虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/08(金)18:34:24 田舎で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)18:34:24 No.763141741

田舎で家賃安いのでどうせなら2LDKくらいのアパートに住みたい一人だけど

1 21/01/08(金)18:35:29 No.763142025

住めばいいさ

2 21/01/08(金)18:36:43 No.763142377

キッチンが区切られてないのは嫌だな

3 21/01/08(金)18:37:10 No.763142499

一人だと部屋あまるのさびしいよ

4 21/01/08(金)18:37:11 No.763142507

物置になるぞ

5 21/01/08(金)18:37:28 No.763142586

掃除めんどくさそう

6 21/01/08(金)18:44:17 No.763144389

一人暮らしなら2DKだぞ

7 21/01/08(金)18:51:15 No.763146295

3LDK位欲しい… 寝る部屋と遊ぶ部屋と筋トレ部屋…

8 21/01/08(金)18:55:38 No.763147517

1LDKでいいからキッチンユニットが大きい物件に住みたい これお湯湧かすぐらいしかできねーよ的なやる気のないキッチンはもうイヤじゃ…

9 21/01/08(金)18:55:46 No.763147568

物を増やさない生き方のために狭いワンルームに住む

10 21/01/08(金)18:56:10 No.763147694

一人で2LDKに住んでるけど 寝室の広さとLDKのLD部分に無駄を感じる

11 21/01/08(金)18:57:00 No.763147959

趣味の部屋が作れるよ やったね

12 21/01/08(金)18:57:21 No.763148072

布団のない部屋あると埃溜まらないからいいよ 布団のある部屋なんであんなに埃溜まるんだ…

13 21/01/08(金)18:57:36 No.763148134

人を通すなら寝室以外に1部屋欲しいけど、使用頻度考えればそこらのお店に行った方がマシだな

14 21/01/08(金)18:58:36 No.763148407

トイレが遠くて漏らしちゃうよこんなの

15 21/01/08(金)18:59:36 No.763148665

生きてきた中でどれくらいの頻度で人が来るかわかるしな…

16 21/01/08(金)18:59:47 No.763148730

東京で1DKの賃貸住んでたけど栃木だと同じ家賃で3DKいけた

17 21/01/08(金)19:00:53 No.763149054

エアコン付いてない部屋があったりするから注意だ

18 21/01/08(金)19:02:54 No.763149660

>東京で1ルームの賃貸住んでたけど横浜だと同じ家賃で2Kいけた

19 21/01/08(金)19:05:02 No.763150351

1620サイズの風呂はいいぞ 自宅でマットができそう やったことないけど

20 21/01/08(金)19:05:20 No.763150453

VRするなら2部屋は欲しい

21 21/01/08(金)19:05:29 No.763150504

寝室をベッドだけしか置いてない部屋にしてみたい…

22 21/01/08(金)19:07:30 No.763151141

意外に部屋多いほうがいいって意見が多いな 掃除めんどくさそうってレスで埋まると思ったが

23 21/01/08(金)19:07:39 No.763151205

>田舎で家賃安いのでどうせなら2LDKくらいのアパートに住みたい一人だけど マジでやめといた方がいい その後の引っ越しで荷物多すぎて泣きたくなるぞ 物増やさない自信があるか同じように広い部屋に引っ越すなら別だけど

