虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/08(金)21:50:11 初スパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)21:50:11 No.763211986

初スパロボで正月にこれ買ってきてたった今一周終わったけどこのゲーム面白いね「」ちゃん 終盤まで移動後には使えない攻撃があるのとか母艦にユニット引っ込められるの知らなかったレベルで理解してないけどνガンダムとデンドロがなんかめっちゃ活躍してくれて何とかクリアできたよ…

1 21/01/08(金)21:52:14 No.763212845

そうかそのレベルの理解度だと外伝はちょっと大変かもしれないけど大傑作だからやっとこうな

2 21/01/08(金)21:53:32 No.763213437

初スパロボならしゃーなしだな でも初めてにはうってつけの良いスパロボだ UIがもっさりぐらいしか欠点がない

3 21/01/08(金)21:55:12 No.763214160

次は外伝ニルファサルファだな!

4 21/01/08(金)21:56:34 No.763214773

ブルックリンラックフィールドって主人公使ってみると良いぞ 杉田のほぼ声優初仕事だ 酷い棒読み

5 21/01/08(金)21:56:47 No.763214861

IMPACTやろう

6 21/01/08(金)21:58:23 No.763215604

主人公はド新人の中に何でお前居るんだってベテランが混じってるのどういう選出だったんだろう

7 21/01/08(金)21:59:20 No.763216004

>ブルックリンラックフィールドって主人公使ってみると良いぞ 主人公がスーパー系かリアル系かで話違うってのは知ってたから最初はなんとなくスーパー系にするか…ってことでデフォルトになってた彼にしたよ ちゃんと分かってる人が遊んだら違うのかもしれないけど二人乗りのやつに乗り換えるまですごくコメントし辛い感じの活躍だった

8 21/01/08(金)22:00:00 No.763216246

>IMPACTやろう 地形適応が分からない人程ゴッグに苦労するらしいな

9 21/01/08(金)22:00:05 No.763216274

PS1のゲームだけどまだ20年しか経ってないのか

10 21/01/08(金)22:00:31 No.763216456

説明書読めや!

11 21/01/08(金)22:01:20 No.763216880

母艦に戻すとパイロットの気力が落ちるんだぜ!気を付けろよ!

12 21/01/08(金)22:02:01 No.763217167

>主人公はド新人の中に何でお前居るんだってベテランが混じってるのどういう選出だったんだろう 新人4ベテラン4でバランス取ってるのよ だいたい同じセリフだからこんな感じでって教育も兼ねてた

13 21/01/08(金)22:02:11 No.763217255

自分はインパクトが初スパロボだったな

14 21/01/08(金)22:02:21 No.763217318

分かってる人だと改造引き継がない事も知ってるからさらに微妙になるぞ

15 21/01/08(金)22:03:47 No.763217921

>自分はインパクトが初スパロボだったな 下手すりゃ最後のスパロボになり得たな

16 21/01/08(金)22:04:02 No.763218017

まずなんでこれ買ってきたんだ…?

17 21/01/08(金)22:06:30 No.763219187

初スパロボはAくらいが丁度いい 俺はコンパクト2地上編だった

18 21/01/08(金)22:06:41 No.763219281

遊びやすさは導入向けだけど正直ストーリーは褒められたもんじゃないと思う まず説明書のあらすじで原作終了してる作品多すぎ

19 21/01/08(金)22:07:46 No.763219737

スレ画のシリーズ以外で初代マクロスって参戦してたっけ?

