虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/08(金)17:52:23 大分画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/08(金)17:52:23 No.763131114

大分画面が狭いなーと思ってきたんだけど実際の所マルチディスプレイってどうなんです? 使ったらもう戻れない?

1 21/01/08(金)17:55:07 No.763131750

でかいモニターに変えたら?

2 21/01/08(金)17:55:45 No.763131924

便利だけど超デカいディスプレイ一個用意すればいいんじゃないかなって気分になった

3 21/01/08(金)17:57:06 No.763132249

ビジネス→リモート会議で2窓できないのは控えめに言って死 ホビー→動画見ながらゲームしたいでしょ?

4 21/01/08(金)17:59:55 No.763132962

わざわざ2枚にするより大きいモニター1枚に置き換えた方がややこしくならなくて楽だよ

5 21/01/08(金)18:00:22 No.763133069

トリプルまで増やしたらなかなか戻れない

6 21/01/08(金)18:00:38 No.763133141

用途によるとしか

7 21/01/08(金)18:01:33 No.763133353

2枚あると片方フルスクで動画見ながらもう片方でここ見たりとかできる

8 21/01/08(金)18:01:35 No.763133363

マルチだとディスプレイによって色味が違って調整失敗!があるのでウルトラワイドにしよう

9 21/01/08(金)18:01:44 No.763133393

>わざわざ2枚にするより大きいモニター1枚に置き換えた方がややこしくならなくて楽だよ ゲーム遊びながらふたば見たり漫画読むのは二枚じゃないと出来ないよ あと大きいの1枚にするとUI使いづらくなる

10 21/01/08(金)18:02:32 No.763133595

枚数が増えると当然ケーブルの本数も増える

11 21/01/08(金)18:03:14 No.763133756

マルチは邪魔

12 21/01/08(金)18:03:57 No.763133911

もうデュアルは必須だわ俺 Switchのゲーム画面モニターでやりながらもネットはやりたい

13 21/01/08(金)18:04:05 No.763133937

https://www.amazon.co.jp/dp/B0843QRVFH これが最高だったよ 約3500円するだけある ハードウェアスイッチじゃなくて Ctrlで切り替えられるのがいいんだ 更にキーボードエミュレーションも付いてるから 切り替えてからデバイスを認識してじゃなくて 切り替えたら即使えるんだよ!!!

14 21/01/08(金)18:04:13 No.763133966

2枚じゃないとかもうありえないわ

15 21/01/08(金)18:04:33 No.763134055

4K43インチに24インチ縦置き1枚がしっくり来た

16 21/01/08(金)18:04:53 No.763134130

攻略wiki見ながらゲームとかできるし便利ではある

17 21/01/08(金)18:05:46 No.763134343

4画面で出来る男スタイル まあゲームとアニメくらいだけど

18 21/01/08(金)18:06:37 No.763134556

大分はだめだな…

19 21/01/08(金)18:07:54 No.763134853

でかいモニター一枚の横にノートPCがいいよ

20 21/01/08(金)18:08:15 No.763134952

2枚目は1万円くらいのモニターでもいいのかな?

