虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >男の子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/08(金)22:06:10 No.763219033

    >男の子ってこんなのが好きなんでしょ?

    1 21/01/08(金)22:06:32 No.763219204

    はい!!!!!

    2 21/01/08(金)22:08:23 No.763219970

    もうガンダムだよこれは

    3 21/01/08(金)22:08:44 No.763220151

    まごうことなきガンダムだ

    4 21/01/08(金)22:09:55 No.763220598

    モニターなんて飾りですよ!天パの人がそう言ってましたぜ!

    5 21/01/08(金)22:10:49 No.763220991

    お前はガンダムだ!

    6 21/01/08(金)22:11:59 No.763221552

    連載のご褒美にオリジナルガンダム出していいよって言われてお出ししたのがこれとかパーフェクトすぎる

    7 21/01/08(金)22:12:40 No.763221945

    僕ガンダムよりザク派なんで…

    8 21/01/08(金)22:12:43 No.763221967

    これのラストもいいよね…

    9 21/01/08(金)22:12:54 No.763222035

    この短編集男の子が好きな話しか載ってないな

    10 21/01/08(金)22:12:58 No.763222058

    1ページ目でもう覚悟決まってるの良いよね…

    11 21/01/08(金)22:13:32 No.763222333

    いくら見た目がガンダムでもなぁ!動けばボロが出るはずだぜ!

    12 21/01/08(金)22:14:07 No.763222571

    >僕ガンダムよりザク派なんで… やーいハイザック乗ってジオン名乗るお遊戯集団~

    13 21/01/08(金)22:14:28 No.763222726

    実際プラモで再現したのを見るとガンダム感は弱いけど 間違いなくガンダム

    14 21/01/08(金)22:14:35 No.763222781

    めっちゃいい話だし好きだけど なんでこんなギャグ漫画っぽいんだろう コピー多用が原因か?

    15 21/01/08(金)22:15:43 No.763223191

    >この短編集男の子が好きな話しか載ってないな 萌えシチュ集というか だがそれがいい

    16 21/01/08(金)22:15:54 No.763223259

    え、ギャグじゃないの?これ

    17 21/01/08(金)22:16:09 No.763223353

    >まごうことなきガンダムだ せっさんのこれを見に来た

    18 21/01/08(金)22:16:16 No.763223400

    ドゥーエ・イスナーン大尉いいよね…

    19 21/01/08(金)22:16:16 No.763223402

    >実際プラモで再現したのを見るとガンダム感は弱いけど >間違いなくガンダム ジム2の胸と爪先青く塗って頭ガンダムにすればできあがるからな

    20 21/01/08(金)22:16:35 No.763223519

    この後前線復帰して危ないところユニコーンに助けられてやっぱ格好いいなガンダムは…みたいなオチだっけ

    21 21/01/08(金)22:16:39 No.763223545

    ハイザックのページ見てギャグって言うなら分かるけど スレ画の部分じゃギャグ要素ないだろ

    22 21/01/08(金)22:16:46 No.763223581

    >まごうことなきガンダムだ 君もガンダムだった

    23 21/01/08(金)22:16:47 No.763223588

    いやこれジム…

    24 21/01/08(金)22:17:00 No.763223685

    >>まごうことなきガンダムだ >君もガンダムだった ナイスガンダム

    25 21/01/08(金)22:17:09 No.763223749

    刹那はどう思う?

    26 21/01/08(金)22:17:28 No.763223883

    >刹那はどう思う? せっさんなら向こうでスタンディングオベーションしてるよ

    27 21/01/08(金)22:18:16 No.763224235

    未遂に終わったとはいえコクピット開放有視界戦闘の覚悟を決めるのがすごすぎる

    28 21/01/08(金)22:18:34 No.763224375

    宇宙世紀的にいえばジムのカスタム機レベル 刹那的にはガンダム

    29 21/01/08(金)22:18:51 No.763224497

    >>刹那はどう思う? >せっさんなら向こうでスタンディングオベーションしてるよ 泣きながら

    30 21/01/08(金)22:18:54 ID:nqOSOrBA nqOSOrBA [なー] No.763224517

    なー

    31 21/01/08(金)22:18:58 No.763224551

    有視界で弾当てられんの?って思ったけど武器のセンサは独立してるだろうからそっち便りで当てられなくもないのか

    32 21/01/08(金)22:19:01 No.763224571

    >未遂に終わったとはいえコクピット開放有視界戦闘の覚悟を決めるのがすごすぎる 宇宙世紀のモニターってCG処理してるのに それ通さない生宇宙で戦う気だったんだよな…

    33 21/01/08(金)22:19:01 No.763224574

    ドゥーエ大尉も本人の自己評価が低すぎるだけで戦歴見ると十分エースだという

    34 21/01/08(金)22:19:30 No.763224820

    最後だし歴史に抵触しない程度のオリガン出していいよって編集から言われた作者がお出ししてきたのがこれだからガンダム

    35 21/01/08(金)22:19:35 No.763224864

    前半だけ見るとどことなく宇宙戦艦ティラミスっぽい…

    36 21/01/08(金)22:19:39 No.763224902

    >>ハイザックのページ見てギャグって言うなら分かるけど >>スレ画の部分じゃギャグ要素ないだろ >ほぼギャグじゃん わかった 全部読め

    37 21/01/08(金)22:19:51 No.763224997

    >宇宙世紀のモニターってCG処理してるのに CG補正のせいでエンデ先生のガンダムがガンダムに見えるんだな… いやエンデ先生のガンダムはガンダムなんだけど…

    38 21/01/08(金)22:19:56 No.763225034

    >刹那はどう思う? ガンダムポイント+50000000000

    39 21/01/08(金)22:20:15 No.763225169

    ガンダムに憧れてて元々ジム2(ガンダムカラー)なんだよな… 連邦でパーソナルカラーみたいなの許されるのか…ってなったやつ

    40 21/01/08(金)22:20:24 No.763225214

    >この後前線復帰して危ないところユニコーンに助けられてやっぱ格好いいなガンダムは…みたいなオチだっけ su4499289.png いいよなあ…

    41 21/01/08(金)22:20:49 No.763225360

    間違いなくヒイロと刹那が肩組みながらグッドガンダムって言ってる

    42 21/01/08(金)22:20:56 No.763225436

    まあこのころは360度スクリーン出たばっかりだし昔のほとんど前方しか映らないモニターで戦ってた世代も多いだろう

    43 21/01/08(金)22:21:01 No.763225467

    オチ含めて最高の短編だわ

    44 21/01/08(金)22:21:14 No.763225566

    >ドゥーエ大尉も本人の自己評価が低すぎるだけで戦歴見ると十分エースだという 何?地獄のア・バオア・クーやグリプス戦役を逃げ延びた? マジで?