20 21/01/08(金)22:08:25 No.763219991

ゆいにゃんが裏名義で出てるスパロボ

21 21/01/08(金)22:08:36 No.763220073

ストーリーが褒められたもんなスパロボがまずレアだし… α以前だと64くらいじゃないか

22 21/01/08(金)22:08:52 No.763220219

>スレ画のシリーズ以外で初代マクロスって参戦してたっけ? スクコマ2

23 21/01/08(金)22:09:05 No.763220317

サルファが初スパロボだったな…今考えると何故

24 21/01/08(金)22:09:06 No.763220321

>遊びやすさは導入向けだけど正直ストーリーは褒められたもんじゃないと思う >まず説明書のあらすじで原作終了してる作品多すぎ それは仕方ない ただマクロスとかしっかりやってるし原作再現ちゃんとし出したのここら辺からだからなぁ

25 21/01/08(金)22:09:11 No.763220355

攻略本あればサクサクだけど本当に手探りだと隠し要素ほぼ取れないしそれなりに歯ごたえあるバランスしてる

26 21/01/08(金)22:10:06 No.763220666

64は64で特殊な環境じゃないか…?

27 21/01/08(金)22:10:29 No.763220834

隠し要素が攻略本なり攻略サイト必須なのはこれからのスパロボの改善点だと思う

28 21/01/08(金)22:10:32 No.763220855

必要以上にネット上だとクソクソ言われる声が大きい気がするがFCの第二次の段階で結構よくできてるゲームだからな

29 21/01/08(金)22:10:40 No.763220919

テム・レイの回路を付けた初号機を暴走させてから倒して資金を稼いだ思い出がある

30 21/01/08(金)22:10:50 No.763220997

初スパロボは第二次Gだったな

31 21/01/08(金)22:10:53 No.763221023

どうしてこれやる前に新をやらなかったんだ ここから先のスパロボを知ってしまったら二度と新なんてやれないぞ

32 21/01/08(金)22:10:55 No.763221038

αやって次にやったのAだったかなあ

33 21/01/08(金)22:11:27 No.763221302

グルンガスト弐式はなぁ…Gホークでスパイラルアタックばっかり使ってたわ でも好き!

34 21/01/08(金)22:12:24 No.763221801

>どうしてこれやる前に新をやらなかったんだ >ここから先のスパロボを知ってしまったら二度と新なんてやれないぞ 俺コンプリートボックスから入ったけど新は無いなってなったよ

35 21/01/08(金)22:12:33 No.763221884

αのエヴァってマゴロク使えたっけ?

36 21/01/08(金)22:13:48 No.763222443

新は戦闘画面がすごい広々してるからそれだけで価値がある

37 21/01/08(金)22:14:23 No.763222685

新は敵ターンがダルい以外は難易度そんな高くないから好きだったよ デビルゴステロも楽しかった

38 21/01/08(金)22:15:30 No.763223123

>まずなんでこれ買ってきたんだ…? 元々「」に最初は好きなの出てる作品から触れって聞いてたから俺の大好きな0083出てるやつからやろうって思ってたのと たまたまツタヤ行ったら棚の隅っこにワンコインで置いてあったから…

39 21/01/08(金)22:15:30 No.763223124

ヒュッケバインボクサーすごい好きだった 周りはみんなガンナー使ってたけど

40 21/01/08(金)22:15:53 No.763223248

ボクサー使ったことないかも…

41 21/01/08(金)22:16:00 No.763223300

新が初スパだったからグロテクターの強さが印象に残ってる

42 21/01/08(金)22:17:30 No.763223897

>元々「」に最初は好きなの出てる作品から触れって聞いてたから俺の大好きな0083出てるやつからやろうって思ってたのと >たまたまツタヤ行ったら棚の隅っこにワンコインで置いてあったから… 0083のメンバーは全員スタメンにした? ジムキャノンⅡフル改造はロマンだぞ

43 21/01/08(金)22:17:40 No.763223975

二週目行くならチャクラムシューターは使いすぎない方がいいよ

44 21/01/08(金)22:18:00 No.763224134

>αのエヴァってマゴロク使えたっけ? カウンターソード共々標準装備よ

45 21/01/08(金)22:18:11 No.763224197

これから入るとマジンガーが大好きになるよ

46 21/01/08(金)22:18:24 No.763224280

二式だけ改造引継ぎないのは今でも納得できない

47 21/01/08(金)22:19:12 No.763224678

自分もこれが初スパロボだったな お話が1から始まるって理由でおすすめされた

48 21/01/08(金)22:19:23 No.763224764

後になって距離補正の存在知ったけどそりゃガンナー強くなるなってなった

49 21/01/08(金)22:19:36 No.763224874

(武器一括改造になったのがスレ画か外伝か思い出そうとしている)

