虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/08(金)20:44:08 最強フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)20:44:08 No.763184695

最強フォームはこれくらいの強さでいい

1 21/01/08(金)20:47:25 No.763185839

今の技術ならスレ画通りに表現できるんだろうな

2 21/01/08(金)20:48:08 No.763186099

フルシンクロがまあこんな感じだしね

3 21/01/08(金)20:48:46 No.763186313

2以後はサイトバッチに

4 21/01/08(金)20:50:38 No.763186968

プラネットマン以外プリズムコンボで無理やりSランク取ってスタイルチェンジしたな

5 21/01/08(金)20:51:13 No.763187196

デメリットもあってちょうど良い

6 21/01/08(金)20:51:43 No.763187363

2はデメリットありでもおつりがくる強さ

7 21/01/08(金)20:52:06 No.763187477

カスタム10枚ズルくない?

8 21/01/08(金)20:52:34 No.763187647

サイトパッチって体力半分ずつになるやつだよぬね? エレキガッツスタイルリすきだだたなあ

9 21/01/08(金)20:53:39 No.763188045

サイトスタイルでサーチソウルにユニゾンしたい

10 21/01/08(金)20:53:46 No.763188093

>サイトパッチって体力半分ずつになるやつだよぬね? >エレキガッツスタイルリすきだだたなあ ナビカスバグってるぞお前

11 21/01/08(金)20:54:05 No.763188192

後半のナンバリングって状態的にはほぼこれだったよね…?

12 21/01/08(金)20:56:34 No.763189107

ヒートグランドでマグマステージ開始にするの好きだった

13 21/01/08(金)20:57:10 No.763189304

>カスタム10枚ズルくない? ナンバーソウルがチャージショットや強化が他より低かったりナンバーオープンが場所取るのはそれだけで十分な性能あるってことだからね…

14 21/01/08(金)20:57:19 No.763189359

漫画版のサイトスタイルもかっこいい

15 21/01/08(金)20:59:00 No.763190056

どう考えてもシナリオクライマックスで覚醒する能力

16 21/01/08(金)20:59:39 No.763190301

3でも欲しかったな

17 21/01/08(金)20:59:55 No.763190397

覚醒条件がすごいめんどくさかった記憶

18 21/01/08(金)21:00:05 No.763190467

彩斗兄さんとフルシンクロして最強になるとか 俺のちんちんもふっくらしちゃうよ…

19 21/01/08(金)21:00:22 No.763190570

>後半のナンバリングって状態的にはほぼこれだったよね…? わざわざナビカスやチップで用意されてるからどうだろ

20 21/01/08(金)21:01:09 No.763190878

>漫画版のサイトスタイルもかっこいい お兄ちゃんの秘めたる厨二心

21 21/01/08(金)21:01:42 No.763191071

>漫画版のサイトスタイルもかっこいい 先に漫画見てたせいでエネルギー波は…?ってなった

22 21/01/08(金)21:02:05 No.763191220

ゲーム上のグラが地味すぎる

23 21/01/08(金)21:02:51 No.763191510

>ゲーム上のグラが地味すぎる ちょっと色合いが薄くなっただけだもんね 再現難しかったのかな

24 21/01/08(金)21:04:40 No.763192280

開発終盤におまけで入れたのかもしれない

25 21/01/08(金)21:05:37 No.763192674

そろそろネットナビくらい作られないもんかね?

26 21/01/08(金)21:05:38 No.763192688

イラストや玩具やらでは淡い緑でめちゃくちゃ格好いいのにどうしてゲームではあんなに地味に

27 21/01/08(金)21:06:07 No.763192859

1でも覚醒ぽくはなってたがこれではないのか

28 21/01/08(金)21:06:40 No.763193098

(ステッカーを張る)

29 21/01/08(金)21:06:44 No.763193132

4以降はロックマンデリートされると熱斗くんも死ぬんだっけ

30 21/01/08(金)21:06:55 No.763193203

>どう考えてもシナリオクライマックスで覚醒する能力 コロコロのマンガ版だとそのせいで3以降のストーリーで持て余してた記憶がある

31 21/01/08(金)21:07:53 No.763193590

>1でも覚醒ぽくはなってたがこれではないのか 一応かなり近い状態かな 特殊な状況でのスタイルチェンジによって切ってたはずのSaito.batが再び起動したって状態なんで