    45 21/01/08(金)22:21:20 No.763225618

    2ページ目の時点で満点のガンダムっぷりなのにその後の展開もあってガンダムポイント天井知らずになる

    46 21/01/08(金)22:21:58 No.763225907

    >su4499289.png >いいよなあ… 結構いい機体回されてんな!?

    47 21/01/08(金)22:21:59 No.763225922

    これがガンダムじゃなかったら誰がガンダムというのか su4499290.jpg

    48 21/01/08(金)22:22:03 No.763225957

    なんならヘッド無しの時点ですでにガンダム

    49 21/01/08(金)22:22:06 No.763225985

    >連邦でパーソナルカラーみたいなの許されるのか…ってなったやつ 部隊単位とかだと結構ある で、エンデ先生の場合は部隊のカラーなのよ

    50 21/01/08(金)22:22:34 No.763226214

    >最後だし歴史に抵触しない程度のオリガン出していいよって編集から言われた作者がお出ししてきたのがこれだからガンダム 出来ておる喃…

    51 21/01/08(金)22:22:38 No.763226245

    これはテロリストから民間人を助けるために決死の覚悟で出撃するところなのでそういう意味でもせっさん的にはガンダム度高い

    52 21/01/08(金)22:22:42 No.763226280

    ゲイン ゲイン

    53 21/01/08(金)22:22:42 No.763226284

    溢れ出るガンダム力に触発されたとしか思えない学習型コンピューター

    54 21/01/08(金)22:22:57 No.763226383

    3P目で「」がゲインが3倍!って言ってたのはダメだった

    55 21/01/08(金)22:22:58 No.763226389

    魂がガンダムと言わざるを得ない

    56 21/01/08(金)22:23:00 No.763226407

    エンデ ジム2でいめググって出てくる自作のプラモとか見てるとやっぱ配色寄せられるとガンダムだわ…ってなるやつ

    57 21/01/08(金)22:23:34 No.763226711

    >>ドゥーエ大尉も本人の自己評価が低すぎるだけで戦歴見ると十分エースだという >何?地獄のア・バオア・クーやグリプス戦役を逃げ延びた? >マジで? このあと不死鳥狩りにも参加して生きて帰ってくる

    58 21/01/08(金)22:23:46 No.763226827

    これ以上ないガンダム外伝作品

    59 21/01/08(金)22:23:49 No.763226858

    >ガンダムに憧れてて元々ジム2(ガンダムカラー)なんだよな… >連邦でパーソナルカラーみたいなの許されるのか…ってなったやつ 所属部隊がスレッガーにあやかって青いジム2使ってたんだ

    60 21/01/08(金)22:23:53 No.763226891

    >宇宙世紀のモニターってCG処理してるのに >それ通さない生宇宙で戦う気だったんだよな… それもあるが飛んできた小さな破片一つで体がズタズタにされる せっさんだってここまでやらなかった

    61 21/01/08(金)22:23:54 No.763226902

    >ゲイン >ゲイン 実はもう一回鳴ってるので三つ以上のゲイン… ガンダムポイント!

    62 21/01/08(金)22:23:55 No.763226907

    >これがガンダムじゃなかったら誰がガンダムというのか >su4499290.jpg 別な漫画(ア・バオア・クーの光芒)で 「コクピットでの索敵時のSEを学徒兵たちが遊びで変えてたら聞こえちゃいけない白い悪魔の音が聞こえた」 ってシーンあったじゃん? 今そんな感じでこれ読んでて初代おっちゃんの主題歌とビームサーベル工藤音が聞こえた

    63 21/01/08(金)22:23:57 No.763226930

    >ジムッ >ジムッ

    64 21/01/08(金)22:24:01 No.763226972

    ヘイズル?

    65 21/01/08(金)22:24:15 No.763227104

    部隊名がスレッガーさんにあやかってるのもいいんすよ…

    66 21/01/08(金)22:24:16 No.763227109

    >>su4499289.png >>いいよなあ… >結構いい機体回されてんな!? この人ネェルアーガマ部隊に回されたんだもん 実力はもちろんだけどそれ以上に運命力があるって評価されて

    67 21/01/08(金)22:24:24 No.763227175

    >これがガンダムじゃなかったら誰がガンダムというのか これは完全に燃え上がってる

    68 21/01/08(金)22:24:35 No.763227260

    >これがガンダムじゃなかったら誰がガンダムというのか >su4499290.jpg この斬りかかりポーズ見たことある!

    69 21/01/08(金)22:24:38 No.763227276

    >su4499290.jpg ここまでガンダムなの見せられたらしゃーないわみたいなおっちゃんのサービス精神がすごい

    70 21/01/08(金)22:24:47 No.763227349

    >これがガンダムじゃなかったら誰がガンダムというのか >su4499290.jpg ライフルと盾まで投げ捨てつつサーベル抜く部分はジム2におっちゃんの魂が乗り移りすぎてる

    71 21/01/08(金)22:24:49 No.763227361

    このガンダム…ガンダムみたいなポーズした!

    72 21/01/08(金)22:24:54 No.763227405

    >所属部隊がスレッガーにあやかって青いジム2使ってたんだ スレッガーさんが青ってイメージ全くないといつも思う…

    73 21/01/08(金)22:25:01 No.763227460

    ガンダムの概念をこれ以上ないくらい理解できる

    74 21/01/08(金)22:25:15 No.763227567

    >>何?地獄のア・バオア・クーやグリプス戦役を逃げ延びた? >>マジで? >このあと不死鳥狩りにも参加して生きて帰ってくる 並のパイロットだったらね 出撃した時点で普通死んでるんですよ

    75 21/01/08(金)22:25:18 No.763227587

    >スレッガーさんが青ってイメージ全くないといつも思う… パイスー青だったじゃん!

