ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/08(金)19:29:52 No.763158747
やっぱいい役者さんだね
1 21/01/08(金)19:30:06 No.763158819
なんだしなんだし
2 21/01/08(金)19:32:37 No.763159703
キチガイの役が上手い
3 21/01/08(金)19:32:49 No.763159777
露伴先生への理解度が高すぎる
4 21/01/08(金)19:33:44 No.763160082
サイコフェイス
5 21/01/08(金)19:33:46 No.763160094
正直言ってこの人は露伴先生じゃないだろと思ってドラマ見たら 岸辺露伴にしか見えなくなってくるので凄いよ
6 21/01/08(金)19:41:49 No.763162800
早く連ドラでやれ
7 21/01/08(金)19:43:15 No.763163286
事前の情報であんまり寄せてこないな…でも雰囲気あるしいいな…って思ってたら蓋をあけたらガッツリ露伴ちゃんだっあ
8 21/01/08(金)19:44:04 No.763163520
ちゃんと仕事選んでるのか面白い作品が多い
9 21/01/08(金)19:45:21 No.763163957
雰囲気良かった
10 21/01/08(金)19:46:03 No.763164179
アニメのモノマネじゃないのがえらい
11 21/01/08(金)19:46:39 No.763164364
露伴ちゃんもだけど周りの解像度も高い
12 21/01/08(金)19:47:05 No.763164505
>露伴ちゃんもだけど周りの解像度も高い 森山未來も良かったね
13 21/01/08(金)19:47:17 No.763164569
しつっこいぞッ!
14 21/01/08(金)19:47:37 No.763164670
半年に1回やれ
15 21/01/08(金)19:48:15 No.763164886
薄っぺらい女好き
16 21/01/08(金)19:48:27 No.763164944
変な映画は置いといて連ドラでやらねーかな
17 21/01/08(金)19:48:35 No.763164974
見た目で寄せるんじゃなくて雰囲気で寄せるの良いよね
18 21/01/08(金)19:49:19 No.763165243
帰れの発音が好き
19 21/01/08(金)19:49:54 No.763165431
悔しがる一究を笑ってる時の顔が忘れられん…
20 21/01/08(金)19:50:07 No.763165500
ガキ相手にマウント取ってる笑顔が露伴先生すぎた
21 21/01/08(金)19:50:08 No.763165507
現実の範疇で最大限に寄せれて凄いなぁってなる ジョジョ立ちなやつも含めて
22 21/01/08(金)19:50:32 No.763165620
あの服着てさまになってんのずるいよ
23 21/01/08(金)19:50:59 No.763165774
ジャッジじゃないにせよマナー試験の場なんだしそこは指摘しても良くない?
24 21/01/08(金)19:51:18 No.763165876
再放送ってしないのかな
25 21/01/08(金)19:51:32 No.763165960
じゃあないッって言い方が100点
26 21/01/08(金)19:51:57 No.763166084
>再放送ってしないのかな もうしたんじゃないか
27 21/01/08(金)19:52:18 No.763166192
>再放送ってしないのかな したがら
28 21/01/08(金)19:52:22 No.763166209
コスプレ大会になる実写化とならない実写化って何が違うんだろ
29 21/01/08(金)19:52:35 No.763166269
映画って露伴先生役だれ?
30 21/01/08(金)19:52:41 No.763166290
この露伴先生が康一くんに馴れ馴れしくしてるところが見たい
31 21/01/08(金)19:52:54 No.763166349
>映画って露伴先生役だれ? 映画には露伴先生出てないよ
32 21/01/08(金)19:53:00 No.763166378
>>再放送ってしないのかな >したがら くしゃがら!?
33 21/01/08(金)19:53:01 No.763166386
>もうしたんじゃないか そんなすぐはしないよね…ってしばらく待つ気で居たらすぐ来て見逃した!
34 21/01/08(金)19:53:26 No.763166539
ザランやらなかったのは意外だった
35 21/01/08(金)19:53:27 No.763166544
伊勢谷の承太郎は結構雰囲気あって良かったんだけどなぁ シャブがなぁ
36 21/01/08(金)19:53:46 No.763166662
> あの服着てさまになってんのずるいよ 泉くんの衣装もなんだけど「浮いてるコスプレ」じゃないんだよな こういう人街にいてもおかしくないと思えるような着こなしになってるの見事すぎるよ
37 21/01/08(金)19:54:03 No.763166759
去年のドラマだしまぁ再放送ぐらいするだろう…
38 21/01/08(金)19:54:35 No.763166951
個人的にこのビチグソ野郎がー!が満点だった
39 21/01/08(金)19:54:46 No.763167009
>去年のドラマだしまぁ再放送ぐらいするだろう… 間隔が…間隔が短い…!
40 21/01/08(金)19:54:50 No.763167032
ヘブンズドアーで本にした時の装丁が個性表してるの凄く好き
41 21/01/08(金)19:55:01 No.763167088
正直このドラマ見るまで頭のギザギザがヘアバンドだって気づかんかった
42 21/01/08(金)19:55:15 No.763167168
>伊勢谷の承太郎は結構雰囲気あって良かったんだけどなぁ あとはお前にまかせた
43 21/01/08(金)19:55:19 No.763167189
くしゃがら?
44 21/01/08(金)19:55:23 No.763167214
おいッ てめェ~今「くしゃがら」って言ったかァ!?
45 21/01/08(金)19:55:45 No.763167365
くしゃがらってんじゃねえぞてめェ!!!
46 21/01/08(金)19:55:49 No.763167392
くしゃがらの気合入ったヘブンズドアー!すき
47 21/01/08(金)19:56:10 No.763167511
NHKは定期的にオタクを本気クオリティで殴りにくる
48 21/01/08(金)19:56:16 No.763167543
クシャガラ クシャガラ
49 21/01/08(金)19:56:19 No.763167559
クアトロフォルマジオピザじゃ…
50 21/01/08(金)19:56:23 No.763167579
>正直このドラマ見るまで頭のギザギザがヘアバンドだって気づかんかった これ言ってる「」が多すぎて驚いてる 他のキャラはともかく露伴は分かりやすいと思ってた
51 21/01/08(金)19:56:27 No.763167597
くしゃがら良い実写化だった
52 21/01/08(金)19:56:42 No.763167665
薄っぺらい女は最強だな…
53 21/01/08(金)19:56:44 No.763167682
どうして3回だけなのよ
54 21/01/08(金)19:56:55 No.763167733
>伊勢谷の承太郎は結構雰囲気あって良かったんだけどなぁ >シャブがなぁ シャブじゃなくてガンジャじゃなかった?