32 21/01/08(金)21:08:48 No.763193983

漫画版のフォルテサイトスタイルの絶望感

33 21/01/08(金)21:09:02 No.763194088

小学生の時はHP半分のデメリットが怖過ぎて使いたくなかった

34 21/01/08(金)21:09:37 No.763194336

>>どう考えてもシナリオクライマックスで覚醒する能力 >コロコロのマンガ版だとそのせいで3以降のストーリーで持て余してた記憶がある 変身の瞬間に隙が出来るとかセレナードぶつけたりとか色々やって使えない勝てない事情を作ったり

35 21/01/08(金)21:09:45 No.763194386

普段はナビに徹してるけど緊急時に兄さんらしくしてくれる兄さんいいよね

36 21/01/08(金)21:10:01 No.763194499

漫画版はダークロックマンがえらいしつこかった覚えがある

37 21/01/08(金)21:10:03 No.763194514

>>どう考えてもシナリオクライマックスで覚醒する能力 >コロコロのマンガ版だとそのせいで3以降のストーリーで持て余してた記憶がある ゲームみたいにシリーズ変わる度に成長リセットとかもできないからインフレしてく一方なんだよね漫画版 そのお陰で電脳獣が文句なしの最強になったけど

38 21/01/08(金)21:11:16 No.763195142

漫画はサイトスタイルになる度に熱斗君ボロボロになってる…

39 21/01/08(金)21:11:42 No.763195339

変身条件って何だっけ

40 21/01/08(金)21:11:58 No.763195469

PET持ってネットバトルしてる姿って第三者視点だとどういうふうに見えてるんだろ やっぱりおもちゃみたいなの持ってピコピコしてるように見えてるのかな

41 21/01/08(金)21:12:12 No.763195568

>漫画版はダークロックマンがえらいしつこかった覚えがある ブルースソウルで追いこんだら助けに来たレーザーマン食ってパワーアップしてたっけ

42 21/01/08(金)21:12:23 No.763195649

>漫画版はダークロックマンがえらいシコかった覚えがある

43 21/01/08(金)21:12:30 No.763195699

初手ゲートマジックで死ぬからカスタムスタイルで戦ったりした思いで

44 21/01/08(金)21:12:34 No.763195731

>変身条件って何だっけ 全V3ナビをSランク撃破じゃなかった?

45 21/01/08(金)21:12:44 No.763195778

>変身条件って何だっけ 善ナビV3でランクS取った後にスタイルチェンジ発現させたらだったかな

46 21/01/08(金)21:12:51 No.763195817

後年は外付けアイテムで擬似的に再現できるけど凄い事してない?

47 21/01/08(金)21:14:04 No.763196375

2は相応だけどホイブレスオブゴスペルで即死なの勘弁してほしくはある 3は強すぎで4は…4はうーん…

48 21/01/08(金)21:14:18 No.763196470

サイトバッチってプログラムを兄さんに近付けるためのもので強化アイテムではないからな…

49 21/01/08(金)21:15:10 No.763196889

最近エグゼスレ多くない?嬉しい

50 21/01/08(金)21:15:33 No.763197094

元々バッチ当てたらデリート寸前のロックマンが復活強化するヤバイ代物ではあった

51 21/01/08(金)21:15:46 No.763197205

漫画だとフォルテクロスとグレイガビーストアウトが制御不能形態として挙げられてたな

52 21/01/08(金)21:16:00 No.763197337

今漫画版とアニメが前半無料公開してるからな

53 21/01/08(金)21:16:01 No.763197341

漫画版はただの特別な力にしたから負けとか獣化に出番取られても飲み込めるので最初につけた設定が良かったと思う

54 21/01/08(金)21:16:08 No.763197394

>>漫画版はダークロックマンがえらいシコかった覚えがある 2のゴスペルリーダーの正体君で絶対シコらせようとしてたと思う

55 21/01/08(金)21:16:31 No.763197553

>最近エグゼスレ多くない?嬉しい アニメと漫画3巻が無料配信中だぞ

56 21/01/08(金)21:16:45 No.763197622

3は思考停止でサイトバッチにバグストッパーにバグストッパーにカスタム1入れたら大体使いやすくて強いロックマンが出来上がる

57 21/01/08(金)21:17:57 No.763198219

>>最近エグゼスレ多くない?嬉しい >アニメと漫画3巻が無料配信中だぞ サーカスマンも死んでくれてるしな

58 21/01/08(金)21:18:42 No.763198562

3だとシークレットエリアに置いてあるんだっけサイトバッチ なにしてんのパパ…

59 21/01/08(金)21:19:01 No.763198705

漫画版はロールちゃんも炎山もリョナられるしまり子先生はチャイナドレス着るし全力でシコらせに来ている

60 21/01/08(金)21:19:01 No.763198706

もともと3で終わる予定だったとするとパルスミッションシステムは満を持しての対面だったわけだな

61 21/01/08(金)21:19:51 No.763199126

Steam辺りでプレイ出来れば最高なのに

62 21/01/08(金)21:20:14 No.763199293

>>>最近エグゼスレ多くない?嬉しい >>アニメと漫画3巻が無料配信中だぞ >サーカスマンも死んでくれてるしな むしろ最近虐められてるのはフォルテでは?

