ってないのが関東でしょ? 西武ライオンズ
19 21/01/08(金)22:48:26 No.763238279
東武はどっちかというと近鉄…と思った
20 21/01/08(金)22:48:50 No.763238538
地元への影響力だと関西の方が強そう
21 21/01/08(金)22:51:41 No.763239796
>>関西は接続悪すぎてね >地下鉄乗り入れてくだち… 地下鉄はな…大阪市が市内の交通独占してたのが悪い だからターミナルが梅田と天王寺となんばに分かれて 京阪だけ変な所で接続してる 神戸は建設費の都合で阪急乗り入れが進まず 京都は乗り入れさせたけど建設費が莫大になった
22 21/01/08(金)22:51:48 No.763239857
大手は関西意外と少ない気がする何とか線とかが豊富で
23 21/01/08(金)22:54:14 No.763240846
東急 京王 小田急 西武 京急 京成 東武 メトロ 相鉄 数が多すぎる
24 21/01/08(金)22:55:14 No.763241225
神戸高速鉄道は出来た当時としては画期的だったと思う
25 21/01/08(金)22:55:34 No.763241359
神鉄は通勤通学用途の箱根登山鉄道かな…
26 21/01/08(金)22:56:27 No.763241708
まず「大阪市」の範囲が広くて訳がわからなくなる
27 21/01/08(金)22:57:10 No.763241984
阪急の一部匂い立つようなおハイソ感は他地域に例えにくいかもな
28 21/01/08(金)22:59:21 No.763242982
>数が多すぎる 伊豆箱根鉄道のことも忘れないで下さい
29 21/01/08(金)23:00:02 No.763243296
沿線を開発して鉄道以外の事業で稼ぐということを日本で最初にやった阪急
30 21/01/08(金)23:01:06 No.763243815
>>数が多すぎる >伊豆箱根鉄道のことも忘れないで下さい 中小鉄道まで拾ったらキリないよ
31 21/01/08(金)23:01:07 No.763243827
関東は輸送に特化しまくって没個性な気がするけどディズニー持ってたり沿線が別世界だったりはある
32 21/01/08(金)23:01:12 No.763243860
阪急阪神JRが争ってるけど阪急一強
33 21/01/08(金)23:01:30 No.763243990
南海=京成 近鉄=東急 京阪=東武 阪急=西武 山陽=相鉄
34 21/01/08(金)23:01:35 No.763244026
阪急と近鉄は鉄道会社の枠を超えてるからな
35 21/01/08(金)23:02:34 No.763244497
>伊豆箱根鉄道のことも忘れないで下さい 神戸電鉄や近江鉄道とかを関西の顔に入れるようなもん
36 21/01/08(金)23:03:05 No.763244739
>伊豆箱根鉄道のことも忘れないで下さい 今は大手の話をしてるんだ
37 21/01/08(金)23:04:46 No.763245458
半分路面電車出身の京急と阪神は似ている…?
38 21/01/08(金)23:04:46 No.763245462
山陽電鉄は準大手なんだから新京成じゃない? って言いたくなるけど沿線の様子がまるで違う
39 21/01/08(金)23:05:10 No.763245648
ヅカは阪急なんだよな
40 21/01/08(金)23:05:13 No.763245662
>関東は輸送に特化しまくって没個性な気がするけどディズニー持ってたり沿線が別世界だったりはある なんだかんだで大手私鉄はどこも奇妙な要素持ってて面白い 相鉄はだいぶ没個性だったけどJR乗り入れって目玉が急に出てきた
41 21/01/08(金)23:05:57 No.763246012
目玉というかお邪魔要素というか…
42 21/01/08(金)23:06:16 No.763246169
どれも貨物扱い無くなってしまった…
43 21/01/08(金)23:06:16 No.763246176
>神鉄は通勤通学用途の箱根登山鉄道かな… あそこ登山鉄道でもないのにパーミル会に入ってるらしいな まあ北区なんて山だけど
44 21/01/08(金)23:07:29 No.763246844
修羅の国の大手私鉄(バス会社)
45 21/01/08(金)23:08:24 No.763247301
大きな空港2つ直結してる会社は京急だけ!
46 21/01/08(金)23:08:42 No.763247437
阪急ブレーブス 南海ホークス 近鉄バファローズ 阪神タイガース 山陽クラウンズ 西武ライオンズ
47 21/01/08(金)23:10:11 No.763248120
>半分路面電車出身の京急と阪神は似ている…? 海沿いの工業地帯の近くを走ったり 普通列車の扱い(加速度重視・緩急結合)だったり 都市間列車を走らせたり かなり似てる
48 <a href="mailto:京成">21/01/08(金)23:10:47</a> [京成] No.763248420
>大きな空港2つ直結してる会社は京急だけ! あの!
49 21/01/08(金)23:10:52 No.763248456
南海高野線沿線住民としては堺以下の東西の鉄道網がゴミすぎるのが… 関空もみさき公園も生きづらい
50 21/01/08(金)23:11:05 No.763248563
何で京阪は野球チーム持とうとしなかったんだろう
51 21/01/08(金)23:11:42 No.763248789
社長が興味無かったんだろうな…
52 21/01/08(金)23:13:33 No.763249508
南海はちょっと関東私鉄っぽい
53 21/01/08(金)23:13:33 No.763249509
>あの! 京急のお金で何とか食いつないだ時代もあったのに…
54 21/01/08(金)23:14:48 No.763250008
>関空もみさき公園も生きづらい 関空はリムジンバスがある…って堺東からの奴は無くなってたのね… みさき公園ももう無くなってる…
55 21/01/08(金)23:14:59 No.763250074
>何で京阪は野球チーム持とうとしなかったんだろう 名古屋延伸とか色々計画してたら経営悪化してそれどころじゃなくなって 球団設立のタイミングを逃したから…
56 21/01/08(金)23:16:57 No.763250962
>>関空もみさき公園も生きづらい >関空はリムジンバスがある…って堺東からの奴は無くなってたのね… >みさき公園ももう無くなってる… 関空は三国ヶ丘から阪和線に乗り換えればまあ みさき公園は堺東まで出てバスで堺駅まで行けばまあ みさき公園は南海本線沿線以外の住人も取り込めばもうちょっと客は入ってたのかな