21 21/01/08(金)18:08:40 No.763135056

トリプルでメインはwqhdにしてる 絵を描くときは更に液タブをつけて4枚体制になる

22 21/01/08(金)18:08:40 No.763135057

2枚無いともう無理なくらいに飼いならされてしまった 片方フルスクとかブラゲやチャットだけ隣に置くとかでも捗る

23 21/01/08(金)18:09:21 No.763135224

>2枚目は1万円くらいのモニターでもいいのかな? 新しいモニター買って現行のをサブにするのもいいぞ

24 21/01/08(金)18:09:38 No.763135290

作業用のメインのモニタは大きいのにしたい

25 21/01/08(金)18:09:42 No.763135307

>2枚目は1万円くらいのモニターでもいいのかな? 新しい方をメインにするんだ

26 21/01/08(金)18:09:48 No.763135333

できれば同じメーカー同じ色味のモニタならべるのがいいけど そこまでこだわるのは絵師くらいかもしれない

27 21/01/08(金)18:10:14 No.763135437

中古で1万円のピポット機能つきのモニターで縦置きにした

28 21/01/08(金)18:10:32 No.763135509

今使ってるのが23型FHDなので新しく27型くらいのWQHDが欲しいと思ってる

29 21/01/08(金)18:10:39 No.763135543

ゲーム用と日常使い用で2枚 ゲーム用モニターってなんか目に優しくない気がする…

30 21/01/08(金)18:10:49 No.763135586

炬燵で使ってるけど2画面めっちゃ便利だし快適 でも23.8の2画面はちょっと炬燵にはでかかったかな…

31 21/01/08(金)18:10:53 No.763135601

適当に画像表示したブラウザを2画面またがせて色合わせる程度の適当さですまない

32 21/01/08(金)18:10:56 No.763135616

特に用途考えてないなら無理に2枚用意しなくてもいい?

33 21/01/08(金)18:11:27 No.763135742

TVとHDMIで繋ぐくらいでも動画見るだけなら十分

34 21/01/08(金)18:11:43 No.763135814

4kデュアルは最高だ

35 21/01/08(金)18:12:59 No.763136131

>特に用途考えてないなら無理に2枚用意しなくてもいい? PCを売ってでも2枚あった方がいい

36 21/01/08(金)18:14:02 No.763136388

新しいモニタ買ったけど古いの捨てるのもったいないし2枚置くか! っていうノリで始めるくらいがいいかもしれんね

37 21/01/08(金)18:14:26 No.763136499

32インチwqhdと23インチfhdあたりが解像度的に違和感なく一緒に使える

38 21/01/08(金)18:14:47 No.763136581

画面狭いと思うならマルチより4Kのデカイ奴新調したほうが良さそう

39 21/01/08(金)18:14:54 No.763136618

ブラウジングや動画垂れ流し用途なら横にタブレットとかスマホ並べるんじゃだめなのかい

40 21/01/08(金)18:15:06 No.763136663

>新しいモニタ買ったけど古いの捨てるのもったいないし2枚置くか! >っていうノリで始めるくらいがいいかもしれんね そのくらいで始めてSkypeとヒを隣に出しっぱなしに出来るの凄い便利! 次は同じサイズの方が良いかなみたいにすっかりマルチ派になったわ

41 21/01/08(金)18:15:40 No.763136796

>ブラウジングや動画垂れ流し用途なら横にタブレットとかスマホ並べるんじゃだめなのかい 前見たスレだとスマホでいいよって意見が多かったけど結構意見割れるね...

42 21/01/08(金)18:16:07 No.763136898

デュアルだとカレンダーとかデカい時計とかこんなん使わねーよってガジェットもサブに置いとくのも悪くなくなる

43 21/01/08(金)18:16:43 No.763137045

最大でトリプルまで増えてたけどモニタとタブレットに落ち着いた 昔はサブの画面でやる事にもPCのパワーが必要かだったけど 今のタブレットはなんでも出来る

44 21/01/08(金)18:16:47 No.763137061

今モニタ置いてる机が幅120cmくらいだから2枚だと割とギリギリになっちゃうかな…

45 21/01/08(金)18:17:09 No.763137153

職場だと2枚でやってるけど3枚目も欲しくなった 在宅勤務の今では自宅ディスプレイとノートPCの2枚構成でやってる

46 21/01/08(金)18:17:22 No.763137215

>今モニタ置いてる机が幅120cmくらいだから2枚だと割とギリギリになっちゃうかな… そこで空中もある程度使いやすくなるモニターアームですよ

47 21/01/08(金)18:17:26 No.763137237

>新しいモニタ買ったけど古いの捨てるのもったいないし2枚置くか! >っていうノリで始めるくらいがいいかもしれんね その結果WSXGA+とFHDとWQHDのメーカーも解像度もバラバラの環境が出来上がった