50 21/01/08(金)22:19:49 No.763224983

チャクラム使いまくって格闘上がってたからボクサー一択だった 射撃武器で1マス近づくごとにダメージ3%アップの事実を知ったのはクリアしてから数年後だった

51 21/01/08(金)22:20:30 No.763225247

>(武器一括改造になったのがスレ画か外伝か思い出そうとしている) 外伝からだね この頃は武器のフル改造で武器追加とかmap兵器化とかある

52 21/01/08(金)22:21:11 No.763225548

スーパー系は前半は微妙だけど後半が男女二人乗りで大暴れ出来る リアル系は前半も後半も単機無双だけど恋人が弐式で強制出撃で出撃枠がスーパー系より1つ少なくなる とそれぞれ分かれてるんだ

53 21/01/08(金)22:21:32 No.763225716

アスカのピンチに主人公+αで駆けつけて 力で強引に胸糞展開はねのけるのいいよね

54 21/01/08(金)22:21:35 No.763225738

ウィンキーじゃなくなった奴だしソレイユ強かったしな!って思ってブライトさん単騎攻略で進めてアムロを超えるほどのパイロットになったけどラスボスに一撃で落とされてそのまま電源を落とした記憶がある

55 21/01/08(金)22:21:43 No.763225804

0083好きなら3次とかFに手を出さなくてよかったとしか まあ3次なら使えないこともないが…

56 21/01/08(金)22:22:23 No.763226138

精神コマンドはこの頃のが遊び心あって好きだな

57 21/01/08(金)22:22:32 No.763226199

リアル系のときは恋人はベンチだったな…

58 21/01/08(金)22:22:46 No.763226310

>0083のメンバーは全員スタメンにした? >ジムキャノンⅡフル改造はロマンだぞ デンドロ以外は一瞬でスタメン落ちしていったよ いつか見た刺してバーンってやるやつはどうもこの時代にはなかったみたいだけど遠くから熱血とか魂つけてメガビーム砲ぼんがぼんがやってるだけでなんか強かった

59 21/01/08(金)22:22:46 No.763226316

>精神コマンドはこの頃のが遊び心あって好きだな 捨て身いいよね…

60 21/01/08(金)22:22:47 No.763226320

>0083好きなら3次とかFに手を出さなくてよかったとしか >まあ3次なら使えないこともないが… 第三次だとノイエと合わせてデンドロ活躍してたな

61 21/01/08(金)22:22:58 No.763226394

武器の個別改造ってアルファまでだっけ? 外伝一括だったっけ?

62 21/01/08(金)22:23:10 No.763226494

ガンダム関係の開発史がカオスなことになってるけど アムロが初代ガンダムに乗ってるとこから使えるのは結構楽しい

63 21/01/08(金)22:23:20 No.763226563

αはスーパーヒーロー作戦をやるとちょっと面白い

64 21/01/08(金)22:23:25 No.763226625

運動性が命中に関与してた最後の作品

65 21/01/08(金)22:23:55 No.763226905

ゼロ距離メガビームは外伝からだね

66 21/01/08(金)22:23:57 No.763226926

>デンドロ以外は一瞬でスタメン落ちしていったよ バニング大尉は強かったはずだから二週目は乗り換えするのがオススメ

67 21/01/08(金)22:24:39 No.763227286

初スパロボはF前編だったな そして後編でスパロボにはもう燃え尽きた感じ

68 21/01/08(金)22:24:41 No.763227299

>いつか見た刺してバーンってやるやつはどうもこの時代にはなかったみたいだけど遠くから熱血とか魂つけてメガビーム砲ぼんがぼんがやってるだけでなんか強かった https://youtu.be/OvJTk6StYa4?t=112 長い砲身にはこういう使い方があるんだ!ってやつ?