55 21/01/08(金)19:57:13 No.763167859
靖子にゃんの信頼度がまた高まってしまった年末だった 毎年年末恒例で1本やって欲しいくらいだ
56 21/01/08(金)19:57:49 No.763168063
>クアトロフォルマジオピザじゃ… クシャガラピザ!!?
57 21/01/08(金)19:57:50 No.763168067
くしゃがらピザだぁ!!
58 21/01/08(金)19:57:52 No.763168079
>どうして私がいないのよ
59 21/01/08(金)19:58:04 No.763168136
スレ画の役者さんって不思議な顔立ちしてるんだよな 角度によって格好良く見える時とサイコな感じも出てたまらない
60 21/01/08(金)19:58:12 No.763168167
確かにセクシーだ…
61 21/01/08(金)19:58:23 No.763168214
>やっぱイヤな奴だね
62 21/01/08(金)19:58:26 No.763168236
>>去年のドラマだしまぁ再放送ぐらいするだろう… >間隔が…間隔が短い…! 一週間経つか経たないかで再放送だもんな
63 21/01/08(金)19:58:31 No.763168256
髪型については変なのシリーズ通して多いからそういう髪型なんだろうと認識してもおかしくはないか?
64 21/01/08(金)19:58:37 No.763168288
「ないっ」じゃなくて「ないッ」って言ってるように思えてくるからすごい
65 21/01/08(金)19:58:41 [セクシー!!] No.763168318
>確かにセクシーだ… セクシー!!!(ケツタッチ)
66 21/01/08(金)19:59:09 No.763168471
>「ないっ」じゃなくて「ないッ」って言ってるように思えてくるからすごい こんなッ初歩的なミスをッ!!!
67 21/01/08(金)19:59:12 No.763168487
字幕オンにすると更に捗るらしいが
68 21/01/08(金)19:59:33 ID:MThUhVpU MThUhVpU No.763168589
こんな猿顔の岸辺露伴なんか見たくなかった
69 21/01/08(金)19:59:34 No.763168594
脚本家誰だろう お前だったのか
70 21/01/08(金)19:59:39 No.763168615
森山未來の漫画家の原作にこんな奴居そう感凄かった あと嫌いなのに一流だからある程度話が合うところもあるってのも良い感じだった
71 21/01/08(金)19:59:48 No.763168654
君ッ本ッ当に興味のないことはアッサリながすなァ
72 21/01/08(金)19:59:56 No.763168705
くだらないモノ持ってきたなァ~って上向くの完全に荒木センセのギャグシーンで参った
73 21/01/08(金)19:59:59 No.763168719
一般人にスタンドが見えないのは当たり前だから最初から作らなくていいという発想
74 21/01/08(金)20:00:08 No.763168770
小説版なんとなく敬遠してたんだけどくしゃがら以外のも出来が良い?
75 21/01/08(金)20:00:30 No.763168880
DNAのガキが透明になったのは何だったの?
76 21/01/08(金)20:00:32 No.763168894
露伴先生はこういうことするの連続だったわ あと第二話が荒木先生が描いたやつじゃないって知ってびっくりした
77 21/01/08(金)20:00:41 No.763168956
あの女の子消えるのはアクトンベビーちゃんだったからか
78 21/01/08(金)20:00:53 No.763169021
なんだか知らんがッこれはヤバいッ!みたいなセリフがどっかで言ってるわ…って感じでだめだった
79 21/01/08(金)20:00:57 No.763169048
泉編集が良いキャラだった
80 21/01/08(金)20:01:09 No.763169107
2話の会話シーンが好き 露伴先生こんな感じだわ…
81 21/01/08(金)20:01:11 No.763169118
このッ!!! 岸辺露伴がッ!!!(ピクピク) のところ最高の演技だと思う
82 21/01/08(金)20:01:13 No.763169128
字幕もしっかり荒木風になってたのがよかった
83 21/01/08(金)20:01:26 No.763169204
>泉編集が良いキャラだった モデルは居ません ムカつくけど居ません
84 21/01/08(金)20:01:45 No.763169314
>くだらないモノ持ってきたなァ~って上向くの完全に荒木センセのギャグシーンで参った だよねー!! まあ…俺も大人だからね…飲むよ……
85 21/01/08(金)20:01:48 No.763169326
三話とも何かの音声やってる櫻井孝宏
86 21/01/08(金)20:01:53 No.763169363
泉ちゃんフラれたけどまあ泉ちゃんなら強く生きていくだろう…
87 21/01/08(金)20:01:54 No.763169369
>DNAのガキが透明になったのは何だったの? アクトンベイビーだこれ!ってなる何か不思議なギフト
88 21/01/08(金)20:02:13 No.763169476
>だよねー!! >まあ…俺も大人だからね…飲むよ…… (なぁんだ…フン…)
89 21/01/08(金)20:02:21 No.763169521
森山未來と高橋一生ってジョジョ的な体格してるんだなって思った 四肢の細長さとか
90 21/01/08(金)20:02:32 No.763169581
透明化は娘のスタンドじゃなく親のスタンドっぽかった
91 21/01/08(金)20:02:37 No.763169612
>ジャッジじゃないにせよマナー試験の場なんだしそこは指摘しても良くない? そもそも片腕しか使えない相手にトウモロコシ出すのが性格悪すぎる… マナーの本質は思いやりだぞ!
92 21/01/08(金)20:02:37 No.763169613
結局視聴率ってどれくらいだったんだ
93 21/01/08(金)20:02:41 No.763169637
全4話にして大晦日を筋肉の神で過ごす構成にならなかったのだけが残念だったな…
94 21/01/08(金)20:02:56 No.763169730
>泉ちゃんフラれたけどまあ泉ちゃんなら強く生きていくだろう… 露伴ちゃんとお似合いだと思うの
95 21/01/08(金)20:02:56 No.763169731
森山未來は確か舞台で荒木作品やってたね
96 21/01/08(金)20:03:05 No.763169782
なんだかんだ言ってもちゃんと十五の今までの作品に目を通してた露伴ちゃんいいよね
97 21/01/08(金)20:03:06 No.763169789
『ギフト』って現実でも瞬間記憶能力とか生まれつきの才能を指して使われてるって知った
98 21/01/08(金)20:03:12 No.763169822
2話のカフェテラスの会話何度も見返しちゃう
99 21/01/08(金)20:03:21 No.763169874
頬の感じが荒木作画
100 21/01/08(金)20:03:26 No.763169904
くしゃがらの漫画家が基本うざったいのに漫画に関する姿勢だけは共感して意気投合するのは露伴先生ちゃんと会話はしてるんだなって
101 21/01/08(金)20:03:37 No.763169950
プロダクションノート見てないんだけどそっちも再放送してた…?