48 21/01/08(金)18:17:47 No.763137325

机狭いならモニターアームはまじでオススメする

49 21/01/08(金)18:19:11 No.763137678

WQHD1枚でよくない? 机の広さも無限じゃないでしょ

50 21/01/08(金)18:19:19 No.763137714

全画面表示で仕事用のソフト使いながら もう片方で調べ物ができるんですげえ便利

51 21/01/08(金)18:19:57 No.763137882

34インチのウルトラワイドだけど40インチくらいで欲しいというのと これくらいがまぁ無難って気持ちがせめぎ合ってる… 4Kデュアルくらいが良いのだろうけど机の幅100cmに合わせたい気持ちもある…

52 21/01/08(金)18:20:31 No.763138010

同じモニター2枚のほうがキャリブレーションが楽だよ なんか描くなら地味に便利

53 21/01/08(金)18:20:53 No.763138093

モニターアーム!そういうのもあるのか! 未来的になっていいね

54 21/01/08(金)18:21:40 No.763138297

>WQHD1枚でよくない? よくないけど…

55 21/01/08(金)18:22:15 No.763138452

>WQHD1枚でよくない? >机の広さも無限じゃないでしょ 机の幅160cmあるし…

56 21/01/08(金)18:23:14 No.763138721

仕事は27インチの4kとノートPC 遊びとオナニーは同じモニタにデスクトップかな 仕事は2画面あったほうがいい

57 21/01/08(金)18:23:32 No.763138804

上下方向にディスプレイ増やすのってどうなの 首痛くなりそうだけど

58 21/01/08(金)18:23:38 No.763138837

机の上を掃除しやすくする目的でモニターアーム導入したよ 水拭きが簡単にできてストレスフリーだ

59 21/01/08(金)18:23:44 No.763138853

WQHD1枚は結局FHDと使用感あんまり変わらなかったりする 俺はそうなった 最大化した方が動かしやすいし…

60 21/01/08(金)18:23:55 No.763138909

モニターアームで片方縦にしてる スマホも考慮してるのか縦長サイト増えてるからウェブ見るのはこっちの方が便利なこともあったりimgにも無駄スペース少なくて便利 下半分で動画垂れ流したりもできるし

61 21/01/08(金)18:24:11 No.763138995

メインモニター27インチと サブ兼テレビ24インチ サブはだいたいスポーツ垂れ流し用

62 21/01/08(金)18:25:31 No.763139372

UWQHD使ってるがウインドウ二つ並べると正方形に近くて見づらいページも多いから考えものだよ

63 21/01/08(金)18:25:48 No.763139456

もちろん1枚でいい人もタブレットやスマホをサブ扱いでやるのがいいって人もいる でも今はデュアルの良さを語ってるんだ

64 21/01/08(金)18:25:54 No.763139476

ヒ垂れ流しモニタとdiscode垂れ流しモニタがある 真ん中は作業用 絵を描くときは一枚は全体確認用モニタに変える

65 21/01/08(金)18:26:31 No.763139624

4K一枚でいいやってなった リモコンで切り替えられるし

66 21/01/08(金)18:26:36 No.763139646

モニターアームは地震こわくて いや、普通のモニターでも倒れるけど

67 21/01/08(金)18:26:50 No.763139705

メインサブで27インチ×2だけどサブの端っこの方は 横に手を伸ばしたくらいの距離になるのでデッドスペースになりがちではある

68 21/01/08(金)18:27:12 No.763139799

2枚便利って言ってる「」の意見見ると絵を描いたり仕事でPC使ってたりいつもSkypeやTwitter見てたり特別な用途があるみたいだけどそう言うのなくても必須?