63 21/01/08(金)21:20:35 No.763199457

>Steam辺りでプレイ出来れば最高なのに そんなあなたにone step from eden

64 21/01/08(金)21:21:12 No.763199721

たしかゼロとコラボしてた気がする

65 21/01/08(金)21:21:14 No.763199735

>>Steam辺りでプレイ出来れば最高なのに >そんなあなたにone step from eden 面白いけどそうじゃないんだ 面白いけど違うゲームだよこれ 面白いけど!

66 21/01/08(金)21:21:41 No.763199938

なんでパパは死んだ息子をナビ化したの…

67 21/01/08(金)21:21:46 No.763199971

漫画版だと使い倒したけど最終的に出力不足じゃなかったか

68 21/01/08(金)21:21:58 No.763200052

エデンは早い 早すぎる

69 21/01/08(金)21:21:59 No.763200061

今年20周年だしなにか来るはず…

70 21/01/08(金)21:22:23 No.763200228

>なんでパパは死んだ息子をナビ化したの… かわいそうじゃん

71 21/01/08(金)21:22:38 No.763200324

>なんでパパは死んだ息子をナビ化したの… やろう!エグゼ1!

72 21/01/08(金)21:23:14 No.763200555

昔はサイトバッチのバッチはバッジの事かと思ってた

73 21/01/08(金)21:23:15 No.763200558

俺はエグゼフォロワーのゲームがやりたいんじゃない ロックマンエグゼがやりたいんだ

74 21/01/08(金)21:23:24 No.763200603

>そんなあなたにone step from eden 構築とドラフトは別ゲーすぎない?

75 21/01/08(金)21:23:51 No.763200769

兄として話すときは熱斗くんから熱斗呼びになるのいいよね

76 21/01/08(金)21:24:08 No.763200883

まるで光祐一朗博士がヤバい人みたいじゃん

77 21/01/08(金)21:24:20 No.763200952

>なんでパパは息子に国宝盗ませるの…

78 21/01/08(金)21:24:48 No.763201141

そろそろパパのサイコ行動一覧みたいなのできそう

79 21/01/08(金)21:24:57 No.763201197

ちくしょうエグゼっぽい東方! まああれはエグゼモロだったのでカス以下なんだが…

80 21/01/08(金)21:25:07 No.763201267

俺はエグゼフォロワーのゲームもっと増えて欲しいしそれはそれとしてエグゼそのものもやりたい こういうのアーマードコアの時も言ってたな俺

81 21/01/08(金)21:25:29 No.763201394

じゃがワシは流星のロックマンも好きだったぞい なんで漫画版でダイナソーはデブキャラにされてしまったんや

82 21/01/08(金)21:25:49 No.763201527

他作品のキャラでエグゼシステムのバトル妄想するくらいには好き

83 21/01/08(金)21:26:11 No.763201664

書き込みをした人によって削除されました

84 21/01/08(金)21:26:14 No.763201676

>なんでパパは息子に国宝盗ませてコピーして普及させるの…

85 21/01/08(金)21:26:18 No.763201704

HPが半分になってしまうという凄まじいデメリットを抱えたスタイル来たな…

86 21/01/08(金)21:26:19 No.763201708

>じゃがワシは流星のロックマンも好きだったぞい >なんで漫画版でダイナソーはデブキャラにされてしまったんや ウォーロックがXの中の人だったイトケンなのが意味深すぎる…

87 21/01/08(金)21:26:25 No.763201745

>なんでパパは周りにロックマンの事黙ってるの

88 21/01/08(金)21:26:39 No.763201837

>>Steam辺りでプレイ出来れば最高なのに >そんなあなたにone step from eden 俺はエグゼがやりてえんだ

89 21/01/08(金)21:26:56 No.763201962

>PET持ってネットバトルしてる姿って第三者視点だとどういうふうに見えてるんだろ >やっぱりおもちゃみたいなの持ってピコピコしてるように見えてるのかな オフィシャルネットバトラーはなんかシャドーボクシングみたいにシャカシャカ動いてた