102 21/01/08(金)20:03:48 No.763170019
ジャンプ × 集英社 × くしゃがら × ビチグソ野郎 ○
103 21/01/08(金)20:03:51 No.763170040
>字幕オンにすると更に捗るらしいが >このッ!!! >岸辺露伴がッ!!!(ピクピク) >のところ最高の演技だと思う お前ごときにッ!っていうわりには十五先生に世話焼く露伴ちゃんいいよね
104 21/01/08(金)20:04:04 No.763170116
北國ばらっど先生のジョジョの空気感再現ホントすごいからな オカミサマの税理士とかHIRAKIマンとかすごい好き
105 21/01/08(金)20:04:06 No.763170130
>2話のカフェテラスの会話何度も見返しちゃう 15先生がズァッ!てテーブル乗っかってくる感じ俺漫画で見た!
106 21/01/08(金)20:04:07 No.763170136
くしゃがら回のこれ荒木絵で見た事ある感は異常
107 21/01/08(金)20:04:18 No.763170191
>森山未來と高橋一生ってジョジョ的な体格してるんだなって思った >四肢の細長さとか 森山未來は独特で奇妙な顔立ちまでしてるから荒木の漫画に出てそうなレベルだ
108 21/01/08(金)20:04:24 No.763170250
> そもそも片腕しか使えない相手にトウモロコシ出すのが性格悪すぎる… マナー違反を誘発させること前提で仕掛けてるのが最悪だよね…
109 21/01/08(金)20:04:41 No.763170336
>ビチグソ野郎 ○ ビートたけしは昼の生放送でウンコ言ってン十年出禁食らってたのにのぅ
110 21/01/08(金)20:04:55 No.763170428
>くしゃがらの漫画家が基本うざったいのに漫画に関する姿勢だけは共感して意気投合するのは露伴先生ちゃんと会話はしてるんだなって 君勧善懲悪モノしか描いてないのにホラーなんて出来るの?って聞く感じちゃんと読んでるんだなってなんか嬉しくなった
111 21/01/08(金)20:04:59 No.763170453
1話エンドタイトルの吹き抜け2階でお茶する構図がもう凄いジョジョ
112 21/01/08(金)20:05:08 No.763170540
くしゃがらピザ買ってやったしな
113 21/01/08(金)20:05:23 No.763170641
北国ばらっどて見たことある名前だと思ったら呪術のノベライズやってた人だ!気になるぜ買ってみようかな
114 21/01/08(金)20:05:27 No.763170669
>くしゃがら回のこれ荒木絵で見た事ある感は異常 窓に張り付く十五先生とか袋とじが容易に荒木絵で想像できる
115 21/01/08(金)20:05:38 No.763170739
露伴先生はとりあえず作品は何でも読むっぽいから
116 21/01/08(金)20:05:40 No.763170749
>オカミサマの税理士とかHIRAKIマンとかすごい好き 初っ端から下痢便クソ野郎って罵倒で駄目だった
117 21/01/08(金)20:05:44 No.763170770
志士十五とは気が合わないと言いながらも運んだりピザ頼んだり 割と康一くんやトニオさんの次くらいに気に入ってない?
118 21/01/08(金)20:05:49 No.763170807
露伴ちゃんわりと流行りものは抑えてるしな ましてや漫画ともなればヒット作は読んでるわな
119 21/01/08(金)20:05:58 No.763170866
叫ばないは本当に丁寧にジョジョの空気感持ったまま作られたノベライズなんでオススメだぞ 個人的には恥知らずのパープルヘイズとツートップだ
120 21/01/08(金)20:06:04 No.763170897
>プロダクションノート見てないんだけどそっちも再放送してた…? 本放送前に2回放送したよ去年
121 21/01/08(金)20:06:05 No.763170907
定期的にやってほしいくらい最高だった…
122 21/01/08(金)20:06:12 No.763170947
>>森山未來と高橋一生ってジョジョ的な体格してるんだなって思った >>四肢の細長さとか >森山未來は独特で奇妙な顔立ちまでしてるから荒木の漫画に出てそうなレベルだ 8部顔だよね
123 21/01/08(金)20:06:18 No.763170991
十五先生は露伴先生並に売れっ子らしいからな……
124 21/01/08(金)20:06:25 No.763171024
くしゃがらのやつもなんだかんだでカフェで別れたあともずっと気に掛けてたからね
125 21/01/08(金)20:06:27 No.763171036
アニメの露伴ちゃんと全く違うのに完全に露伴ちゃんなの凄えなって思った 役作りでアニメももちろん見てはいるんだろうけど
126 21/01/08(金)20:06:32 No.763171060
毎季節くらいのペースでいいからやってほしいな…
127 21/01/08(金)20:06:39 No.763171101
十五先生が聞き返すところの手の仕草とか原作でみたやつだもん…凄いよあのダンサー
128 21/01/08(金)20:06:41 No.763171112
高橋一生はカルテットっていうぶっ飛んだドラマでもいい役やってた
129 21/01/08(金)20:06:46 No.763171148
十五先生ノリは合わないけど創作への姿勢はかなり近いからな…
130 21/01/08(金)20:06:50 No.763171174
3話まで見て再放送見たら太郎君が砂糖めっちゃ入れてるシーンで そういうことかァ~~ッ!ってなった
131 21/01/08(金)20:07:12 No.763171295
ピザに関しては紅茶の借りを返したんだろう
132 21/01/08(金)20:07:15 No.763171307
su4498866.jpg 存在がジョジョキャラだから
133 21/01/08(金)20:07:16 No.763171318
相手の先生がくしゃがらピザ持ちながら立ち上がってくる姿が漫画のズアァーッって効果音がでそうな立ち上がり方で凄かった
134 21/01/08(金)20:07:39 No.763171444
>アニメの露伴ちゃんと全く違うのに完全に露伴ちゃんなの凄えなって思った >役作りでアニメももちろん見てはいるんだろうけど (桜井ボイス)
135 21/01/08(金)20:07:42 No.763171477
シンゴジで久しぶりに見てからずっと目が離せない役者だ
136 21/01/08(金)20:07:47 No.763171505
そもそも一回顔を見ただけの十五をちゃんと憶えてるのからして作品のことは前から認めてる証拠だったのかもしれんね
137 21/01/08(金)20:07:52 No.763171544
泉君は先生に鬱陶しがられてるけど本当に嫌ならヘブンズドアーで書き換えたり編集変えてもらったり出来るから何だかんだそこまで嫌われてはないんだろうな
138 21/01/08(金)20:07:53 No.763171557
「岸辺露伴は動かない」大好きだったんだよなぁ… ドラマの出来がすごく良くて嬉しかったよ
139 21/01/08(金)20:07:57 No.763171582
やたらからだ鍛えてること強調してたしやってくれると信じたい…
140 21/01/08(金)20:08:02 No.763171617
>(桜井ボイス) ニュースキャスターいい声だったな……
141 21/01/08(金)20:08:02 No.763171618
su4498870.jpg 会話シーン良いよね
142 21/01/08(金)20:08:03 No.763171629
露伴と十五の掛け合い漫才みたいなやり取りいいよね……
143 21/01/08(金)20:08:09 No.763171656
密漁と神とあと十五とカメユーデパートでも行くアニオリとかやってほしい
144 21/01/08(金)20:08:22 No.763171738
>>(桜井ボイス) >看守いい声だったな……
145 21/01/08(金)20:08:28 No.763171773
>高橋一生はカルテットっていうぶっ飛んだドラマでもいい役やってた 露伴ちゃんとは全然違うな… この人カメレオンだったんだ
146 21/01/08(金)20:08:29 No.763171781
ヘブンズドアッ!!