24 21/01/08(金)19:08:06 No.763151348

>物を増やさない生き方のために狭いワンルームに住む ワンルームだとキッチンとトイレがゴミみたいのばっかなのがね…

25 21/01/08(金)19:08:59 No.763151635

荷物は多く持ちたいし片付けなんて何しようが杜撰に決まっている やりたいことをやるキャパシティあるのが一番だ

26 21/01/08(金)19:09:04 No.763151675

床に物を置かなきゃ掃除機かけるだけよ そして広い物件には大容量の収納

27 21/01/08(金)19:09:12 No.763151708

>意外に部屋多いほうがいいって意見が多いな >掃除めんどくさそうってレスで埋まると思ったが 部屋余らすと物置になっちゃうから掃除はむしろ楽

28 21/01/08(金)19:09:22 No.763151770

>東京で1ルームの賃貸住んでたけど横浜だと同じ家賃で2Kいけた 瀬谷区辺りなら家賃安くいけそうだな

29 21/01/08(金)19:11:31 No.763152458

掃除はマッピング付きのロボット掃除機あればそんなに困らない

30 21/01/08(金)19:13:13 No.763153061

絶対倉庫になる自信がある

31 21/01/08(金)19:13:37 No.763153194

一人暮らしだとLD広いの無駄に感じちゃう LDにエアコン付いてないと冬場風呂トイレ行く時寒いし…

32 21/01/08(金)19:13:49 No.763153257

変わった間取りのデザイナーズに住んでみたい でも家賃高めなんだよな…

33 21/01/08(金)19:14:48 No.763153609

2部屋もあったら際限なくモノが増えそうだよ

34 21/01/08(金)19:15:36 No.763153880

趣味部屋とかつくってもなぁ…

35 21/01/08(金)19:15:55 No.763153983

独りで5LDKの家住んでる 部屋3つぐらい使ってない

36 21/01/08(金)19:16:21 No.763154120

>独りで5LDKの家住んでる >部屋3つぐらい使ってない 大丈夫幽霊が快適にすごしてるさ

37 21/01/08(金)19:16:46 No.763154249

一人暮らしなら全部屋趣味部屋よ なんか趣味の活動のために別の部屋に移動とかめんどくさくなるぞ

38 21/01/08(金)19:16:51 No.763154270

古い一軒家とかならわりと借りれるんだがやっぱり持て余すんだよな

39 21/01/08(金)19:17:07 No.763154357

>>独りで5LDKの家住んでる >>部屋3つぐらい使ってない >大丈夫幽霊が快適にすごしてるさ えっちなやつ?それなら家賃代わりに身体で払って?

40 21/01/08(金)19:17:31 No.763154499

結局物置にしてワンルームと同じ暮らしになりそう

41 21/01/08(金)19:17:37 No.763154536

>古い一軒家とかならわりと借りれるんだがやっぱり持て余すんだよな 古い一軒家は機密性最悪で今の時期死ぬほど寒い 死ぬ 死んだ

42 21/01/08(金)19:17:44 No.763154576

>一人暮らしなら全部屋趣味部屋よ >なんか趣味の活動のために別の部屋に移動とかめんどくさくなるぞ わかる…

43 21/01/08(金)19:18:07 No.763154689

広めの1kくらいの部屋をどういう風にレイアウトするか考えるのが楽しい

44 21/01/08(金)19:18:11 No.763154717

>古い一軒家とかならわりと借りれるんだがやっぱり持て余すんだよな というか広いとその分掃除めんどいし…

45 21/01/08(金)19:18:15 No.763154738

気軽に霊界通信

46 21/01/08(金)19:18:28 No.763154804

ロフト付きは絶対借りない

47 21/01/08(金)19:19:28 No.763155146

これまで借りた中で面白かったのは2世帯住宅の片方を借りたときだな 広いし風呂トイレの設備のランクが高いしガス代は大家持ちだしで快適だった

48 21/01/08(金)19:19:38 No.763155212

でも都心だとロフト付いてないと安めでそこそこの広さ確保出来なくない? 全体で一桁平方メートルとか寝るだけになりそうだし

49 21/01/08(金)19:20:55 No.763155616

一部屋で良いから12畳とかの方がありがたい

50 21/01/08(金)19:22:30 No.763156152

>これまで借りた中で面白かったのは2世帯住宅の片方を借りたときだな >広いし風呂トイレの設備のランクが高いしガス代は大家持ちだしで快適だった 玄関は共通? 帰宅時間とか気にしないなら良さそう

51 21/01/08(金)19:22:45 No.763156230

あったかいところだといいけど2LDKってストーブ2台必要じゃない?