69 21/01/08(金)22:24:46 No.763227341

外伝だとデフォでデンドロが空Aで飛べるようになっててちょっと笑った スパロボ世界だしどっかでミノクラ積んだんだろうと脳内補完した思い出

70 21/01/08(金)22:24:48 No.763227354

この頃のデンドロは空適応なくて大気圏内では出せなかった思い出

71 21/01/08(金)22:24:50 No.763227368

>第三次だとノイエと合わせてデンドロ活躍してたな 機体はマイクロミサイルがあって超強いけどだいたいカミーユ辺りが乗るのが悲しい

72 21/01/08(金)22:24:54 No.763227413

>アスカのピンチに主人公+αで駆けつけて >力で強引に胸糞展開はねのけるのいいよね MXもそうだけどアスカ救出イベント結構好きだよねスパロボスタッフ

73 21/01/08(金)22:24:55 No.763227423

>精神コマンドはこの頃のが遊び心あって好きだな 激闘とか戦慄とか捨て身いいよね

74 21/01/08(金)22:24:56 No.763227434

これ以降のウラキは毎回手堅く強いよね…

75 21/01/08(金)22:25:38 No.763227746

バニング大尉はガッツがあるからウラキよりもデンドロに適正あるかも 要はHP多いモビルスーツ乗るとクソ強い

76 21/01/08(金)22:25:50 No.763227844

αって戦闘中みんなヘルメット被っててちょっと顔見にくかったっけ?

77 21/01/08(金)22:26:15 No.763228010

スイカ畑で加持さんの代わりに万丈がシンジ君に説教して僕はこうするのさ!ってダイターン呼ぶシーンがめっちゃ好き

78 21/01/08(金)22:26:24 No.763228072

書き込みをした人によって削除されました

79 21/01/08(金)22:26:51 No.763228249

そろそろまたスパロボで0083のキャラや機体使いたいなあ…

80 21/01/08(金)22:26:56 No.763228270

>スパロボ世界だしどっかでミノクラ積んだんだろうと脳内補完した思い出 外伝かニルファでそう明言されてるよ

81 21/01/08(金)22:27:18 No.763228434

F90を使える稀有なスパロボ

82 21/01/08(金)22:27:29 No.763228519

>バニング大尉は強かったはずだから二週目は乗り換えするのがオススメ 二週目以降はリアル系主人公でもう攻略見ながら隠し要素とかやるつもりだ PS2ないから第二次第三次は今のところやる予定ないけど外伝やったらその後一番新しいVXTとやらに行こうと思ってる すぐサザビー出てきてホコリ被ってたフルアーマー百式も誰かしら乗せ換えさせたほうがいいのかな…

83 21/01/08(金)22:27:30 No.763228534

マジンガーZ強い!強い!でも空の敵には弱いな… からのスクランダークロス!やったー! の仕込みの丁寧さがすごい

84 21/01/08(金)22:27:32 No.763228546

ライディーンがクロスオーバーで世界観に絡んでたね αシリーズ以外でも 最後の参戦からいつになるやら

85 21/01/08(金)22:27:52 No.763228672

>αって戦闘中みんなヘルメット被っててちょっと顔見にくかったっけ? 戦闘中はみんな戦闘服やパイロットスーツ着てるね でも俺はその方が好きだった

86 21/01/08(金)22:28:04 No.763228753

顔変えて遊んでたけど撃墜された時の台詞ウィンドウでデフォ顔に戻るバグが起きてた

87 21/01/08(金)22:28:06 No.763228759

>そろそろまたスパロボで0083のキャラや機体使いたいなあ… 原作再現するならどうしても核とかコロニー落としとか色々あるのがな… しないなら使いやすい軍属パイロットでいいんだけど