147 21/01/08(金)20:08:33 No.763171802
本気でつまんない禁止用語リストも読み始めると結構盛り上がっちゃうところ好き
148 21/01/08(金)20:08:44 No.763171879
筋肉のやつは相手を誰にするかで意見が別れると思う
149 21/01/08(金)20:08:51 No.763171916
DNAを逆に読んだらANDは初めて気づいた
150 21/01/08(金)20:08:57 No.763171970
>密漁と神とあと十五とカメユーデパートでも行くアニオリとかやってほしい 密猟はイタリア人用意しないと…
151 21/01/08(金)20:09:02 No.763171998
> 露伴と十五の掛け合い漫才みたいなやり取りいいよね…… なんつーの? 蝋を塗った引き戸みてぇにスムーズなんだよォ
152 21/01/08(金)20:09:03 No.763172003
コロナが収束したらルーブルも見たい…
153 21/01/08(金)20:09:15 No.763172083
ミートボールマシンとか怪奇大家族に出てた頃はこんな国民的俳優になるとは思わなかった高橋一生
154 21/01/08(金)20:09:23 No.763172133
「本当につまんない物もらっちゃったなぁ~~~~!!!」 「そういう声でちゃうよねェェェーッ!!!」
155 21/01/08(金)20:09:36 No.763172219
>コロナが収束したらルーブルも見たい… NHKならできるだけの権力とコネがあるな…
156 21/01/08(金)20:09:39 No.763172231
>泉君は先生に鬱陶しがられてるけど本当に嫌ならヘブンズドアーで書き換えたり編集変えてもらったり出来るから何だかんだそこまで嫌われてはないんだろうな なんだかんだいいネタ持ってくるしな…
157 21/01/08(金)20:09:44 No.763172267
ヘブンズドアー!は空中に絵描かなくても発動できてるからかなり進化してるな…
158 21/01/08(金)20:10:01 No.763172376
ドラマの後原作買って読んで思ったよりアレンジ多くて驚いた ちゃんと実写として地に足付けつつ原作のドラマ化として成立させる加減がうまい
159 21/01/08(金)20:10:18 No.763172494
怪奇大家族ってファフナーの前にやってたあれ? やたら及川奈央が出てくる
160 21/01/08(金)20:10:19 No.763172503
>ヘブンズドアー!は空中に絵描かなくても発動できてるからかなり進化してるな… いやもしかしたら描いてるかも知れないしスタンドビジョンも出てるかも知れない ただ俺達には見えないのだ
161 21/01/08(金)20:10:22 No.763172526
>なんつーの? >蝋を塗った引き戸みてぇにスムーズなんだよォ そういうのヘタクソだぞッ!
162 21/01/08(金)20:10:23 No.763172542
撮影で使われてる小道具も雰囲気あってよかった ヘアバンドもマッチしてた
163 21/01/08(金)20:10:26 No.763172558
筋肉とかトニオさんに関しては泉くんの恋人とか片思いの相手とかで出せるな……
164 21/01/08(金)20:10:34 No.763172611
スタンド使うけど姿は出さないのが逆に良かったな…
165 21/01/08(金)20:10:39 No.763172654
長年コンビを組んだコメディアンみたいに欲しい言葉をくれるッ!
166 21/01/08(金)20:10:49 No.763172719
カフェテラスの十五先生とのやり取りが吠えペンっぽくて好き
167 21/01/08(金)20:10:53 No.763172742
泉君の毎回ネタを持ってくるんだろうな感
168 21/01/08(金)20:10:57 No.763172770
まあ視聴者はスタンド使いじゃあ無いからな
169 21/01/08(金)20:10:59 No.763172777
>su4498870.jpg >会話シーン良いよね 人気漫画家と人気漫画家の顔が近い
170 21/01/08(金)20:11:13 No.763172827
>スタンド使うけど姿は出さないのが逆に良かったな… 自然な感じにCG使って描けただろうけど、ジョジョ知らずに見る人にとっては情報量が多すぎる存在になるしね
171 21/01/08(金)20:11:20 No.763172863
完全に本になった!?→そういうことかぁ~!
172 21/01/08(金)20:11:38 No.763173021
全部本化させるのって原作でもやってるっけ?
173 21/01/08(金)20:11:40 No.763173030
一究役の子も今後期待したいぐらい良い演技だったな
174 21/01/08(金)20:11:47 No.763173075
>蝋を塗った引き戸みてぇにスムーズなんだよォ 『スムース』だッ!
175 21/01/08(金)20:11:53 No.763173121
普通に連続ドラマのフォーマット確立してるよね
176 21/01/08(金)20:11:58 No.763173147
わちにんこ!