90 21/01/08(金)21:27:25 No.763202159

>面白いけどそうじゃないんだ >面白いけど違うゲームだよこれ >面白いけど! いいゲームだよね スタイルだけマネた全くの別ゲーというところも含めて

91 21/01/08(金)21:27:27 No.763202168

インフレしまくった6でギガクラスチップ最右翼になるくらいには強いサイトバッチ

92 21/01/08(金)21:27:38 No.763202249

紙一重で回避できてるけど普通に熱斗補導されるレベルのことやってるよな

93 21/01/08(金)21:28:15 No.763202598

パパは映画版で眼球レーザーされたから…おじいちゃん何してんの…

94 21/01/08(金)21:28:35 No.763202765

3は炎山がツンデレってくれなかったら拘束されてるからな…

95 21/01/08(金)21:28:50 No.763202846

滅茶苦茶出世したゴスペルはともかくラッシュは何でああなった… XはXで麒麟みてーなフォルムになっててビックリしたが

96 21/01/08(金)21:29:17 No.763202957

>漫画版だと使い倒したけど最終的に出力不足じゃなかったか 一応闇相手には弱まる中でもロックマン最強形態としてしばらくがんばってたけどセレナードに負けたりフルシンクロ状態なのを利用した熱斗人質作戦に使われてその辺で出番終了だったかな

97 21/01/08(金)21:29:46 No.763203128

ブルースにかなりゼロ要素入ってるのに ゼロはゼロで出てくるっていう

98 21/01/08(金)21:30:00 No.763203220

>インフレしまくった6でギガクラスチップ最右翼になるくらいには強いサイトバッチ サイトバッチの強みは色々付くことではなくアンインストールされても元通りにできるっていう点にある

99 21/01/08(金)21:30:17 No.763203329

1回くらいゲームでグライドと戦いたかったな

100 21/01/08(金)21:30:26 No.763203395

>3は炎山がツンデレってくれなかったら拘束されてるからな… むしろあれはヒノケンが洒落にならないから普通に4以降仲良かったのがううn…ってなった

101 21/01/08(金)21:30:40 No.763203487

>滅茶苦茶出世したゴスペルはともかくラッシュは何でああなった… >XはXで麒麟みてーなフォルムになっててビックリしたが ラッシュどうなってたっけ…って1ダメづつの犬か!

102 21/01/08(金)21:30:59 No.763203650

>ブルースにかなりゼロ要素入ってるのに >ゼロはゼロで出てくるっていう 正直あれはかなり残念だったというか 出なくても良かったんじゃねーかな…ってなるなった

103 21/01/08(金)21:31:07 No.763203738

ラッシュアニメではレギュラー入りしたけどゲームではウイルスからナビカスプログラムになったな…

104 21/01/08(金)21:31:13 No.763203781

>ブルースにかなりゼロ要素入ってるのに >ゼロはゼロで出てくるっていう なんか思ってたゼロと違う

105 21/01/08(金)21:31:29 No.763203895

ワンステップフロムエデンは両方横スクだからマリオとロックマンは同じ!って言うぐらい別物だ

106 21/01/08(金)21:31:31 No.763203919

エグゼの戦闘システムもさることながら あそこまでネット世界と現実世界を混ぜ込んでる世界観のゲームもなかなかお目にかかれない

107 21/01/08(金)21:31:40 No.763203985

>1回くらいゲームでグライドと戦いたかったな 2の謎体当たり好き

108 21/01/08(金)21:31:52 No.763204096

コロコロ読者ナビのクオリティが高い

109 21/01/08(金)21:32:09 No.763204209

4以降の炎山好き 熱斗をライバル兼頼れる仕事仲間として見てるのがいい

110 21/01/08(金)21:32:31 No.763204395

リメイク出ねえかなぁ…

111 21/01/08(金)21:32:33 No.763204416

>1回くらいゲームでグライドと戦いたかったな やいとの財力でカスタムされまくってるから戦闘力高いって設定が設定のまま終わってしまった

112 21/01/08(金)21:32:40 No.763204464

>コロコロ読者ナビのクオリティが高い キングマンはそうきたかー!ってなった ポーンあとのシリーズでも採用されてた気がするし

113 21/01/08(金)21:32:49 No.763204520

そこら辺の木にプラグイン出来たりするの好き

114 21/01/08(金)21:33:04 No.763204612

ラッシュに関してはXでとんでもない見た目になってたけど ああいう見た目なら普通にゴスペルの対みたいになれたよな… というかグレイガの残留データがラッシュとかじゃダメだったんです…?