88 21/01/08(金)22:28:09 No.763228779

>ライディーンがクロスオーバーで世界観に絡んでたね >αシリーズ以外でも 歌いなさいライディーン

89 21/01/08(金)22:28:34 No.763228943

>すぐサザビー出てきてホコリ被ってたフルアーマー百式も誰かしら乗せ換えさせたほうがいいのかな… フルアーマー百式改はヘタしたらサザビーより強いぞ

90 21/01/08(金)22:29:01 No.763229146

いいですよね捨て身使うと1発で沈むボス達

91 21/01/08(金)22:29:01 No.763229156

ゼントラーディのモブの人たちの声真似よくやってた

92 21/01/08(金)22:29:33 No.763229398

>PS2ないから第二次第三次は今のところやる予定ないけど外伝やったらその後一番新しいVXTとやらに行こうと思ってる VXTは快適すぎて以前の作品には戻れなくなるぞ

93 21/01/08(金)22:29:55 No.763229528

>いいですよね捨て身使うと1発で沈むボス達 ラスボスの出現位置に待機してる捨て身持ち主人公

94 21/01/08(金)22:30:04 No.763229582

ヒュッケバインがめちゃくちゃ人気あってなんか凄い設定あったのもこれだけだよね

95 21/01/08(金)22:30:04 No.763229593

時代のせいだけど全身武器庫なのに今じゃむしろ武装少なくね…?ってなるデンドロ

96 21/01/08(金)22:30:33 No.763229805

>マジンガーZ強い!強い!でも空の敵には弱いな… >からのスクランダークロス!やったー! >の仕込みの丁寧さがすごい αのマジンガーは大変強い 強化型にすれば大車輪ロケットパンチが完全無消費だしな 鉄壁かけて敵陣放り込んで反撃で削りまくってる間に甲児の格闘が軽く300超えててダメだった

97 21/01/08(金)22:30:51 No.763229951

>すぐサザビー出てきてホコリ被ってたフルアーマー百式も誰かしら乗せ換えさせたほうがいいのかな… 余ってるガンダムパイロットいたら載せ替えていいと思う それこそバニング大尉のせていいんじゃないか

98 21/01/08(金)22:30:51 No.763229952

>ヒュッケバインがめちゃくちゃ人気あってなんか凄い設定あったのもこれだけだよね ヒュッケもそうだし主人公もサイコドライバー能力がかなり盛られてた

99 21/01/08(金)22:30:57 No.763230015

PS2無いとニルファサルファやる手段無いのがつらいよなあ たまに無性にやりたくなるのに

100 21/01/08(金)22:31:08 No.763230106

大激励と戦慄帰ってこないかな…

101 21/01/08(金)22:31:30 No.763230314

新が初スパロボで次がαだったな 「かなり簡単になってる!」と感動した

102 21/01/08(金)22:31:42 No.763230406

甲児くんは激闘が頼れすぎる…

103 21/01/08(金)22:31:43 No.763230421

ace attackerがマジで好きだった

104 21/01/08(金)22:31:55 No.763230515

FA百式改! Z2! ディジェSE-R! 我ら!

105 21/01/08(金)22:32:01 No.763230564

>ストーリーが褒められたもんなスパロボがまずレアだし… >α以前だと64くらいじゃないか 魔装機神楽しいよ

106 21/01/08(金)22:32:08 No.763230627

技能ポイントだっけ 普通はユニットの長所と一致してるから単に強くなるんだけどヒュッケだけ罠がある奴

107 21/01/08(金)22:32:32 No.763230831

>サルファが初スパロボだったな…今考えると何故 種とかエヴァとか出てるからかな?

108 21/01/08(金)22:32:36 No.763230879

会話時のグラフィックがほどよく原作離れしてて一つの作品世界って感じで楽しんでた 甲児君とカミーユの友達感が凄い

109 21/01/08(金)22:33:03 No.763231096

リアルタイムだとウィンキースパロボからのこの進化にビビりまくったし この翌年に冗談みたいなスケジュールで出る外伝にもビビった

110 21/01/08(金)22:33:22 No.763231229

シナリオデモがたまにすごい眠くなるくらい長い それどころか確か戦闘マップなくて会話だけで終わる回が1回あった気がする

111 21/01/08(金)22:33:23 No.763231238

>ヒュッケもそうだし主人公もサイコドライバー能力がかなり盛られてた 主人公の超能力っていう話になるとZのスフィアリアクターくらい強い能力になってるよね

112 21/01/08(金)22:33:32 No.763231292

本当に99発撃てるミサイルパンチいいよね

113 21/01/08(金)22:33:53 No.763231454

>普通はユニットの長所と一致してるから単に強くなるんだけどヒュッケだけ罠がある奴 ボクサー使えばいいじゃん!