52 21/01/08(金)19:23:45 No.763156592

仕事で家↔職場を繰り返すとワンルームでもいいやってなる 人間になりたい

53 21/01/08(金)19:25:21 No.763157123

1k6畳でテレワークやってるけどつらいわ

54 21/01/08(金)19:26:08 No.763157388

>玄関は共通? >帰宅時間とか気にしないなら良さそう 玄関は別 行き来するためのドアは存在はするんだけど両側から棚おいて封印してあった 2世帯住宅って聞こえは良いけど1世帯になってからが問題なんだなぁと実感する

55 21/01/08(金)19:26:31 No.763157533

>>古い一軒家とかならわりと借りれるんだがやっぱり持て余すんだよな >古い一軒家は機密性最悪で今の時期死ぬほど寒い 中古の家買うときに機密性ってどうやって判断すればいいんだろうな…

56 21/01/08(金)19:26:45 No.763157616

断熱性マジ大事

57 21/01/08(金)19:26:57 No.763157693

1Kだとテレワーク時の誘惑に負けそうになる 遊ぶ部屋とそれ以外用を分けたい

58 21/01/08(金)19:27:03 No.763157729

部屋多いと掃除が大変?逆だよ逆 部屋が片付くから掃除めっちゃ楽なんだ

59 21/01/08(金)19:27:12 No.763157788

>一部屋で良いから12畳とかの方がありがたい 冷暖房面倒だぞ

60 21/01/08(金)19:28:09 No.763158114

20畳くらいの1ルーム見つけたときは心が動いたよ

61 21/01/08(金)19:28:57 No.763158422

水抜き機能が欲しいと思う今の北海道 家賃50000とかになるんだよな

62 21/01/08(金)19:30:09 No.763158848

ワンルームは暖房とか加湿が楽でいいんだよな… マンションだと断熱が良くて暖かいし

63 21/01/08(金)19:30:09 No.763158849

今7年住んだ2DKから実家に引っ越し中だけど無限にゴミが出てくる 段ボールに詰めた有象無象を引き取りに来てくれるブックオフは神

64 21/01/08(金)19:30:44 No.763159052

家賃ってどれくらいが適正なのかわからん だいたい4万くらいが普通だと思ってるけど

65 21/01/08(金)19:30:53 No.763159113

サブカル屋というゴミ溜め屋

66 21/01/08(金)19:30:58 No.763159145

>ワンルームは暖房とか加湿が楽でいいんだよな… 効果がでる速さや機器のパワーを考慮しろ

67 21/01/08(金)19:31:11 No.763159217

引っ越すときに百均の小さいカゴとか無限に出てくると百均での買い物を見直そうって思うよね……

68 21/01/08(金)19:31:26 No.763159301

家賃は地域差激しいから

69 21/01/08(金)19:31:59 No.763159491

>だいたい4万くらいが普通だと思ってるけど 都内じゃワンルームにも住めないぜ…

70 21/01/08(金)19:32:33 No.763159678

地方は家賃安い代わりに車必須だしスーパーはあまり安くないでむしろ高くつく場合もある

71 21/01/08(金)19:32:34 No.763159686

>>ワンルームは暖房とか加湿が楽でいいんだよな… >効果がでる速さや機器のパワーを考慮しろ 強くしたら光熱費高くなるだろ バカだな

72 21/01/08(金)19:32:53 No.763159792

>都内じゃワンルームにも住めないぜ… 築5、60年木造なら…

73 21/01/08(金)19:32:55 No.763159801

チャリトレーニングと筋トレする部屋欲しい 1LDKは器具とローラー台置くだけでもう狭いってなる

74 21/01/08(金)19:33:13 No.763159895

>強くしたら光熱費高くなるだろ >バカだな うさぎ小屋じゃねーか

75 21/01/08(金)19:33:47 No.763160103

不用品の処分に業者を呼ぶときは自治体の清掃局にまともな業者を教えてもらう無駄なテクニックを覚えたぜ 話が早くてリーズナブルだ

76 21/01/08(金)19:34:01 No.763160190

ほどほどの田舎で独身なら原チャリでだいたい済みそう

77 21/01/08(金)19:34:10 No.763160236

暖房がめんどくさいよ

78 21/01/08(金)19:34:25 No.763160317

>ほどほどの田舎で独身なら軽トラでだいたい済みそう

79 21/01/08(金)19:34:31 No.763160353

田舎なら賃貸じゃなく家建てればいいじゃん…

80 21/01/08(金)19:34:42 No.763160412

理想的な間取りだ…

81 21/01/08(金)19:37:18 No.763161268

DKないしLDKが死に部屋にならなかったことがない

↑Top