69 21/01/08(金)18:27:15 No.763139811

モニターの位置が自由自在って思われてるけどモニターアームはちょっと右に移動させたいみたいな細かい位置調整は苦手なんで注意が必要 理論上は1本目と2本目のアームの可動でどんな位置でもだいたい移動できるはずなんだけど大抵はアームが背面の壁とかにぶつかるからね

70 21/01/08(金)18:27:27 No.763139867

23.8インチを2枚置きしたけどぶっちゃけもう1サイズ小さいの2枚でもよかったかもしれねえな…って思ってる

71 21/01/08(金)18:27:30 No.763139890

最初から環境作るなら奮発してデカイの買って画面分割がいい気がするな 既に環境整ってる人は前のモニタをサブ使い回せるから安くすむ

72 21/01/08(金)18:27:34 No.763139911

デュアルまではわかるけどトリプルになってくると自分の整理能力を疑ったほうがいい

73 21/01/08(金)18:28:04 No.763140037

EIZOのペーパーモードじゃないと目がやられるのでお高くついて辛い…

74 21/01/08(金)18:29:11 No.763140319

>2枚便利って言ってる「」の意見見ると絵を描いたり仕事でPC使ってたりいつもSkypeやTwitter見てたり特別な用途があるみたいだけどそう言うのなくても必須? サブにつべの動画流しながらメインで虹裏とかそんな使い方でもべんり

75 21/01/08(金)18:29:47 No.763140482

>2枚便利って言ってる「」の意見見ると絵を描いたり仕事でPC使ってたりいつもSkypeやTwitter見てたり特別な用途があるみたいだけどそう言うのなくても必須? シコるとき動画とエロ絵並べてシコれるから戻れなくなる

76 21/01/08(金)18:30:10 No.763140588

必須とまでは言わないけどあると便利

77 21/01/08(金)18:30:24 No.763140648

Youtubeやアマプラ垂れ流しとくだけでも十分便利だよ 何ならプレステやスイッチ繋ぐ用に置いといたって便利

78 21/01/08(金)18:31:11 No.763140855

>シコるとき動画とエロ絵並べてシコれるから戻れなくなる どういうことなの...?

79 21/01/08(金)18:31:22 No.763140905

パソコンやってて別の窓開いて前のがそのまま表示されたらなーってふと思うことがあると思う そういう時にもう一個モニターがあると便利って感じ

80 21/01/08(金)18:31:30 No.763140951

漫画描くなら3枚あると便利 メイン画面で描きながら別の縦置きモニタで本物の原稿サイズに近い大きさで全体表示してもう一枚に資料表示する やはり最低3枚必要

81 21/01/08(金)18:31:32 No.763140963

>2枚便利って言ってる「」の意見見ると絵を描いたり仕事でPC使ってたりいつもSkypeやTwitter見てたり特別な用途があるみたいだけどそう言うのなくても必須? ノートPC(ゲーミングではない)にディスプレイ繋いでるけどあるのとないのとでは全然違うなあと感じるよ でも自分で体験しないとピンと来ないしないならないでなんとかなるのは事実だと思うけどあった方が色々と捗るよ

82 21/01/08(金)18:31:44 No.763141028

あらゆる状況で2枚無いと困る!ってわけじゃないけど片方に資料置きながら片方で編集とかそういう用途で超絶効率上がるから一度使うともう戻れない体になる

83 21/01/08(金)18:32:38 No.763141277

>シコるとき動画とエロ絵並べてシコれるから戻れなくなる 集中してシコらないと完全燃焼できなくない?

84 21/01/08(金)18:32:52 No.763141345

シコる時横になるタイプだからタブレットでもいい たまにタブレットに精液つくけど気にしない

85 21/01/08(金)18:33:08 No.763141394

エロは最近VRゴーグルで見てるけど VRやってると他のモニタが見れないという欠点がある

86 21/01/08(金)18:33:25 No.763141466

普段からタスクバーで頻繁にウィンドウ切り替えてるような使い方してるなら2枚あると捗る

87 21/01/08(金)18:33:41 No.763141542

仕事でも資料いっぱい広げてもう片方はチャットだのメールだの まあ広いほうが便利よ フルHD一枚の職場にもう戻りたくないもの

88 21/01/08(金)18:34:19 No.763141723

>2枚便利って言ってる「」の意見見ると絵を描いたり仕事でPC使ってたりいつもSkypeやTwitter見てたり特別な用途があるみたいだけどそう言うのなくても必須? ゲームやるときとか片面全画面にしてもう片方でブラウザでネットしたり動画みたりしてるし 2画面あるってことはそれだけ別の作業できるって話だからいいよ