114 21/01/08(金)22:34:00 No.763231508

会話シーンの立ち絵がドットで口パクしたことにも結構驚いた

115 21/01/08(金)22:34:18 No.763231621

このくらい合体・分離に自由があってもいいと思う

116 21/01/08(金)22:34:20 No.763231637

>甲児くんは激闘が頼れすぎる… 外伝で必中鉄壁これでカイザーを敵陣に送りたかった

117 21/01/08(金)22:34:27 No.763231700

DC持ってなかったから衝撃のが量産型EVA落とすステージできなかったんだよな…

118 21/01/08(金)22:34:37 No.763231846

>甲児くんは激闘が頼れすぎる… いいよね鉄壁激闘必中大車輪ロケットパンチ無双

119 21/01/08(金)22:34:39 No.763231861

当時のPS2の店頭デモはめっちゃわくわくしたなあ インパクトのランページゴーストとか統率攻撃→ニルファの君たちに最新情報を教える→MXの隠し要素一杯

120 21/01/08(金)22:34:41 No.763231875

>ボクサー使えばいいじゃん! ボクサーもまぁめちゃくちゃ強いけどボクサーが120としたらガンナーは180くらいだから…

121 21/01/08(金)22:35:03 No.763232053

>このくらい合体・分離に自由があってもいいと思う ただアニメーション作るのは大変だよな

122 21/01/08(金)22:35:07 No.763232074

BGMの完成度が地味に高いんだαは アレンジ捨てて再現に力入れまくってる そらとぶマジンガーZの発射ー!とかバーニングラブのやってやるぜとか BGMに合いの手入るようになったのも確かαからだったと思う

123 21/01/08(金)22:35:33 No.763232251

>この翌年に冗談みたいなスケジュールで出る外伝にもビビった プロット半日で決まったらしいな...

124 21/01/08(金)22:35:39 No.763232304

それまで主力だったチャクラム互換の武器が属性変わるの酷くない? 投擲なんて射出するよりよほど格闘に近いのに…

125 21/01/08(金)22:35:55 No.763232426

シンジと竜馬にアスカと甲児の関係を積み重ねてのAirに駆けつけるスーパーロボット軍団いいよね……

126 21/01/08(金)22:35:56 No.763232436

>本当に99発撃てるミサイルパンチいいよね まぁどうせロケットパンチかアイアンカッターしか使わんけどな…

127 21/01/08(金)22:35:59 No.763232456

>それどころか確か戦闘マップなくて会話だけで終わる回が1回あった気がする 終焉の宴開幕みたいなタイトルだった気がする

128 21/01/08(金)22:36:04 No.763232490

エアロゲイターのロボがイマイチカッコよくないのと一部イベントが長いこと以外は万人におススメできそう

129 21/01/08(金)22:36:40 No.763232774

突然なんの設定もなしに重力空間からグラビトンライフル取出すヒュッケバインくんはなんなの…

130 21/01/08(金)22:36:45 No.763232808

サルファのシンジ君はシンジさんの風格あった

131 21/01/08(金)22:36:54 No.763232858

原作で活躍した武器がそれぞれ単独で存在するのが良いんだ さっきの敵とは違うので落とそうとか色々妄想出来て

132 21/01/08(金)22:37:02 No.763232917

αはサイバスターも鬼のように強かった お話のメインは念動力チームだったけど

133 21/01/08(金)22:37:28 No.763233104

>突然なんの設定もなしに重力空間からグラビトンライフル取出すヒュッケバインくんはなんなの… グランゾンの技術が使われてるのって図鑑には書いてないんだっけ...