115 21/01/08(金)21:33:08 No.763204631

ロールとすら戦えるのにな…

116 21/01/08(金)21:33:12 No.763204665

パパは熱斗くんの親だけあって割と感情や正義感で動くからな

117 21/01/08(金)21:33:14 No.763204676

エグゼに出たゼロはゼロシリーズよりもエックスシリーズのに近くてなおかつキャラクターはオリジナルの味付けだったよね 意思を持ったウイルスとかだったはず

118 21/01/08(金)21:33:35 No.763204825

>コロコロ読者ナビのクオリティが高い レーザーマンかっこよかったなぁ 小学生のセンスかアレ

119 21/01/08(金)21:33:46 No.763204890

気がついたら裏インターネット上位になってたバグのかけらマン デカオお前なんなんだマジで

120 21/01/08(金)21:34:25 No.763205096

この前整理してたらおもちゃのPET出てきたけどその大きさにびっくりした

121 21/01/08(金)21:34:36 No.763205167

環境維持システムとかいうチート

122 21/01/08(金)21:34:39 No.763205179

>そこら辺の木にプラグイン出来たりするの好き ああいうの探してその先にHPメモリあったりするととっても嬉しくなった子供時代

123 21/01/08(金)21:34:46 No.763205222

家電も全部ネットワークに繋ぎます! スタンドアロンの機器にも繋げます! そのせいで色々トラブルが! 20年前は想像の世界でしかないと思っていたんだがな…

124 21/01/08(金)21:35:04 No.763205325

>インフレしまくった6でギガクラスチップ最右翼になるくらいには強いサイトバッチ 対戦で見かける頻度が多いのはむしろ他のギガクラスが変なコードを仕込んでまで入れる価値がないのだ 暗転しないカネフォや強力なバフのバグデスとバッチ以外のギガはカワリミやインビジ一枚で無駄になることが多い

125 21/01/08(金)21:35:10 No.763205366

ヒノケンはあの経歴でよく教師になれたな

126 21/01/08(金)21:35:33 No.763205498

本家もそうだけどロックマン系の公募デザインはとんでもない才能がいて凄いよね

127 21/01/08(金)21:35:53 No.763205635

>気がついたら裏インターネット上位になってたバグのかけらマン >デカオお前なんなんだマジで ノーマルナビじゃなく素でカスタマイズしてあそこまでいけるのは天才なんだろう…

128 21/01/08(金)21:36:03 No.763205719

>20年前は想像の世界でしかないと思っていたんだがな… 今かなりネット繋いでるよね…

129 21/01/08(金)21:36:11 No.763205790

バグのかけらをガッツマンって呼ぶのやめろよ!

130 21/01/08(金)21:36:19 No.763205851

>デカオお前なんなんだマジで 自作チップやPA作ったり結構ハイスペックよね

131 21/01/08(金)21:36:23 No.763205890

うろ覚えなんだけどこのゲーム下手にナビカスでHP積むより火力上げた方が安全みたいな雰囲気無かったか?

132 21/01/08(金)21:36:28 No.763205936

>本家もそうだけどロックマン系の公募デザインはとんでもない才能がいて凄いよね 村田雄介とか今じゃ信じられん…

133 21/01/08(金)21:36:37 No.763206013

>ヒノケンはあの経歴でよく教師になれたな 科学省の職員にもなってるから犯罪者に寛容な世界だ

134 21/01/08(金)21:36:44 No.763206060

>家電も全部ネットワークに繋ぎます! >スタンドアロンの機器にも繋げます! >そのせいで色々トラブルが! >20年前は想像の世界でしかないと思っていたんだがな… 暴走してもウイルスやプログラムを何とかすれば修理できちゃうのであっちの方がいい!