89 21/01/08(金)18:34:36 No.763141793

>集中してシコらないと完全燃焼できなくない? エロ動画を一斉に流すとなんかすごいよ エッチのディズニーランドだよ

90 21/01/08(金)18:35:00 No.763141904

マウスポインター二つにしてマウス二つとかも便利になるかな

91 21/01/08(金)18:35:02 No.763141914

古いのが壊れる前に一つ買えばいいだけだから費用対効果が滅茶苦茶良いし 特段の理由がなければディスプレイ一つで切り盛りする理由の方が薄い

92 21/01/08(金)18:35:06 No.763141934

>エロは最近VRゴーグルで見てるけど >VRやってると他のモニタが見れないという欠点がある 環境次第だけどXSOverlayとか使いなさる

93 21/01/08(金)18:35:15 No.763141969

>仕事でも資料いっぱい広げてもう片方はチャットだのメールだの >まあ広いほうが便利よ メインにCAD置いて片面にメーラーとスケジューラ出しておくととても快適

94 21/01/08(金)18:35:21 No.763141991

「Alt+Tabを使ったことがある人」はほぼ確実にモニター2枚の恩恵受けると思う

95 21/01/08(金)18:36:13 No.763142231

>「Alt+Tabを使ったことがある人」はほぼ確実にモニター2枚の恩恵受けると思う なんならモニタ2枚でもよく使うやつだ…

96 21/01/08(金)18:36:23 No.763142290

動画見ながらできて便利ってよく聞くけどみんなそんなに動画見るの?

97 21/01/08(金)18:36:33 No.763142333

片方の画面に二次裏を常時開いていられる というだけで恩恵は理解できるだろう いい事かどうかわからんが…

98 21/01/08(金)18:36:34 No.763142340

4枚出力になるとビデオカードもお高くなるんだな…

99 21/01/08(金)18:36:35 No.763142347

一枚を全画面で使いたい人向けだろう

100 21/01/08(金)18:36:39 No.763142361

>トリプルまで増やしたらなかなか戻れない マジで快適すぎる  1 2 3 みたいな感じで構成してるけど垂れ流しを上にして左で虹裏して右でゲームする感じでやってる

101 21/01/08(金)18:37:35 No.763142624

ぬぁぁ助けて欲しいぬぁぁ ブラビアでHDRが有効にならないんぬ! ゲームはセキロでグラボは3080なんぬ!

102 21/01/08(金)18:37:36 No.763142626

なんならSpotifyとかiTunesが常に表示されてるとかでも便利

103 21/01/08(金)18:37:42 No.763142662

>動画見ながらできて便利ってよく聞くけどみんなそんなに動画見るの? 別にめちゃくちゃ見たりするわけじゃないけどもテレビ付けっぱとか 音楽かけっぱとかそういうのがPC1台で完結ってだけだよ

104 21/01/08(金)18:38:11 No.763142777

>動画見ながらできて便利ってよく聞くけどみんなそんなに動画見るの? 3~4時間ある長い配信のアーカイブとかだと一画面で見てるあいだ他のことしにくくなるし…

105 21/01/08(金)18:38:41 No.763142916

>ぬぁぁ助けて欲しいぬぁぁ >ブラビアでHDRが有効にならないんぬ! >ゲームはセキロでグラボは3080なんぬ! Windows側で設定したんぬ?