134 21/01/08(金)22:37:30 No.763233116

>シンジと竜馬にアスカと甲児の関係を積み重ねてのAirに駆けつけるスーパーロボット軍団いいよね…… 真ゲッター達が先行して続けてラーカイラムが強硬突入して部隊展開するのいいよね

135 21/01/08(金)22:37:58 No.763233385

>αはサイバスターも鬼のように強かった 装甲盛って精霊憑依すると4500くらいになるサイバスターだ

136 21/01/08(金)22:38:03 No.763233435

やっぱり愛おぼ良いよね…

137 21/01/08(金)22:38:08 No.763233468

店頭デモで一番ビビったのはやっぱ外伝だと思う 戦闘デモで流れる戦闘アニメがどれもこれもαからパワーアップしすぎなんだわ

138 21/01/08(金)22:38:31 No.763233654

>マジンガーZ強い!強い!でも空の敵には弱いな… >からのスクランダークロス!やったー! >の仕込みの丁寧さがすごい スクランダーイベントまではミノフスキークラフト手にはいらないのいいよね...

139 21/01/08(金)22:39:22 No.763234020

αのヴァルシオーネでビビったら外伝でほとんどの新規メカがそれ以上の動きしてるのはマジどういうことなの…ってなった

140 21/01/08(金)22:39:28 No.763234059

龍虎王はMAP兵器強かったな

141 21/01/08(金)22:39:38 No.763234137

カイザー取ってないとAirで助けに来るとき強制出撃枠が一つ減った記憶

142 21/01/08(金)22:40:02 No.763234347

なんかしらんが孫悟空のアレみたいな奴発射し出すヒュッケバインガンナー

143 21/01/08(金)22:40:25 No.763234500

ブライトさんが使徒撃破するのが本当に好きなんだ 熟練度+5!!

144 21/01/08(金)22:40:31 No.763234544

>αのヴァルシオーネでビビったら外伝でほとんどの新規メカがそれ以上の動きしてるのはマジどういうことなの…ってなった マクロスプラスの19と21のパンチのアニメも滅茶苦茶進化してる…こわ… リミッター!解除!うおおおおっ!ガシャーン やっぱりシャロンが悪いよなぁ…

145 21/01/08(金)22:40:46 No.763234653

>戦闘デモで流れる戦闘アニメがどれもこれもαからパワーアップしすぎなんだわ 量産型だけどヒュッケMk.IIとかも地味にエフェクト変わってたりするんだよな

146 21/01/08(金)22:40:55 No.763234711

絶望の宴は今から始まるかなシナリオだけなの ギアオブデスティニーとかこの星の明日のためにとか好きなタイトル多い

147 21/01/08(金)22:40:58 No.763234737

龍虎王がお札で剣出してた頃

148 21/01/08(金)22:41:33 No.763235004

記憶まっさらな状態で初スパロボがスレ画とかうらやましすぎるぞ

149 21/01/08(金)22:41:57 No.763235150

>フルアーマー百式改はヘタしたらサザビーより強いぞ というかサザビーの取得時期が悪すぎて金つぎ込めなかった記憶

150 21/01/08(金)22:41:59 No.763235163

αシリーズ何が凄いって5年で4作出して完結したこと

151 21/01/08(金)22:41:59 No.763235167

αは分岐が多かったせいか気づいたら仲間になってた奴も多かったな レビを仲間にするために後半は宇宙世紀ガンダムルートは必須だった

152 21/01/08(金)22:42:07 No.763235217

>αのヴァルシオーネでビビったら外伝でほとんどの新規メカがそれ以上の動きしてるのはマジどういうことなの…ってなった んでそのヴァルシオーネも外伝で更にアニメ盛られまくってるっていうね… ディバインアームのバリア弾かれ専用モーションとか当時全く知らんかったわ