135 21/01/08(金)21:36:47 No.763206076

>村田雄介とか今じゃ信じられん… マジかよ

136 21/01/08(金)21:36:48 No.763206086

>気がついたら裏インターネット上位になってたバグのかけらマン >デカオお前なんなんだマジで 4以降のフォルテだってガッツマンで出来てるようなもんだしそりゃ純度100%のガッツマンは強いよ

137 21/01/08(金)21:37:03 No.763206178

でもフォルテGS大体ガッツマンで出来てるし

138 21/01/08(金)21:37:06 No.763206213

ゲートマンやジャッジマンはデザインめちゃくちゃかっこよかったな

139 21/01/08(金)21:37:23 No.763206348

>20年前は想像の世界でしかないと思っていたんだがな… 通販番組で当たり前のように調理家電がネットにつながってるのみてびっくりする まだエグゼの世界ってフロッピー使ってたし…

140 21/01/08(金)21:37:27 No.763206375

ヒノケンは連続放火テロリストで殺人未遂までやってるからな…

141 21/01/08(金)21:37:27 No.763206378

>でもフォルテGS大体ガッツマンで出来てるし ああGSってそういう

142 21/01/08(金)21:37:30 No.763206398

フォルテガッツスタイルか…

143 21/01/08(金)21:37:31 No.763206410

あの世界のオペレーター ってアホっぽくてもインテリなんだよな

144 21/01/08(金)21:37:46 No.763206519

>バグのかけらをガッツマンって呼ぶのやめろよ! 3はガッツマンがかっこいい活躍してるのもあってこういわれてるとすごい悲しくなる…

145 21/01/08(金)21:38:22 No.763206808

GSは何の略か最近までまじでわからなかった ゴスペルスタイルいいよね…

146 21/01/08(金)21:38:23 No.763206825

記憶失えばリーガルもセーフだしあの世界はなんかおかしい

147 21/01/08(金)21:38:23 No.763206826

3のガッツマンはカッコイイよね それ以上にお世話になるから印象潰れるけど

148 21/01/08(金)21:38:25 No.763206842

レーザーマンの子はなんかめちゃくちゃ出世してた気がする

149 21/01/08(金)21:38:54 No.763207043

手頃な所にいてカウンターしやすいのが悪いよ…

150 21/01/08(金)21:39:05 No.763207131

WWWの島で延々とガッツマンをカウンターで倒し続けることになるからな3…

151 21/01/08(金)21:39:08 No.763207150

正直バグのかけらはガッツマンよりアキハラエリアのメットールキャノーダムで集めてたからあんま印象がない

152 21/01/08(金)21:39:09 No.763207159

フォルテのパワーアップはねガッツマンのおかげなんだよ

153 21/01/08(金)21:39:22 No.763207245

>マスタースタイルの威力が900なのが悪いよ…

154 21/01/08(金)21:39:35 No.763207362

3のガッツマンはカッコいいし頼りになるし強いのは間違いないんだ ただバグのかけら集めるのに一番効率いいのがガッツマン狩りなんだ

155 21/01/08(金)21:39:53 No.763207495

ガッツと引き換えに言語能力を失ったフォルテ

156 21/01/08(金)21:40:09 No.763207621

>>ヒノケンはあの経歴でよく教師になれたな >科学省の職員にもなってるから犯罪者に寛容な世界だ 教師に関しては学園長がWWWとつながりのあるケイン市長なのでいくらでも考えられる 科学省は記憶喪失リーガルすら入れてるし本当ゆるゆるすぎる

157 21/01/08(金)21:40:41 No.763207841

>ヒノケンはあの経歴でよく教師になれたな あの学校のトップが犯罪者だ

158 21/01/08(金)21:40:45 No.763207869

20ガッツでフォルテGSだっけ

159 21/01/08(金)21:41:05 No.763207981

話しかけるだけで連戦できて900とか低いHPでカウンター取りやすいガッツマンが悪い

160 21/01/08(金)21:41:46 No.763208306

>今漫画版とアニメが前半無料公開してるからな 漫画も!?

161 21/01/08(金)21:41:54 No.763208367

メットールとかでバグあつめたほうがチップトレーダーの素材にもなるからそっちでやってたな

162 21/01/08(金)21:42:06 No.763208462

>記憶失えばリーガルもセーフだしあの世界はなんかおかしい 被害受けた一般市民からリンチ受けてもおかしくない

163 21/01/08(金)21:42:16 No.763208542

>3だとシークレットエリアに置いてあるんだっけサイトバッチ >なにしてんのパパ… なんかこう温泉っていいよね的な…

164 21/01/08(金)21:43:16 No.763209062

シークレットエリアはギガフリーズ管理してるセキュリティ最高峰の所だし…

165 21/01/08(金)21:43:34 No.763209179

>>ブルースにかなりゼロ要素入ってるのに >>ゼロはゼロで出てくるっていう >なんか思ってたゼロと違う アイリスは好き

↑Top