106 21/01/08(金)18:39:04 No.763143030

>一枚を全画面で使いたい人向けだろう ウィンドウを画面端に追いやると画面2分割できるけど あれ使うと3分割4分割が簡単にできるのもマルチウィンドウの利点だと思う

107 21/01/08(金)18:39:17 No.763143089

>なんならSpotifyとかiTunesが常に表示されてるとかでも便利 使う時だけ見りゃいいと思いつつ出しっぱに出来るの楽よね

108 21/01/08(金)18:39:19 No.763143104

HDRも規格がいろいろだからな

109 21/01/08(金)18:39:56 No.763143270

>ブラビアでHDRが有効にならないんぬ! とりあえずwindowsの設定でHDRにしてるか つぎディスプレイのケーブルは広帯域に対応してるか うちの場合たwindowsupdateとグラボドライバの更新でHDRが有効になったりならなかったりよくしてたからupdate待ちになるかも

110 21/01/08(金)18:40:03 ID:e1cWcnYc e1cWcnYc No.763143293

abodeRGBをマルチとかなら逝かれてんな

111 21/01/08(金)18:40:31 No.763143416

>Windows側で設定したんぬ? Windows側はなるけどセキロ側は明るさの調整しか項目ないんぬ! LGのモニターはHDRの項目いじれたんぬ

112 21/01/08(金)18:41:12 No.763143608

なんていうかまあ必須じゃないけどあると便利なんだ

113 21/01/08(金)18:41:24 No.763143667

>つぎディスプレイのケーブルは広帯域に対応してるか これが怪しいのでやって見ますぬ

114 21/01/08(金)18:41:33 No.763143710

>「Alt+Tabを使ったことがある人」はほぼ確実にモニター2枚の恩恵受けると思う これ割と基準になる気がする キーボードショートカットろくに使ったことないうちの母親ですら恩恵受けてたから「」ならほぼ確実に受ける場面はあるはず

115 21/01/08(金)18:41:35 No.763143718

今2枚で次横3枚か2x2の4枚か迷うな 縦2枚か高めの位置を取れる横2枚でいいアームある?

116 21/01/08(金)18:42:12 No.763143867

二枚目何で繋げてるんだろ DP?

117 21/01/08(金)18:44:37 No.763144505

https://www.asus.com/jp/Monitors/VG278Q/ へへ 明日これが届くぜ…

118 21/01/08(金)18:45:14 No.763144651

フルHD2枚から1枚+4Kにしたけどつべと実況2窓ずつとあと適当なスレとか雑に並べられてimgライフが快適になるよ

119 21/01/08(金)18:48:14 No.763145456

スマホ向けの縦長コンテンツも増えてきたし一枚縦にしたらちょうど良く感じる

120 21/01/08(金)18:49:14 No.763145738

正面じゃないモニタ見ようとすると首痛くならない?

121 21/01/08(金)18:50:06 No.763145979

二枚目は前のメインだったノートにしてる ゲームしながらImgとつべだからこれでいいと思う

122 21/01/08(金)18:50:37 No.763146125

一つの画面に複数のウィンドウってのが個人的に無理 ディスプレイ増やすのが最適

123 21/01/08(金)18:51:05 No.763146241

>正面じゃないモニタ見ようとすると首痛くならない? 自分のホームポジションを中心にして弧を描くように配置すればいい

124 21/01/08(金)18:51:28 No.763146365

ゲームやってる時はゲームに集中してるし映画とかアニメ見てる時は動画に集中してるしで2画面使う場面がない… モニタでテレビとかスポーツ中継見るなら便利そうだが

125 21/01/08(金)18:52:45 No.763146714

27インチ2枚横に並べてるけどちょっとでかすぎてサイドの一枚の横半分はほとんど使ってない ウルトラワイド一枚にしてもいいんだけどゲームのこと考えるとね…

126 21/01/08(金)18:52:56 No.763146761

>正面じゃないモニタ見ようとすると首痛くならない? 正面じゃないモニタは常時見なくてもいいような情報を置くだけだよ 1枚だとわざわざウインドウ切替えして…ってなってるものを初めから別置するだけ あと見ようとしただけで痛くなるのは悪いこと言わないから身体の異常を疑って病院に行った方がいいです

127 21/01/08(金)18:53:03 No.763146799

ディスプレイポートだとウインドウ管理がめんどくさいって聞いてメインモニタの買い替えに二の足踏んでる

128 21/01/08(金)18:53:52 No.763147034

マルチだとモニターアーム使ってる?