153 21/01/08(金)22:42:31 No.763235395

魔装機神組の戦闘アニメ気合入りすぎ問題 強さの方はうn…

154 21/01/08(金)22:42:50 No.763235556

>αシリーズ何が凄いって5年で4作出して完結したこと 途中でハード跨ぎだったのにな

155 21/01/08(金)22:43:33 No.763235793

外伝もすごかったが第二次αで声が出なくなったもんよ… もうアニメじゃん!!!!!ってなった

156 21/01/08(金)22:43:35 No.763235801

熟練度とか隠し要素周りは攻略本前提で超不親切だけどそれ以外は本当に優秀なゲーム

157 21/01/08(金)22:43:56 No.763235939

各話のジングルが最高だった

158 21/01/08(金)22:44:12 No.763236041

第二次で少し触れられたくらいで結局α主人公の元にMk-IIIは帰ってこなかった…

159 21/01/08(金)22:44:16 No.763236065

第二次αはクロスボーンシナリオちゃんとやってる貴重なスパロボ

160 21/01/08(金)22:44:38 No.763236207

>分かってる人だと改造引き継がない事も知ってるからさらに微妙になるぞ 今でも許してねぇぞ寺田 俺のグルンガスト弐式フル改造の資金を返せ

161 21/01/08(金)22:44:42 No.763236226

>魔装機神組の戦闘アニメ気合入りすぎ問題 >強さの方はうn… 外伝なら一応魔装機全部出撃してもラグナロククリアできる程度には強いし

162 21/01/08(金)22:45:09 No.763236420

寺田はゴッドゴーガンは左手に弓、右手に矢を持つようにするだけでいいからやっといてって言ったのに なんかスタッフが勝手に戦闘アニメ盛ったりしていた時代

163 21/01/08(金)22:45:33 No.763236618

あんまりクドくないのもいいよね初代α

164 21/01/08(金)22:46:43 No.763237173

ストナーサンシャインはαのが一番好き

165 21/01/08(金)22:46:43 No.763237175

>俺のグルンガスト弐式フル改造の資金を返せ (ちゃんと返ってきてます)

166 21/01/08(金)22:47:25 No.763237617

ジャイアントロボはなんだったんだろう…一応軍師とかシナリオでよく出てきた記憶があるけど

167 21/01/08(金)22:47:42 No.763237786

>ストナーサンシャインはαのが一番好き 携帯機だとかなり長いことあれと同じカット割なあたり影響の大きさが感じられる

168 21/01/08(金)22:47:59 No.763237980

この頃はまだ武器個別改造なうえにそれでも結構な金額がかかるんだよな…

169 21/01/08(金)22:48:23 No.763238243

>ジャイアントロボはなんだったんだろう…一応軍師とかシナリオでよく出てきた記憶があるけど 本当はニルファでビッグファイアのゴッドマーズと戦う予定だった その代わりがガンエデン

170 21/01/08(金)22:48:30 No.763238323

>記憶まっさらな状態で初スパロボがスレ画とかうらやましすぎるぞ スパロボは演出がすごいって聞いたけどしょせんPS1でしょー?って思ってたら思ったより動いててすげーってなったよ サザビー加入してファンネル期待してたらフィンファンネルよりちょっとしょぼくて残念だったけど

171 21/01/08(金)22:48:40 No.763238437

>ジャイアントロボはなんだったんだろう…一応軍師とかシナリオでよく出てきた記憶があるけど 原作もなんだったんだろう…で終わったからどうしようもないんだ

172 21/01/08(金)22:49:01 No.763238632

>寺田はゴッドゴーガンは左手に弓、右手に矢を持つようにするだけでいいからやっといてって言ったのに >なんかスタッフが勝手に戦闘アニメ盛ったりしていた時代 αシリーズで頑張っちゃった結果戦闘アニメで死ぬから武装減らさせてね!となった寺田

173 21/01/08(金)22:49:27 No.763238846

>スパロボは演出がすごいって聞いたけどしょせんPS1でしょー?って思ってたら思ったより動いててすげーってなったよ αから一気に進化したからね

174 21/01/08(金)22:49:30 No.763238860

>ジャイアントロボはなんだったんだろう…一応軍師とかシナリオでよく出てきた記憶があるけど ニルファでビッグファイア出す予定だった それが出来なくなったのでガンエデンになった

↑Top