177 21/01/08(金)20:12:15 No.763173239
スタンドに気軽に干渉してくる怪異多すぎ問題
178 21/01/08(金)20:12:18 No.763173260
コロナじゃなかったら確実に月曜日天気-雨やってたと思う
179 21/01/08(金)20:12:18 No.763173262
>一究役の子も今後期待したいぐらい良い演技だったな 畳ぶっ叩く演技のちからの入りかた凄いよね あとそれ見て心底嬉しそうな顔する露伴先生も
180 21/01/08(金)20:12:25 No.763173297
ハイハイ露伴ちゃん怒らないでって感じで自分を子供扱いして流してくる女性に弱い岸辺露伴先生
181 21/01/08(金)20:12:33 No.763173345
ところでさっきから見かけるくしゃがらってどういう意味なの?
182 21/01/08(金)20:12:54 No.763173477
>わにちんこ!
183 21/01/08(金)20:12:58 No.763173501
役者さんってやっぱ凄いなぁ...ってなった
184 21/01/08(金)20:13:06 No.763173551
原作ファンがニヤリとする小ネタもあってベネ
185 21/01/08(金)20:13:14 No.763173592
>ところでさっきから見かけるくしゃがらってどういう意味なの? 忘れたほうがいいんじゃあないか?
186 21/01/08(金)20:13:17 No.763173611
ドラマだと勧善懲悪モノの少年漫画家って事しかわからないけど小説の記述だと 徹底したリサーチして作品世界のリアリティ作り込むところが露伴先生にも評価されてるんだよね
187 21/01/08(金)20:13:23 No.763173639
>ところでさっきから見かけるくしゃがらってどういう意味なの? 俺も年末からずっと調べ続けてるけど全然わからない
188 21/01/08(金)20:13:25 No.763173654
>スタンドに気軽に干渉してくる怪異多すぎ問題 杜王町ってそんなばしょがらだし
189 21/01/08(金)20:13:32 No.763173686
>わちにんこ! はい、わちにんこ
190 21/01/08(金)20:13:32 No.763173694
セクシー セクシー
191 21/01/08(金)20:13:38 No.763173735
富豪村で上座下座の改変とかいろいろ変えてるので原作知っててもこれからどうなるんだろうってワクワク感があった
192 21/01/08(金)20:13:47 No.763173779
そばがら?
193 21/01/08(金)20:14:02 No.763173872
あしがら・・・?
194 21/01/08(金)20:14:05 No.763173886
十吾先生の仕事場に貼ってあったキャラデザイン表とか詳細が気になる
195 21/01/08(金)20:14:06 No.763173895
なんだお前らくしゃがら知ってんのか
196 21/01/08(金)20:14:08 No.763173904
やっぱリアリティがないとな~とか宣ってるときの十五を見る露伴先生が 「……こいつ創作のなんたるかをわかってるな」感バリバリでてるよね
197 21/01/08(金)20:14:12 No.763173924
su4498900.jpg
198 21/01/08(金)20:14:13 No.763173931
DNAはすごくわかりやすく改変されててよかった
199 21/01/08(金)20:14:18 No.763173954
とうとう高橋一生とか中村倫也とか森山未來が出演するドラマの本まで描くようになってしまったんだな小林靖子…
200 21/01/08(金)20:14:46 No.763174162
セクシー!セクシー!(ケツバシバシ)
201 21/01/08(金)20:14:49 No.763174178
>>ところでさっきから見かけるくしゃがらってどういう意味なの? >俺も年末からずっと調べ続けてるけど全然わからない 知らんのか?ピザだよ
202 21/01/08(金)20:15:02 No.763174259
>富豪村で上座下座の改変とかいろいろ変えてるので原作知っててもこれからどうなるんだろうってワクワク感があった トウモロコシ手掴みで食って勝つのは知ってるけど片腕が使えない状態でどうなる……!?ってなったわ
203 21/01/08(金)20:15:06 No.763174303
>忘れたほうがいいんじゃあないか? 忘れられないんだよ!!!!
204 21/01/08(金)20:15:13 No.763174350
ジョジョを知らない人にも露伴ちゃんが魅力的でクソ面倒くさい漫画家先生だと伝わったことだろう
205 21/01/08(金)20:15:14 No.763174352
露伴ちゃん相手の頭覗くことに何の躊躇もないだろうに十五先生相手には最後まで出し渋ってたのは同じ漫画家としての敬意とかあったんだろうな…
206 21/01/08(金)20:15:21 No.763174393
>DNAはすごくわかりやすく改変されててよかった 原作はなんか微妙に煙に巻かれた感あったから1、2話に太郎君差し込んだの含めていい改変だったと思う
207 21/01/08(金)20:15:27 No.763174427
>su4498900.jpg ここ最高に性格悪ィ~~~~って思いながらも笑った
208 21/01/08(金)20:15:32 No.763174458
>su4498900.jpg この笑顔だけだと小さいおっさんにも見える
209 21/01/08(金)20:15:48 No.763174537
擦り付けたとは言え自力でくしゃがらから脱却出来た元編集すごいのでは…
210 21/01/08(金)20:15:50 No.763174546
3話はいい話風に終わったけどあれポルノウスとしての人格は死んでません…?