    76 21/01/08(金)22:25:19 No.763227590

    俺は…ガンダム…!?って思わずコンピューターも誤認するほどガンダム

    77 21/01/08(金)22:25:40 No.763227771

    おっちゃんが育てた学習型コンピューターがおっちゃんに先祖返りした瞬間

    78 21/01/08(金)22:25:42 No.763227787

    ガンダムか否かは心意気の問題だ どこからどう見てもガンダムだ

    79 21/01/08(金)22:25:44 No.763227795

    せっさんのガンダム理論を体現している…

    80 21/01/08(金)22:25:53 No.763227865

    この一時だけおっちゃんの魂降臨してる

    81 21/01/08(金)22:25:54 No.763227872

    せっさんがよく言うお前はガンダムだの意味がわかった

    82 21/01/08(金)22:25:56 No.763227884

    ガンダム過ぎる……

    83 21/01/08(金)22:26:20 No.763228035

    >これはテロリストから民間人を助けるために決死の覚悟で出撃するところなのでそういう意味でもせっさん的にはガンダム度高い ガンダム度どころかファーストガンダムの一話じゃねーか!

    84 21/01/08(金)22:26:23 No.763228067

    >>この後前線復帰して危ないところユニコーンに助けられてやっぱ格好いいなガンダムは…みたいなオチだっけ >su4499289.png >いいよなあ… 乗ってるのがかつて憧れた量産型ガンダムみたいな陸ガンと同じく 量産型Zみたいなリゼルってのが良いんだなこれが

    85 21/01/08(金)22:26:26 No.763228083

    >それもあるが飛んできた小さな破片一つで体がズタズタにされる >せっさんだってここまでやらなかった でも今まさに仲間や生徒たちが危険にさら晒されてるんだ …やるしかないか

    86 21/01/08(金)22:26:27 No.763228092

    「」はこのガンダム好きすぎる…

    87 21/01/08(金)22:26:32 No.763228135

    刹那が言うガンダムって概念はこういうことなんだって魂が理解する

    88 21/01/08(金)22:27:05 No.763228339

    >「」はこのガンダム好きすぎる… 全2巻だけどガノタが妄想する萌えシチュやりたいだけやってったからな…

    89 21/01/08(金)22:27:11 No.763228383

    >でも今まさに仲間や生徒たちが危険にさら晒されてるんだ >…やるしかないか はいガンダム

    90 21/01/08(金)22:27:12 No.763228386

    体験学習みたいなのに来てる子供達のためにコクピット解放してでも出撃の決意を固めた時点で判定的にはガンダム

    91 21/01/08(金)22:27:40 No.763228592

    >>su4499289.png >>いいよなあ… >結構いい機体回されてんな!? 上官ブライトさんなんて完全にガンダムチームじゃん

    92 21/01/08(金)22:27:51 No.763228665

    >でも今まさに仲間や生徒たちが危険にさら晒されてるんだ >…やるしかないか ドゥーエ大尉も直前まではガタガタ震えててちびりそうになってんのに覚悟決めたとたんスゥーッと治まるのいいよね

    93 21/01/08(金)22:28:03 No.763228742

    >せっさんがよく言うお前はガンダムだの意味がわかった どっかのフランス皇帝に見えてきた    ガンダム お前は 男 だ!

    94 21/01/08(金)22:28:12 No.763228792

    >おっちゃんが育てた学習型コンピューターがおっちゃんに先祖返りした瞬間 魂が宿ったねえ

    95 21/01/08(金)22:28:16 No.763228817

    >>「」はこのガンダム好きすぎる… >全2巻だけどガノタが妄想する萌えシチュやりたいだけやってったからな… 萌えるな燃えろ

    96 21/01/08(金)22:28:18 No.763228830

    夢の原動力になった「最初に憧れたガンダム」が陸ガンっていうのも妙なリアルさというか説得力があっていいよね…

    97 21/01/08(金)22:28:21 No.763228847

    電書とかで出てるんです?

    98 21/01/08(金)22:28:22 No.763228855

    たかが首をすげ替えただけのジムが…何ぃっ!?って言って撃破されたいだけの人生だった

    99 21/01/08(金)22:28:33 No.763228928

    >はいガンダム 宮野ボイスまで聞こえたきがする

    100 21/01/08(金)22:28:48 No.763229032

    形を伴う意志がガンダムだからな…これは完全にガンダム

    101 21/01/08(金)22:28:49 No.763229038

    >最後だし歴史に抵触しない程度のオリガン出していいよって編集から言われた作者がお出ししてきたのがこれだからガンダム >su4499290.jpg この瞬間だけオリジナルのガンダムの意味が違うと思う

    102 21/01/08(金)22:28:52 No.763229073

    >電書とかで出てるんです? 出てるよ Kindleでも読める

    103 21/01/08(金)22:28:59 No.763229134

    >刹那が言うガンダムって概念はこういうことなんだって魂が理解する やるしかないかの時点でガンダムポインツ満点なのに そこから台詞や行動起こす度にゲージ超えて加算されてくからな…

    104 21/01/08(金)22:29:20 No.763229311

    オリジナルガンダム出してもいいよに対する作者の答えもそうだけど話にガンダムというものに対する精神性が詰まりすぎてる

    105 21/01/08(金)22:29:37 No.763229424

    >>「」はこのガンダム好きすぎる… >全2巻だけどガノタが妄想する萌えシチュやりたいだけやってったからな… 周りからエースだと持て囃されてるけど自分はエースじゃないと言うエースとか 過去と訣別できずに教官として燻ってる元エースとか 整備兵のふりをしてる空に憧れる元エースとか 男の子の好きなシチュエーションばっかだ

    106 21/01/08(金)22:30:06 No.763229603

    ユニコーンアニメで大暴れしたバイアランの話もいいよね

    107 21/01/08(金)22:30:13 No.763229641

    男の子の教科書かよ

    108 21/01/08(金)22:30:37 No.763229836

    >>電書とかで出てるんです? >出てるよ >Kindleでも読める なんと現在半額セール中だ 星月の欠片全2巻バイナウ!

    109 21/01/08(金)22:30:43 No.763229884

    男子的にはツインアイ片方だけも加点しちゃうんでしょ~?

    110 21/01/08(金)22:30:45 No.763229906

    >電書とかで出てるんです? https://www.amazon.co.jp/dp/B00K7TB4CC/ https://www.amazon.co.jp/dp/B00KSV94BC/ なんか安くなってた

    111 21/01/08(金)22:30:48 No.763229927

    ガンダムヘッドを付けただけのジムとザクはザクでもハイザックとの紛い物同士の戦いではあるけどパイロットの心構えの差が出まくった

    112 21/01/08(金)22:30:51 No.763229962

    なんて漫画?