129 21/01/08(金)18:54:27 No.763147191

まったく映らなくなったことを報告いたしますぬ

130 21/01/08(金)18:55:49 No.763147586

>大分画面が狭いなーと思ってきたんだけど実際の所マルチディスプレイってどうなんです? >使ったらもう戻れない? 机が狭くなる 下手すりゃあ模様替えが必要

131 21/01/08(金)18:56:23 No.763147770

デカいの一枚でも結局もう一枚欲しくなる

132 21/01/08(金)18:56:25 No.763147782

>わざわざ2枚にするより大きいモニター1枚に置き換えた方がややこしくならなくて楽だよ それはない

133 21/01/08(金)18:56:47 No.763147892

24~27~32型と経て32を増やすことに落ち着いた

134 21/01/08(金)18:57:32 No.763148116

ネトゲやってる時はレアモンスター待ちとかパーティ揃い待ちとかでかなり待機時間が長かったからデュアルモニタ使ってたな ネトゲやめたらシングルで十分になった

135 21/01/08(金)18:58:19 No.763148327

WUXGAが好きだけど先細ってく運命なのかな

136 21/01/08(金)18:58:25 No.763148354

モニタ3枚だとこう置けばいいのはわかるんだけど / ̄\ モニタ2枚ってどう置いてる?  ̄\ こう?    ̄  ̄ こう?

137 21/01/08(金)18:58:31 No.763148390

要は日常的にマルチタスクで何してるかだよね

138 21/01/08(金)18:59:02 No.763148501

>ゲームやってる時はゲームに集中してるし映画とかアニメ見てる時は動画に集中してるしで2画面使う場面がない… ゲームのロード中とかに別画面で虹裏する

139 21/01/08(金)18:59:24 No.763148595

> ̄\ こう? これ 環境にもよると思う

140 21/01/08(金)19:00:37 No.763148972

虹裏はiPadが便利すぎてpcで見ることが無くなったな

141 21/01/08(金)19:01:01 No.763149099

>これ >環境にもよると思う よしモニターアームまでは無理だけどやってみるか

142 21/01/08(金)19:02:12 No.763149462

大抵のことはiPadとかスマホで片付いちゃうからなあ… 大きい画面を活かす状況があんまり無くて

143 21/01/08(金)19:02:33 No.763149565

FancyZonesが有るからデカいのをドーンでも良いよね

144 21/01/08(金)19:02:54 No.763149661

>モニタ2枚ってどう置いてる? 自身の正面に来るモニタは自身と並行になるようにしてサブが斜め

145 21/01/08(金)19:02:58 No.763149688

画面でかいの用意するとウィンドウの配置考えるのがめんどくさいのよね

146 21/01/08(金)19:02:59 No.763149690

> ̄\ こう? PC右に置いてるからこれの逆パターンだわ もっと言うとモニターアームは机じゃなく横に置いてる棚に固定してる

147 21/01/08(金)19:03:51 No.763149968

> ̄\ こう? こっち メインは左だけど右側を21:9モニターにしてアームつけて映画とかゲームはそっちでやってる

148 21/01/08(金)19:03:52 No.763149973

>画面でかいの用意するとウィンドウの配置考えるのがめんどくさいのよね 縦置きいいよね…

149 21/01/08(金)19:04:16 No.763150111

>画面でかいの用意するとウィンドウの配置考えるのがめんどくさいのよね どうせ基本パターンができるだろうからFancyZonesで区切っちゃえば良いよ

150 21/01/08(金)19:04:40 No.763150247

100枚くらい並べたら発電出来るかもしれない

151 21/01/08(金)19:06:44 No.763150881

>要は日常的にマルチタスクで何してるかだよね 動画も見ない音楽も聞かないそもそも自分自身がマルチタスク出来ないから他の人みたいに活用できない気がする...

↑Top