211 21/01/08(金)20:15:53 No.763174557
露伴先生が自分から下座に座るなんて…
212 21/01/08(金)20:15:56 No.763174579
十五先生ふつうにモトカノに未練あるんだよな
213 21/01/08(金)20:16:01 No.763174603
>富豪村で上座下座の改変とかいろいろ変えてるので原作知っててもこれからどうなるんだろうってワクワク感があった もうここから違うんだ!って思わせると原作既読勢にも嬉しいよね あと泉くんなんかより右腕のほうがそりゃ大切なものだよなとも思った
214 21/01/08(金)20:16:07 No.763174625
禁止用語って結局のところ放送局や出版社のさじ加減次第だからな…
215 21/01/08(金)20:16:12 No.763174652
動かないを選んだのが短編であることと ヘブンズドアーはスタンドが見えなくても何やってるかわかるからって言ってたな
216 21/01/08(金)20:16:18 No.763174683
彼女NTRでつい笑っちゃう露伴ひどい
217 21/01/08(金)20:16:24 No.763174718
畳の縁踏んじゃうの書き直してないからあいつ一生踏みまくるよね…
218 21/01/08(金)20:16:31 No.763174750
>3話はいい話風に終わったけどあれポルノウスとしての人格は死んでません…? 事故の時点で既に
219 21/01/08(金)20:16:34 No.763174759
>3話はいい話風に終わったけどあれポルノウスとしての人格は死んでません…? 事故にあった時点で一回死んでたから…
220 21/01/08(金)20:16:35 No.763174765
>(桜井ボイス) 院内アナウンスは…あれ本当に櫻井?ってなった
221 21/01/08(金)20:16:41 No.763174791
例の笑顔はこいつ絶対こういう笑い方するわ…ってなった
222 21/01/08(金)20:16:43 No.763174798
>露伴ちゃん相手の頭覗くことに何の躊躇もないだろうに十五先生相手には最後まで出し渋ってたのは同じ漫画家としての敬意とかあったんだろうな… 下手するとネタ被りになりかねないからな
223 21/01/08(金)20:16:44 No.763174806
蜘蛛ぶっ殺して味もみておこうって言いそうだし目開かせるためにペン先投げそうに思えてくる
224 21/01/08(金)20:16:55 No.763174872
>露伴ちゃん相手の頭覗くことに何の躊躇もないだろうに十五先生相手には最後まで出し渋ってたのは同じ漫画家としての敬意とかあったんだろうな… 露伴ちゃんが一応認める男だしな… あの露伴ちゃんが
225 21/01/08(金)20:16:56 No.763174876
ストック大量にあるしやろうと思えば1シーズンぐらいできるだろ?やってくれ
226 21/01/08(金)20:16:56 No.763174879
>DNAはすごくわかりやすく改変されててよかった 臓器移植とか使い古されたネタで安っぽいって感想も見たけど精子提供もそんなにだし 元々よくわかんなかったからいい改変だと思った
227 21/01/08(金)20:17:06 No.763174942
今年は六壁坂と懺悔室と望月家の反応に困る三本立てで行こう
228 21/01/08(金)20:17:10 No.763174962
>3話はいい話風に終わったけどあれポルノウスとしての人格は死んでません…? 魂が死んで空き家になった身体に旦那さんが入居しただけだから…
229 21/01/08(金)20:17:20 No.763175021
これはこれで…って感じかと思ってたらガッツリ露伴先生だった
230 21/01/08(金)20:17:23 No.763175043
一話でヘブンズドアの強さ印象付けてから二話で即それが通用しないくしゃがら出してくる構成が上手かったと思う 袋とじの異質さが際立ってゾクッときた
231 21/01/08(金)20:17:34 No.763175112
やだやだい ザ・ランがいいやい
232 21/01/08(金)20:17:44 No.763175167
1話冒頭の泥棒を捕まえるくだりがオリジナルだと聞いて脚本家の理解度高え~~~~ってなるなった
233 21/01/08(金)20:17:44 No.763175172
>今年は六壁坂と懺悔室と望月家の反応に困る三本立てで行こう 全部露伴先生居なくていいやつだ!
234 21/01/08(金)20:17:54 No.763175216
動かないの原作はマジで露伴ちゃん動かない話もそこそこあるからな…
235 21/01/08(金)20:17:56 No.763175228
良い年末休みの時間を過ごせれた
236 21/01/08(金)20:17:58 No.763175238
長年付き合って別れた彼女の結婚式に参加はかわうそ…
237 21/01/08(金)20:18:00 No.763175243
3話冒頭の旦那さんもなんていうか濃いめのジョジョ顔だったよね エールにも出演されてた人だけど
238 21/01/08(金)20:18:10 No.763175301
>やだやだい ザ・ランがいいやい それはとっておきだな…
239 21/01/08(金)20:18:15 No.763175323
>3話はいい話風に終わったけどあれポルノウスとしての人格は死んでません…? 正確には溶け合ったって感じかなと思ってる 元の旦那と完全にそっくりかというとまた違うし
240 21/01/08(金)20:18:21 No.763175352
>やだやだい ザ・ランがいいやい あんな肉体の役者を!?
241 21/01/08(金)20:18:30 No.763175402
それこそDNAだって原作では先生いなくて良かった話だし…
242 21/01/08(金)20:18:36 No.763175436
>3話はいい話風に終わったけどあれポルノウスとしての人格は死んでません…? 二人混ざって定助みたいな感じだから…
243 21/01/08(金)20:18:37 No.763175442
>長年付き合って別れた彼女の結婚式に参加はかわうそ… ブフッ
244 21/01/08(金)20:18:39 No.763175451
ジャンケン小僧でもいい
245 21/01/08(金)20:18:47 No.763175500
2話冒頭の大学教授餓死の新聞記事見て 読んでみたかったなぁーてのも露伴の性格悪いとこ出てた
246 21/01/08(金)20:18:50 No.763175521
海外ロケしてルーブル懺悔室カバンの三本撮ればよくね?
247 21/01/08(金)20:18:57 No.763175566
https://youtube.com/watch?v=NS36p2Szzb8 スペシャル企画動画がよくわからない…
248 21/01/08(金)20:19:00 [ニクン] No.763175590
>あんな肉体の役者を!? できらぁ!
249 21/01/08(金)20:19:05 No.763175612
耳をすませばの聖司くんだったのか露伴先生
250 21/01/08(金)20:19:08 No.763175633
ヤバいぞォーッ!!!やめろォォーッ!!!
251 21/01/08(金)20:19:14 No.763175661
この露伴ちゃんが康一くんにどういう風に接するのか見てみたい
252 21/01/08(金)20:19:14 No.763175662
>>長年付き合って別れた彼女の結婚式に参加はかわうそ… >ブフッ ここ狂おしいほど好き
253 21/01/08(金)20:19:17 No.763175669
1話の泥棒確保のシーンはジョジョ知らない人には能力説明のいいシーンだし ジョジョファンは「あーあ」ってなりながら笑顔で見られる良いシーン
254 21/01/08(金)20:19:17 No.763175672
>3話はいい話風に終わったけどあれポルノウスとしての人格は死んでません…? 死んだお父さんでもないし元の太郎くんでもないのが移植後のポルノウスで それは既に起きてしまったことだからいいもわるいもないんだ
255 21/01/08(金)20:19:22 No.763175708
ザ・ラン実写化してくれ!!! マンション改造してウォールクライミングが得意な役者を探すくらいかんたんだろ!!!
256 21/01/08(金)20:19:29 No.763175738
筋肉の神はあのガタイでイケメンの役者見つけられる?