    113 21/01/08(金)22:30:55 No.763229991

    コクピット開けの有視界戦闘なんてガンダムシリーズどころかロボット作品全般でも稀 というか俺は他に知らない

    114 21/01/08(金)22:31:00 No.763230042

    文通の話だけはちょっと恋愛ものっぽいよね…

    115 21/01/08(金)22:31:01 No.763230050

    やっぱり格好いいよなあ…ガンダムってヤツは…

    116 21/01/08(金)22:31:03 No.763230068

    >最後だし歴史に抵触しない程度のオリガン出していいよって編集から言われた作者がお出ししてきたのがこれだからガンダム これ言われてこの話を組み立てられる時点で作者ももうガンダムだろ…

    117 21/01/08(金)22:31:11 No.763230140

    どうしろって言うんだよッ!!!の直後に逃げ出さずどうすれば戦えるか行動起こしてる時点でガンダムポイントMAX

    118 21/01/08(金)22:31:28 No.763230283

    >なんと現在半額セール中だ >星月の欠片全2巻バイナウ! >https://www.amazon.co.jp/dp/B00K7TB4CC/ >https://www.amazon.co.jp/dp/B00KSV94BC/ >なんか安くなってた ありがたい…

    119 21/01/08(金)22:31:30 No.763230310

    >なんて漫画? 機動戦士ガンダムUC 星月の欠片 森田 崇 (著)

    120 21/01/08(金)22:31:44 No.763230429

    地球に馴染んでたジオン兵の息子と連邦のテストパイロットが二人乗りの機体でゲリラ相手に手を組んだ話も好き いやなやつかと思った整備士の人いいよね

    121 21/01/08(金)22:31:44 No.763230432

    最終的にやっぱかっこいいぜ……ガンダム!で話を締めるので終わり方も美しい

    122 21/01/08(金)22:31:51 No.763230480

    数年越しに刹那のガンダム認定のアンサーが出てくるとは…

    123 21/01/08(金)22:32:04 No.763230594

    スレ画立つたびに「」からのガンダムポイントがカンストしつつ既刊をバイナウされてる漫画すぎる

    124 21/01/08(金)22:32:12 No.763230664

    やるしかないか…って覚悟完了した! 頭部載せた! ガンダム!

    125 21/01/08(金)22:32:30 No.763230818

    やるなぁたかし…

    126 21/01/08(金)22:32:30 No.763230819

    >コクピット開けの有視界戦闘なんてガンダムシリーズどころかロボット作品全般でも稀 >というか俺は他に知らない アムロでも最終回でガンダムの頭部吹っ飛ばされたあとちょっと動かした程度だからな…

    127 21/01/08(金)22:32:31 No.763230823

    面白そうだから買うか

    128 21/01/08(金)22:32:37 No.763230891

    パーフェクト・ガンダム「ガンダムです」

    129 21/01/08(金)22:32:51 No.763231008

    >スレ画立つたびに「」からのガンダムポイントがカンストしつつ既刊をバイナウされてる漫画すぎる どんなガンダムよりもガンダムだから個人的に…

    130 21/01/08(金)22:32:52 No.763231013

    2巻だけだから勧めやすいのもポイント高い

    131 21/01/08(金)22:32:57 No.763231049

    >地球に馴染んでたジオン兵の息子と連邦のテストパイロットが二人乗りの機体でゲリラ相手に手を組んだ話も好き >いやなやつかと思った整備士の人いいよね プロトスタークジェガンの2人乗りのやつか あれもオチで3人の顛末含めてめっちゃいい話すぎる…

    132 21/01/08(金)22:33:01 No.763231076

    エンデ先生もうガンダムポイント貯まりすぎて勇者ガンダムになってるんじゃないの

    133 21/01/08(金)22:33:06 No.763231119

    >最終的にやっぱかっこいいぜ……ガンダム!で話を締めるので終わり方も美しい これがこの漫画の最終話だから 実にナイスガンダム

    134 21/01/08(金)22:33:33 No.763231303

    全2巻の短編集だからサクッと読み直せるのも良い 俺は今から読んでくるし他にも読んでる人いそう

    135 21/01/08(金)22:33:37 No.763231337

    エンデ先生ここに至るまで腐ってたのにガンダムになってから ネェルアーガマに配属されて前線立てるまでになったから自力も凄いんだよな…

    136 21/01/08(金)22:33:39 No.763231345

    >森田 崇 (著) この人のガンダム漫画クライマックスUCのコミカライズもジオンの幻陽も好き ガンダムじゃないけどルパンも好き

    137 21/01/08(金)22:33:42 No.763231372

    ちょっともうねこういうのはさダメだよね ガンダムで男の子すぎるでしょ

    138 21/01/08(金)22:33:43 [ジムⅡ] No.763231382

    >やるしかないか…って覚悟完了した! >頭部載せた! >ガンダム! 俺はガンダム…? 俺はガンダムだ!

    139 21/01/08(金)22:34:08 No.763231562

    su4499321.jpg

    140 21/01/08(金)22:34:13 No.763231591

    Vガンダムでもリーンホース特攻で爺さん達がやってたけどもう完全誇張なしの自殺行為

    141 21/01/08(金)22:34:22 No.763231645

    >機動戦士ガンダムUC 星月の欠片 連邦のかっこいい話ばかりなのもまたいいよね…

    142 21/01/08(金)22:34:24 No.763231666

    >su4499321.jpg ガンダムじゃない…

    143 21/01/08(金)22:34:32 No.763231786

    ページが繋がるとコピーが超目立つな

    144 21/01/08(金)22:34:42 No.763231884

    >俺はガンダム…? 自分を見失わ‥‥いややっぱ見失え! >俺はガンダムだ! ナイスガンダム!

    145 21/01/08(金)22:34:44 No.763231900

    >この人のガンダム漫画クライマックスUCのコミカライズもジオンの幻陽も好き >ガンダムじゃないけどルパンも好き クライマックスUCはブッホでコスモバビロニアかぶれて帰ってくるニーサンが本当にダメでいい 妹の機体があれなのも攻めてる

    146 21/01/08(金)22:34:44 No.763231906

    >これ言われてこの話を組み立てられる時点で作者ももうガンダムだろ… この作者以前にZZ外伝とかも書いてるしな カプール乗りのネオジオン将校主役の奴

    147 21/01/08(金)22:35:08 No.763232083

    生徒達が慣れない手つきで持ってきて接続してくれたってのもいいよね… 皆のガンダムなんだ

    148 21/01/08(金)22:35:08 No.763232091

    読んでみるとドゥーエ大尉の自己評価の低さがすごい 特務部隊のパイロットからの評価以前に整備の人から褒められるレベルの繊細な操作技術ってヤバいよ…

    149 21/01/08(金)22:35:33 No.763232255

    ガンダム漫画を全然知らないのもあるけどカプール主役の作品とかあるんだ…

    150 21/01/08(金)22:35:33 No.763232257

    >ガンダムじゃないけどルパンも好き 話組み立てるのうまいよね ルパンも原作なぞりつつアレンジもしてるし 自嘲気味にガニマール警部に注意してるのとか良すぎる

    151 21/01/08(金)22:35:42 No.763232327

    Gジェネでちょっと拾ってほしいくらいには好きな漫画

    152 21/01/08(金)22:35:50 No.763232375

    空を飛ぶ話が好きって言おうと思ったけど よくよく考えたら大体全部好きだわ

    153 21/01/08(金)22:36:18 No.763232615

    大胆にコピペ使ってんのに使い方うまいな…って読むたびに思う

    154 21/01/08(金)22:36:20 No.763232626

    >未遂に終わったとはいえコクピット開放有視界戦闘の覚悟を決めるのがすごすぎる センサーなしで宇宙飛び出すとかもう帰ってこれないよな

    155 21/01/08(金)22:36:39 No.763232767

    >Vガンダムでもリーンホース特攻で爺さん達がやってたけどもう完全誇張なしの自殺行為 あいつらの若いころ出ないな…

    156 21/01/08(金)22:36:55 No.763232866

    >ドゥーエ大尉も本人の自己評価が低すぎるだけで戦歴見ると十分エースだという 十分どころかドゥーエより上の戦績って何人いるんだってレベルだよ

    157 21/01/08(金)22:36:58 No.763232882

    2冊とも読み終わると「やっぱいいよな…ガンダム!」出来る

    158 21/01/08(金)22:37:03 No.763232922

    パーフェクトガンダム(サイコザク) ブルG(ジムキャノン) ジムⅡ(ガンダム)

    159 21/01/08(金)22:37:05 No.763232929

    >読んでみるとドゥーエ大尉の自己評価の低さがすごい >特務部隊のパイロットからの評価以前に整備の人から褒められるレベルの繊細な操作技術ってヤバいよ… どんなに卑下しようと一年戦争から戦っててア・バオア・クーもグリプス戦役も生き残ってる時点でエースでしかないわ

    160 21/01/08(金)22:37:15 No.763233005

    >Gジェネでちょっと拾ってほしいくらいには好きな漫画 使うわけじゃないけど出してほしい いやむしろ改造して使い倒す手もあるか

    161 21/01/08(金)22:37:17 No.763233023

    セットで600円かよ kindleポチったわ

    162 21/01/08(金)22:37:18 No.763233034

    >コクピット開けの有視界戦闘なんてガンダムシリーズどころかロボット作品全般でも稀 >というか俺は他に知らない だって肉眼じゃ見えねーもん

    163 21/01/08(金)22:37:31 No.763233127

    >空を飛ぶ話が好きって言おうと思ったけど >よくよく考えたら大体全部好きだわ あの話は連邦軍プロパガンダのイメージ映像で吹く ただあれガンダムの初期設定であった装備なんだよな

    164 21/01/08(金)22:37:47 No.763233268

    >ガンダム漫画を全然知らないのもあるけどカプール主役の作品とかあるんだ… 作者違うけどアッガイのパイロットがコロニーに帰還するため旅するロードムービー風の漫画もあるぞ

    165 21/01/08(金)22:37:56 No.763233359

    >生徒達が慣れない手つきで持ってきて接続してくれたってのもいいよね… >皆のガンダムなんだ いいですよね 片目だけ光るガンダム

    166 21/01/08(金)22:38:10 No.763233491

    アンクシャ乗ってる頭ふわふわな子の話も結構好きだよ

    167 21/01/08(金)22:38:15 No.763233520

    >>コクピット開けの有視界戦闘なんてガンダムシリーズどころかロボット作品全般でも稀 >>というか俺は他に知らない >だって肉眼じゃ見えねーもん 機体側でバリバリに補正かけてモニターに出力してるから肉眼でやるしかないのかは自殺だよな…

    168 21/01/08(金)22:38:18 No.763233553

    >>Gジェネでちょっと拾ってほしいくらいには好きな漫画 >使うわけじゃないけど出してほしい >いやむしろ改造して使い倒す手もあるか ジェネレーションブレイクとかみたいなシステムで味方or敵の増援みたいな感じで出せないかな

    169 21/01/08(金)22:38:26 No.763233605

    宇宙世紀のちょっと良い話だと光芒のアバオアクーも良いよね

    170 21/01/08(金)22:38:27 No.763233625

    ドゥーエ大尉が自己評価低いのはプロパカンダで英雄に仕立て上げられてるせいもあると思う

    171 21/01/08(金)22:38:30 No.763233653

    >作者違うけどアッガイのパイロットがコロニーに帰還するため旅するロードムービー風の漫画もあるぞ あれはだいぶキワモノだな… バスケの話好き

    172 21/01/08(金)22:38:34 No.763233672

    全周天モニターだとリアルビューじゃなくておおまかに再現したCGになるから この姿と色だとハイザックからはマジで78に見えたんだろうな

    173 21/01/08(金)22:38:37 No.763233704

    >読んでみるとドゥーエ大尉の自己評価の低さがすごい >特務部隊のパイロットからの評価以前に整備の人から褒められるレベルの繊細な操作技術ってヤバいよ… 実戦で強制的にパイロット技能磨かれた系はああなってもしゃーない

    174 21/01/08(金)22:39:13 No.763233973

    >十分どころかドゥーエより上の戦績って何人いるんだってレベルだよ 多分撃墜数がそんなにないんだろうな… 確かエースの条件って撃墜数何機以上みたいなのあるし

    175 21/01/08(金)22:39:31 No.763234084

    >この姿と色だとハイザックからはマジで78に見えたんだろうな ハイザックは連邦製だからおっちゃんのデータ入ってて表示されたんだろうな…

    176 21/01/08(金)22:39:42 No.763234174

    >>十分どころかドゥーエより上の戦績って何人いるんだってレベルだよ >多分撃墜数がそんなにないんだろうな… >確かエースの条件って撃墜数何機以上みたいなのあるし リアルの空戦パイロットは5機とかだったかな

    177 21/01/08(金)22:39:52 No.763234261

    ジョニー・ライデンの帰還でUMAくんが乗ってるアッガイ動作が可愛かったな

    178 21/01/08(金)22:40:02 No.763234342

    ( 凸) Σ(凸 ) の部分はいい話なんだけどどうしても吹く

    179 21/01/08(金)22:40:07 [OS] No.763234376

    >全周天モニターだとリアルビューじゃなくておおまかに再現したCGになるから >この姿と色だとハイザックからはマジで78に見えたんだろうな 胴体が青くて頭がガンダムでガンダムみたいな動きしてるMS… それガンダムじゃん