257 21/01/08(金)20:19:31 No.763175752
六壁坂は後半急に駆け足で終わるから露伴の登場シーン盛る感じでやってほしい
258 21/01/08(金)20:19:43 No.763175799
>>やだやだい ザ・ランがいいやい >あんな肉体の役者を!? 鈴木亮平で
259 21/01/08(金)20:19:46 No.763175813
大学教授の断末魔は1話の最後で流れるのもあって妙に印象に残るんだよな
260 21/01/08(金)20:20:03 No.763175906
泥棒に差し入れするところ良いよね…
261 21/01/08(金)20:20:14 No.763175946
荒木先生の評価も聞きたい
262 21/01/08(金)20:20:16 No.763175954
(この辺に佐藤健)
263 21/01/08(金)20:20:19 No.763175968
>鈴木亮平で 筋肉に目覚める前の姿から一人で演じ分けそう
264 21/01/08(金)20:20:19 No.763175969
この人前からジョジョ好きなんじゃと疑うぐらいの原作理解度
265 21/01/08(金)20:20:26 No.763176003
>マンション改造してウォールクライミングが得意な役者を探すくらいかんたんだろ!!! こ…ここ…賃貸なんだけど…
266 21/01/08(金)20:20:28 No.763176008
『密漁』はジョジョと区別つけてる?から無理かな…
267 21/01/08(金)20:20:31 No.763176021
>マンション改造してウォールクライミングが得意な役者を探すくらいかんたんだろ!!! 無茶言うなよ!?
268 21/01/08(金)20:20:31 No.763176024
ドラマ版は靖子の解釈だと思うけど原作の意味がよく分からないDNA 原作も移植とかなのかなあ
269 21/01/08(金)20:20:41 No.763176086
>>>やだやだい ザ・ランがいいやい >>あんな肉体の役者を!? >なかやまきんに君で
270 21/01/08(金)20:20:44 No.763176101
>今年は六壁坂と懺悔室と望月家の反応に困る三本立てで行こう 去年の人がまた脚本やるなら露伴先生が「原作もそうでしたよ?」みたいな雰囲気でずっと出てそう
271 21/01/08(金)20:20:53 No.763176144
> 1話冒頭の泥棒を捕まえるくだりがオリジナルだと聞いて脚本家の理解度高え~~~~ってなるなった むかし好きだった に過剰反応するの面白すぎた
272 21/01/08(金)20:20:53 No.763176146
亀友のダンボール欲しい
273 21/01/08(金)20:21:01 No.763176197
>https://youtube.com/watch?v=NS36p2Szzb8 >スペシャル企画動画がよくわからない… こっちの動画だとそれなりに老けて見えるな
274 21/01/08(金)20:21:02 No.763176199
太郎君のことポルノウス言うのやめて笑うから
275 21/01/08(金)20:21:09 No.763176246
DNAはやっぱりゴロンと3人寝転んでる状態が見たかったかな
276 21/01/08(金)20:21:09 No.763176251
>>>>やだやだい ザ・ランがいいやい >>>あんな肉体の役者を!? >>なかやまきんに君で きんに君良い顔してるけどイケメンではない…
277 21/01/08(金)20:21:22 No.763176317
ヘヴンズドアで死んだ判定される程度には死んでたし太郎くんの魂はもうどっか行った後だったのかもしれない
278 21/01/08(金)20:21:32 No.763176370
>DNAはやっぱりゴロンと3人寝転んでる状態が見たかったかな 絵面が死体安置所だよ!
279 21/01/08(金)20:21:43 No.763176444
>太郎君のことポルノウス言うのやめて笑うから ポルノウス呼びは初めて見たけどポルノウスでしっくりきすぎる
280 21/01/08(金)20:22:02 No.763176543
>きんに君良い顔してるけどイケメンではない… なんか目が小さくて笑顔が乙雅三みたいな顔してるよねニクン
281 21/01/08(金)20:22:11 No.763176596
>太郎君のことポルノウス言うのやめて笑うから でもあれポルノウスそのものじゃん…
282 21/01/08(金)20:22:16 No.763176630
一度失われた魂は戻らないっていうのもジョジョ解釈だしね
283 21/01/08(金)20:22:18 No.763176643
ドラマの改変具合を見るに何らかの役で露伴先生ねじ込むのはなんとかなりそうだな
284 21/01/08(金)20:22:18 No.763176644
>泥棒に差し入れするところ良いよね… あぁ流し見しちゃってたけどあれ露伴ちゃんが差し入れたことになるのか 泥棒に堕ちたとはいえ元ファンだもんなぁ
285 21/01/08(金)20:22:29 No.763176684
NHKは1クールドラマの為に戦隊モノの特撮と同クオリティのスーツ3着作るくらいは予算かけてくれる
286 21/01/08(金)20:22:30 No.763176691
やはりコアラ小嵐か…
287 21/01/08(金)20:22:38 No.763176745
>https://youtube.com/watch?v=NS36p2Szzb8 >スペシャル企画動画がよくわからない… 小物がジョジョ第4部に出てくる亀友デパートだったり凝ってる 元のファッション誌が集英社ので岸辺露伴は動かないインタビューも載ってた
288 21/01/08(金)20:22:46 No.763176800
武田真治でいいじゃん
289 21/01/08(金)20:23:00 No.763176882
長らく実写ドラマから離れてたから やっぱり役者って凄いなって心底思ったよ
290 21/01/08(金)20:23:02 No.763176894
下手したら富豪村の話で二回目の死を迎えていたかもしれないんだよなポル
291 21/01/08(金)20:23:11 No.763176954
露伴ちゃんがポップコーン食べさせてくる幼女負かして泣かすのか
292 21/01/08(金)20:23:26 No.763177054
>下手したら富豪村の話で二回目の死を迎えていたかもしれないんだよなポル そこで切るとポルナレフと混ざるだろ!?
293 21/01/08(金)20:23:28 No.763177066
>武田真治でいいじゃん NHKとも縁があるしな…
294 21/01/08(金)20:23:41 No.763177146
みんなおっさんなんだよ!
295 21/01/08(金)20:23:53 No.763177209
筋肉神ってタッパもかなりあるイメージある
296 21/01/08(金)20:24:02 No.763177257
くしゃがら回のカフェのシーンはあまりにも荒木絵すぎる
297 21/01/08(金)20:24:10 No.763177301
やっぱ適当なアスリートを連れてくるか
298 21/01/08(金)20:24:13 No.763177321
ポルノウスはまあいいけどポルって略すのやめろや!!