    180 21/01/08(金)22:40:14 No.763234426

    >>コクピット開けの有視界戦闘なんてガンダムシリーズどころかロボット作品全般でも稀 >>というか俺は他に知らない >だって肉眼じゃ見えねーもん やるだけ無駄レベルだけどやるしかない!ってなってるからガンダムポインツ! なんであって他に少しでも手段あるならマジで意味ないからな…

    181 21/01/08(金)22:40:17 No.763234448

    >リアルの空戦パイロットは5機とかだったかな そんだけ そんだけ難しいのか…

    182 21/01/08(金)22:40:43 No.763234630

    あの雑なダミーバルーンが通用するんだからこんなんもうガンダムだろう

    183 21/01/08(金)22:40:57 No.763234730

    小説UCだったと思うけどリディが調子乗って俺はエースになるぜとか言ったらいつになったら5機も撃墜できるんだろうなとかからかわれるシーンがあったと思う

    184 21/01/08(金)22:41:09 No.763234822

    >>リアルの空戦パイロットは5機とかだったかな >そんだけ >そんだけ難しいのか… 単純に考えて1on1でも5連勝はきついよね

    185 21/01/08(金)22:41:11 No.763234844

    >>リアルの空戦パイロットは5機とかだったかな >そんだけ >そんだけ難しいのか… 出撃して帰ってくるだけでも御の字だろうし…

    186 21/01/08(金)22:41:20 No.763234913

    >コクピット開けの有視界戦闘なんてガンダムシリーズどころかロボット作品全般でも稀 >というか俺は他に知らない 08小隊ラストのコクピットパンチくらいしか知らないな

    187 21/01/08(金)22:41:21 No.763234920

    ジオンかぶれな連中だったからこそジオンの天敵ガンダムの出現が効いた

    188 21/01/08(金)22:41:28 No.763234955

    5機でエース云々はバーニィも言ってなかったっけ?

    189 21/01/08(金)22:41:30 No.763234975

    >>リアルの空戦パイロットは5機とかだったかな >そんだけ >そんだけ難しいのか… FPSで考えたらキルレ5でしかも死んだら終わりだからな

    190 21/01/08(金)22:42:07 No.763235219

    >そんだけ >そんだけ難しいのか… ハルトマンとかゲルハルトとかああいうのがおかしいんだ 普通一人でそんなに相手にしなきゃいけない状況が無いから

    191 21/01/08(金)22:42:07 No.763235222

    地上でコックピットハッチが吹っ飛んでとかはたまにいる 宇宙はまずみない

    192 21/01/08(金)22:42:11 No.763235240

    5機でエースならアムロとガンダムは化物だな

    193 21/01/08(金)22:42:16 No.763235266

    例のBGM

    194 21/01/08(金)22:42:24 No.763235330

    劣勢の軍はエースが多くなる 同じパイロットが何度も出撃せざるを得なくなるからだ あと相手から見るとどんどん機体が減るから撃墜数が稼げない

    195 21/01/08(金)22:42:36 No.763235448

    ガンダムのようなジムとザクのような何かの相対でバランスも良い

    196 21/01/08(金)22:42:58 No.763235603

    白い悪魔の異名は伊達じゃないんだな…

    197 21/01/08(金)22:43:02 No.763235626

    >地上でコックピットハッチが吹っ飛んでとかはたまにいる >宇宙はまずみない なんかのはずみでコックピットから投げ出されたら終わりだからな…

    198 21/01/08(金)22:43:04 No.763235636

    天パクラスの化け物じゃないと無理だけど単機で敵の戦艦落としたらエース以上の称号貰えるんだろうか

    199 21/01/08(金)22:43:50 No.763235906

    >>リアルの空戦パイロットは5機とかだったかな >そんだけ >そんだけ難しいのか… あの戦車潰しで有名なルーデルも戦闘機を規定数撃墜はしてるのでエースに入ってる ただやっぱり他のエースに比べたら少ない まあその分戦車潰した数がそもそも頭おかしい数だけどな!

    200 21/01/08(金)22:43:52 No.763235921

    今0083描いてる?

    201 21/01/08(金)22:44:00 No.763235959

    歳取ると最後のコマのセリフが訳もなく刺さる

    202 21/01/08(金)22:44:11 No.763236036

    おっちゃんの場合 国力差はあってむしろ連邦側のが潤沢なんだけど まともに対抗できる戦力がしばらくの間おっちゃんだけだったからな… そりゃ撃墜数も増えるしめきめき成長する

    203 21/01/08(金)22:44:16 No.763236063

    >>リアルの空戦パイロットは5機とかだったかな >そんだけ >そんだけ難しいのか… たまにスレ立ってるルーデルでも空戦では2桁いかないかな?って戦績みたいだしな…

    204 21/01/08(金)22:44:24 No.763236107

    単騎で戦艦落としたら大体ジャイアントキリングだよ…

    205 21/01/08(金)22:44:37 No.763236188

    >劣勢の軍はエースが多くなる >同じパイロットが何度も出撃せざるを得なくなるからだ >あと相手から見るとどんどん機体が減るから撃墜数が稼げない 第二次世界大戦でも連合軍のエースパイロットの撃墜数そんな多くないのに ドイツ軍200や300ざらにいてびびる

    206 21/01/08(金)22:44:39 No.763236211

    天パクラスまで行くとなんと軍の監視までつくぞ! やったね!

    207 21/01/08(金)22:44:53 No.763236296

    >今0083描いてる? それは夏元雅人 撃てラリー!どうしたの!の人

    208 21/01/08(金)22:44:55 No.763236311

    >5機でエースならアムロとガンダムは化物だな モビルアーマー撃墜数ならダントツ一位

    209 21/01/08(金)22:45:11 No.763236433

    >>>リアルの空戦パイロットは5機とかだったかな >>そんだけ >>そんだけ難しいのか… >たまにスレ立ってるルーデルでも空戦では2桁いかないかな?って戦績みたいだしな… あの人はメイン対地戦闘だから…

    210 21/01/08(金)22:45:32 No.763236606

    >たまにスレ立ってるルーデルでも空戦では2桁いかないかな?って戦績みたいだしな… まず爆撃機で戦闘機撃墜ってなんだよってなるし それは護衛機がやれよ!

    211 21/01/08(金)22:46:04 No.763236889

    エースの称号はWW1で元々10機落としたら名乗ってたんだ 途中参戦したアメリカ軍がもう10機落とすなんかドイツ軍機が少なくて無理だから5でいよねってした

    212 21/01/08(金)22:46:07 No.763236910

    コンスコン戦の12機だけでもエースか 何機かはセイラさんやカイさんが落としたけど

    213 21/01/08(金)22:46:20 No.763237013

    逆にいうと空戦性能がほとんどないクソバランス悪い攻撃機で敵機落としたり 戦闘機とはいえ予備機のFw190で撃墜してるあたりあの人化け物も化け物だからな?

    214 21/01/08(金)22:46:23 No.763237036

    そんなアムロとガンダムでもトップクラスじゃないのがおっかない

    215 21/01/08(金)22:46:53 No.763237276

    余湖=サンのお弟子だと良くわかるコマ割りだな…いい…

    216 21/01/08(金)22:47:02 No.763237363

    テネス何某は実在が危ぶまれすぎる

    217 21/01/08(金)22:47:25 No.763237618

    WB隊は少人数とはいえエースの集まりだな

    218 21/01/08(金)22:47:41 No.763237776

    >そんなアムロとガンダムでもトップクラスじゃないのがおっかない シャアとやりあってた時間で他の雑兵にあたってればね

    219 21/01/08(金)22:47:56 No.763237944

    >結構いい機体回されてんな!? ロンド・ベルに回されたからな!

    220 21/01/08(金)22:48:00 No.763237989

    シャアも黒い三連星も戦艦撃墜で名を上げたしな …そもそもルウム戦役では連邦軍にモビルスーツが無いのは置いといて

    221 21/01/08(金)22:48:13 No.763238123

    >>結構いい機体回されてんな!? >ロンド・ベルに回されたからな! エースでは?

    222 21/01/08(金)22:48:44 No.763238482

    >たまにスレ立ってるルーデルでも空戦では2桁いかないかな?って戦績みたいだしな… ガンキャノンがゲルググを殴り倒すようなもんだよ…

    223 21/01/08(金)22:49:01 No.763238625

    >逆にいうと空戦性能がほとんどないクソバランス悪い攻撃機で敵機落としたり >戦闘機とはいえ予備機のFw190で撃墜してるあたりあの人化け物も化け物だからな? レシプロ機でTMSに特攻して機能不全に陥らせてしかも生還してるパイロットじゃねえんだぞ

    224 21/01/08(金)22:49:05 No.763238660

    >WB隊は少人数とはいえエースの集まりだな デコイにされて集中攻撃食らってたから…

    225 21/01/08(金)22:49:11 No.763238716

    >そんなアムロとガンダムでもトップクラスじゃないのがおっかない 連邦軍の一年戦争トップスコアは別にいるけどアムロより9ヶ月も戦闘期間長いからな 3ヶ月半であの戦績残してる天パがやっぱりおかしい

    226 21/01/08(金)22:49:13 No.763238732

    >シャアとやりあってた時間で他の雑兵にあたってればね シャアが相手してなかったらジオンの被害もっと酷かったのか… ありがとうシャア大佐

    227 21/01/08(金)22:49:46 No.763238971

    待って! イーノ作のZザクはザクなの!?

    228 21/01/08(金)22:49:52 No.763239015

    ルーデルがギリ二桁って言うけど あの機体で敵機落とせるだけですげえよ… バランス?何それ?ってレベルで劣悪な操縦性だぞあれ

    229 21/01/08(金)22:49:55 No.763239027

    >そんだけ >そんだけ難しいのか… ゲームでもまず見つけるのがかなり難しい

    230 21/01/08(金)22:50:09 No.763239131

    >レシプロ機でTMSに特攻して機能不全に陥らせてしかも生還してるパイロットじゃねえんだぞ あいつおかしいよ…

    231 21/01/08(金)22:50:17 No.763239180

    そもそも専用カラー持ちの部隊にいる時点で優秀なパイロットだろうしな

    232 21/01/08(金)22:50:41 No.763239330

    >エースでは? もともと腕は良かったけどお飾り部隊に回されて腐ってたんだ 生徒たちと交流した事で情熱が戻ってジオン風の会絡みの事件に関わった事で厄介払いでロンド・ベルに送られてUC最終決戦に参加した

    233 21/01/08(金)22:50:52 No.763239409

    なのでCCAではシャア相手にしながら他のMSも片手間に撃墜しまーす!

    234 21/01/08(金)22:51:07 No.763239521

    >たまにスレ立ってるルーデルでも空戦では2桁いかないかな?って戦績みたいだしな… あのおじさんは自分も撃墜されてるのに足折っただけで帰ってきて 牛乳飲んでガーデルマン出撃だ! してるのがおかしい 異能生存体ブッこんでくるのはルール違反じゃないんスかね

    235 21/01/08(金)22:51:22 No.763239646

    >レシプロ機でTMSに特攻して機能不全に陥らせてしかも生還してるパイロットじゃねえんだぞ ドゥーエ大尉はジム3で脱走兵崩れとはいえドーベンウルフとリゲルグの混成部隊相手に囮になろうとするから怖い

    236 21/01/08(金)22:51:34 No.763239741

    フライトシムやってみればわかる 第二次世界大戦時の機体で有視界戦闘は慣れなきゃ敵が見つけられない 現実は編隊を組んでるし地表のレーダーである程度は目測がつくとは言えだ

    237 21/01/08(金)22:51:49 No.763239862

    連邦のパイロットは多くは戦闘機乗りか戦車乗りからの転向らしいけど全然操作性違うのにエースになれるもんなんだなあ

    238 21/01/08(金)22:51:51 No.763239885

    戦うための力…

    239 21/01/08(金)22:52:19 No.763240029

    適正なかった人は普通に弾かれるからね…

    240 21/01/08(金)22:52:45 No.763240217

    まずあのおじさんの機体戦闘機じゃなくて爆撃機だからね しかも両翼に37mm砲ぶら下げてるおかげで機動性も操縦性も死んでる なんでこれで敵機落とせるの…

    241 21/01/08(金)22:53:12 No.763240416

    >連邦のパイロットは多くは戦闘機乗りか戦車乗りからの転向らしいけど全然操作性違うのにエースになれるもんなんだなあ ジムで簡素化されたとはいえコアファイター構想で戦闘機や戦車もUIを統一してたのが活きた気がする