299 21/01/08(金)20:24:16 No.763177342
ザ・ランは落ちるところでゾッとするような目で睨みつけてくれる役者見つけないと
300 21/01/08(金)20:24:18 No.763177354
3話の本化は話の本質を変えずに泉くんの人生の薄っぺらさも表現出来てるいい技法だと思う
301 21/01/08(金)20:24:18 No.763177357
NHKでありなのかな筋肉神みたいな存在
302 21/01/08(金)20:24:26 No.763177398
爽やかに終わる話のストックが尽きてしまった
303 21/01/08(金)20:24:34 No.763177446
>露伴ちゃんがポップコーン食べさせてくる幼女負かして泣かすのか 露伴ちゃんはそういうこと喜んでする
304 21/01/08(金)20:24:35 No.763177452
>武田真治でいいじゃん まず筋肉落とさないと…
305 21/01/08(金)20:24:38 No.763177465
密漁はパールジャムありきなのとあの密漁シーンを実写で成立させるのとで割とハードル高いかもしれん 少なくともタコにヘブンズドアーは実写だと無理があるだろうし
306 21/01/08(金)20:24:57 No.763177565
>3話の本化は話の本質を変えずに泉くんの人生の薄っぺらさも表現出来てるいい技法だと思う 本化ってスタ…ギフト能力が成長したって描写で良いんだろうか
307 21/01/08(金)20:25:03 No.763177608
NHKは筋肉にはツテがあるからな
308 21/01/08(金)20:25:11 No.763177666
>爽やかに終わる話のストックが尽きてしまった くしゃがらは爽やかかな…
309 21/01/08(金)20:25:11 No.763177669
>密漁はパールジャムありきなのとあの密漁シーンを実写で成立させるのとで割とハードル高いかもしれん >少なくともタコにヘブンズドアーは実写だと無理があるだろうし この人もギフトがある だけで十分
310 21/01/08(金)20:25:17 No.763177692
>長らく実写ドラマから離れてたから >やっぱり役者って凄いなって心底思ったよ 実写ドラマ自体こんな楽しみにして真面目に見ることなんてなかったよ…
311 21/01/08(金)20:25:24 No.763177735
ザ・ラン実写化するともれなく実写版心底反省する露伴ちゃんが見れるのか…
312 21/01/08(金)20:25:33 No.763177794
っていうか分厚いファッション誌なんてないんだし厚み=人生じゃないぞ
313 21/01/08(金)20:25:42 No.763177858
>爽やかに終わる話のストックが尽きてしまった 密猟回も望月家も爽やかじゃん
314 21/01/08(金)20:25:53 No.763177915
まあNHKで密漁はできそうにないから 普通にアワビ取る話にしたらいいよ
315 21/01/08(金)20:26:08 No.763177993
望月家はピタゴラスイッチを見せるのが大変過ぎる…
316 21/01/08(金)20:26:12 No.763178017
というかCMないドラマってこんなにのめり込めるんだね そりゃ大河ドラマは大人気だな
317 21/01/08(金)20:26:22 No.763178076
タコのうんちく垂れてる十五先生想像しやすすぎる…
318 21/01/08(金)20:26:34 No.763178147
たしかにポルナレフはマナー勝負で死にそうではあるけど…
319 21/01/08(金)20:26:41 No.763178190
>まあNHKで密漁はできそうにないから >普通にアワビ取る話にしたらいいよ 素人がアワビ取ったら密漁だよ!
320 21/01/08(金)20:26:51 No.763178272
>というかCMないドラマってこんなにのめり込めるんだね >そりゃ大河ドラマは大人気だな CM無し1時間ってこれ他局だと2時間ドラマくらいの濃さだよな…と思った
321 21/01/08(金)20:26:56 No.763178308
>密猟回も望月家も爽やかじゃん 望月家露伴ちゃん出てこねェーッ!
322 21/01/08(金)20:27:02 No.763178354
望月家はほぼ世にも奇妙な物語だよね
323 21/01/08(金)20:27:03 No.763178355
あんまりこれとは関係ないけどやっぱり実写ジョジョの続き観たいなぁ… 最大限頑張ってるのは見て取れたから嫌いになれないんだよなアレ
324 21/01/08(金)20:27:05 No.763178367
マナー回の子は原作より遥かにクソガキ感増してたな
325 21/01/08(金)20:27:07 No.763178389
あまちゃん放送したところが密漁もするのか
326 21/01/08(金)20:27:10 No.763178416
一究くらいならともかく真央ちゃんくらいの子役にページ張り付けてじっとさせるのは無理あるから…
327 21/01/08(金)20:27:15 No.763178444
>>まあNHKで密漁はできそうにないから >>普通にアワビ取る話にしたらいいよ >素人がアワビ取ったら密漁だよ! だから気に入った
328 21/01/08(金)20:27:29 No.763178517
>あまちゃん放送したところが密漁もするのか これじゃジェジェの奇妙な冒険だよ
329 21/01/08(金)20:27:33 No.763178541
でもそこそこイケメンかつマッシブで素がサイコな役者ったら武田真治では
330 21/01/08(金)20:27:43 No.763178605
>>密猟回も望月家も爽やかじゃん >望月家露伴ちゃん出てこねェーッ! 最後のライダーを露伴先生にしてバトろうぜ
331 21/01/08(金)20:27:49 No.763178643
>望月家露伴ちゃん出てこねェーッ! 靖子に露伴ちゃんもお月見パーティーに参加させてあげて下さいって頼むから
332 21/01/08(金)20:27:49 No.763178645
>望月家はほぼ世にも奇妙な物語だよね それをいうこのドラマは全て世にも奇妙な物語なんよ
333 21/01/08(金)20:27:55 No.763178672
スマホ虫の話にしよう
334 21/01/08(金)20:28:15 No.763178778
>一究くらいならともかく真央ちゃんくらいの子役にページ張り付けてじっとさせるのは無理あるから… 初めはそういう理由なのかなと思ったら大人も本に…なんで?と思った瞬間飛び出す絵本になってあっ…と言葉を失った
335 21/01/08(金)20:28:27 No.763178846
>マナー回の子は原作より遥かにクソガキ感増してたな 原作のはガキというか人類かすら怪しい過ぎる… ジョジョではよくある事だけど
336 21/01/08(金)20:28:50 No.763178978
>>露伴ちゃんがポップコーン食べさせてくる幼女負かして泣かすのか >露伴ちゃんはそういうこと喜んでする ハトがいっぱい来てやばい→幼女「勝ったッ!」→ヘブンズドアー!→ 本になる無数のハト→ポップコーンキャッチ成功!→幼女「何イイィィー!」