    242 21/01/08(金)22:53:21 No.763240481

    >あのおじさんは自分も撃墜されてるのに足折っただけで帰ってきて >牛乳飲んでガーデルマン出撃だ! してるのがおかしい >異能生存体ブッこんでくるのはルール違反じゃないんスかね ガーデルマンもガーデルマンで最後の方は感覚麻痺してきて逆にルーデルに無茶振りしてる…

    243 21/01/08(金)22:53:30 No.763240540

    >連邦のパイロットは多くは戦闘機乗りか戦車乗りからの転向らしいけど全然操作性違うのにエースになれるもんなんだなあ なんならスコアのいくらかは学生だったりしませんかね…

    244 21/01/08(金)22:53:43 No.763240630

    >バランス?何それ?ってレベルで劣悪な操縦性だぞあれ なんか改造してあるんだろ?って調べたら …なにこの大口径 バランス崩れまくってんじゃねーか! 意味わかんねーよ!って敵軍がキレた

    245 21/01/08(金)22:53:46 No.763240651

    >ジオン風の会 ジオンふうの会に読めて あいつらハイザックだもんな…と納得できてしまってダメだった

    246 21/01/08(金)22:54:02 No.763240768

    でもコアブースターやGディフェンサーなんかの戦闘機も大活躍だよなガンダム世界

    247 21/01/08(金)22:54:03 No.763240770

    スレ画で初めて知ったが 最後の夢の下りのセリフが死ぬほどかっこいいな

    248 21/01/08(金)22:54:41 No.763241020

    >ドゥーエ大尉はジム3で脱走兵崩れとはいえドーベンウルフとリゲルグの混成部隊相手に囮になろうとするから怖い ZZ時代のネオジオンの化け物MS相手とか絶対したくねぇ…

    249 21/01/08(金)22:54:44 No.763241047

    >第二次世界大戦時の機体で有視界戦闘は慣れなきゃ敵が見つけられない そして見つからない内に真上か真後ろからズドンがほとんどなんだ 敵を見つけたと思って追ったら真後ろに…

    250 21/01/08(金)22:54:50 No.763241077

    >でもコアブースターやGディフェンサーなんかの戦闘機も大活躍だよなガンダム世界 セイラさんもドムとか落としまくってたからな…

    251 21/01/08(金)22:55:02 No.763241155

    >ジオン風の会 ジオン風機関

    252 21/01/08(金)22:55:24 No.763241290

    OVAだとカットされてた風の会を上手くもってきた上であのオチだから ミッシングリンクとしても完成度高い

    253 21/01/08(金)22:55:50 No.763241477

    >ドゥーエ大尉はジム3で脱走兵崩れとはいえドーベンウルフとリゲルグの混成部隊相手に囮になろうとするから怖い 丸腰になってんのにドーベンに組み付いて足止めもするぞ なにその動き…

    254 21/01/08(金)22:55:53 No.763241485

    >連邦のパイロットは多くは戦闘機乗りか戦車乗りからの転向らしいけど全然操作性違うのにエースになれるもんなんだなあ MSの操縦って結構感覚的にできるんじゃないか? MS戦ってコックピット狙ってくるしろくな脱出装置もないのにすぐ爆発四散するからMSの操縦が難解すぎるとMSの補充よりパイロット補充が追い付かないと思う

    255 21/01/08(金)22:56:24 No.763241687

    ドーベンウルフ二機にリゲルグ三機だったっけ これ相手にジム3二機(うち一機は新米パイロット)で民間機守りつつ戦線離脱しろって…

    256 21/01/08(金)22:56:26 No.763241707

    >でもコアブースターやGディフェンサーなんかの戦闘機も大活躍だよなガンダム世界 モビルスーツを一撃で落とせるあれらはモビルアーマーの領域だと思う

    257 21/01/08(金)22:56:41 No.763241784

    ジオン風の会は名前だけ聞くと旧車会みたいな趣味の集まりに見えるが しっかりテロしてるからな…

    258 21/01/08(金)22:56:54 No.763241882

    >ドーベンウルフ二機にリゲルグ三機だったっけ >これ相手にジム3二機(うち一機は新米パイロット)で民間機守りつつ戦線離脱しろって… gジェネだったら詰み将棋レベルの難易度だこれ

    259 21/01/08(金)22:57:27 No.763242106

    >>ジオン風の会 >ジオン風機関 例のスパイもどきかよ!

    260 21/01/08(金)22:57:45 No.763242229

    >でもコアブースターやGディフェンサーなんかの戦闘機も大活躍だよなガンダム世界 コアブースターってメガ粒子砲が2問ついてるからな ジムよりも大火力

    261 21/01/08(金)22:58:04 No.763242363

    >ドーベンウルフ二機にリゲルグ三機だったっけ >これ相手にジム3二機(うち一機は新米パイロット)で民間機守りつつ戦線離脱しろって… しかもジム3のうち1機は武装解除してる

    262 21/01/08(金)22:59:08 No.763242884

    正解はドーベンウルフに肉薄しつつ僚機を離脱させかつ即席の信号をだし味方機の援護を促すでした

    263 21/01/08(金)22:59:10 No.763242908

    だいたいドーベンウルフ単騎でもジム3じゃ複数機いないと無理だよ普通

    264 21/01/08(金)23:00:10 No.763243374

    両足のペダルと両手のスティックだけで人型ロボ操縦は相当オートメーション化されてないと無理だな…

    265 21/01/08(金)23:01:02 No.763243780

    >正解はドーベンウルフに肉薄しつつ僚機を離脱させかつ即席の信号をだし味方機の援護を促すでした 時間稼いだらロンド・ベルの特務仕様ジェガンが来た!

    266 21/01/08(金)23:01:51 No.763244172

    星月の欠片に出たMSプレバンで出せば売れると思うんですがどうですか青バンダイさん

    267 21/01/08(金)23:02:00 No.763244240

    >宇宙世紀のちょっと良い話だと光芒のアバオアクーも良いよね 生身のジオン兵達守るジムいい…

    268 21/01/08(金)23:02:19 No.763244371

    風の会はバカだけど学生の避難を正直に待つせいで憎みきれない あんなおいしいやられ方までするし

    269 21/01/08(金)23:02:32 No.763244483

    >星月の欠片に出たMSプレバンで出せば売れると思うんですがどうですか青バンダイさん バイアランカスタムだけは手に入るぞ!

    270 21/01/08(金)23:02:52 No.763244647

    これとア・バオア・クーの光芒とサンボル外伝 これがおすすめガンダム短編集